3月初めに免停中に乗って、自宅のすぐ近くで一時停止無視でパトカーに止められ
住所を証明出来るものを見せたら、地元の人間だし、自宅近くだったので油断した
のか、無線照会で確かめなかった様で、不携帯でキップ切られてそのまま放免され
ました。

自分でもバカな事をしたもんだと思っていたら、案の定、その翌々日に警察署から
電話があり、免停中だった事を怒られ、すぐに出頭を命じられ、調書やら現認やら
で都合2日ほど警察のご厄介になり、その後は書類送検されて「後日検察から呼び
出しが来る」と言われて、かれこれ6ヶ月ですがなんの音沙汰もありません。
警察署での捜査が終わった2週間後ぐらいに、不携帯の違反を取り消して無免許
運転者とする旨の通知書を警察署からもらったのが最後です。

免許は免停が終わった5月初めに警察署へ取りに行き返してくれました。
免許が戻った事で3月の無免許運転について新たな行政処分の通知も来ると思って
いましたが、こっちも何も言って来ません。
寝た子を起こしたくないので、こちらかは検察にも免許センターにも問い合せを
していないのですが、こんな事例で不起訴になって行政処分も無しなんて事は有り
得るでしょうか?
今は新たに違反をしない様に安全運転しながら乗っております。