●○●質問スレ@違反or事故 part43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/21(金) 21:21:57ID:jR4yVdlD●○●質問スレ@違反or事故 part42
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1245929081/
「違反or事故った。点数何点?」とか「反則金or罰金いくら?」とか
「どうすりゃ免取回避できる?」とかの類は、質問する前に見とけ→http://rules.rjq.jp/
>>2-3のFAQも読んどけ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 17:31:34ID:???ttp://rules.rjq.jp/ihansha.html
声を出して3回読んどけw
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 17:51:35ID:???バカかお前は
更新時に違反者区分だからって大した問題じゃないだろ
軽い違反が一回の人は実質ゴールド相当=一般者区分にしましょうってことで
免停相当の人間は当然に通常更新=違反者区分だろ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 19:09:33ID:???ちょっとまて!無事故・無違反の運転者に対する特例は点数制度に対してでしょ!→→交通の教則88ページ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 19:17:59ID:???停止処分者講習の当日は無免許となる為運転出来ないでしょ!
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 19:18:57ID:hDbLZ51qなんで交通違反をもみ消そうという発想になるんでしょうか。
・取締りの結果お金を払わせる根性が気に食わないから?
・いい加減な取り締まりだから?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 19:20:53ID:???もう氏ね
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 19:33:27ID:???マジレスして損した気分だ。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 19:44:03ID:???行きはおっけー
講習の部屋出てから日付が変わるまではNG
実質半日でしょうが
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 19:47:03ID:???>そしてこの感想文を書き終われば免許証は前歴0回と累積点数0点の扱いとなり、
>当然行政処分を受けていないために、講習の帰りは車を運転して帰宅しても問題ありません。
シネバカ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 20:30:21ID:???運転免許停止処分者講習(免停講習)と違反者講習は別物だ
混同するな
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 20:32:24ID:???運転免許センターで、聞いてみな!
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 20:36:39ID:???だから氏ねって
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 20:39:53ID:Kuoo7Y3C0495名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 20:47:39ID:???まだ氏ねぬ!免停短縮講習と違反者講習は一緒に受けるんじゃないの?
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 20:51:28ID:???こんな小さな違反に5000円も払わされるなんて、まじ腹立つ!
もっと厳しく取り締まるべきことがあるじゃん!
警察は馬鹿じゃねぇの?
福岡での事故を機に、飲酒運転の罰則が更に厳しくなったのに、未だに飲酒運転する奴なんなの?
公務員の飲酒運転事故って、いつになったら撲滅するの?
イヤホンで音楽聴きながらor携帯のメール打ちながら自転車乗る奴なんなの?
こいつらを全員捕まえろよ!
たかが一時停止違反で止めやがって!
馬鹿じゃねぇの?
しかもうちの県は、勤務中にパトカー内で売春して、クビになった警察官いるんだぜ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 20:51:53ID:???係官は免許証の確認だけして回収せず
「免許停止処分の方の免許証は預かるのですが、
新しく出来た制度で、お分かりのように皆さんの免許は預かっていません。
皆さんは免停処分該当者ではありません!」
原付で試験場を出て家まで帰った。
それから違反者講習は受けたことない。
今は変わってるかもしれない。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 20:53:11ID:???0499名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 21:07:52ID:???レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_ / 免停短縮講習と違反者講習は一緒に受けるんじゃないの?
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l 、... | 免停短縮講習と違反者講習は一緒に受けるんじゃないの?
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l< 免停短縮講習と違反者講習は一緒に受けるんじゃないの?
.i、 . ヾ=、__./ ト=. | 免停短縮講習と違反者講習は一緒に受けるんじゃないの?
ヽ 、∪ ― .ノ .,! \ 免停短縮講習と違反者講習は一緒に受けるんじゃないの?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 21:28:34ID:???講習の内容は免停短縮だろうが、違反者講習だろうが同じ事をしていますね。ただ、当日車を運転してきて良いか悪いかの違いだけ。そして点数制度の3年間とは1年間無事故・無違反だと特例により前歴、累計は0 となる。しかし更新制度だけは5年間と。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 21:35:04ID:???全然違う
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 21:36:16ID:???おまえ形態変えろって言ってるだろ
うじむし
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 21:39:01ID:???0504名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 21:46:08ID:???相当の呷り上手であることは認める
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 21:52:28ID:???0506名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 21:54:09ID:???たいして変わらん!
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 22:00:46ID:???馬鹿だけどそう悪い奴でもなさそうなので親切に教えてやる
違反者講習ってのは、いわば行政処分免除の講習だ
つまり、30日免停になるところを金と時間を使ったら
チャラにしてやるっていう警察OB天下り機関である交通安全協会の
資金集めの為に作られた大変ありがた〜い制度だ
ここまでは理解できたか?
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 22:01:13ID:???そちらの幹部の方とお見受けした。一点だけ、免停短縮講習当日は近くで検問をやっている可能性あり!とは、張ったりで誰も捕まっていないし、忙しくてそれどころではないと思う。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 22:08:33ID:???キップにも書いてあるとおり、反則金の納付は任意だよ
争うと言えば不起訴になって無罪放免の可能性が高い
起訴されたところで同じ5Kはらうだけだ。うまくいけば減るかもよ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 22:12:36ID:???良く読んで理解しました。つまり元々は一緒だったと言う事でしょ!
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 22:15:42ID:???> しかもうちの県は、勤務中にパトカー内で売春して、クビになった警察官いるんだぜ
婦警さんが制服プレイですかハァハァ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 22:17:43ID:???点数だけは、ちゃかり累計してあるけどね。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 22:23:07ID:???そうなんだよね。
俺は今週金曜に一万チョイの青キップで公判だぜ。
国選弁護頼んだのに弁護士が弁護する気なしで萎えたw
これで数万もって行かれるかと思うと泣けるね。免除してもらうから払わんけど。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 22:29:29ID:???弁護士の中には、被告人の人権は弁護するが、被告人は弁護しないと言うどうしようもない弁護士もいるので、頑張って下さい!
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 22:31:53ID:???これは本来略式で処理すべき事案
何言っても無駄、法律で決まってるから
お前は検察官かとおもたよ。
頑張ってくるわ。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 22:35:00ID:???ただの一般人でした。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 22:37:11ID:???一般よりかなり頭の弱い人だろ?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 22:45:23ID:???さてどうかな?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 22:47:52ID:???0520名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 22:50:51ID:???知識と知恵だけでは世界を治められないのが判らない可哀相な人! 知識と知恵がこの世の全てだと考えてる視野の狭い人!
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 22:51:14ID:???元々は一緒ってなんなんだ??
こっちまでおかしくなりそうだからもうそれでよしとするわ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 22:56:09ID:???元々は6点になったら、免停短縮講習を累計・一発かかわらず受けていたものを天下りを受け入れる目的で分けた。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 23:00:45ID:???違反者講習=ポランティアor危険シミュレーション、終わったら感想文
短縮講習=教本で講義、場内運転、終わったら○×試験
全然違う
そのうち受けることになるから知っておくとよい
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 23:09:13ID:???都道府県公安委員会によって内容が異なるのでは?ただ、交通安全協会の真似事をやらせるのは天下り特有の手抜き!
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 23:10:25ID:???バカですね
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 23:13:05ID:???2つのコースを選べるんでしょ!
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 23:16:25ID:???講習自体はたいして変わらん!ビデオが講師になっただけ!
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 23:21:26ID:???短縮講習=終わったら○×試験
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 23:25:34ID:???短縮講習の〇×は、正解だろうが不正解だろうが関係なかった!
