●○●質問スレ@違反or事故 part42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/25(木) 20:24:41ID:rECHkDvM●○●質問スレ@違反or事故 part41
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1239183680/
「違反or事故った。点数何点?」とか「反則金or罰金いくら?」とか
「どうすりゃ免取回避できる?」とかの類は、質問する前に見とけ→http://rules.rjq.jp/
>>2-3のFAQも読んどけ
0564あああ
2009/07/30(木) 11:27:18ID:Ix2so9oN0565名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 11:30:07ID:???0566名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 11:37:31ID:???「飲酒で免取だったんけどさ〜免停にオマケしてもらっちゃったよ〜」
「酒呑んでもたいしたことないよ〜」
とかいうだろうと公安委員会は考えるので世論に対する影響を考えて免取です
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 11:46:07ID:???飲酒で25点でしかも前歴有りで前回も酒気帯びとなれば
聴聞会でどう謝っても減免は無理でしょう
諦めなさい。
>>565
そりゃ起訴はされるでしょ(飲酒で不起訴なんてあり得ない)
ただ懲役までは無く略式罰金で済むとは思いますがね。
0568あああ
2009/07/30(木) 11:47:53ID:Ix2so9oNそうですか・・・
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 11:48:15ID:???正式裁判だよ
0570あああ
2009/07/30(木) 11:49:41ID:Ix2so9oNごもっともです・・・
0571あああ
2009/07/30(木) 11:51:50ID:Ix2so9oN略式裁判ですね・・・
ありがとうございます。
0572あああ
2009/07/30(木) 11:54:04ID:Ix2so9oNあああ ショック!!!
最悪を想定して、これから強く生きます!!!
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 11:57:54ID:???よくて略式になると思う
0574あああ
2009/07/30(木) 12:01:20ID:Ix2so9oNアドバイス、ありがとうございます。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 12:01:53ID:???自分の行動に全く悪意はなく已むべからざる行為であって
同じ立場であったら皆がそうするはずだということを強く主張する
と
係官も是非なしとして処理してくれる
0576あああ
2009/07/30(木) 12:06:34ID:Ix2so9oN???
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 12:08:43ID:???今回酒気帯び0.25以上
2年前に交通前科一犯
他は無いよねw
どの程度でたんだ
0578あああ
2009/07/30(木) 12:14:12ID:Ix2so9oN4ヶ月前に、踏み切り一時停止し忘れで、罰金払いました・・・
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 12:23:37ID:hrVIyL++@札幌
0580あああ
2009/07/30(木) 12:26:28ID:Ix2so9oNさようですか・・・
ご報告感謝します。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 13:19:40ID:???0582名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 14:40:23ID:???ここでの判例でも参考に
ttp://ko-tu-ihan.cocolog-nifty.com/blog/cat4902468/index.html
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 15:16:44ID:K5aoatMw0584名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 15:19:53ID:K5aoatMw0585名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 15:34:01ID:NSAEYwK70586名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 15:37:57ID:???ネタだろ?
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 16:17:32ID:???ヤダこの人キモイ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 16:28:16ID:jbe0y4/H0589名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 16:31:39ID:???0590名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 16:36:49ID:???そいつが信用できるかできないか?
大概の高卒警官はバカだから自分の管轄外の
行政処分や刑事処分はいいかげんな嘘が多いよ
なんせそのバカ警官は過失傷害の有無や傷害の程度も聞かずに
そんなこと言ってるんだからバカのなかでもトップクラスのバカ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 16:43:12ID:K5aoatMwおまえここだけで、えばってるキチガイ野郎か? もうここ来んなよ
交通お宅野郎www
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 16:50:28ID:???0593名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 16:53:56ID:???脅かすよりも、そう言って安心させておけば「その程度なら・・」と、こっちの言う事に素直
に従うからです。
実際はまずそうはなりません。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 17:03:29ID:???どんな事故やったのか
人身扱いなのか
エスパーでないとわからない
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 17:13:48ID:???治療期間15日未満の軽傷事故又は建造物損壊に係る交通事故 3点
交通事故が専ら当該違反行為をした者の不注意によって発生したものである場合
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 17:15:46ID:???もうサインしたならしょうがないでしょ
各都道府県でちがうらしい
個人的にはPに入れてサイドひいておけばいいと思う
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 18:47:12ID:???赤信号中にかかってきた電話に出るならまだしも
こっちから電話をかけたなんて、電話が長引いたら、結局
は青信号でそのまま走りだすんでしょ?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 20:42:11ID:???しかし信号待ちは停車中なんだからおKだろ。
そのまま走り出した時点でアウト。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 21:00:48ID:???俺の勘違いかもしれんが。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 21:29:30ID:???サインは絶対じゃない
裁判すると言えば、こんなのは不起訴になる。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 21:30:38ID:???反則金12Kで起訴された俺はどうなる
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 21:34:16ID:???携帯(保持)なら6kだよ
一緒にすんなボケ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 21:38:17ID:???俺も原付だったんだがビクビクしながら三車線のところを二段回右折せずに
そのまま右折しようと右車線に寄っていったら前方の二台の車の前に原付警官が右折スタンばってて吹いたんだが
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 21:43:20ID:K5aoatMwおまえの人生は金無し、女無し友達なし、三国人野郎たのむから死んでくれ。キモチ悪くてたまらんからさ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 21:50:40ID:???二段階禁止の交差点かもしれんし、原付二種かもしれん
原付一種の警察車両は意外と珍しいぞ、規制が多いのは百も承知だからw
そしてこういうことも起きるがなw
ttp://buzzurl.jp/entry/http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080312-OYT1T00534.htm?from=navr
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 22:01:02ID:???なるほどー、ずっと車だったんだけど最近原付も乗り始めたから
正直交通ルールを完全に把握しているわけじゃなかったみたいだ
二段階禁止なんてあることもしれてよかった…ありがとう
普通の俺が乗ってるような小さな原付にもみえたけど
もしかしたらその原付二種ってやつだったのかもしれないね
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 23:04:45ID:???オマエなんでそんなに必死なの?w
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 23:15:10ID:???0609名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 07:07:27ID:???警察が使ってるなら多分二種じゃないかな。
50ccを使ってる地域なんてあるのかな?
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 08:22:19ID:???ttp://www.atlas-web.com/keisatu/sirobaitaikai/IMG_4541.JPG
ttp://www.atlas-web.com/keisatu/sirobaitaikai/IMG_4503.JPG
ttp://www.atlas-web.com/keisatu/sirobaitaikai/IMG_4504.JPG
冗談はさておき、担当地域の広い駐在所や交番の連絡用にあったりする
女性警察官で普通二輪免許(小型限定)の取得ができない人がいたりするからw
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 09:42:27ID:???都内(特に23区内)のカブはほとんど50cc
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 12:02:25ID:???これっていちおう白バイなの?
原付の白バイなんてあるんだ?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 12:28:14ID:???0614名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 14:10:02ID:K5mjuEFa0615名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 14:21:04ID:???0616名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 14:24:57ID:???事実を一切認めない場合、どうなんの?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 14:33:46ID:???態度が悪いと別室ご案内
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 14:39:52ID:/6luiM0f講習13800円とありますが受ける気はないのですが他にお金はかからないのですか?
通知書に一切書いてないので当日いくらもっていけばいいかわかりません。ご教授ねがいます
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 14:46:37ID:???免許停止処分書をもらって免許を預ける
停止期間が過ぎたら処分書を持っていくと免許を返してくれる
交通費以外はかからない
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 14:50:05ID:???0621名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 15:10:55ID:???いつか行く、といえばいいのかな?
別室に行くと、何があるの?
都合良く逮捕状を用意しているとは思えないが。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 15:15:48ID:???逃亡の疑惑有りと認定されると緊急逮捕に近いことされるような
誰かが携帯で一部始終をとってニコニコにupするとかなりおもしろい
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 15:20:16ID:???免停あるいは免取に該当していない限り免許は渡してくれる
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 15:53:54ID:hrReMw3C警察呼んで事故処理になったのですが相手は警察から指定された病院(?!)に行って全治1ヶ月(?!)。
時速2キロも出てなくて相手のバンパーには髪の毛三センチ位の傷。
悪かったとは思いますし反省もしています。
今から呼び出しで警察に行きますが診断書がある以上免停+罰金2〜30万になりますね。
何言っても無駄ですよね。ため息です・・・。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 15:56:49ID:???起訴はされないと思う
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 16:09:14ID:hrReMw3Cありがとうございます、そうだといいですが。
最近は警察も不景気で重く取るらしい(根も葉無いですが)という噂を耳にしたもので。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 19:24:28ID:???この場合もう再交付はされないのでしょうか?
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 22:34:05ID:???やつらも逮捕だの取り調べだの面倒くさいことはしたくないから何とかしてくれるだろ。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 23:04:59ID:???まあ、それで逃げてりゃ轢き逃げ犯で逮捕だ
まだその場で警察呼んで処理させただけ良かったよ
悪い相手とぶつかったと思って諦めるんだな。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 23:47:45ID:???ありがとうございます。
明日行って見ます
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/01(土) 00:53:12ID:QRT2YvZF0632名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/01(土) 02:13:18ID:???警察からの電話や再交付の払い込み用紙は無視しつずけても大丈夫w
免停なんかの裁判の日に呼び出しくるからハガキもって裁判所にいけばおっけ〜
当日有効の切符作成してくれて、払って領収書をみせにもどればいい
(^Q^)
回りはみんな赤切符飲酒…スピードなんかの裁判ばかりだけどな…
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/01(土) 08:00:33ID:hY05FziGあと名義変更すれば新しく車庫証明っているのですか?
それと税金はどちらにしろ払わないとダメですよね?
誰か教えて下さい。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/01(土) 08:08:09ID:???頭悪そうだね。
0635けいじ
2009/08/01(土) 09:39:04ID:1CLSMvEM自分免許とったばっかなんですが初めの1年は確か三点しかないんですよね??んで三点違反してしまうと初心者講習っての行かなあかんのですよね??それいったあとって点数はどうなるんですか???
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/01(土) 10:04:01ID:???一行目現行では車検は通る
二行目必要だが前のを抹消すればおk、だがすべての記録は警察の手の内
三行目4/1時点の使用者に支払い義務があるが、いずれにせよ支払わなければ車検は通らない
>>635
3点(例外あり)で初心者講習、受けなければ初心運転期間終了時再試験(上位免許を取れば必要なし)
以降の違反点数もそのまま加算され、6点になれば免停15点以上で取消し
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/01(土) 10:05:25ID:???はじめはみんな0点からスタートです。
あなたに「減点」とか「持ち点」という言葉を教えた頭の悪いセンパイの言葉は無かったことにして
このスレの最初の方にあるテンプレをよみ、
「初心者」「反則」「講習」とかのキーワードでググッてみてください。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/01(土) 12:23:51ID:???0639名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/01(土) 12:58:57ID:???おとなしくしてれば問題なし?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/01(土) 21:26:24ID:???そんなデタラメ誰に聞いたの?
しかも免許取ったばかりで。
教習所でも教えない、教則本にも載ってない「持ち点」とか「持ち点から減点される」などという概念が、
どこから生まれてくるのか不思議でしかたないのだが。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 06:59:00ID:RaVIX6M4ありがとうございます
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 07:49:30ID:???行政処分は持ち点ではなく、累積点と前歴により判断されるもので、初心者特例は通常の行政処分とは別に、追加で処分されるもの。
通常の行政処分は例えば累積6点になれば1ヶ月の免停になり、処分終了後に累積0前歴1になる。
累積前歴は初心者講習受けても消えず、違反した日(前歴は処分終了日)から3年たつか、1年以上無違反で0になる。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 07:57:45ID:???例えば免許取って1ヶ月後に1点・3ヶ月後に3点の違反で初心者講習受けたとすると、受けた後も累積4点は変わらず。
その後6ヶ月後に3点の違反犯すと累積7点で免停1ヶ月になるが、再試験にはならない。
免停終了後は累積0前歴1になるが、その後初心期間中に1点でも違反すると再試験。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 11:00:19ID:VmN37xed0645名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 11:03:32ID:???0646名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 12:30:24ID:???「最初は持ち点が15点あってね、そこから減点されていって0点になると取り消しなの。」
という頭の悪い説明がやはりDQNには一番解り易いんですかねえ?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 12:42:12ID:???イメージの問題だよ。
加点=良いイメージ
減点=悪いイメージ
だから、悪い事をしたら減点される。
どっちでも実運用上はなんの影響もないから、減点じゃなくて加点だ!と言うことに何の意味もなし。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 13:23:31ID:???同意。
いちいち訂正したがるやつの方がうざい。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 13:24:44ID:???スポーツでも警告とかイエローカードなんかが加算されていけばペナルティを受けるんだし、交通違反と一緒だ。
無知はまだしも開き直りバカが一番タチが悪いな。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 13:45:24ID:???0651名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 13:48:12ID:???0652名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 14:55:38ID:32vhu6X10653名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 15:25:11ID:???結局加点式でないと説明できないってことで何度も結論でたよね。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 15:36:51ID:???数学的に同値な表現を、どっちが正しいと間違っているとかいう頭の悪さを露呈していることにも気付かずに。
以後、こいつには一言「うざい」というレスだけで、クソくだらない屁理屈はオール無視を推奨。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 16:13:10ID:???俺のダジャレをスルーしないでください
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 16:16:30ID:???済まない、言われて気付いた。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 17:07:20ID:???0658名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/03(月) 13:24:39ID:???『○月○日、○時に○○道を走ってましたか?当て逃げされたという方がいます』
と留守電が入ってました。
4ケタナンバーのみしか覚えてないらしいです。違います、知りませんで逃げれますか?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/03(月) 15:47:30ID:HFo587Dd・自分 原付 自賠責のみ 相手 乗用車 任意車両、対人、対物
・ケガ当方救急車搬送されその後通院、警察提出の診断書では全治10日だが現在も完治していない
・状況 通院が1週間の時(この間仕事は休んでいた)会社から派遣契約打ち切りの電話あり、仕事を失った。
このことを保険会社に知らせたら「会社にその旨書面で書いてもらって下さい。
そうすれば休業補償を延長して払います。」と言われ現在書面到着待ち。
・事故状況 国道14号線(左1車線づつ)を東進中、左路側を直進中、左折車両に巻き込まれた。
速度双方30km程度。右側は車数台が2,3m間隔で走っており、
自分はその左側に並走していた。
ウインカーが左折を示したのでブレーキを掛けたが次の瞬間、右車両が
ハンドルを左に切り前方を塞がれた。
少しでも速度を落とすべく、左に逃げる体制をとり、同時にブレーキ。
右肩が車体に当たりその後歩道でバイク転倒、左肩、肘を打撲。
警察の検分では当方は事故時スピードはほぼ停止に近い状況、ブレーキ痕あり。
車側はブレーキ痕はほぼないが停止位置から速度は遅い。
停止位置:車路側帯まで完全に塞いだ格好で停車
バイク歩道まで乗り上げた状態で転倒
質問1、この状況で相手の保険会社は「過失割合は3:7ですかね?」と
言ってきました。自分では納得できませんが妥当でしょうか?
質問2、仕事を失って現在自宅待機中。高齢47歳ですので次がいつ就けるか
わからない。これを理由に慰謝料の上積み請求は可能か?
質問3、物損割合が休業補償にも影響するのか?
例えば3:7とすれば休業補償も3割カットされるのか?
以上3点です。お答えできる範疇だけで結構ですのでお願いします。
相談も考えてますが予約がかなり先になりそうですので。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/03(月) 16:32:30ID:???一般的に過去の判例から基本過失割合に状況に応じて修正要素を加えて決定する。
その基本過失割合が交差点の左折か、路外退出なのかで異なる。保険会社にどの
基本過失割合にどの修正要素を加えてその過失割合を算出したか聞いてみるといい。
質問2
契約満期までは満額ではないにせよ応じるはず、それ以降に関しては裁判覚悟でないと厳しい。
質問3
基本的には減額される、ただしその事故形態なら自賠責から支払われる部分については
減額なし。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/03(月) 16:45:10ID:???2車線目のバンのスライドドアからでてきた在日とぶつかりました
相手は健康保険にすら入ってないらしいんですが
どこまで補償すればいいですか?
僕は保険には入ってません
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/03(月) 18:07:07ID:7RNau2iF逃げてる奴もいるし、逃げられない奴もいる。
どっちになるかは誰もわからんよ。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/03(月) 18:09:47ID:???「ミラー 当て逃げ」でググると、似たような事例の相談が沢山出てくる。
自分みたいな事例を選んで読んで、後はじっくり考えよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています