トップページihan
992コメント351KB

●○●質問スレ@違反or事故 part43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/21(金) 21:21:57ID:jR4yVdlD
前スレ
●○●質問スレ@違反or事故 part42
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1245929081/

「違反or事故った。点数何点?」とか「反則金or罰金いくら?」とか
「どうすりゃ免取回避できる?」とかの類は、質問する前に見とけ→http://rules.rjq.jp/

>>2-3のFAQも読んどけ
0274名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/08(火) 23:23:32ID:???
>>273
レスありがとうございます。
警察というものを信頼してないので、
気になるし納得もできなかったんでね。
のっけから切れ気味で喋ってたのは、後悔してる。
ランプ切れてるの教えてくれた警察は、
まあまともに仕事したと言うけとだね。
0275名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/08(火) 23:42:21ID:???
>>270
その場合、ポリのノルマ達成の為に加点はされるが
違反金はない。
『正式な書類には残らんので…』はポリの嘘も方便
0276名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 00:22:34ID:???
>>270
違反警告ってやつか

多分そのポリは署に帰って警告書を作成してるとおもう。

>『正式な書類には残らんので…』と言われました。

実際のところ、ばっちり残ってると思うw。
ポリの勤務査定UPに貢献したね。
ポリを見たら税金どろ○う様と思わねば。
0277名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 00:27:55ID:++njo4rX
>>263
雇ってもらえましたよー。
お前が無罪なら、交通違反の9割は検挙できない。
って言うけど、デリバリー中は結構見逃してくれる場合多いよ。
で、警察から連絡何もないんだけど。

>>264
原付です。
30kmはいちよう守るように心がけてます。
ごねるもなにも警察から何も連絡がありません。
飲酒とかスピード違反とかって
現行犯って聞いたんですが。
0278名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 00:40:18ID:???
いちよう・・・

よく雇ってもらえたな
0279名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 02:37:10ID:DD+ZFEqS
質問があります。
詳しい方いらしたらお力貸して下さい。

当方3ヵ月後に免許更新を控えた身なのですが
本日急な体調不良にてお手洗いに行っている間に
駐車禁止の取り締まりに合いました。
次回の免許更新にてゴールドの予定だったのですが
この場合は、もうゴールドにはなりませんでしょうか?
よろしくお願いします。
0280名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 03:14:31ID:???
>>279
当たり前ですが、
なりません。
0281名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 03:59:06ID:???
マジレスすると…警察に出頭しないで、駐車違反した所有者に違反金が届き支払いすれば点数は引かれずゴールドのままです。
去年、自分がそうでした。
0282名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 08:11:41ID:???
>>279のレスに車の名義が他人名義だとは
一言も書かれていない件について
0283名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 08:15:06ID:???
名義は関係ないだろ?
02842792009/09/09(水) 09:14:40ID:DD+ZFEqS
車の名義は私です。
0285名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 09:29:52ID:???
>>284
>>281で正しい。

ていうか、これくらいちょっと検索すればいくらでも出てくるだろう。
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/FAQ/ihan-tyuusya.htm
02862792009/09/09(水) 09:34:04ID:DD+ZFEqS
>>285
ありがとうございます。
0287名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 12:19:32ID:???
一応、通報しときました
0288名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 14:16:45ID:31z5Gphp
質問です。
ネズミ取りの制止を無視したのですが、
ナンバーを見られて家に電話がありました。
運転手の確認をしたいので連絡くれとのことです。
今無視してるのですが、このまま無視しても大丈夫でしょうか?
0289名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 14:28:57ID:???
>>288
完全黙秘を貫いてください
0290名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 14:33:25ID:FDMDvZax
質問です。
原付取得後、初心者期間中に停止違反一回、信号無視一回をして3点になりました。
すぐに普通免許を昨年の9月10日付で交付され初心者講習を免れました。

本日まで無事故無違反を通してきました。今日は完全フリーです。
初心者期間が終わり、点数が0になるのは今日か明日の何時ですか?念のために今日は引きこもろうと思うのですが
0291名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 14:36:43ID:???
>>288
完全黙秘

罪証隠滅の恐れあり

逮捕
0292名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 14:39:37ID:???
逮捕されなければいいね〜
0293名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 14:41:39ID:???
警察官の制止で止まらなかった時点で道交法違反
0294名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 14:43:14ID:???
>>290
最後の信号無視から1年だから
もう過ぎてないか?
0295名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 14:52:59ID:FDMDvZax
>>294
まず加点は4点でした。失礼しました。
そういえば確かに原付の事項は過ぎてますね。しかし移動は主に原付なので速度違反が怖いです。
また初心者期間延長になるのも馬鹿らしいので期間の終わりがいつにるのかと思い、質問させていただきました。
0296名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 14:58:43ID:???
>>291
任意同行拒否

6日にわたる逃避行

逮捕状発行

親族に付き添われ出頭

尿検査はシロ

完全黙秘&坊主で不起訴だったのに
0297名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 16:16:58ID:???
体のどの部分の体毛からでも検出できるから坊主にしても無駄ってテレビで言ってた
0298名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 16:42:26ID:???
>>297
いんもーetcも剃るんだよ
0299名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 17:03:36ID:???
まつ毛、眉毛も?
0300名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 18:00:32ID:???
>>297
エステ行って全身脱毛フルコース、まつげ、鼻毛も全部抜く
0301名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 19:38:43ID:???
のりピーのシャブエキス入り陰毛とかオクに出したら高値で売れそうだな
0302名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 20:46:23ID:???
>>288
ナンバーだけでは運転手特定できないので、運転手がカメラ撮影されてるかどうか。撮影されてなけりゃ知らぬ存ぜぬで逃げられる。
どっちにしても、今素直に出頭してゲロってもある日早朝に家庭訪問受けても処分は同じだから、シカトが吉。
0303名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 21:14:03ID:???
警察官の目撃証言は証拠にならんのか?
殺人事件は撮影されてなければ証言があっても逃げられるのか?
出頭なら告知制度内で済ませるが応じない場合は逮捕もありえる
告知制度なら新聞沙汰にならんが逮捕だとおもしろおかしく書かれるだろうな
0304名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 21:41:38ID:???
>>303
たかが警官の制止無視したぐらいでそこまで労力かけるか・・って話し
殺人事件と同列に語るな猿頭
0305名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 21:47:14ID:???
俺の友人でパトカーに追いかけられたのを振り切って逮捕されたやついるぜ
0306名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 22:08:12ID:???
>>304
自分に都合のいい解釈しかしていないだろ、殺人も交通違反も捜査手法は同じ
労力の問題なら交通違反で逮捕はないのか?ググればいくらでも出てくる
>撮影されてなけりゃ知らぬ存ぜぬで逃げられる
警察が一番嫌うのは対象からバカにされること、こういう態度を狙い撃ちする
0307名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 22:37:47ID:???
んなもんは運だよ運
0308名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 23:23:35ID:???
警察に限らずバカにされるのが好きなやつはいないだろ
0309名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 02:29:38ID:???
>>303
死体が出なきゃただの失踪事件。
死体が出てても筋によっては自殺扱い

警官が交通違反を現認しても被疑者が否認したら
違反を証明するのは検察官。
物証のない灰色は裁判で被疑者の利益=無罪放免になる

>>288
何キロ出してたかしらねえけど
バイク埋めちゃいなよ、それか突堤から落とせ、
万が一家庭訪問にこられたら
キムチくさい外国人風の男にぱくられました・・・
多分朴ってやつですとか言えばいいんじゃね。

288のことが心配で寝れねえよw
0310名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 02:39:59ID:???
>>303
警官乙
おまえらの偽証でどれくらいの人が死んだと思ってるんだ

0311名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 07:45:35ID:rNSr/vQR
無免許は高校生がバレるといくら罰金かな?
0312名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 08:25:36ID:???
定時制で就労していない限り罰金はない
就労していてもほぼないだろう
0313名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 11:00:12ID:???
初めて書き込みします。

私の友達がシートベルトで警察に呼び止められたそうですが友達は

『妊娠中です』

と嘘をつき警察官に見逃してもらったそうですがその時に免許証を見せて警官が免許証の名前、住所などをノートに書いていたそうです。
それって何か調べらるんかな?って相談?された。
自業自得じゃないかと私は言ったんですがこれってどうなるものなんですか?
0314名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 11:09:34ID:???
>>313
どうにもならないよ。
違反者を停めて事実確認した記録を取っただけ。

もし後日何か事件や問題が起きたときに
読み返す程度のメモ
0315名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 11:12:07ID:???
大方仕事してましたの報告書のためだろ
0316名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 11:15:11ID:???
返事ありがとうございます。

何かある訳ではないんですね。友達には後先の事考えないからとその時にいったんですが警察来たらどうしようなんて言ってるもんだから…。

警察もそこまで暇ではないですよね。

0317名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 11:32:21ID:???
>>316
警察官は夜勤等の時間外手当を含め40歳平均で
1千万円の年収がある
1日4万円+雇用側負担福利厚生がかかるわけだ
1日1人の泥棒捕まえれば安い物だがね

殺人事件だけを取っても検挙率は低く未解決は多大で毎年累積していく
行方不明者に交通事故に窃盗、強盗、恐喝と警察官が10倍いても
検挙率は倍にはならないほど多忙
実際は多忙というより、事実上で捜査に手を掛けられないので放置している

そんな中で他人に危害のないシートベルト程度で捜査を継続するかどうか
常識で考えればわかる。
オマエが窃盗にあったって、障害にあったって、恐喝されたって
犯人が特定されないような事件の時は警察は放置する
仮に殺されたって、2ヶ月も捜査して解決しなかったら
迷宮入りで手を引くのが現状
0318名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 11:41:53ID:???
ですよね。
考えすぎってか友達が馬鹿って感じですよね。

ありがとうございます。
0319名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 20:14:43ID:???
免許更新の事で質問です。
今年免許更新の年でハガキが来たのですが、受講する講習の種別が
120分間になってました。 過去5年間にシートベルト1回だけの違反
しかありません。 これだと講習時間60分のやつですよね。

もしかして4年前にネズミ捕りに引っかかったことが原因なんでしょうか?
でも自分はこれは違反と認めずサインもせず検察官と話し合い話はつき
ました。 これは警察のミス? 検察官のミス? 免許センターのミス?
免許の更新の時に免許センターに言えば60分の講習にしてくれるのでしょうか?
0320名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 20:24:49ID:???
>>319
行政と刑事は別ってことです。
刑事は無罪放免(起訴猶予か不起訴)になったけど、行政は点数が加点されてますと。
取り消すには裁判起こすしかない
0321名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 20:27:04ID:???
あなたが違反を認めようが、認めなかろうが警察は違反したと記録します。
これは行政処分であり、刑事処分とは関係ありません。

ttp://koerarenaikabe.livedoor.biz/archives/51104750.html
これの続報聞かないな、どうなったんだろ?
0322名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 20:29:28ID:???
>>320
すごい話ですね・・・ 裁判するしかないとは・・・
ただ違反切符にサインしてないのに点数が加算するてことは
ありえるのでしょうか?
0323名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 20:37:42ID:???
だからあり得るってみんな言ってるんじゃねーか。
行政罰ってのは基本的にお上が自由に下せるんだ。
免許ってのは基本は無いもの。
特別にお上から許可されてるだけで、それをお上が取り消すのも自由って事。
だからと言って無免許で運転すればそれは法律に違反するから厳しい鉄槌が下るけどな。
ちなみに納得いかないなら裁判までしなくても不服申し立てができる。

つーか、4年前ならもう点数上は計算されてないからそれ以降直近の1点だけなら一般講習で60分のはずなんだが。
0324名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 20:48:55ID:???
>>321
このサイト見ました。自分とよく似た話ですね。
納得いかないけどとても裁判起こす気にもなれないしこのまま
120分間の講習を受け入れます。
0325名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 20:55:59ID:???
>>323
裁判しなくても大丈夫なんですか?
普通は60分でいけますよね。
今度免許センターに行ったときに言ってみます。
0326名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 21:11:47ID:???
そういう反抗的な態度だから
ちょっと長めに話を聞いてから帰りなさいと
いわれるんでないのか。

無事故無違反のゴールドだと
講習のビデオ流れ始めてから5分くらいで
「今日はお疲れ様でした」っていわれて
帰されたけどね。
0327名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 21:15:13ID:???
そのシートベルトの1点が1年以内だったらだめだよ。

免許更新時に5年以上無事故無違反…優良運転者(ゴールド) 講習20分
1年以上5年以内無事故無違反…一般運転者 講習60分
1年以内に違反あり…違反運転者 講習120分

だったと思う。
都道府県で講習時間は違うかもしれん。
0328名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 21:19:55ID:???
>>326
どこが反抗的な態度なのかが分からない・・・
ゴールドカードなんてものは運があるかどうかの紙一重のものだろ。
真面目の人も勿論いるけど、こいつの運転でゴールド?てのがほとんど。
0329名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 21:20:52ID:???
一年以内とかじゃなくて、軽微な違反一回で一般だと思う。
軽微な違反二回or警備じゃない違反で違反講習
0330名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 21:22:01ID:???
>>327
シートベルトの違反は3年前です。
0331名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 21:23:38ID:???
ネズミ+シートベルトで違反者講習決定だろ。
0332名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 21:40:44ID:???
>>328
>こいつの運転でゴールド?てのがほとんど。

それ以下だから違反検挙されんてんじゃない?
0333名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 21:51:13ID:???
まあ更新時講習がちょっと長いくらいで文句言うなよ。
ここには120分どころか2日以上に渡って講習を受けなきゃいかんやつがいっぱいいるんだから。
0334名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 21:52:58ID:???
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090910-00000599-san-soci
こういうこともある。訴訟起こしてみようぜ
0335名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 21:55:29ID:???
>>332
文字にしたらそうなるけど実際の内容は違うぞ。 
確かに青色は違反してそうなってるけどたまたま捕まっただけ。

結構知り合いにゴールドの人がいるけど運転は酷いぞ。
ウインカー出さないのは当たり前で結構違反もしてる。
青色を正当化してるのではなくゴールドを持ち上げすぎ。
0336名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 21:58:14ID:???
ゴールドが運次第なのは同意するがゴールドの運転がひどくて青色の運転が丁寧なんて一般論は成り立たない。
要するにどっちもどっちって事。
0337名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 21:58:39ID:???
>>333
講習手数料も高くなる。まー微々たるものだけど。
でも一番辛いのは運転免許の有効年数が5年から3年になること・・・
0338名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 22:27:19ID:???
今は原則5年、3年は例外
0339名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 23:02:03ID:???
だから>>337は一般から違反者になると5年から3年になると言ってるんだろうが。
読解力ゼロなの?
0340名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 23:02:57ID:???
>>338
本当?
ハガキに運転者区分(有効年)  違反(3年)てなってるんだけど。
03413192009/09/10(木) 23:27:54ID:???
身から出た錆びとは言え納得いかないな。
ほんま警察とか公安委員会とかは昔から理解に苦しむことばかりやわ。
腹が立つけど、悪い奴を懲らしめたり秩序を守らすためにやってると
思い込んで諦めるか。 裁判する気もおこらんし。

レスくれた皆さんありがとうございました。
0342名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/11(金) 00:09:18ID:???
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090910-OYT1T01107.htm?from=main4

「携帯不使用の可能性高い」免停処分取り消し判決
 車の運転中に携帯電話をかけていたとして大阪府警から検挙され、免許停止処分になった同府吹田市の住職の男性(68)が
「携帯は使っていなかった」として、府に処分取り消しと100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が10日、大阪地裁であった。
 吉田徹裁判長は「車内から携帯が見つかっておらず、利用してなかった可能性が高い」として処分を取り消し、「檀家の人が
亡くなった直後の仏事を、知人の僧侶に頼まざるを得ないなどの支障を生じた」として10万円の支払いを命じた。
判決によると、男性は2007年10月、大阪市北区で天満署員から携帯電話を使ったとして検挙され、120日間の免停になった。
 一緒に取り締まりをしていた署員も「男性が左耳に携帯を当てているのを見た」などと証言。
しかし判決で、吉田裁判長は「署員の証言は携帯の色や形について具体性を欠く」などと判断。
「携帯の提示を求めたり、どこにあるかを尋ねたりしておらず、漫然と検挙した」と述べた。
 ただ算定が困難として損害額、弁護士費用をいずれも5万円とした。
 府警警務部の森口泰多監察室長は「判決内容を精査し、適切に対応したい」とコメントした。
(2009年9月10日23時15分 読売新聞)
03433422009/09/11(金) 00:12:36ID:???
ゴメン、貼るスレ間違えた
0344名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/12(土) 21:02:50ID:xdzypNDB
無事故無違反に対する特例なんてあるけど、更新の時は5年迄さかのぼる為、交通の教則に書いてある内容は嘘となる。警察っていい加減!
0345名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/12(土) 21:09:32ID:???
>>344
> 無事故無違反に対する特例なんてあるけど、更新の時は5年迄さかのぼる為、交通の教則に書いてある内容は嘘となる。警察っていい加減!

点数計算の特例

次の場合は、合算されません。

軽微な違反(点数が1点〜3点の違反)をした場合それ以前の免許を受けていた期間の2年間が無事故・無違反で、
なおかつ、今回の軽微な違反をした日から免許を受けていた期間が3か月以上無事故・無違反で経過したとき。
(今回の違反経歴は記録されますが、違反点数は合算されません。)

・・・・違反経歴は記録されます・・・・・・

合算しないとはいってるけどなかったことにはならないはず
0346名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/12(土) 21:41:52ID:xdzypNDB
345
そう。経歴が残る為5年間はダメと言うこと。
0347名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/12(土) 21:46:16ID:xdzypNDB
だったらインチキ特例など作るな!と言いたい。
0348名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/12(土) 21:53:03ID:???
すると2年間無事故無違反の俺はあと一点で免停だ
0349名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/12(土) 22:08:13ID:xdzypNDB
>>348
免停になっても短期講習で大丈夫かと?
0350名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/12(土) 22:40:24ID:???
>>346
交通の教則に点数はなくなると記載されているのか?
特例で計算から除外されると書かれているだけじゃないの?
ちゃんと日本語理解できてる?
0351名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/12(土) 23:25:17ID:xdzypNDB
>>350
免停も前歴がなくなると書いてあるが嘘だった!

0352名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/12(土) 23:35:18ID:xdzypNDB
>>350
あまり道路交通法をまめに改正しまくって、自分達で判らないのでは?
0353名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/13(日) 00:00:07ID:???
>>349
講習代と休日補償をおまえが出してくれればな
0354名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/13(日) 00:25:52ID:XrHvhIqO
>>353
捕まる捕まらないは時の運なので次の書き換え迄かんばって下さい!
0355名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/13(日) 00:42:28ID:???
書き換え過ぎたらいいの?
それも特例じゃないの?
0356名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/13(日) 00:46:32ID:XrHvhIqO
>>355
特例ではないが、ハガキに何講習と書かれてあるかでわかるでしょ!
0357名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/13(日) 00:58:57ID:XrHvhIqO
>>355
更新の時に5年前迄さかのぼって、と言うことになる。記録は死ぬ迄残る。
0358名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/13(日) 06:44:41ID:???
 
 
 
639 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/09/01(火) 13:46:26 ID:???
以前に、違反記録は何年残るのか・・・って話題があったけど、ここに規程があるな。

http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20090511-07.pdf

第8 行政処分書の保存
 ア 一般違反行為を理由として処分した事案  8年
 イ 特定違反行為を理由として処分した事案 13年
0359名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/13(日) 08:41:49ID:XrHvhIqO
>>358
建前をいってもダメ、記録自体はいつまでも!前科が残るようにね。
0360名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/13(日) 10:21:42ID:???
>>359
ちゃんと廃棄されるよ
未来永久に残したら保管庫がパンクしてしまう
0361名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/13(日) 10:30:59ID:???
>>351
免停も前歴もなくなるというのは、違反者講習の説明じゃない?
0362名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/13(日) 12:28:25ID:???
単純に免許の更新と点数制度は別個というだけの話だろ。
0363名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/13(日) 13:33:10ID:???
違反切符の名前の読みを間違えて書いた場合はどうなりますか?
0364名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/13(日) 13:35:13ID:???
どうにもならない
訂正されて終わり
0365名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/13(日) 17:13:16ID:???
>>360
この前平成2年の速度違反記録を指摘されたけど…
19年位では消えないと言うことかな?
0366名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/13(日) 17:38:45ID:???
いい年こいてこんなスレ見てるなよ
0367名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/13(日) 19:53:32ID:???
>>365
どういう状況で19年前の違反を引っ張り出されたの?
0368名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/13(日) 20:10:31ID:???
>>366
ガキがこのスレ見て悪知恵つけてんじゃねえぞ
0369名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/13(日) 20:57:35ID:XrHvhIqO
>>361
ところが特例に当て嵌まっても、違反者講習を受けないと更新出来ないといわれた。
0370名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/13(日) 21:17:47ID:???
酔ってんですか
0371名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/13(日) 21:19:43ID:???
>>360
どんどん容量が大きくなってきているから大丈夫だろ!1TBのHDDをいくつもサーバーに設置すれば。しかも日本人は人口が減少している訳だから。
0372名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/13(日) 21:23:18ID:???
>>362
どう違うかを一般人にきちんと説明していない!
0373名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/13(日) 21:25:32ID:???
デジタル化してからの記録は一生消えません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています