原付の警官に運転中の携帯使用で青切符を切られました。
原付のお巡りさんがずっと追っかけてきてたみたいで、交差点で止まったら窓をコンコンと。
しかし実際は運転中には携帯を操作しておらず信号停止のたびに
操作していただけなのでサインを拒否、反則金も納付しないつもりです。
こうした場合、警察が携帯を操作していたことを証明するべきなのか、それとも私が
携帯を操作していないことを証明するべきなのかどちらなのでしょうか?
このような事例で罰則を受けなかった事例があるのでしょうか?
まあ6000円なので勝てる見込みがないなら払おうかなともやってないので払うべきではないとも
迷っているのですが、結局やったやらないの水かけ論なのかなと。