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 23:34:11ID:???お前の言ってるのは「適性試験」
「スピードを出すと気分が爽快になる」とか言う奴だろ
なぁ一回外で会おうぜいい突き合いができると思うんだけど
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/23(水) 00:07:54ID:???0533名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/24(木) 01:50:13ID:???夢を壊すなよ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/24(木) 23:55:46ID:???ありがとー、レスしてくれてw
シャレのつもりだったんだがKYのいらない子になってたw
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/25(金) 12:29:35ID:E0r8VbEr相手の車はバンパーが少しヘコんだ程度です。
向こうも徐行で来てたし、こっちがよそ見してたから明らかにこっちが悪いと思います。
相手が降りてきて「警察呼んでもお宅が悪くて点数切られるよ、保険も使うと等級
さがっちゃうよ、だったら三万でこの場で示談するよ」
って言われて、三万払って事を納めたんですが、事故その場で金の要求っていいんでしょうか?
ちなみに相手の車はボロい車でした。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/25(金) 12:40:16ID:???これ以上請求いたしませんという言質を向こうからとってあるなら
民事的には解決
警察は呼ばなくてはいけないが
あまり小さな物損で呼ぶとみんなげんなりする
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/25(金) 12:57:34ID:???昨日、原付にてメーター読みの約50kmで走行中に測定員を発見。
サイン会会場の手前にあるコンビニへ立ち寄り後、レーダーの前を通り帰宅しました。
コンビニにもお巡りさんは現われなかったので実測でセーフだったのでしょうか?
今の所、警察署からご招待は受けてません。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/25(金) 13:14:50ID:???測定器は基本的に通過車両に合わせた距離感で配置して
測定
そんな遠くの車両は測定しません
0539513
2009/09/25(金) 16:27:41ID:???まぁ有罪率99%の日本で中立を期待するほうがムリってもんか。
求刑も反則金と同じ額だったし、もし今後運悪くつかまっても毎回正式に持っていこう。
判決は再来週
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/25(金) 16:34:00ID:???0541名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/25(金) 16:34:18ID:???レスありがとうございます。
説明が下手ですみません…
測定員−コンビニ−サイン会の並び。
サイン会に行かず、コンビニで引き返した格好です。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/25(金) 21:11:05ID:???対向車線の横断歩道に自転車が減速しながら近付いているのに
停止線手前で一時停止しなかったためということで
2点9000円の青キップでした。
いっそ一時停止か信号付きの横断歩道にすればいいのに。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/25(金) 21:37:03ID:???やられちまったな
まず、その事故の場合は行政処分はない(点数は加点されない)
過失割合は一時停止無視でなければ悪くてもあんたが6の6:4
正直によそ見をしてたと言わなければ5:5でもありえるケースだ。
相手のおっさんは今頃いい酒を飲んでるだろうな
もしかしたら、無免許だったという可能性も無きにしもあらずだな
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/25(金) 22:11:18ID:???少なくとも文書で示談の念書は書いてもらうべき。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/25(金) 22:47:11ID:???俺は追い越し車線走行で、俺の左側(走行車線)の後方5mくらいに
ワゴン車が同速度で走ってました。
「測定データは、隣のワゴン車と5mくらいしかなかったので、
隣の車の速度ではないのか? 正確な数字ではないのではないか?」
の主張も、機械は正確だからと全然相手にしてもらえませんでした。
2車線をレーダー式の計測で行う場合、ほぼ隣り合う80kmの車の並走でも
追い越し車線(つまり機械から外側)の正確な数字が出せるものでしょうか?
0546535
2009/09/25(金) 23:22:41ID:KJdlO+yZ捨てゼリフ吐いてとっとと帰っちゃいましたよ。
35歳くらいのサラリーマンでは無いどっちかって言うとガテン系な人でした。
相手の第一声が「良かったな俺減速しといて、怪我してない?」だったから
悪い人ではない感じでしたけど。
相手が無免あるいは飲酒や車検切れだったらと思うと…
レスしてくれてありがとうございます。
ちなみにこっちが悪くてぶつけた場合、相手が無免とかだったら
向こうが10でこっちが0ですか?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/26(土) 03:05:17ID:YS3skwaM講習2日受けても30日。
しかも次は2点で免停だ。
毎日車乗るのに1年で2点までって厳しいのな。。。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/26(土) 04:33:47ID:???相手が無免許だからといって無条件に10:0になるというわけではないが
重大な違反行為を犯してるわけだからあんたにとってかなり有利にはなるだろうな
過失の割合に関しては保険屋に聞かんとわからんが
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/26(土) 05:53:32ID:???信号の有無に関わらず、横断または横断しようとする歩行者がいれば一時停止しなければ
ならない(道交法38条)。一時停止にすると歩行者がいなくても一時停止の必要があり大渋滞
になりますが?
>>545
レーダーの機種により道路に対する角度が決められていて、その延長線上の車両の速度を
計測することになっている。延長線上で車両が重なったとしても計測するのは電波の特性上
手前の車両、つまりあなたの車両と思われる。極稀に電波が乱反射してとんでもない測定値を
出すことがあるが本当にとんでもない値になるので警察もスルーする。
0550名無し
2009/09/26(土) 06:45:30ID:???2点 青切符 罰金9000円
個人的には、タイミングがギリギリだったんで取られたならしょうがない。
1ヶ月前に金に更新したばっかで、この先違反がなければ、次は青らしい。
再び金に戻るには10年かかるらしい。
現在中型免許のみ所持してるんだが、10年待たずに金に戻るにはどうしたらいいか分からない、わかる方教えて欲しい!
お願いします!
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/26(土) 08:38:44ID:???納得いかないならその点を裁判で争うというのはどうでしょ。
弁護士立てなかったらほとんどタダですよ。
不満がありながら反則金や三者即決に応じるのは向こうの思う壺
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/26(土) 08:39:51ID:???もう一回違反する
そうすりゃ八年後だ。
早めに違反しとけよ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/26(土) 13:28:50ID:???青でも他に違反しなきゃ5年なんだから実質ゴールドと変わらんのに。
どうしてもゴールドじゃないと気がすまんってのなら>>552の言うように敢えて次を3年で更新することだな。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/26(土) 19:08:57ID:???5年後の9月26日に普通二輪の免許を取得する。
それだけでゴールドが復活すする。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/26(土) 22:27:51ID:???警官は、「不服あるなら、金を払わなくていいからサインはしろ」と。
しかし、同意していないから無理だと言ったら、警官は「このサインは、警官と話をしたってサインであって、内容を認める類いではない」と。
疑問はあったが、時間が無かったので、サインはした。
そんなもんなん?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/26(土) 23:27:04ID:???0557名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/26(土) 23:31:11ID:6+tXCwXUサインしなけりゃ良かったのに
軽微だし拭き祖だろ
0559魑魅魍魎
2009/09/26(土) 23:40:13ID:???横断しようとする歩行者がいる時と、自分で書いていながら、いない時はて馬鹿じゃないの?そうでなくても徐行の義務がある。知ってた?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/26(土) 23:40:48ID:2JvXZeIT配達の仕事中で後で処理して下さい、今は客の所へ行かせてくれ、
と頼んで行かせてくれました
免許情報や会社名など控えられ、退勤時間に警察の方から電話するって言われたんですが
まだ電話がきません…
これからどうなるんでしょう?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 01:53:36ID:???バカ来ました
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 08:39:06ID:???署名、捺印をする欄の上の方(警察官は青切符をめくるようにして隠す)には
「上記違反事実に相違ありません」という感じの文言が印刷されている。
一種の供述調書みたいなもん。通常違反者が否認すれば青切符にサインは
求めずに渡し、否認調書を別に作成する。
ようするに騙されたm9(^Д^)プギャー
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 10:30:57ID:???>>558
>>562
マジかw
いまさらだろうなw
信号蒸しなんだが、裁判して費用と罰金で破産するかな?
避妊したら刑罰?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 11:28:46ID:???罰金は反則金と同額しか主張してこないから大丈夫。
あとは弁護人を立てるかどうかだ。
立てなくても戦える(任意弁護)から暇ならやったらどうかね。
運がよければ不起訴だし。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 12:17:19ID:???そうか。ありがとう。
暇じゃないけど、納得いかねぇけどやってみるわw
違反はくずがえらないと思うけど、サインを強制させたのは、取締の方法からいうと違法にあたるかな?
別件で訴訟を起こすことも可能だろうか?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 12:18:58ID:???録音してあれば良かったのに。
明らかに警察官のウソ。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 13:12:53ID:???訴訟を起こすくらいの勢いならとりあえず国選弁護をつけてもいいかもな。
10万までで収まるはず。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 14:00:22ID:F0hz0WmE普通にやれば高確率で不起訴でしょ
まあどうしても裁判がしたいなら
別の方法があるけど
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 14:28:06ID:???略式受けといて、正式に移行する手だっけ?
俺は裁判したくなかったけど青キップで裁判にもっていかれたよ。
都会だったら不起訴なんだろうなと思った。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 17:19:54ID:G9tOTyJAが、停止線を越えていた。
これって信号無視?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 18:22:50ID:???試験場での話か?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 18:38:32ID:???0573魑魅魍魎
2009/09/27(日) 23:51:16ID:???その前に黄色の灯火で減速して停まれだろ。ただし停止線に近接している為安全に停止する事が出来ない場合を除く。(道路交通法施行令2条)
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 23:56:17ID:???録音したんだけど、屋外で風が強かったせいか、会話がほとんど聞き取れんorz
ただ、警察署に電話で再確認したら、同じこと言ってるから明日あたりにでも、もう一度録音しながら電話するつもり。
>>567
手数料やらだけで、弁護士なしでいくつもりだけど無謀かなぁ?
証拠になる警官とのやりとりを録音してからのつもりだけど。
警官が虚偽の発言をした場合、なんて罪状になるの?
>>568
違反行為に対しては、赤信号無視にかんしては、避妊するけど、黄色なのは間違いないから、そうなれば違反に対する裁判をむやみに長引かせる気はないw
あくまで、取り締りした二人の警官を訴える予定だよ。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/28(月) 00:05:42ID:???0576名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/28(月) 08:26:27ID:???1.三回原付でスピード違反したんですが、いずれも19キロオーバー
3回とも50キロは超えていたと思うんですけどただの偶然でしょうか。
警察が容赦してくれたなんてことはないと思うのですが。
2.違反したとき原付の車種を聞かれました。何か理由はあるんでしょうか
警察にかかわることなんて違反したときくらいなのでここで質問させてください。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/28(月) 09:12:37ID:???0578名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/28(月) 10:42:30ID:???偶然
2.
話の取っ掛かりとして車種を聞いた
違法改造の疑いがあるので確認した
原付二種かを確認した等々上げればきりがない
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/28(月) 10:53:20ID:???中途半端にやると警察のイヤーな部分を思い知って泣き寝入りする事になるよ。
腹を据えてトコトンやれば、
現場の現職がウソの説明をしてキップにサインをさせた。
後日電話で説明を求めても同じ説明→組織ぐるみ?
交通安全週間中にノルマのような物でも有るのか?
点数評価主義による取り締まりのための取り締まりに堕した警察の体質、、、、
と誰かが辞表を書く騒ぎに発展するかもしれん。
やる気があるなら頑張ってね。
0580570
2009/09/28(月) 13:19:21ID:lELU3WjN>>571公道上の話です。
>>573都内の渋滞してる交差点です。黄の時は停止線の前で既に徐行状態
赤に変わり、ゆっくりブレーキを踏んだら、停止線を越えてしまった。
都内ではよくある光景だと思います。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/28(月) 18:04:56ID:pnV7jHBNしかもファッションセンスも抜群なので、つい写真を撮ってしまいました。
3〜4回。前からだとバレるので、後ろから。
これって犯罪?(ストーカーではありません。私は女です。)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています