●○●質問スレ@違反or事故 part42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/25(木) 20:24:41ID:rECHkDvM●○●質問スレ@違反or事故 part41
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1239183680/
「違反or事故った。点数何点?」とか「反則金or罰金いくら?」とか
「どうすりゃ免取回避できる?」とかの類は、質問する前に見とけ→http://rules.rjq.jp/
>>2-3のFAQも読んどけ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 15:53:54ID:hrReMw3C警察呼んで事故処理になったのですが相手は警察から指定された病院(?!)に行って全治1ヶ月(?!)。
時速2キロも出てなくて相手のバンパーには髪の毛三センチ位の傷。
悪かったとは思いますし反省もしています。
今から呼び出しで警察に行きますが診断書がある以上免停+罰金2〜30万になりますね。
何言っても無駄ですよね。ため息です・・・。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 15:56:49ID:???起訴はされないと思う
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 16:09:14ID:hrReMw3Cありがとうございます、そうだといいですが。
最近は警察も不景気で重く取るらしい(根も葉無いですが)という噂を耳にしたもので。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 19:24:28ID:???この場合もう再交付はされないのでしょうか?
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 22:34:05ID:???やつらも逮捕だの取り調べだの面倒くさいことはしたくないから何とかしてくれるだろ。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 23:04:59ID:???まあ、それで逃げてりゃ轢き逃げ犯で逮捕だ
まだその場で警察呼んで処理させただけ良かったよ
悪い相手とぶつかったと思って諦めるんだな。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 23:47:45ID:???ありがとうございます。
明日行って見ます
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/01(土) 00:53:12ID:QRT2YvZF0632名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/01(土) 02:13:18ID:???警察からの電話や再交付の払い込み用紙は無視しつずけても大丈夫w
免停なんかの裁判の日に呼び出しくるからハガキもって裁判所にいけばおっけ〜
当日有効の切符作成してくれて、払って領収書をみせにもどればいい
(^Q^)
回りはみんな赤切符飲酒…スピードなんかの裁判ばかりだけどな…
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/01(土) 08:00:33ID:hY05FziGあと名義変更すれば新しく車庫証明っているのですか?
それと税金はどちらにしろ払わないとダメですよね?
誰か教えて下さい。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/01(土) 08:08:09ID:???頭悪そうだね。
0635けいじ
2009/08/01(土) 09:39:04ID:1CLSMvEM自分免許とったばっかなんですが初めの1年は確か三点しかないんですよね??んで三点違反してしまうと初心者講習っての行かなあかんのですよね??それいったあとって点数はどうなるんですか???
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/01(土) 10:04:01ID:???一行目現行では車検は通る
二行目必要だが前のを抹消すればおk、だがすべての記録は警察の手の内
三行目4/1時点の使用者に支払い義務があるが、いずれにせよ支払わなければ車検は通らない
>>635
3点(例外あり)で初心者講習、受けなければ初心運転期間終了時再試験(上位免許を取れば必要なし)
以降の違反点数もそのまま加算され、6点になれば免停15点以上で取消し
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/01(土) 10:05:25ID:???はじめはみんな0点からスタートです。
あなたに「減点」とか「持ち点」という言葉を教えた頭の悪いセンパイの言葉は無かったことにして
このスレの最初の方にあるテンプレをよみ、
「初心者」「反則」「講習」とかのキーワードでググッてみてください。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/01(土) 12:23:51ID:???0639名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/01(土) 12:58:57ID:???おとなしくしてれば問題なし?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/01(土) 21:26:24ID:???そんなデタラメ誰に聞いたの?
しかも免許取ったばかりで。
教習所でも教えない、教則本にも載ってない「持ち点」とか「持ち点から減点される」などという概念が、
どこから生まれてくるのか不思議でしかたないのだが。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 06:59:00ID:RaVIX6M4ありがとうございます
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 07:49:30ID:???行政処分は持ち点ではなく、累積点と前歴により判断されるもので、初心者特例は通常の行政処分とは別に、追加で処分されるもの。
通常の行政処分は例えば累積6点になれば1ヶ月の免停になり、処分終了後に累積0前歴1になる。
累積前歴は初心者講習受けても消えず、違反した日(前歴は処分終了日)から3年たつか、1年以上無違反で0になる。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 07:57:45ID:???例えば免許取って1ヶ月後に1点・3ヶ月後に3点の違反で初心者講習受けたとすると、受けた後も累積4点は変わらず。
その後6ヶ月後に3点の違反犯すと累積7点で免停1ヶ月になるが、再試験にはならない。
免停終了後は累積0前歴1になるが、その後初心期間中に1点でも違反すると再試験。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 11:00:19ID:VmN37xed0645名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 11:03:32ID:???0646名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 12:30:24ID:???「最初は持ち点が15点あってね、そこから減点されていって0点になると取り消しなの。」
という頭の悪い説明がやはりDQNには一番解り易いんですかねえ?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 12:42:12ID:???イメージの問題だよ。
加点=良いイメージ
減点=悪いイメージ
だから、悪い事をしたら減点される。
どっちでも実運用上はなんの影響もないから、減点じゃなくて加点だ!と言うことに何の意味もなし。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 13:23:31ID:???同意。
いちいち訂正したがるやつの方がうざい。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 13:24:44ID:???スポーツでも警告とかイエローカードなんかが加算されていけばペナルティを受けるんだし、交通違反と一緒だ。
無知はまだしも開き直りバカが一番タチが悪いな。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 13:45:24ID:???0651名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 13:48:12ID:???0652名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 14:55:38ID:32vhu6X10653名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 15:25:11ID:???結局加点式でないと説明できないってことで何度も結論でたよね。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 15:36:51ID:???数学的に同値な表現を、どっちが正しいと間違っているとかいう頭の悪さを露呈していることにも気付かずに。
以後、こいつには一言「うざい」というレスだけで、クソくだらない屁理屈はオール無視を推奨。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 16:13:10ID:???俺のダジャレをスルーしないでください
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 16:16:30ID:???済まない、言われて気付いた。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 17:07:20ID:???0658名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/03(月) 13:24:39ID:???『○月○日、○時に○○道を走ってましたか?当て逃げされたという方がいます』
と留守電が入ってました。
4ケタナンバーのみしか覚えてないらしいです。違います、知りませんで逃げれますか?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/03(月) 15:47:30ID:HFo587Dd・自分 原付 自賠責のみ 相手 乗用車 任意車両、対人、対物
・ケガ当方救急車搬送されその後通院、警察提出の診断書では全治10日だが現在も完治していない
・状況 通院が1週間の時(この間仕事は休んでいた)会社から派遣契約打ち切りの電話あり、仕事を失った。
このことを保険会社に知らせたら「会社にその旨書面で書いてもらって下さい。
そうすれば休業補償を延長して払います。」と言われ現在書面到着待ち。
・事故状況 国道14号線(左1車線づつ)を東進中、左路側を直進中、左折車両に巻き込まれた。
速度双方30km程度。右側は車数台が2,3m間隔で走っており、
自分はその左側に並走していた。
ウインカーが左折を示したのでブレーキを掛けたが次の瞬間、右車両が
ハンドルを左に切り前方を塞がれた。
少しでも速度を落とすべく、左に逃げる体制をとり、同時にブレーキ。
右肩が車体に当たりその後歩道でバイク転倒、左肩、肘を打撲。
警察の検分では当方は事故時スピードはほぼ停止に近い状況、ブレーキ痕あり。
車側はブレーキ痕はほぼないが停止位置から速度は遅い。
停止位置:車路側帯まで完全に塞いだ格好で停車
バイク歩道まで乗り上げた状態で転倒
質問1、この状況で相手の保険会社は「過失割合は3:7ですかね?」と
言ってきました。自分では納得できませんが妥当でしょうか?
質問2、仕事を失って現在自宅待機中。高齢47歳ですので次がいつ就けるか
わからない。これを理由に慰謝料の上積み請求は可能か?
質問3、物損割合が休業補償にも影響するのか?
例えば3:7とすれば休業補償も3割カットされるのか?
以上3点です。お答えできる範疇だけで結構ですのでお願いします。
相談も考えてますが予約がかなり先になりそうですので。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/03(月) 16:32:30ID:???一般的に過去の判例から基本過失割合に状況に応じて修正要素を加えて決定する。
その基本過失割合が交差点の左折か、路外退出なのかで異なる。保険会社にどの
基本過失割合にどの修正要素を加えてその過失割合を算出したか聞いてみるといい。
質問2
契約満期までは満額ではないにせよ応じるはず、それ以降に関しては裁判覚悟でないと厳しい。
質問3
基本的には減額される、ただしその事故形態なら自賠責から支払われる部分については
減額なし。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/03(月) 16:45:10ID:???2車線目のバンのスライドドアからでてきた在日とぶつかりました
相手は健康保険にすら入ってないらしいんですが
どこまで補償すればいいですか?
僕は保険には入ってません
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/03(月) 18:07:07ID:7RNau2iF逃げてる奴もいるし、逃げられない奴もいる。
どっちになるかは誰もわからんよ。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/03(月) 18:09:47ID:???「ミラー 当て逃げ」でググると、似たような事例の相談が沢山出てくる。
自分みたいな事例を選んで読んで、後はじっくり考えよう
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/03(月) 18:25:59ID:???停車車両が停車の意思表示をしていたのならほぼ全額賠償しなければならない。
万が一健保を使用できても健保が負担した分はあなたに請求が行く。
あなたが日本人であり、誇りを持って日本の法律を守るのなら。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/03(月) 20:23:46ID:???任意保険に入っていても対人使えるかわからん
手際よく示談しろ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 02:34:05ID:???人身の場合は呼ぶべきとか、そういう線引きとかあるんでしょうか
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 04:21:48ID:???ありがとうございます。
一応本屋で判例で見てみたら同一路線での左折車と
直進バイクで10:90となっていました。
マイナス要因は15km以上の超過があったかどうか、
だけのようなのでやはりおかしいですね。
慰謝料は難しいですか・・・向こうは1月程度の保障の延長は認める、
と言ってるのでこれで妥協すべきかな。
自賠責の範囲内で収まる額ですが、任意保険会社でも自賠責使ってやるんですか?
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 06:58:01ID:???ねえねえなんでバイク板とマルチしたの?
法律に詳しい保険会社の人間相手に自賠責と任意の範囲もわからないど素人が勝てると思ってる?
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 08:11:51ID:???免許持ってるか?
事故があったときに警察に届け出するのは義務。
法律違反として罰則もある。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 08:39:32ID:???あっちで書いてからどこに書いたかわからなくなったからw
バイク板のなんてスレでした?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 09:27:49ID:O0SvFeXK今年のスピード違反(青切符)で取締りを受け、その取締り自体に納得がいかずずっと
反則金納付を放置してました。すると、裁判所への呼び出しがきました。
出頭してみると、略式に応じろと個室で数人の公務員に説得?みたいなのされました。
自分はどうしても納得出来ないというと一番お偉いさんっぽい人が、
一転柔らかい口調からきつい口調(声を大きくする等)に変わりました。
「法律は法律、その年齢で略式に応じないって事は損するって事ぐらい分かるでしょ?」
みたいな事を延々言われ、
まるで威圧でした。
これって何なんですか?略式に応じないというのは合法的な権利じゃないんですか?
それと、調書取られたあと警察署or検察庁から呼び出しがあるかもしれないと言われました。
これから自分はどういう手順踏んでいくんでしょうか?
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 09:46:41ID:???警察が送検>検察取調べ>検察が起訴>裁判になるがそれぞれの段階で
次に移らず終了になるかもしれない。とりあえずこれで流れを把握すること。
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/CHART/CHART-start.htm
自分の話す相手の身分くらい確認するのは人間として常識、こと法律が絡んだ
話で確認を怠ると後から泣きをみるぞ。それすらできない人に裁判なんて無理。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 10:43:03ID:???まあ簡単にいうとなめられている。
向こうにとっても正式起訴、裁判というのは相当に面倒なワケで、不起訴になったりしたら格好も付かない。
で、ちょっと怖そうにすればすぐに略式に応じるだろうと踏んでいるワケだ。
どこまでがんばれるかはあなたの腹の据わり方次第。
なにも力になれないけれどガンバレ。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 10:57:46ID:O0SvFeXK罰金は15000円ぐらいでしたが、自分自身も15000円で裁判か・・・という
引け目も感じました。
でも、向こうはとにかく払えって態度だったので・・・。
裁判怖いなぁ・・・。
逮捕されたら・・・orz
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 11:12:50ID:???さ れ な い
罰金15000円より重くなる事は無い。
いったい何の罪で逮捕されるの?
取締りに不服だから正式裁判したいって希望が逮捕に値するわけがないでしょ。
自分が取締りに不服がある、裁判でそれを述べたい、略式には応じません。
その為の時間も費用(実際、足代程度しかかからないよ)も作ります。
そう言い張ればいいの。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 11:23:55ID:O0SvFeXK詳しい解説ありがとうございます。
とにかく今は警察だか検察だかどちらかの呼び出し待ちます。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 11:24:15ID:???0678名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 11:28:27ID:???0679名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 12:30:11ID:O0SvFeXK点数の事で教えて下さい。
累積6点で30日免停ですよね。
なんかいつかのポリが言ってたんですが、
最後の違反から一年間違反がなければ累積が消えるって言ってたのですが本当ですか?
その一年が経つ累積が無くなれば、次に軽微な違反なら3ヶ月で累積が消える。
というようなシステムらしいのですが、
今年の1月中頃に2点の違反をしている自分は来年の1月中頃には
累積消えるって事でしょうか?
正しい知識教えて下さい。
警察に直接聞きに言ってもいいのですが、どうも奴ら信用出来ません。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 12:39:41ID:???↑
これは本当。正確には最後の違反または最後の行政処分が終わった日から起算して1年間で累積も行政処分歴も0になる
>その一年が経つ累積が無くなれば、次に軽微な違反なら3ヶ月で累積が消える。
↑
これは間違い。これは過去2年間違反が無かった場合の特例。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 12:45:57ID:O0SvFeXK行政処分って何ですか?
点数減点の事?
反則金、もしくは罰金納付完了の事?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 12:59:30ID:???0683名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 12:59:56ID:O0SvFeXKttp://www.unten-menkyo.com/2008/11/post_30.html
にある
「一般運転者」
「違反・初回運転者」の違いって何ですか?
一般も違反(今回は初回運転者は考えないで下さい)もどっちもブルー免許ですよね?
更新料が違うのですがどう違うのですか?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 13:02:50ID:???よく読め
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 13:10:03ID:???1.現在検察で起訴不起訴を検討中
2.不起訴
3.公判中
4.そもそもどこにも出頭していない
を区別するデータはあるのかな?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 13:16:36ID:O0SvFeXKちょっと待って下さい。
それは各々の講習の説明ですよね?
自分は知りたいのは「一般運転者」と「違反・初回運転者」に違いです。
あくまでも 免許更新時 においての違いです。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 13:18:22ID:???2.捜査中
だと思う
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 13:24:24ID:???0689名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 13:52:09ID:???ほとんどの県警のHPから免許更新についての詳細な説明が見られる。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 13:56:29ID:???違反・初回=ブルー3年
じゃなかった?
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 14:03:19ID:???違反そのものは否定するつもりはありませんが、反則切符に非常に不審な点があります。
私が知人からの着信を受けたのは9:44、その直後に捕まったのですが
反則切符に記載された「反則日時」は08:04という非常におかしい時間なのです。
担当警察官はなぜこのような偽装をするのでしょうか?何かメリットでもあるのでしょうか?
まるでアリバイ工作に利用されているようで気分が悪いです・・・
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 14:29:29ID:O0SvFeXKそれはしっかり取締りをしたポリに問い詰めるべきだな。
おかしい点はとことん突っ込め。
そうじゃないとあいつら取締り=正義で何でもかんでも好き勝手するからな。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 14:36:22ID:???講習の種類が違う
都道府県によって違うかもしれんがうちの地元では
優良運転者…15分
一般運転者…60分
違反運転者…90分
だったと思う。
時間が違うから料金も違う。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 14:50:39ID:???それ、非常に重要だよ。もし仮に8時に誰かと会っていたりして
アリバイ証明できれば反論できる。多分不起訴に持ち込めるよ。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 14:54:16ID:O0SvFeXK車に轢かれました。
大阪市内をバイクで走ってた時の事・・・。
数ヶ月前ぐらい前の話ですが、
信号待ちで止まっていると、
左横に気配を感じたのでミラーを見ると車が!!!と思った瞬間、
左足に車の右前輪がゴロンと乗っかっていきました。
その後、バイクのミラーとその車のミラーもかする程度に当たりました。
ドライバーはおばちゃんで両手でごめんなさいしてたのは覚えています。
その後、自分はまぁこれぐらいいいかって事でその場を離れました。
左足も初めはしびれてましたがその後異常はありません。
でも、轢かれたのは事実だし今更ながら警察に言いたくなりました。
この場合どうしたらいいですか?
4桁のナンバーは覚えていないですが、車種ははっきり覚えています。
もしおばちゃんが見つかったとしてこのおばちゃんの罪ってどうなるんでしょうか?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 15:02:30ID:???0697名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 15:05:44ID:???0698名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 15:20:59ID:???されない、キップへの誤記入なんて後から訂正されて終わるだけ。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 15:24:29ID:O0SvFeXK裏があるね。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 15:26:46ID:???0701名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 15:45:30ID:???未納のまま何もしてないのか、未納で不起訴に持ち込んだのか区別がつかないわけ?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 16:21:11ID:???0703名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 16:23:26ID:O0SvFeXK0704名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 16:36:03ID:???0705名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 16:45:48ID:???ここは「違反のつぶし方」板で基本的に悪い人という意味のスレ違い。
元に戻りな。
【バイク】交通事故相談スレッド part55【二輪】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1249140594/42
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 18:11:24ID:O0SvFeXK皆、切符切られる切符切られるって言ってますが、
現場で切符切られるって具体的にどういう状態になったらですか?
@免許証番号書き込まれた時?
Aサインした時?
Aは拒否すればいいだけだけど、
@の場合、ポリが「免許証出して下さい。見せて下さい。」って言うと、
拒否すると公務執行妨害喰らう可能性あるから皆出すのは出すと思う。
けど、こちらがうんちく言ってる間に番号書き込まれたらもう終わりじゃんって
思うのだが?
免許証 提 示 でいいと道交法ではなってるけど、実際は手渡してる人多いみたいだしさぁ。
その辺知りたい。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 18:31:26ID:???お断りします(キッパリ)
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 18:32:16ID:???いい加減に汁
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 22:27:17ID:???新説な小父さんが教えて信ぜよう
>現場で切符切られるって具体的にどういう状態になったらですか?
切符台帳から切符を切り離した時だ。
あれは幻覚に枚数管理されているから、いったん台帳から切り離すと
勝手に捨てたり出来ないし、警官の方も、もう後には引けないのだ。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 23:38:10ID:kOoPaMss0711名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 23:54:36ID:???占有離脱物横領罪
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/05(水) 00:12:46ID:4bRICW5Xその日の夜中多分同じ場所で知り合いも光ったみたいでこないだ通知きてたけど、私まだきてないけど、必ずくるのかな?
フィルム入ってなかったとか?
何ヶ月も後で通知くるとか?
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/05(水) 00:46:41ID:???今はデジカメだからフィルム切れは無い。
必ず来る。
安心して待て
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/05(水) 01:58:47ID:fKCa5R900715名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/05(水) 02:50:04ID:???全国すべてのオービスに共通することだが
撮影されても呼び出しが必ずはこない
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/05(水) 03:40:53ID:fKCa5R900717名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/05(水) 03:48:07ID:???>>713が嘘
オービスは裁判の証拠として撮影された画像を使うが
裁判の証拠採用基準に満たない画像も多い
その場合は呼び出しすらしない
鮮明な顔の画像が撮れない場合
その運転手の犯行を証明する為と身元が判明させる
為の車両やナンバーが不鮮明な場合は証拠能力がないので
呼び出しはしない。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/05(水) 07:59:33ID:???HやLHだともっと高いかもしれん。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/05(水) 08:45:03ID:Yz20wCHw必ずくるわけでないが新しいやつ程確率がたかくなるらしい
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/06(木) 00:20:16ID:otJF9Bag0721名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/06(木) 07:37:07ID:2vLkAK0z>きますんよーに
きてほしいのか、きてほしくないのかどっちだw
だが、かわいい。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/06(木) 11:50:44ID:???0723名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/06(木) 23:16:46ID:mjtA8jMg通し番号がナンバーリングで押してある。その為一つでも番号が抜けていると糾弾される。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています