最新!無免許運転アカデミー6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/11(水) 01:06:39ID:???無免許初めての場合
○15〜24点 欠格一年
○25〜34点 欠格二年
○35〜44点 欠格三年
○45〜以上 欠格五年
2009年6月の改正により最長10年になる模様
0070前スレの866
2009/02/17(火) 23:07:16ID:???少し混乱があるようですね。
私は現物確認を提案したんです。コピー添付は現物確認とは異なります。
コピーなら、このごろの精巧なスキャナで取り込み偽造ということも可能ですから。
>>69
> 役員会での決定から労使間での合意までが必要な案件が僅か2週間で
さて、どの話でしょうか?
交通安全週間の活動内容なぞに労使交渉は無用ですし、役員会でも「報告」だけで終わりでしょう。
飲酒運転が露見した人の件についても労使交渉は関係ありませんが・・・?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/17(火) 23:49:35ID:???0072名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/18(水) 09:13:49ID:???就業規則に「無資格運転」って書いたの?
無免許と無資格は違うんだけどなぁ…
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/18(水) 11:43:56ID:???>>59の入れ知恵で修正した彼ストーリーだから、細かいところを突っ込んでもしょうがない
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/18(水) 21:04:30ID:???高速はNだけでなはない。料金所ではカメラも設置されている。
だから一般道路等に比べて言い逃れが出来ない状況になる可能性が高いと言う事。
0075セルシオ
2009/02/18(水) 22:02:54ID:???0076名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/18(水) 22:23:40ID:???そんなことも知らないで「ハイ!ハイ!ハイ!せんせーぼくしってまーす!」って言いたいんだね。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/19(木) 10:39:32ID:iTZoOACE一々他人の解釈に付き合ってられんよ。Nシステムで顔が写る→オービスの存在がなくなっちまうな(笑)怖い世の中だ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/19(木) 10:41:35ID:???ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090218-OYT1T01047.htm?from=main2
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/19(木) 10:48:45ID:???その所有者兼使用者が免許取消処分を受けている車両のナンバーをNシステムに手配車両として登録すれば
上と同じ事が出来そうだな。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/19(木) 11:51:20ID:VmMxdfZ/菊門にこびりついた下痢が痒さを増してるぜ
鼻クソうめぇ!
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/19(木) 11:52:39ID:VmMxdfZ/間違った
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/19(木) 12:18:56ID:???問題は、免停or免取被処分者の所有車両を
全数またはかなりの確率で手配車両として登録している
というような運用をしているのかどうかだ。
「こいつはあやしい」と睨まれたら手配されることもあろうが、そういう場合は除いての話ね。
そういう場合は睨まれた段階でもう免れようがないわけだから。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/19(木) 18:32:55ID:???今のNシステムは顔写るぜ?w
だからってオービスの存在がなくなるって意味わからん
まさかNで速度測定してるとでも?w
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/19(木) 21:38:31ID:???0085名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/19(木) 23:58:31ID:???0086名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/20(金) 03:03:12ID:???算出することが可能。つまり対象となった場合、速度オーバを指摘される可能性は十分ある。
実際に速度を出していたというデータ対象にされた事例もある
>>83が言うように顔がドライバー本人と言えるほどの鮮明に写せる能力があるというのなら
速度を出したナンバーと写真でオービスより合理的な測定方法という事になる。
しかし高速は上にもいったように各間隔で設置されたNシステム、料金所のカメラ等だけでも
対象になりさえすれば、そこにいたと言う鮮明な証拠になることは間違いない。
とにかくここでの考え方は、なるべく乗らないというのが原則。
高速に乗るという事はつまり遠出であって、原則からはずれている
Nシステム以前に危険に晒しているという事に気付かなければならない。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/21(土) 02:02:53ID:QDCbYOltランク分けされている、特に暴力団関係者は免許証を見せるだけで分かる。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/21(土) 04:20:50ID:???無差別に撮影をしてもいいという法的根拠はないとして
いるはずなので、Nシステムで無差別に肖像を記録はできないだろ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/21(土) 10:46:33ID:???都市伝説w
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/21(土) 14:35:54ID:K8ElXoXZ留置場で一緒だった鉄泥棒は、証拠としてコンビニの防犯カメラの画像や
Nシステムの画像見せられたと言ってたがね
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/21(土) 20:00:49ID:???なにやらかしたんだよw
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/21(土) 23:54:18ID:lHA0ag0b来月の26日から失った免許を合宿でゲットだぜ
一発は試験場が遠すぎて諦めた 何回か通うハメになりそうだし
ついでに中免も失ったからセットで行くよ
喪中の事考えると涙が溢れちゃう…
喪中のみんな頑張れ!
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/22(日) 11:17:11ID:???0094名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/22(日) 18:29:25ID:???0095名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/22(日) 23:34:59ID:???1回ぐらい一発試験受けてみたらいいのに。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/23(月) 11:53:59ID:9flOVpLY今のところスピード違反は現行犯でしか検挙していないから、これで検挙はしないね。
> 実際に速度を出していたというデータ対象にされた事例もある
へー、具体的なソースは?
> Nシステム以前に
「走行中にアクシデントに巻き込まれた場合、Nシステムによって検索をかけられる可能性がある」から高速に乗るな
というのがおかしいという話をしてるのに何かだんだんイイワケをビミョーにずらし始めたな。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/23(月) 12:00:15ID:???オービスのどこが現行犯なんだ?
光電管の超短区間もしくはレーダーの瞬間速度での検挙だろ
Nシステム間の速度じゃ平均速度しか出ないし信号があったら
公平性がないしね
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/23(月) 15:48:27ID:???http://www.nicovideo.jp/watch/sm5874263
職務質問は任意である。拒まれた以上、継続することはできない。 なぜなら、令状がない(憲法35条)からである。にもかかわらず、この連中は継続し、
国民の自由を侵害している。
まず第一に、拳銃を持っている最初の女は「どういう関係の方?(警察の上層部の方?)」というニュアンスで聞いている。あたかも、一般の国民が警察に
抗弁するのはおかしいとでも言う感じである。しかし、国民主権国家である以上、警察は国民の奉仕者(憲法15条)であり、この拳銃を持っている馬
鹿女の勘違いは憲法違反である。
次に、名前をしつこく聞き、強要行為を行っている。「私たちは名乗っているから、あなたも名乗りなさい」というが、警察官は権力を行使する以上、そ
の真正を証明・担保するためにも名乗る必要があるのに対し、一般人には何らその義務はない。にもかかわらず、強要行為(刑法193条 公
務員職権濫用)を行っている。
また、拳銃を持っている村上は「肖像権がある」などといって、投稿者の撮影行為という正当な権利の行使を侵害している。なぜなら、かかる不利益
処分・即時強制等が法に違反する恐れがあるとき、それを裁判で明らかにしなければならないが、これは映像の証拠があって初めてその裁判作用が
正確になせる。したがって、投稿者の撮影行為は裁判資料のための正当業務といえ、これを「肖像権」(そもそも、何の法にも判例にも明示されていな
い)なるものをもって、撮影者の行為を手でふさぎ、やめさせようとするのは、 職権濫用(刑法193条 公務員職権濫用)に該当する。撮影されるのが嫌
なら、警察官を辞めろ。
拳銃を持っている村上は感情的になり、「ゴルァ」と投稿者を脅迫(刑法195条 特別公務員陵虐)している。拳銃を持っている者に感情的にな
られたら、これほど恐ろしいことはない。
卑しくも司法警察職員なら、法治国家である以上、やりすぎというくらいに(少なくとも率先して)法律を遵守しなければならないだろう。にもかかわらず、この
連中は法律を無視するどころか、犯罪行為を働いている。
抗議先 兵庫県さわやか提案箱
http://web.pref.hyogo.jp/about_pref.html
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/23(月) 23:56:56ID:???それはどうかな?実際今まで例のなかった検挙で捕まっているわけだろう。
自転車ですら検挙される現在、捕まったからソースでは遅いのだぞ?
スピードを現行犯でした検挙出来ないからと言うのは、あえて聞かなかった事にする。
ところで
何を言いたいのかと言うと、高速道路のNシステムと一般道路のNシステムでは
性質が微妙に違うという事。これが理解できないなら、端からチャチを入れたいのだろうから
この項目は飛ばしても構わない。
高速の監視システムはNシステムと料金所等のカメラの連携で構成されていると説いたまで。
俺のしりあいが実際それを元に呼び出されているのだから。
Nシステムが高画質の画像を写せると言うのなら、それこそ監視能力が高くなるだけである。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/24(火) 00:14:19ID:???自分で何が言いたいのかわかってないじゃねーの?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/24(火) 19:07:15ID:???0102名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/26(木) 05:24:28ID:qPcwrjXu最初から何も変わっていない。
常に高速と一般のNの微妙な違いを説いてきたつもりだ。
それに対し意見してきた人間はNにも高画質な撮影能力があり、高速も一般も変わりはないと言う。
これに対しこちらは高速と言うのは基本的にNと監視カメラの連携で構成される監視システムであり、
Nが進化したとしても、より精度が高度になるというだけであって、高速と一般と言う道路の性質の違いがある限り基本は変わらないと言う事。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/26(木) 05:43:23ID:qPcwrjXu押し付けるつもりはない。
ところで、最近の覆面にはセダンだけでなく、ハッチバックのファミリーカー、マイクロバスなどもあるようだ。
試験的に行われてるようにも見えたので、全国レベルではないようだが、
その車らは昼間に決まって法定30キロ、40キロのラインで取締を行っていたから、より一層の警戒が必要。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/27(金) 16:12:44ID:Ck3RN8ky0105名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/27(金) 16:47:45ID:???もう、会社ごっこは飽きたかw
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/27(金) 18:05:26ID:???結局何が言いたいの?w
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/27(金) 18:28:14ID:???僕は平日の明け方5時に2chをやっているニートです。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/28(土) 11:35:07ID:L+pUsGv4簡単な事だ。上のテンプレの7には、そういった要素が含まれていると言う事。
わからないのなら、仕方ないな。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/28(土) 20:06:34ID:???勝って兜の緒を締めろ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/02(月) 08:59:13ID:???免許証を二つ持ってたら、なおいいんじゃね?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/02(月) 09:37:18ID:???0112名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/02(月) 11:10:14ID:???比較的危ないけど
1日数千人も出入りするような免許センターなら大丈夫
逆に、免停者だけがくるような○○分室のような
出先支所は、朝の提出時間以降や、講習終了時に警察が貼ってる場合もある
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/02(月) 22:17:07ID:???紛失届けをして再発行、免取時は新免許を返還して旧免許を更新期限日まで所持。
こうすれば検問での免許携帯チェックぐらいはごまかせる。
職質じゃ使えないが、あると無いとじゃ安心感は確かに違うけどな。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/04(水) 19:24:23ID:???追いかけて走ってくる子供の姿がたまたま見えたので、飛び出してくるかと速度落としたら案の定、飛び出し
てきて軽くブレーキ踏んで一時停止して問題なし。
で、発進してパトカーの横を抜けようとしたらパトライト点灯しやがってパトカーのすぐ横で停止
お互いに運転席の窓開けて
俺・・”な、なんだ、前方不注意か、でもちゃんと速度落としたし、ブレーキ踏んだし”
警官「いやぁ〜今の良く気がつきましたね、跳ねるかとビックリしましたよ」
俺 「道路脇のミラーに子供が映ったので飛び出してくるかと思いました」
警官「そうですか(凄く感心した様子)、みんながあなたみたいに注意深く運転をして
くれると事故も減って我々も安心なんですが。それではお気をつけて」
褒めてくれるのは嬉しいのだが寿命が10年は縮んだぞお巡りさん。
無免許運転している人間に気易くパトカーから声かけるもんじゃないよ、頼むよ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/04(水) 21:06:05ID:???無免許運転の鏡ですね
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/04(水) 22:18:19ID:???いやぁ〜あっぶね〜っすね〜
ちょっと吹きましたw
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/05(木) 12:34:58ID:???もう、会社ごっこは飽きたかw
0118 ◆inlI2zZPY6
2009/03/05(木) 16:20:33ID:U7F8ucoO0119名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/06(金) 15:36:39ID:QOcK7Gmv0120名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/06(金) 20:26:05ID:???0121名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/07(土) 02:18:53ID:???0122名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/07(土) 08:10:17ID:???とかナントカ言って、日本で戸籍作ってもらってそれを元に免許取得
これ繰り替えせばやりほーだいwwwwww
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/07(土) 11:37:04ID:HGG/nSSNきっと無免許&飲酒で逮捕されたんだよ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/07(土) 11:38:31ID:HGG/nSSN0125名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/08(日) 20:43:53ID:???(夜中2時頃なので、もう駐車監視員もいないだろうと)
開いてるラーメン屋を覗いてたら、交差点に陣取った自転車警官2名が
通りがかった自転車小僧を片っ端から追いかけまくって職質してた。
車降りるまでそんなのがいるなんて気づかなかった。
自分のすぐ横を通って自転車追いかけていったので、路肩に違法駐車した
こっちまで職質されないかと冷や冷やした。
真夜中は巡回パトカーだけ注意してたけど、あんなのも脅威だな。
車から降りたとたんに話しかけられて免許見せろとか言われたら洒落にならん。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/09(月) 01:06:51ID:Lk5qVf7q例えば夜は侵入禁止とか、転回禁止とか点滅信号が黄色点滅から赤点滅に変わっていたりする事がある。
こういった場所にお巡りは夜中でも待ち伏せてるので注意が必要。
因みに終電を過ぎても踏み切りは一時停止には変わりはない。
これを勘違いしてるのが、回りに何人かいたので、例として挙げておく。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/09(月) 23:53:21ID:???その度に「ああ、これが夢だったら」って死ぬほど後悔するんだけど、で、ホントに夢だったりする。
免許回復したらこの悪夢から解放されるんだろうか。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/10(火) 01:40:35ID:???俺も無免の7年間は、しょっちゅう捕まる夢見てたなw
新たに免許取って1ヵ月そこいらだが、今んとこ捕まる夢は見てない
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/10(火) 10:29:34ID:???ただ説教だけで見逃してもらってセーフ
まあ、無免で逮捕される疑似体験は出来たな。
現実の方が夢の中よりも捕まった現実感が無くて以外と冷静でパニくらなかったよ。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/10(火) 14:43:24ID:???>実際に巡回パトカーに職質されて無免がバレた事もある。
これは、車に乗っていないときに職質されたんだよね?
乗っているときならタイーホだし
0131129
2009/03/10(火) 18:09:15ID:???道の駅に駐車して仮眠中に職質を受けた。
エンジンキーは刺さった状態だけどエンジンはかけていない。
運転しているところは見て無いからって事で見逃してくれた。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/10(火) 18:26:09ID:ADIEZBQZエンジンかけてなければ捕まえられないんだよ
俺も駐車場で何回か職質受けた事ある
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/10(火) 19:26:01ID:???0134名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/10(火) 20:01:37ID:???本人が「ここまで運転して来ました」って自白しても逮捕出来ないの?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/10(火) 20:17:44ID:???おれは一度もないぞ。
風体や挙動に問題あるんじゃないか?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/10(火) 20:35:47ID:ADIEZBQZそれは分からんw
>>135
どうだろうね?まぁ怪しいかも知れんな
でも欠格期間5年間凌いで免許取ったよ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/10(火) 23:54:06ID:???証拠、証人の裏付けがとれれば立件可能だよ
松坂大輔が無免許で捕まったのは、告発もあったが基本的には自白だから
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/11(水) 01:25:10ID:???俺は「ここまで運転して来た」って白状したけど、見逃してもらったけど。
相手の警官にもよるんだな。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/11(水) 01:33:22ID:blr4shMg普通車の免許を持っているのですが、
1週間ほど前に原付で3点の違反をし、累積8点になりました。
現在、免停の通知待ちの期間なのですが、
この間にバイクの免許を更新したらどうなるのですか?
初心者期間扱いされ、初心者講習受けなくてはならなくなるのですか?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/11(水) 02:03:58ID:IqRkJLfmスレチな上にマルチですかw
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/11(水) 12:40:13ID:OV8mtE0E松坂は写真があったんじゃなかったか?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/11(水) 15:35:16ID:???写真や証言で追い込まれて替え玉が露見
そして出頭・検挙でしょ
別に松坂の刑事裁判に検察が報道写真や目撃者の証人は
使っていないので、争う姿勢のない松坂の自白供述で有罪判決出してる
駐車違反の刑事裁判もそうだけど、特に争わず自白して情状を
求めてるときに検察がわざわざ証人や証拠までは揃えない
まぁ駐車で裁判に至るのも珍しいし、ほとんど略式だけどな
有名なところだと泉モトヤが駐禁の刑事で有罪を受けてるね
逆に言えば、無免許でも駐禁でも否認して争ったら
検察は証拠・証人が無いと有罪は取れない
その弱点があったから放置違反金制度ができたんだけどな
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/12(木) 02:50:32ID:???0144名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/12(木) 09:33:35ID:???0145名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/12(木) 10:04:24ID:I71+9iMQ俺、2回無免で捕まったが2回共1人で帰れたよ
取り調べは5時間くらいかかったがね
因みに別件で捕まって留置場→拘置所→裁判所も経験済み
懲役1年6ヶ月執行猶予3年\(^_^)/人生オワタ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/12(木) 13:15:36ID:???車はどうしたの?自分じゃ乗って帰れないでしょ?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/12(木) 14:21:38ID:???免停中に運転とかバカ過ぎワラ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/12(木) 18:24:40ID:I71+9iMQ車は置いて帰ったよ
無車検だったから証拠写真はとられたな
フロントガラス指差してパシャリとね
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/12(木) 22:47:10ID:???一般的には>>144が普通の事例だ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/13(金) 01:20:30ID:???0151名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/13(金) 01:22:09ID:+OHNu/5m一応自動二輪の教習所は卒業したのですが、免許センターで免許の交付をしておらず無免許ということで捕まりました。
意見の聴聞で卒業証明書と反省文を提出しようと思っているのですがやはり免取りでしょうか??
免停になって欲しい…
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/13(金) 02:02:21ID:???しかも一年間欠格期間があり、その後
免許取消者講習を指定教習所で受けなければ
再取得のための試みも許されません。
金額は約4万えん、罰金は多分10万位?
意見の聴聞だが、いかなる理由が在ろうとも
違法と教えられたばかりだと言う事はじじつ。
その行為によって何が怒るかということも理解している。
残念だが無理だと思うよ。
しかも聴聞だが、30人くらい纏めてやるから
ほとんど流れ作業、いくらごねても裁判官聞く耳無し。
腹を決めて事実を男らしく受け止めろ。
としか言えないよ…
俺も一年我慢したのさ
君も出来ないことはないよ。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/13(金) 02:52:32ID:q5m0A0zC0154名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/13(金) 05:21:52ID:+OHNu/5m0155名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/13(金) 06:27:12ID:???翻訳ソフトで翻訳したような文章だな。
使い慣れない言葉を無理に使うとそうなる。
0156152
2009/03/13(金) 08:14:00ID:2gw9//jm勿論我慢できたさ、たまに自宅敷地内で火を入れたりはしたけどな、
後は今流行りの自転車に乗るこった
俺はこれが一番でかいと思うよ。
来週鮫洲で学科取りに行くんだが、失格してから実に3年経過している。
その間は通勤やら何やら全部自転車で事足りてたからね。
今回とらざるを得なかったのは地方に移住するからだよ。
足無いと死ねるらしいからねぇ…
まったく、都内にいりゃいらないんだが
とか思いつつエンジン弄りが楽しみだわ。
ともかく、俺もバイクのるけどロードで
かっ飛ばすと感覚似てるぞ、てか本当に。
騙されたと思って一回走ってみな。
そしたら免許の諦めもつくさ。
んじゃ俺は救急救護いってくるわ。
頑張れよ、人生の終わりじゃないさ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/13(金) 10:16:10ID:+OHNu/5m処分の通知は免許証に記載されている住所に送られてくるのしょうか??
免許証の住所と現住所が違うので…
またどのくらいで通知来ましたか??
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/13(金) 14:02:14ID:MQmRweIJ罰金はあるよ勿論
30〜50万、分割不可
留置場には入れられないけど、取り調べに5時間は掛かる
終わらなければ、数日後に改めて出頭
行政処分が下されるのは、暫く経ってからになる
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/13(金) 14:40:16ID:???・「意見の聴取」の出欠ハガキは免許証の現住所へ送られてくる。出る気なら「出」に印を付けて
返信しないとダメ、いつ送られて来るかは不定、早くて数週間、来ないときは何ヶ月も来ない時もある。
・呼び出される場所は2通り。管轄地域の公安本部(警察本部庁舎)か免許センター。極悪人は前者へ
呼び出される、警察本部呼び出し組は減免の可能性は限りなく低く、免許センター呼び出し組は
比較的減免率は高いと言われる。
・飲酒、無免、ひき逃げ組は問答無用で免取り(意見の聴取へ出るのも無駄と言われる程)100%減免
の可能性は無いと言われる。
・「意見の聴取」に出てくる相手は裁判官ではない(公安委員の人間)、そもそも行政処分であって裁判では無い。
・話しはちゃんと聞いてくれる(地域差や人柄があるかも、少なくとも自分は県警本部呼び出しだったが
担当官は極めて紳士的な態度だった・・・・でも免取だったけど)
・聴取の様子は地域で違うと思う、東京では大部屋に集められ、順番に最前列に並んだ机に呼び出されて
並んで聴取を受ける様だが、自分の県では待合室の前に個室が幾つか並んでおり、その中へ各々が
呼ばれて話しを聞く形式。
・処分は当日(意見の聴取が一通り終わった後で)全員へ通知される。
・半年以内なら処分内容について異議申し立てが出来る(ただし異議申し立てが通った話しは皆目聞かない)
・免取確実でも人生経験&ダメ元で出て見るのも良い(かかる費用は交通費だけ)、スーツ姿、上申書(反省文)
持参は基本。減免の可能性が高い人(50km以下の速度違反や駐車違反、シートベルト、携帯等の軽微な
違反の累積の人、こんな人は免許センター呼び出しだろうけど)は下手な言い訳は逆効果で素直に反省する
の良い、ただ警察本部呼び出しの極悪組は素直に反省しただけではまず効果無し、証拠を添えて不可抗力な
面もあったと精一杯抵抗した方が自分は良いと思う。
以上、自分が受けるはめになって色々と調べたり実際の体験からです。
0160152
2009/03/13(金) 16:04:39ID:3dBWLHzPこちらを参考にするといいと思うよ、ただ今回の件は難しいかもね。
でも適当な理由(たとえば…思いつかんな…すまん)等があれば
無免許運転も減免されるのかもしれない。
ただ免許交付前の行為だからね〜
で、確かにあれは裁判ではなかったよ。
上の文読んでて思い出したけど確か警視庁に呼び出された。
喫煙室でガラの悪い刑事さんたちとたばこ吸ってたの思い出したわw
あと確かじゃないんだけど、何か罰金(違反金?)も即日窓口払込?
だったかな…なんかできないと収監するとか…
ちがったっけ>>159さん?
業務上過失致傷(赤信号にカブで入って車にひかれたorz+その後の酒気帯び)
が立て続けにあったので記憶がはっきりしないのだ。
でもあれだこれはいい勉強になると思ってね。
ひねくれちゃダメだよ、いいね!
0161159
2009/03/13(金) 16:18:52ID:???意見の聴取は行政処分の決定の方なので逮捕も罰金も無いです。
行って、面接して、処分通知書をもらって、うなだれて帰るだけです。
罰金は刑事罰の方なので、こちらは別途、地方検察へ呼び出されます。
そこで違反内容に間違いが無いか、略式にするか裁判にするか聞かれるので
違反内容を認めて略式でお願いしますと言えば、あとは担当検察官が
書類だけで話し進めてそれで終わり。
本人には後日、罰金の払い込み用紙が郵送で来るので、それを郵便局等
で払い込めば以上終了です。
裁判で争う気ならこの限りではありません。
0162152
2009/03/13(金) 22:28:03ID:???あれ?なんかおかしいな。
おれはその日のうちに65万払い込まないと収監って言われたんですがな。
なんだったんだかね、まあ昔の話。
今はもう免許も復帰したしもうバカなことはしませんわ。
割に合わなさすぎるよ、まあうまい具合に洪庵さんに洗脳された?
つかもう罰金だとか行政処分だとかもうめんどくさい事はご免だ。
仕事も忙しいしもう嫌なこったぃ
っていつも思うけどあの頃はなんであんなことやっていたんだろうか…
ふしぎ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/14(土) 13:28:06ID:3rnQsocj0164名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/14(土) 14:04:24ID:???チャカ忍ばせとけば、免除提示とかヤバくなったらその場の現場のデコすけを全員ぬっころせば、楽勝だもんな。
0165164
2009/03/14(土) 14:06:26ID:???免許 ○
訂正w
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/14(土) 16:37:22ID:???哀れすぎる
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/15(日) 11:42:22ID:zBDz6xAm明日免取講習受けてくる
そして26日から合宿で2輪とセットで免許取り直す。
欠格中のみんなも頑張ってくれ!いつかは取れる日が必ずくるさ。チャリで必死こいて会社行ってたよ。汗だくで。たかが2年だが、すげー長く感じたよ。
欠格期間中に移動手段にチャリと電車を覚えたから免許ゲッツしてもエコと健康の為になりそうだよ。
あんなにDQNな俺だったのに免取になって色々と考え方が変化した気がする
0168152
2009/03/15(日) 17:14:22ID:d8izRy78今後ともその気もち忘れずに頑張ろうではないか!
わっしは今週中に鮫洲で学科受けてくるよ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/15(日) 18:08:39ID:WxNd7IRO木・金と行ってきた
2年のブランクは思ったよりでかい、を実感したよ。
運転そのものを忘れてはいないけど、カンがだいぶ鈍ってた。
それと、シミュレータの危険予知、車酔いみたいな現象でるからご注意を。
では行ってらっしゃい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています