●○●質問スレ@違反or事故 part38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/07(月) 15:40:16ID:???http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1209695918/
テンプレ省略。どうせ誰も見やしねえだろ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/25(金) 18:07:05ID:xR3CfUpI単車乗りは前しか一点だけ見とるのが多いからな。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/25(金) 18:14:54ID:d1FT030J酷い運転してないよ
0306飲酒
2008/07/25(金) 18:18:03ID:qvAPxJJl0307名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/25(金) 18:37:39ID:???酷い運転してるから何回も捕まるんだよ。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/25(金) 18:40:09ID:???単車は赤信号待ちで青になった時、走り出す直前に後ろを振り返る癖を付けておくと
白バイに捕まる確率がかなり減るよ。
走っている時に後ろ追尾されて捕まるより、まず目をつけられて、後ろ忍び寄られて
信号スタートで速度出した時に御用ってパターンが町中で白バイに違反で捕まる場合
は個人的な経験では多い。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/25(金) 18:40:16ID:???民間企業で換算したら、反則金や罰金と取り締まり経費は
採算が合わないくらいの事業なので
決して儲かるということはないよ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/25(金) 18:43:12ID:???関係ない。
原付はいまだに30km制限なんて大昔の速度基準のままだから
速度違反なんて幾らでも捕まえらえるよ。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/25(金) 18:44:09ID:???特定の天下り団体を潤すには十分
別にその団体が取締りの費用を負担している訳ではないから
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/25(金) 19:18:40ID:???>>309 決して儲かるということはないよ
>>311 特定の天下り団体を潤すには十分
最近取り締まりが厳しいのは特定の天下り団体を潤す為ということですね、わかります
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/25(金) 19:19:01ID:???試験も大昔の基準なんだが?
資格も人間の能力にも変化がなければ、基準はそのままで良いだろ
メーカが利益のために、法に沿わない高性能車両を販売しただけ
のはなしで
それを盾に基準というのは噴飯だよ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/25(金) 19:22:38ID:???たとえばどこ?
反則金は国庫から地方交付税で、都道府県の議会承認予算になるし
罰金は国庫の一般会計だから手を付ける余地がない
せいぜい、免停講習関連だけだろ?
極端にいえば、あんな天下りは受講者が居ようが、居なかろうが
儲けは同じだよ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/25(金) 19:23:12ID:???酷い運転だな。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/25(金) 19:39:10ID:???そりや経費は全部税金で、売り上げは全部収益になるからな。
民間の理屈は通用しない。
せめて費用くらい売り上げから賄ってくれよポリさん。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/25(金) 19:48:48ID:???反則金は、日本銀行または歳入代理店(具体的には、市中銀行や郵便局などの金融機関)を通じて国に納められた後、
交通安全対策特別交付金として都道府県や市町村に交付され、すべて信号機、道路標識、横断歩道橋などの交通安全施設の設置に使われる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E5%89%87%E9%87%91
311じゃないから知らんが、信号、標識関連の会社じゃねーのか
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/25(金) 20:00:12ID:???回収した反則金の歩合と交付金は関係がないはずだよ
県が必死に反則金を回収したって、交付額と関連しない
ちなみに反則金は任意納付だからねぇ
全国民が反則金の自主納付を止めればすむことなんだが
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/25(金) 20:13:58ID:???しかし交付額と関係なくとも全体で決められた額は取らなきゃならんだろ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/25(金) 20:17:46ID:???売り上げのために取り締まる事に賛同しているのか反対しているのかさっぱりわからん。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/25(金) 20:44:27ID:zrs4X9tYんな訳あるまい。
そうなると、やはり裏では何に使われてるのか分かったもんじゃないよな。
免許の短縮講習だって人件費や設備費は税金から出て、
おざなりな講習を繰り返すだけで毎日何百万もの売り上げになるだろ。
盲目的に「警察が悪い事なんかするハズが無い!!!」て信じられる人は良いが、
俺には裏があるとしか思えないな。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/25(金) 21:11:45ID:???>すべて信号機、道路標識、横断歩道橋などの交通安全施設の設置に使われる。
逆に言えば、信号機、道路標識、横断歩道橋などの交通安全施設の設置の予算獲得のため、取り締まりしまくってるって事でOK?
で、免停に追い込めば講習費で安全運転協会ウハウハでOK?
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/25(金) 21:25:20ID:???裏も何も、税でやるか交付金でやるかの違いだけだろ。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/25(金) 21:29:24ID:???ノルマを無しにすれば「ノルマ無しで楽しやがって」と言われる。
結局のところ、単に悪口を言いたいだけ。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/25(金) 21:35:58ID:???0326名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/25(金) 22:22:43ID:???0327名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/25(金) 22:24:52ID:???ノルマが無いから仕事が楽
コスト意識が無いからどんぶり勘定
サービス精神が薄いから仕事が雑
とか良く言われてるだろ。
てか、捕まりにくくするためのポイントなんて
そんなにたいした事じゃないんだから
余程のアホじゃない限りは捕まらないよ。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/25(金) 22:50:24ID:???警察から地方の役場まで一括りにして考えるのは、さすがに大雑把すぎだろ。
しかも取り締まりと関係ない話まで入ってるし。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/26(土) 00:43:40ID:???法に沿わない高性能車両をメーカーが利益の為に勝手に製造して販売しているって?
へぇぇぇぇ、で、じゃあその法に沿わない高性能車両について、安全基準を定めて審査して
形式ナンバーを与えて販売を許しているのはどこのどなたなのかな?
凄いね、自分たちが定めた速度制限を楽に超えられる高性能な車両をわざと認可して
販売させ、運転者がつい誘惑に負けてスピードを出してしまえば捕まえて罰金絞り取る
わけか。
マッチポンプとはこの事だな。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/26(土) 00:47:58ID:???そうだよ
ただし、よーく考えてくれ
真っ昼間にGTRで商店街を180km/hで走ってる人いる?
住宅街を150km/hで走ってるカローラ見たこと有る?
車体がどんな性能を持っていても、運転者の心次第で
速度はどうにでもなるんだよ
そこが重要であって、それを守れない行為に対して
検挙を行ってる
世にある、ほとんどの車両が一般道制限速度の2倍は出る
性能があるんだよ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/26(土) 03:11:20ID:???今は自転車取り締まりが急増してるじゃん。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/26(土) 03:38:42ID:???0333名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/26(土) 04:32:44ID:A4mqxPN+逃げ切ったのですが、信号無視、一時停止無視、スピード違反をしてしまいました
ナンバーは撮影とかはされてないと思いますが、見られた気がします
どうなってしまうんでしょうか?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/26(土) 06:13:10ID:???ローカルるーるなん? 東京や神奈川じゃ聞いたこと無いって言われたが。 何しろドキンでスリッパで運転してたやついたし.....
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/26(土) 08:43:44ID:CyOL+10G昨日酒気帯び(0.15)で捕まりました。もう二度としないと反省してます。
八月十二日に出頭するのですが、罰金は50万で確定ですか?
過去3年ほど無事故無違反ですが・・・
凹みます
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/26(土) 08:44:09ID:???どこの条例でも違反になる。
でも、取締りをしているのはほとんど見ない。
例えば、事故のときとか、サンダル履きしてると怒られるよ。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/26(土) 08:46:24ID:???二度としないと誓えるヤツは、最初からやらない
ちなみに初犯で、事故も違反も併発しなければ
罰金は最高刑にはならない。
>>334
普通は履き物に関する条例違反
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/26(土) 08:55:28ID:CyOL+10Gありがとうございます。自分を見つめなおします。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/26(土) 09:00:18ID:???初犯なら20−30とみるが,30に近いかも
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/26(土) 09:01:37ID:???家裁の人がどういうかだが,逆送されるとおもったがよい
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/26(土) 12:22:16ID:???引越しの際、免許をなくしてしまい、今は手元に無い。
学生の身分なので再発行するお金もない・・・
この場合、強制再発行ですか?
免停は免許を預けるので免許が無い場合はどうなりますか?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/26(土) 12:24:21ID:???横から質問。
サンダルで車運転するとき、サンダルを脱いで素足で運転してるんだけど、これって安全運転義務違反になる?
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/26(土) 12:35:59ID:???ならない。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/26(土) 15:33:08ID:Ix4lFjxn5キロ前、で携帯を使用していただろと絡まれて罰金になりました。
これって、どのように逃げれば良かったのでしょうか?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/26(土) 15:51:55ID:???急発進して信号も一時停止もしないて、ひたすらアクセルを
踏み続けて、高速道路に乗る
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/27(日) 09:20:36ID:???免許の再交付は3千円〜4千円で出来るわけだが、その金が無いということだね。
>免停は免許を預けるので免許が無い場合はどうなりますか?
免停が開始されない、そのままにしておくと最悪更新期限切れで失効する。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/27(日) 11:21:20ID:???そうですね・・・今は2千円でも痛い状態です・・・
素直に友達にお金を借りるしかないかなorz
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/27(日) 12:31:59ID:???しかし安全運転は何も最高速度だけじゃない。
他の交通機関と強調しながら走れる最低速度ってもんもある。
原付の30km制限はもはや完全に時代遅れで、これを守るのは
むしろ危険行為だと思うね。
車体の性能はとっくにそれ以上(60km)まで認可されてるんだから
いい加減に最高速度も引き上げるべきだと思うよ。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/27(日) 16:55:39ID:K6ttFIrDおまえはマッポになんて答えたの?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/27(日) 20:02:37ID:szAV4NwZ0351名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/27(日) 20:36:53ID:???>原付の30km制限はもはや完全に時代遅れで、これを守るのは
むしろ危険行為だと思うね。
二輪免許取れば?お金ないの?
>いい加減に(原付の)最高速度も引き上げるべきだと思うよ。
軽二輪との違いはどうなるの?原付免許廃止?
わからないのですか?
時代が変わったといわれても原付免許が残っている理由が?原付というものが残っている理由が?
原付の法定速度を上げたら軽二輪と何ら変わらないこととなるでしょ。ということは原付も二輪免許が必要になるということですよ。
ということは、普通免許などについてくる原付免許はなくなるのですよ。得することありますか?ないでしょ。
ついでに原付免許がなくなったら二輪製造業者はどうなりますかね?危険じゃありませんか?倒産しませんか?
社会全体を見て意見を言いましょうよ。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/27(日) 21:09:59ID:Qf8zNSFv原付免許は廃止して、AT小型二輪にでも吸収させて教習所料金を引き下げさせるのが一番いいと思うけど。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/27(日) 21:18:00ID:???昔は1馬力を出すのにも2サイクル50ccが必要だったわけで、
技術が進歩して10馬力だせるようになっても、50ccのまま。
ここは原付の排気量を引き下げる方向で。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/27(日) 21:19:35ID:???原付で十分な人達が、なんでわざわざ二輪免許取ってスクーターまで買い換えなきゃならんの
そもそも原付の速度規制が実情に合ってないって話しをしているのに脳味噌の中身大丈夫?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/27(日) 21:26:39ID:Qf8zNSFvペーパーテストだけで実技が無い以上、現行制度のままで法定速度だけ上げるのは無理だろ。
30q/h制限を撤廃するには、原付免許を廃止して小型二輪免許に吸収して、
代わりに教習所料金を下げて免許を取り易くするしかないだろ。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/27(日) 21:30:13ID:???そして環境規制をかけて今の原付は走行禁止にする
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/27(日) 21:31:08ID:???原付廃止して、みんな二輪にすればいいのに。
大体、原付で十分な人ってのは、時速30kmで
なんら問題の無い人のことを言うんだよ。
それ以上が必要な人は、原付じゃ十分でないんだから
二輪にのればいいだけ。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/27(日) 21:33:50ID:???0359名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/27(日) 21:34:42ID:???それは電動アシスト自転車で十分だろ。
今度、低速でのアシスト力をアップできるよう規制が変わるらしいし、
ゆっくり走りたい人には最適。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/27(日) 21:37:40ID:???出来れば廃止して欲しい。
原付なんて旧時代の負の遺産だよ。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/27(日) 21:57:14ID:???1.オービスにて撮影され出頭する場合、出頭した当日から免停ですか?
通知書では車で来ていいよ♪って書いてましたが当日免停になったら車で帰れないじゃないか!などとバカな考えが…
2.オービスで撮影された即日に車を売却した場合は売却先に通知は行きませんよね?
これは妄想ですが、警察は撮影数日後にナンバーから住所を調べると思いますが所有者が変わってたらどうするんだろうと…
以上、ご回答お願いします
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/27(日) 22:14:32ID:???無知な君に教えてやろう^^
1…オービスに捕まったのなら車に乗る資格なしw
2…考えたら分かるだろw
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/27(日) 22:36:06ID:???制限速度を上げるのはいいが、
それと同時に欧州と同じく45km/hリミッターを義務づけるべき。
60km/hまで出せる性能がある原付ってのがそもそもおかしい。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/28(月) 00:26:50ID:???マジメに答えてあげよう。
1.オービスで出頭通知は違反事実の確認と調書作り
免停は後に公安委員会から執行される
2.運輸支局に問い合わせをすれば、違反日の所有者はすぐに割れる
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/28(月) 01:41:38ID:???一時停止を無視したと言われたのですが、自分は納得いかなかったので「証拠になる映像とか撮ってありますよね?それを見せてください。ちゃんと映ってればこちらも納得して反則金払いますんで。」
と注文したら「見せられない」と頑なに拒否されました。
こういう場合に警察は映像とかを見せることを拒否してもいいのでしょうか?
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/28(月) 01:44:57ID:???そもそも映像なんてないんでしょう
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/28(月) 01:50:02ID:???では、その時こちらが「違反してない」と主張し続ければ証拠不十分で違反にはならない可能性があるってことでいいのですか?
0368あぼーん
NGNG0369名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/28(月) 06:34:51ID:???可能性がないわけではない。ただし双方の主張が異なった場合、最終的に
違反事実の有無を決めるのは裁判。裁判になったときに裁判長を納得させ
る証拠を提出できるほうが事実と認定される。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/28(月) 08:02:03ID:???納得いかなかったので(笑)
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/28(月) 15:35:43ID:???0372名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/28(月) 17:24:28ID:???犯罪ってのは、犯罪者が納得したから検挙するとか
そういう性質じゃないんだよ
犯罪を犯した事実を知ったから、検挙するんで
犯人の納得度は関係ない
捜査資料や証拠資料も裁判まで見せる必要はない
オマエの理論だろ、万引き犯が「俺は納得できないから万引きしていない」
って言ってるのと同じ。
防犯カメラ見せろとか、映ったのかと言ったって
犯罪事実があるなら、そんな証拠は関係ないんだよ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 09:08:13ID:???警察官二人の証言があれば裁判では99%勝てない
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 10:51:13ID:???例えやったとしても大して費用かからないし、1日潰せばいいだけだから
納得いかなきゃごねてみるのが吉。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 14:20:55ID:???「正当な不服を言う」の間違いじゃないか
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 14:59:22ID:???警官が降りてきて、「なぜいきなり動かすの!下がって下がって!」と言われ、
前後座席、ボックス、トランクを開けて調べられ、「ナイフとか持ってない?」とか聞かれた
なにもあるはずがないので、「お気をつけて!」とか言われたが、
こんなことに時間をとられないためにはどうすればよかったのでしょうか
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 15:31:01ID:???急に車を出さない。
職質をされるような風体でいない。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 15:36:51ID:zD+xkG8j0379名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 15:39:01ID:???捕まるよ。
11km/hオーバーなんてザラに検挙されてるんだから
ただしオービスなら捕まらない。(赤切符以上の撮影なので)
実際の話、20km/hオーバーくらいで、いちいち捕まえないので
確率的には低い
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 15:46:31ID:???ですが、「なにをしない」かではなくて「なにをすれば」よいのかを考えてくれれば幸いです。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 16:02:13ID:???「捜査令状は?」
「時間がないので任意なら協力はしません」と言えば良いだけ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 18:11:07ID:???それが二週間程前でまだ免許センターから通知は来てないのですがいつ頃来るのでしょうか?
まだ一年まで1ヶ月もあるんですけど、初心者講習のあと違反したので、再試験は避けられませんよね?
教習所で散々脅かされたんですけど、再試験ってどんだけ難かしいんだろう…
再試験までに大型二輪とったら再試験免れれるですか?
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 18:15:15ID:???はい。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 18:24:20ID:???残念ながら中型二輪なんて免許は過去も現在もございません
かっこう付けて、少しでも背伸びしたいのはわかるけど
普通は所詮普通なんで、勝手に中型とか呼ばない方が良いよ
身長165cmチビが172cmとか言い張ってるのと同じで
惨めなだけ
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 18:29:13ID:???0386名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 18:39:13ID:???過去にはあったよ。
昔は教習所でとれるのは「自二車は中型二輪に限る」までだったからな。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 19:02:37ID:???○中型に限る
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 19:05:03ID:???ttp://www.1patsugoukaku.com/images/gentei.jpg
参考
ttp://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_8f6/golf5tr/8029722.jpg
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 20:00:12ID:???0390名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 20:25:07ID:OIwTasSE0391名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 20:25:34ID:U4ldykyI警察は何で呼び出し通知とか普通郵便で送って寄越すんだ?
郵便事故とかで届かなかったらどう済んだよ?
本人受け取ってないのにイキナリ逮捕しに来る気か?
これではまるでゴロツキヤクザと同じですねw
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 20:42:38ID:???反則金を払わないでいると来る通告の赤切符も内容証明便で来た
おそらく警察はなんらかの基準を持っていると思われる
しかし、その基準が何か、また妥当な基準なのかはわからない
強制ではなくて任意なんですよという意味合いも持っていると思われる
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 21:11:22ID:???0394名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 21:22:54ID:???0395名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 21:27:01ID:???配達記録 公文書でない
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/30(水) 09:21:34ID:???それは、あくまでも自動二輪免許のことだよな。
中型自動車免許のように中型二輪免許があったと思ってないよな
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/30(水) 12:11:02ID:???>>396
俗語には違いないけど、いちいち揚げ足を取るような事か?
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/30(水) 18:41:53ID:bHQ4gFN/急いでいたので「まあ自分の車がへこんだ位だから!」と確認もせず、
すぐにその場を離れました(これがダメだったのですが)
しかし深夜帰宅して傷を見ると凹みが大きく塗装跡見たいな物まであって・・
「まさか柱じゃなく車に当てたのでは?」と不安になり
深夜に警察に行き、事情を説明、物損事故として届けを出しました。
(状況を聞かれ、車の傷の写真を撮られたのと
免許と自賠責の書類をコピーされただけで書類は一切書かずに終わりました)
今朝になり現場のお店に確認した所、やはり「車をぶつけられた」
と言ってた人がいたと聞きました。お店側はその人の情報は持ってないとの
事でしたが「被害届けを出すつもり」と言ってたようです。
この場合、私は当て逃げ犯になってしまうんでしょうか?
一応、警察に届けを出し、保険屋さんに事情を説明して後は相手の
連絡先を知るだけ・・とは思いますが、これでいいんでしょうか?
私は相手の被害届けが出るのを待ち、警察から連絡が来るのを待つだけで
いいんでしょうか?色々聞いてすいません。
初めての事で不安で不安でご飯も喉に通らず、ロクに眠れもできていません・・・。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/30(水) 19:11:08ID:???ぶっちゃけ「物損事故の場合の危険防止等措置義務違反」で立件するのは警察も
面倒。まだ相手が被害届を提出する前にあなたが警察に報告していることから被
害者がよほど強硬な態度をとらない限り立件することはないのが普通。もし届出が
あったときは被害者が強硬な態度になることがないように。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/30(水) 21:25:54ID:bHQ4gFN/警察も「ダメだよ、確認しないと」と注意は受けましたが
私自身が書類を書かされる事もなく(警察が書いた様子)
あっさり終わったので「面倒だったのかな?」って思った感じでした。
今回の件は私が悪い、相手がいたら申し訳ないって気持ちで深夜でしたが
警察に届けを出した次第です。
「被害届けを出すつもり」とあちらが言ってたようですが、今日、警察から
連絡がなかったと言う事はまだあちらが被害届けを出していないか、
今日の夕方に出したから照合がまだ出来てないんでは?と思ってます。
とにかく今回の件は私が100%悪いので低姿勢できちんと謝罪して
相手の車も早急に直せるようにしていきたいと思います。
私が悪いとは言え、「警察の連絡待ち」しかする事がないというのは
苦痛です。なんとか穏便に済ませたいと思います・・・。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/30(水) 22:38:43ID:???自分だったら絶対にばっくれるのに。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/30(水) 23:26:15ID:bHQ4gFN/いいえ、確認を怠ったゆえに相手の方に大変不愉快な思いを
させてしまっているのに善人なんてとんでもないです。
確かにばっくれる事もできたでしょうが、
(事故当時、誰もいなかったと思うし接触時に破損部品などもありませんでした)
やはりそれはできませんでした。
今も相手の方は私の事は知らずに嫌な思いをし続けてると思うと
申し訳なくて。
早く、「犯人は分かってるから謝罪させる事も修理もできますよ」
って事を知らせてあげたいです。
正直、私が辛いっていうのもあります・・。
早く警察に連絡もらって謝罪して相手の方の車の修理もしたいと思います。
困ってると思いますので・・・。
正直、相手と話すのも怖くて仕方ないですが私が悪く、迷惑を
今もかけてるんだから激しく怒られるのを覚悟で実際にあって
謝罪してきたいと思います。
ただ、相手の方が感情的な事になってトラブルにならないか不安です。
知り合いが同じく事故した時に実際に自宅に謝罪に行った時に
相手側が感情的になって更に大きなトラブルになったって話を聞いたもので。
実際に謝罪に行くのが一番だと思いますが、そうならないか不安で。
とりあえず、今は私は警察の連絡待ちだけでいいのか?と
疑問に思いつつ過ごしてます。実際待つだけってのは辛いです。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/01(金) 12:28:44ID:???講習は後日受けるということでそのままにしていたら免許証の有効期限をいつの間にか過ぎてた。
しかも運の悪いことに更新期限切れて3日目に白バイに速度違反で捕まったんだ。
免許証見せたら相手が首をかしげながらなんども見返すから「裏、裏」っていったら「ああ、なるほど。」といって通常の違反処理ですませてくれたんだが。
これって無免許運転じゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています