トップページihan
1001コメント400KB

●○●質問スレ@違反or事故 part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/07(月) 15:40:16ID:???
●○●質問スレ@違反or事故 part37
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1209695918/

テンプレ省略。どうせ誰も見やしねえだろ
0521名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/09(土) 07:16:28ID:Aib+rHHd
人身事故での行政処分について質問です。

点数に差がつく「専ら」と「専ら以外」の違いは何でしょうか?
例えば横断歩行中の人をはねた場合、100対0で「専ら」となるのは分かりますが、
出会いがしらの事故や相手に少しでも非がある場合90対10でも「専ら」となるのでしょうか?
1%でもこちらの非が高ければ(49対51)、「専ら」になるのでしょうか?
0522名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/09(土) 07:55:08ID:???
一般的に過失割合と言われるものは民事の損害賠償に使われるもの。行政処分の「専ら」と
「専ら以外」とは似た傾向にはあるが基本的には両者に関係はない。行政処分は公安委員会
が非公開で行うもので不透明な部分が多く、過失割合が1%多いから必ず「専ら」になるとは言
えない。90:10なら90の方が「専ら」になる場合が多いだろうが。
0523名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/09(土) 10:50:37ID:???
>>509
まず、赤灯を点けた証拠とサイレンを発した音の証拠
たんに救急車を運転しただけで
赤灯+サイレンを鳴らしたと、うそぶいただけでは、何の証拠にもならない

運転者も同時に撮影したビデオか、裁判で証言できる証人を2名以上
用意して告発しろ

オマエの妄想では税金は使えない
0524名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/09(土) 12:09:21ID:???
なんかやたら否定する輩が湧いてるなw
緊急車両の扱いはかなり厳重だから冗談ではすまない。触れる機会のある人間が運転席
から撮ったとされる写メなんかあれば、厳重注意ですむ問題ではないと思うよ。証拠がどう
のこうのより疑いをもたれること自体が問題になるから。本人はかなり厳しい事情聴取、勤
務先は指名停止もあるんじゃない?
0525名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/09(土) 12:25:12ID:???
>>524
事が大事だから、安易な軽口や妄想では対処できない
って話しだろ。

それとも、単なるブログはWebから「今日、殺しちゃってさぁ」って
文を抜いて捜査本部を立ち上げろってことか?

具体的な被害や証拠証言もないで
運転席からの写真で、音や灯火の判断や公道かどうかの
判断をしろと?
0526名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/09(土) 12:44:32ID:???
>>525
地域が特定できれば、消防本部が廃車にした救急車の扱いに妥当性があったか
どうかは調査すると思うよ。
消防本部の管理体制の杜撰さが露呈されたわけだからさ。

それが事実か嘘かではなくて、市民からそういう苦情が寄せられたら、消防本部は
対応せざるをえない。

それが法律違反で事件化するかどうかは別の話。
0527名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/09(土) 13:10:21ID:???
>>525
>>526の理由に加え某巨大掲示板の殺人予告と似たとこがあって、救急車に触ることのない
人間が書いてもさして問題にはならないが、今回の場合車検に出したこととその業者(とその
従業員)が特定でき、その行為が可能なら消防本部は本腰を入れざるを得ない。官命詐称は
ニセ札と同じで対処が厳しい、でなければ面子を保てないから。
0528名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/09(土) 14:10:45ID:6DjLC/zR
>>520
キャッシュの釣り方がなかんないけどwebで調べたらわかるかな?


みなさん、マジレスありがとうございます
消防本部に問い合わせれば何とかなりそうですね
0529名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/09(土) 15:20:00ID:???
>>525
ネットで殺人を告白する記述があったと通報すれば警察は動くだろ。
動いてくれないと困るよ。
0530名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/09(土) 16:30:50ID:???
>>529
予告じゃないよ。
事後報告な。

夢だか物語だか特定不可能で、自由な表現の書き物に
どこまで警察権力が介入できるかね
0531名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/09(土) 16:56:15ID:???
>>530
そりゃ書き方にもよるだろうけど、それだと「○○が人を殺したと言ってました」等のタレ込みがあっても、
口で言ってるだけでは夢だか物語だか分からないとして全て動けなくなるぞ。
通報やタレ込みをした者が、客観的な証拠を揃えなきゃ警察が動いてくれないなら、犯罪し放題だろ。
0532名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/10(日) 00:42:21ID:???
>>531
たかがブログだよ

今朝Aを殺した
夕べジュンを殺して埋めた

Aやジュンが犬や金魚や蠅やぬいぐるみだったら?
どう考えたって、現実問題として、警察の人件費をつぎ込む文章か?

サイレン回しました。
ピーポーピーポーって現場に急行しました。

そんなんで公的機関が動いていたら
柳沢慎吾もビックリだよ

何でもかんでも間に受けて通報すれば良いってもんじゃないし
昨今はブロクで見ましたって通報が、毎月倍々で増えてるからね
そのうちオオカミ少年に成り下がるだけだよ
0533名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/10(日) 01:34:03ID:???
同じ事を繰り返してるだけで全然反論になってねえな
0534名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/10(日) 05:32:25ID:???
>>531
警察が介入して事件として立件するかは別問題。「たかがブログ」に書いたことでその人の
所属する大学や企業が事実関係を調査し謝罪した例はいくらでもある。今回は公的機関が
関係するからその公的機関が調査するのは間違いない、その結果いかんによっては警察
に立件をお願いする可能性もある。
0535名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/10(日) 05:49:04ID:ChJegGyr
>>522
ありがとうございました。
0536名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/10(日) 07:44:06ID:???
>>534
アンカー間違えてるぞ
0537名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/10(日) 08:07:53ID:???
>>532
警察が動くかは別問題と皆書いてるでしょうw

たかがブログかと思って、どこだかの大学生が砂丘に文字書いた写真UPして
苦情入って、大学から処分されたなんて事件も最近あったよね?

ブログも馬鹿にできないよ。
0538名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/10(日) 09:36:44ID:???
「ボクはワルなんです。」

「おいワル発見だよ。警察に電話しなきゃいけねぇよ。」

明らかな証拠がなければ自白だけではなにもできない。
警察は任意で取調べして自白を元に証拠集めをして立件する。
0539名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/10(日) 09:43:08ID:???
他人の言う事をわざと拡大解釈して極論に見せかける手法ですね、分かります。
0540名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/10(日) 12:50:42ID:r1wdEm8Z
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d86546141
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m58715907
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u27109219
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h66100595
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h66124089
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n67938766
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/114214747
自転車操業詐欺師常連に違反申告お願いします
0541名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/10(日) 14:05:54ID:axDWUgsm
初心者期間中です。

このたびスピード違反等で普通自動車の点数が13点から15点へ
中型二輪は0点

特例を利用し普通自動車のみを返すことは可能ですか?
返納してまた再取得したいです
0542あぼーんNGNG
あぼーん
0543名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/11(月) 02:48:41ID:???
>>541
点数は四輪と二輪で分かれてる訳じゃないぞ。
仮に原付で違反を重ねて免停や取消しになったとしても、
原付だけでなく自動二輪や四輪も乗れなくなる。
0544名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/11(月) 10:21:03ID:???
>>541
普通は13点になったところで運転を辞めるのが
出ふぉなんだが。15点になったせいで普通二輪も
あぼーん
0545名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/11(月) 10:59:46ID:???
先週の日曜日に速度40km制限の道路を70kmで走ったとして30kmオーバーで
捕まりました。免許の確認の際に「あ、他県の方ですね。出頭などの日程については
後日連絡がいくと思います」と言うような事を言われました。
ちなみに違反したのは東京都足立区。自分は埼玉県に在住してます。
このように他県での違反の場合、通知ハガキ??はどれくらいで届くのでしょうか?
0546名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/11(月) 11:17:16ID:???
今日中に届きます
0547名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/11(月) 11:25:29ID:???
夏休み期間だから2ヶ月かかることもある
0548名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/11(月) 12:31:16ID:czA/3i8J
>>543-
初心者特例の場合、違反点は運転していた車種の免許のみに適用ではなかったんでしょうか?
>>544
僕ではなく友人なのです・・・
0549名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/11(月) 13:15:22ID:???
>>548
初心者講習と免停、免取は別。
初心運転者期間中で初心運転者講習を受けても、累積点数がたまれば免停や免取にもなる。
13点になるまでに免停食らってないのか?
0550名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/11(月) 13:34:36ID:czA/3i8J
>>549
すみません。
たてつづけに・・・らしいので講習はうけてないようです
0551名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/11(月) 13:43:59ID:???
まぁ前歴が1なら10点で取り消し、前歴2なら5点で取り消しだからな
進路変更1点のところオービス12点で13点、白バイに追い回されて2点で計15点といったところか
0552名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/11(月) 13:49:39ID:???
ttp://rules.rjq.jp/shoshin.htmlの補足説明によると
この場合、取り消し対象になるのは普通自動車のみの気がするが
0553名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/11(月) 14:02:50ID:???
この場合は累積で15点超えているからだめ
0554名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/11(月) 14:05:34ID:???
>>552
バカか?
免許取得後1年未満の場合:通常の行政処分+初心運転者特例が適用

通常の行政処分と言うのは、15点以上貯まると、全ての運転免許を取り消すということ
初心運転者特例というのは、15点貯まらなくても、講習または再試験等の措置や
初心者対象免許項目の取り消しがある
0555名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/11(月) 14:06:51ID:???
それはアレだ
初心者講習後につかまって再試験で落ちて取り消しの話だ
コイツは15点でフツーに取り消しだ
0556名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/11(月) 14:20:30ID:czA/3i8J
皆さんご意見ありがとうございました。

友人にはこっ酷く言い聞かせておきます。
0557名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/11(月) 14:30:13ID:???
>>556
別に強く言わなくても良いよ。
免許が無くなれば、間抜けな行為を痛感するだろ
0558名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/11(月) 15:06:15ID:???
>>547
了解しました。色々とググってみましたが、あまりヒットしなかったので気になってました。
とりあえずは気長に待ちたいと思います。
それにしても2ヶ月かかる場合もあるとは、さすがにお役所仕事ですね。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/11(月) 19:29:49ID:fJ6kI0w3
今日で免停期間が終わって明日免許を受け取りに行くのですが、
朝何時から開いているのでしょうか?
 
ちなみに横浜です。
0560名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/11(月) 19:29:56ID:???
犯罪者の分際で何を偉そうに。
0561名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/11(月) 19:37:45ID:???
免許証保管証とかなんとかいう紙切れがあると思うのですが
問い合わせ先とか書いてないのでしょうか?どうか教えてください。
0562名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/11(月) 19:38:03ID:???
>>559
午前8時30分
0563名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/11(月) 19:40:26ID:???
>>558
別に急ぐ必要は全くないからな。
違反者相手にサービスを良くするって動機も生じようがないし。
0564名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/11(月) 19:45:36ID:fJ6kI0w3
>>562
ありがとう
0565名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/11(月) 21:40:56ID:???
>>559
急いで取りに行かなくても免停期間は終わったのだからもう無免運転じゃない。
(もし万が一、取りに行く前に免許証の提示を求められたら免許不携帯になるだけ)
暇なときにゆっくり取りに行けば良いよ。
0566名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/11(月) 22:24:55ID:WnewMEht
この前相手の車にぶつけてしまって弁償することになったんですが
修理前に修理費を請求されました
普通、修理後に請求が来ますよね?
とりあえず請求書をもらえるように連絡してみようと思いますがどういった対応を
した方がいいんでしょうか?
0567名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/11(月) 22:36:50ID:fJ6kI0w3
>>566
任意保険には入って以ないのかい?
0568名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/11(月) 22:50:33ID:WnewMEht
>>保険には入ってますが相手の方が会社の車で会社にばれたくないとのことで
警察に連絡してないのと
オートマで勝手に進む程度のスピードでぶつかったのでそこまで大きい話にならないだろうと思ったので
今回は使わない方向で話が進んでました
05695662008/08/11(月) 23:04:15ID:WnewMEht
ちなみにリヤバンパーカバー29000円
技術料5800円
塗装板金35000円
消費税3490円
計73290円と概算見積もりだとメールを以前もらいこの額を振り込んでくれと
連絡がありました
修理はこのお盆でするそうです
工場、会社にはばれたくないので来ないでほしいといわれてます
0570名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/11(月) 23:04:17ID:???
人間いざ金が絡む段階になると欲が出て豹変するからなあ。
目一杯できる限る取れるだけの額を請求してくると思っといた方がいい。
 
自分で交渉するのが面倒なら、今からでも保険会社に連絡して交渉を代行してもらった方が良いと思う。
0571名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/11(月) 23:06:31ID:???
というより無免許の可能性あり
05725662008/08/11(月) 23:06:45ID:WnewMEht
>>570
明日連絡してみてその結果で考えてみます
0573名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/11(月) 23:09:34ID:???
>>571
だな。
被害者なのに会社に知られたくないというのはおかしいな。
0574名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/11(月) 23:29:42ID:???
値段に納得が行かないので会社と交渉したいといってみたら?
05755662008/08/11(月) 23:44:26ID:WnewMEht
>>573
事故にあうと経歴に傷がつくとのことでしたがそんなことはありませんか?
0576名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/12(火) 00:36:32ID:???
7万くらいなら別に異常に高いわけじゃないでしょ。

ウダウダ言ってたら、首が痛いとか言われて人身になっても知らないよ。
0577名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/12(火) 00:40:36ID:???
>>576
黙って払えば首が痛くないのか?
ダニみたいなやつだな、お前w
0578名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/12(火) 00:47:21ID:???
>>577
世の中そんなもんだw

渡る世間は金ばかりw
0579名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/12(火) 01:07:25ID:???
>>569
最悪これで話すすめるなら
これ以上の請求は出来ない旨の
念書書いてもらうこと。

警察かまさないとズルズルと請求されることもあるぞ。
(無論、相手にもよるが)
0580名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/12(火) 01:10:10ID:???
>>575
キズつくのは人身事故がメイン。
対物だとよっぽど悪質じゃないとつかなかったはず。
オレはバイク対車でまがりきれずぶつかって
車のドアヘコましたがつかなかった。
0581名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/12(火) 01:23:55ID:???
>>566
物損事故の損害賠償というのは

治す、治さないにかかわらず、失った財産価値を賠償しないと
ならない。
失った価値というのは、簡単に言うと元の戻す費用=修理代

相手は修理代を正当に見積もって、その額の損害賠償を受ければ
修理しようが、現金でソープに行こうが法的に問題はない

もし払うのが嫌なら、財産を失ったのは車両の持ち主なので
会社名義の車両なら、会社から請求が無いか切り払わないと言え
何か気に入らない返答をしたら、
「それでは損害賠償について、当方は示談交渉を打ち切りますので、訴訟をどうぞ」
「もちろん訴訟は自動車の名義人しか起こせませんが」
「もし、示談に応じてくれるなら傷代で5000円払います、嫌なら訴訟をどうぞ」
「敗訴しても、賠償判決文を出せば保険屋が全額払うので、僕は大丈夫です」

これで解決

0582名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/12(火) 09:57:23ID:Wd62eUGO
質問です。お願いします。
昨日ネズミ捕りで31キロオーバーで捕まりました。
その際の説明では9/2に裁判所出頭との事でした。

5/18に白バイに27キロオーバーで累積3点がありました。
おそらく処分としては60日免許停止(講習受講で30日)だと思うのですが、
罰金は6万位と考えてよろしいでしょうか?
また、9/2裁判所に行った後、免許停止のはがきが届くまで何日位かかりますか?
また、免許停止開始日はいつ頃になりますでしょうか?

どなたか教えてください。よろしくお願致します。
0583名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/12(火) 10:00:10ID:???
>>582
前回の違反も加味されるので、反省の色なしとして、罰金はもうちょっと高いかも。

免停の処分は裁判とは無関係なので、いつになるかわからない。
裁判より前に処分が来ることもある。
0584名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/12(火) 10:02:19ID:Ji7YrsNi
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1203941507/
05855822008/08/12(火) 10:15:34ID:Wd62eUGO
>>583さん
ありがとうございます。
やはり、そうですよね・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
停止通知が早く届く可能性があると言うことですね。
覚悟してまちます。

また、罰金は分納はできないのでしょうか?
再度質問で申し訳ありません。
0586名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/12(火) 10:56:38ID:???
>>585
基本的には無理。
あとは担当官の裁量次第。
0587名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/12(火) 17:22:31ID:IjVJxi7y
労役行きの葉書が来て出頭しなかった場合おまわりさんが朝早くから家の前で待ってるんですか?
0588あぼーんNGNG
あぼーん
0589名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/13(水) 02:42:38ID:AgWDGC1V
三年ほど前 真夜中に病院から 午前中に入院した患者が心筋梗塞を起こして心電図に異常があり 研修医だけでは手に負えないと電話があり 病院へ向かってるとき 赤信号を無視してパトカーに止められた経験がありますそのときは 免許と名刺を見せ
早く行かないと患者が死ぬ から 急いでる と言うと すんなり 見のがしてくれました
0590名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/13(水) 08:31:05ID:???
医者かな?
それにしては日本語不自由な感じだな。
0591名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/13(水) 09:13:16ID:m/ozqFaU
医師の方すべてが、文章が上手とは言えない。
苦手な人もいると思いますよ。
0592名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/13(水) 09:41:47ID:c/K6AlgM
要するにバカでも三流医師になれるんやな。
水虫なおしとけ
0593名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/13(水) 10:06:22ID:???
>>589は句読点が無いしピリオドを使う理系的な文体でもないし、リアルに朝鮮人が書いた文章な気がする。
0594名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/13(水) 16:26:52ID:???
携帯通話で点数切られましたが、これ何点ですか?
一点、二点?
0595名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/13(水) 16:30:05ID:???
警官に聞けよ「これなんてんな?」「○点」って教えてくれるよ
0596名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/13(水) 16:36:35ID:???
こないだの事なので。
回答お願いします。
0597名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/13(水) 17:12:32ID:???
三点
0598名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 01:36:19ID:SbBry04m
高速で45キロか50キロオーバーで赤いカメラ光りました…光っただけとかは今はないよね?どーなんの?罰金とか…免停何ヶ月?前歴は二年前に事故で免停一回。その後違反なし。ちなみにレンタカーでした
0599名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 04:46:32ID:tUAOl/WL
過去に当て逃げされました。
平成15年の7月か8月に右折ラインで信号待ちをしている時に
後ろから来た車に左後方をぶつけられ左折して逃げましたが
自分の後ろで右折待ちしていた方もぶつけられていて、その人が
走って追いかけ、信号待ちをしていた加害者を捕まえました。
ところが、捕まえてくれたおじさんが警察に電話しながら事故現場
に戻ってる間に加害者は車で逃走してしまいました
まさか逃げるとは思いませんでした
ナンバーも車種も分かっていたので長引く事は無いだろうと
思っていたのですが、一向に解決しませんでした
警察に聞いたところ加害者は自宅に帰っていないと言われ
今は探していると言われました。
その後、警察がマンションの大家に聞いたところ携帯番号が分かり
連絡し後日車を見せてくれと言った時に他県にいるから2、3日後に
警察署に行くと話しがまとまりましたが、加害者とはそのやり取りが
最後でどこにいるかすら分からなくなってしまいました
5年が過ぎてしまいましがこの場合は時効が成立しているのでしょうか?
あと自分は体、大丈夫でしたが加害者を捕まえたおじさんが
軽い鞭打ちと診断されました。


0600名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 07:06:40ID:opqaq4vr
>>捕まえてくれたおじさんが警察に電話しながら事故現場
に戻ってる間に加害者は車で逃走してしまいました
意味が、わんらない。
0601名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 07:13:34ID:???
>>596
民事で訴えられるんじゃないの?
0602名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 09:00:12ID:192oRIem
軽微な違反程度なら某今井亮一氏の本を参考にすれば済みそうだな
あのひとの本に穴はある?

0603名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 09:15:58ID:???
>>599
民事の損害賠償請求権は3年で時効消滅だな
警察が加害者とコンタクトを取っている=加害者
が誰か分かってるから排斥期間は無し
0604名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 11:39:28ID:mEqOoaZi
大型トラックでわき見運転をし、赤信号で普通乗用車に追突してしまい、一週間の人身事故をしてしまいました。
先日検察庁から呼び出しを受け罰金刑を受けたのですが、金額はわからないとのことでした。
どなたか大体の金額をわかる方いらっしゃいますか?ご返答よろしくお願い致します
0605名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 11:49:47ID:???
>>604
100万以下
0606名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 11:54:16ID:tUAOl/WL
>>603さん
自分に対しては当て逃げで一緒にぶつけられたおじさんは
ひき逃げになると思いますが時効はどうなんでしょうか?
5年たってますので、すでに時効成立しているのでしょうか?
警察に訪ねても曖昧でよくわからないので教えて下さい。
0607名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 13:25:46ID:mEqOoaZi
>>605
100万…
本当ですか…
この先いったいどうすればいいのでしょうか
0608名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 13:33:50ID:???
働け
0609名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 17:08:03ID:4vyrLzDU
なんでや
刑事処分は12万〜15万やろ

0610名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 18:23:45ID:???
>>606
おじさんの方も同じで民事(損害賠償請求)は3年
おじさんの治療費と休業補償や雑費と慰謝料に関しては
自賠責か政府保障事業に被害者請求してるだろうけど
これらの保険への請求は2年で時効消滅
0611名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/15(金) 00:42:19ID:jUpwsR5I
>>604
何か隠していないか?
酒系、前歴有り、任意無し、自賠責無し、示談無し
通常・・・略式どころか不起訴もありえるよ

>>609
いつの時代だよ
罰金は2倍前後に推移しているよ
0612名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/15(金) 07:10:10ID:b52jxu/L
>>610さん
ありがとうございます。
もう無理なんですね
加害者は罪にも問われないのでしょうか?
民事は時効、刑事も時効なんですか?
0613名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/15(金) 07:19:21ID:???
刑事事件としての公訴時効も3年だね
0614名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/15(金) 08:25:23ID:Jf1qAmNK
>>611
おはようございます
前歴は1回です
その他はありません
検察庁のほうで略式裁判とゆう事で、話がありました
罰金なんですが、今から不安でたまりません…
大体の額がどのくらいかわかりませんか?
0615名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/15(金) 08:44:16ID:???
>>614
ttp://rules.rjq.jp/jinshin.html
06166112008/08/15(金) 09:15:14ID:yiXLAcL5
>>614
それだけか?
謝罪もしてないだろうし、示談も、治療も終わってないだろ

罰金額は20万以上50万以下の間
多分30万は行かないと思うが

>>615
それが古いんだって
0617名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/15(金) 10:48:00ID:b52jxu/L
>>613さん
逃げ得ですね
色々教えて頂きありがとうございました
0618名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/15(金) 12:43:58ID:Jf1qAmNK
>>615
>>616
ご返答ありがとうございます
謝罪、治療済みです
とにかくもう不安でたまりません…
0619名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/15(金) 23:50:24ID:???
深夜で信号が赤点滅しているときにそのまま通過し、後方から赤色灯を付けて
追ってきたパトカーがいました。イヤな予感がしたので細道に逃げ込み巻いたのですが、
後日電話が来ますでしょうか?
かなり遠方だったのでナンバーは見えていなかったと思います。
パトカーにナンバー撮影装置がついていたら別ですが・・・

交通違反は現行犯が原則、と言うのは間違いだそうですが、その辺どうなんでしょうか?

証拠は、「私の顔がはっきり映り、一時不停止をした動画」くらいないと
警察も手出しできないんじゃないでしょうか?
0620名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 05:13:38ID:xOD+gcD0
すいません今日単独事故を起こしたんですけど保険入ってません。
ガードケーブル支柱(基礎含む)ブラケット大小1個ずつなんですけどいくら位かかりますかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています