行政処分を免れた経験談のデータベース作ろうぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/30(金) 03:02:18ID:Ce0+YhPy↓
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 11:26:53ID:???停止処分が明けて免許が復活した瞬間
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 12:09:25ID:???うっかり失効での無免許運転の減免はありえない。
というか、無免許運転で検挙された時点で
「うっかり」も「しっかり」もなく単なる「無免許運転」。
「うっかり失効」ってのは単に
更新をうっかり忘れて免許が失効すること。
運転していなければ(検挙されなければ)
特別新規申請で新しい免許をもらえるって事で
運転していて検挙されてしまえば、完全な無免許運転。
ただ、
失効免許での無免許運転は免許取消処分にはならない。
「取り消すべき免許」が失効してるワケだからね。
従って、「処分対象者への意見の聴取」も無い。
つまり「減免の機会」が無いから、減免もありえない。
処分としては「○年間の免許交付拒否(保留?)」
検挙自体に対する不服申し立てとか裁判で不起訴とか
そんなんは、知らん。あくまで減免が無いって話。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 12:42:47ID:???ttp://ko-tu-ihan.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/post_dd79.html
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 12:59:49ID:???ちょっと違うな
うっかり失効は無試験で免許が交付される行政の
優遇の他に
仮に無免許で検挙されても「刑事罰を課せられない」
という意味で使われることが多いだろ
故意の無免許運転とは刑事罰の部分で差別化されている
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 17:16:56ID:???誰か教えてください…
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 18:09:26ID:???基本は取消し扱いか失効扱いかの問題、住所や名前を変えても取消し処分者であれば受験
資格がないので免許自体無効。事後発覚であっても遡って無効にできる。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 20:26:14ID:???今どきそんなチャチな手が通用するわけないだろ。結婚して姓変えたってバレるご時世。
浮浪者の戸籍でも買うんだな。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/02(木) 09:27:03ID:???今時そんな都市伝説信じてるとか情弱にも程があんだろwww
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/02(木) 10:20:39ID:???うっかり失効での無免許運転は、その場では身柄拘束されても期間が短ければ
(数ヶ月とか半年以内であれば)警察署で説教されて「すぐに免許センターで
手続きして来い!」で放免される可能性はあるから減免が無いってのはウソ。
(本人があくまで気づかず、十分に反省の態度を取った場合)
実際、そういった報告事例は幾つかある。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/02(木) 22:06:17ID:???それは減免じゃないでしょ。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/02(木) 22:48:19ID:???そんへんは警察次第といいたいところだけど
実質無免許状態なので放免はない。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/02(木) 23:21:05ID:???バカ?
減免の意味わかってないっしょ?w
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/03(金) 13:59:35ID:???本人からすれば見逃してもらうのも似た様なもんだろうて
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/07(火) 01:33:49ID:ELtE5Yhx0726名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/07(火) 10:30:52ID:???これって無免許運転になるん?無資格運転?
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/07(火) 14:01:56ID:???平成16年6月より客車を運転するには二種免許が必要となったため、二種免許を所持せずに客車を運転すると
道路交通法第86条第5項および第6項に抵触し違法となります。
道路交通法第86条第5項、第6項
第5項 代行運転普通自動車を運転しようとする者は、普通第二種免許を受けなければならない。
第6項 大型二種免許を受けた者は、第2項に規定するもののほか、代行運転普通自動車を運転することができる。
この法律に違反し、第一種免許で客車を運転して摘発されると、
運転者本人は無免許運転となり、交通違反の基礎点数19点により免許取り消しの行政処分を受けることになります。
また、運転者を使用した使用者(会社)は無免許運転の下命により、最低でも運転代行業の資格停止処分、
特に悪質と判断された場合には運転代行業の認可取り消し処分を受けることになります。
なお、随伴車を運転するドライバーについては、客車ドライバーを回収する業務で直接客車の運転に関わることが無い為、
特に二種免許を所持している必要性はありません。
言い換えれば、随伴車の運転を専門として運転代行の仕事をするのなら、普通一種免許さえあれば良いことになります。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/08(水) 09:58:08ID:???現場から書類が上へ回ったら、後は点数に応じて粛々と処理されるだけです。
出来るだけ違反した時点で現場で処分が軽くなる様に「交渉」する方がまだ可能性があります。
ですので、
・自分の今の持ち点数はちゃんと把握しておく
・前歴回数や、前回の違反をいつしたかもちゃんと覚えておく
今犯した違反が何点なのか?、この違反で自分は行政処分になるのか?、その場でパニック
にならず冷静に判断出来る様にしておく事(点数が分らなければその場で警官に聞きましょう)
そして
・2〜3点の軽微な違反で、2年以上違反歴が無く3ヶ月で消える様ならジタバタしない。
その場でゴネる価値はありません、以後3ヶ月間、慎重に運転しましょう。
・免停点数に達してしまう場合
取締りの警官へ「この点数では自分は免停になる、仕事に支障が出て生活も困る」と素直に
訴えましょう。酒絡みなら無理ですが、軽微な違反なら警告だけで済むか、速度違反でも
何kmかそれでオマケしてくれる事はあります。やって損はないです。
・免取り点数に達してしまう場合
これも酒なら無理ですが、それ以外の違反で僅かな差で免停か免取りかの場合、それはもう
全身全霊で恥も外聞もなく土下座して泣き喚いてでも許しを請いましょう。
免取りが大変なのは警官だって知ってます、1〜2点の差で免取or免停なら相手も考えてくれます。 意見の聴聞で公安の先生へ土下座するよりは現場でした方がずっと減免確立は高いです。
「行政処分を免れるならまず現場から」
違反で捕まった時、放心状態でその場で観念してしまいがちです。言われるがままに調書取られ
サインして後になってから「どうしよう」なんて思っても、もう手遅れです。
まずは現場でなんとかすべきです。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/08(水) 12:38:05ID:???オービスとか、ビデオ撮影とかされてないかぎり、たいていゴネる手段はある。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/08(水) 15:40:32ID:???やりたければご自由にって感じだけどね
0731730
2009/07/08(水) 15:42:32ID:???その場でなら、例え3ヶ月で消える違反でも警官に言うだけは言うべきと俺も思う。
その後の事かと思った。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/09(木) 15:36:49ID:???将来、娘が宮家に嫁ぐ可能性があるとかで前科になりたくないとか特殊な事情が
ないかぎり否認してとにかく裁判を希望すること
青切符が起訴される可能性は1%もないらしいし、起訴されても行政処分と
同じ金額の罰金になる可能性大。
青切符違反者が全員裁判を求めるようになれば法律も変わるよ。
危険でもない10キロオーバーで検挙とか
自己責任のシートベルトで検挙とか
そういうふざけた警察の点数稼ぎがなくなる。
赤なら・・・まあ諦めろ。それでも戦ってもいいが起訴されやすいし
交通裁判の検察勝率100%らしいから罰金も高額になる可能性もあるし、
新聞に載る可能性も否定できないからもめるだけ無駄かもな
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/09(木) 16:31:06ID:???宮家に嫁いでも交通違反の前科なら大丈夫
前例があるので
それとちゃんと道交法読んでる?
シートベルトでの刑事裁判は法律上で不可能だよ
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/09(木) 16:48:33ID:???0735名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 06:34:13ID:???不起訴で、点数はきっちり加点。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 15:50:59ID:???泣き言言ってもやつらは常に検挙するたびに誰からもそういう泣きを聞いてる訳で、まず効果なし。
ってか、やつらのやり方は通常、
1、捕まえると、有無を言わずいきなり切符を作成開始。
2、一旦記入した青切符は通し番号があり、破って捨てることは無理。
3、つまり汚された青切符はもし無効にしようと思ったとしても、
始末書かなんかの別書類が必要と思われる。
4、以上捕まった時点で切符に記入を始めた段階で、もう許してくれることはほぼない
5、過去に10回以上捕まってるが、何度頼んでも奴らが許してくれたことは一度も無い。
つまり誤ったり頼んだり泣きを入れたりするのは誰もがやることなので聞き入れてくれない。
奴らにとって日常的にそういうドジでバカな奴らを見てるわけだし一々同情してられないしw
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 21:19:15ID:???少なくとも俺の場合。
1.白バイに速度違反で捕まって、メーター読みから-10kmオマケしてもらった事あり。
2.一時停止無視を警告で済ませてもらった事が1回
3.覆面に速度違反で捕まり、(免停になるので)車間距離不保持の低い点数の方で切符切ってもらった。
現場での泣き落としは無駄ではないと思うがね。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 21:23:44ID:zPcvG3nn当方の否は車対自転車ですし、認めており、相手方とも和解していますが、先日行政処分がきました。
相手方が調書を取った際に当方の処分について、特に問わないとの事項に同意して下さったようで、てっきり処分はされないと思ってましたが、来てしまいました。
内容は五点減点
罪状?とかの詳細もなくハガキにてきました。
事故の際ドライブレコーダーが作動していたので、これを元に抗議できないものでしょうか?
また事故のあと、相手方がブッソン事故に切り替えたいと申し出してくれたのですが、却下されました。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 21:24:08ID:tP8SpUgc切符に記入されてからじゃ、そりゃ遅いさ
まあ、謝っても、真摯に反省している様に見られるか、いかにもこいつは
反省している演技してるだけのクズだって思われるか、見た目の違い
とかもあるんだろうけど。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 21:27:35ID:hZQSLlWYつーかゴネたら逆効果なんじゃ?
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 21:38:18ID:???ゴネて粘ればこっちの勝ちだよって自慢する>>683みたいな人間もいるけどな
(俺はゴネるのは逆効果だと思うが)
ゴネるんじゃなくて泣きつく。
黙って大人しく切符にサインするよりは、この点数で免停になるんです、なんとか
許してもらえませんか、仕事を無くすんですよ俺って泣きつくのは、ただ言うだけ
なら一銭もかからんのだし、やって損な事はなにも無い。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 22:20:06ID:???まぁ、泣きつくのが逆効果になるドS警官もいるかもね。
止められてから切符を切り出すまでには必ずタイムラグはある。
その隙を狙えるかどうかにも掛かってるわな。
もちろん、相手の警官のタイプにもよるワケだから
そういう運とタイミングの良さが必要かと。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 23:05:04ID:???ポリも仕方なくやってるから、面倒は嫌がる。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 23:09:07ID:???内地の金持ちからふんだくってやる、ざまーみろみたいな。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 00:02:53ID:???捕まるたびにゴネ続けてごねた回数二桁。20は越えてどこで
どう捕まったか覚えちゃいない。
最初の違反から早15年。
加点されているなら
いつになったらゴールド免許じゃなくなるの?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 00:04:50ID:licaa8vnこんなとこまで来てピント外れな話してんじゃねーよカスwwwwwwww
バカはすっこんでろwwwwwwwww
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 00:06:08ID:???その通り。
1時間でも2時間でもごねる時間があるなら徹底的にやれ。
その1時間で他の5人検挙したほうが早いと気がついて
「気をつけて帰れよ」となかったことにしてくれるから。
警察のブラックリストに乗ってしまえば最初は2時間かかっても
次は1時間半、1時間、30分・・・
そして免許照会したら即無罪放免になるまでに成長wする
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 00:07:49ID:???まわりくどく書いてしまったが
不起訴で加点されるなんて理不尽なことは俺は経験していないと
言いたかっただけだ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 00:15:47ID:???オマケは白バイと覆面限定?
ネズミの速度違反のオマケはありえないでしょ
昨今レーダーからでた数値を確認させて
それをプリントアウトして貼り付けるから
オマケということをやりようがない
もう一度それより遅い速度でその前を通過させてそれを再度計測とか
やってくれれば別ですが。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 01:00:40ID:???頭固い奴だな。
ダメで元々なんだから違反した状況によっては泣きつけるならやって何の損も無いだろうが。
そりゃオービスとか、どうやっても泣きつき様もない違反もあるけど、そん時はそれこそ諦めろよ。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 02:18:59ID:???http://■re■a■lura■2ch.co■m/
※■を取り払うと伝説の裏2chに行く事が出来ます。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 06:40:47ID:???おまえ真性のバカだなw
青切符で不起訴なんてよくある話。
だからといって、不起訴=無罪じゃねーよw
無罪じゃないから当然のごとく加点される。
もう1つ付け加えるなら、刑事と行政は別。
行政処分は刑事の判決に依存しない。
おまえが書いた>>732を100万回読み直せ。
青切符切られて起訴されないのは普通に不起訴。
ネタ書くなら
・切符切られたか否か。
・無罪と不起訴
・刑事と行政
これくらいはきっちり勉強して使い分けろよカスw
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 06:44:01ID:???その真性の馬鹿をスルー出来ないお前も真性の馬鹿だわwww
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 10:02:56ID:???無罪と不起訴は違うと
刑事処分と行政処分は違うと
なるほど。
俺は青切符の違反をし続けてそれを毎回否認。
警察は青切符に書いて俺に手渡すことも半分はあるけど
(もう半分はこちらの主張を認め帰らせる)
そのたびにサインを拒否。
呼び出しをうけて現場検証も何度かやった上で、
ゴールド免許で更新なので加点されてないみたいなのですが、
ゴネれば加点すらされない無罪ということでおk?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 14:11:40ID:???会社へ一発電話されたら、それで人生終わるから
社会の底辺で生きるクズだけに出来る芸当だw
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 22:34:10ID:???まぁあれだ。
実際にやってから語れw
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 22:48:37ID:???ゴネる奴は周囲から応援呼んで10人ぐらいに囲まれて最後には半泣きにされるだけ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 23:20:45ID:ovcUykOr余計突っ込むネタが増えるだけ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 07:40:40ID:???サイン拒否とか散々既出。
拒否した場合どうなるか、しっかり勉強してから書かないと
誰も相手にしてくれないよw
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 08:40:16ID:???俺も不起訴で加点なんて初めて聞いたわ。
んなわけねーだろ。不起訴ってのは、証拠不十分で裁判に持ち込めない、
「疑わしきは罰せず」の理念上罰則に当たらない、
違反内容と状況から見て裁判する必要性がない、などの理由で
起訴しない、つまりは証拠不十分で無罪ってこと。
なんか勘違いしてるようだが最終的に刑を確定するのは警察でも
検察でもないよ?裁判だけ。
ならなぜ反則金が存在するのかと言えば、裁判の手間を省いているだけ。
本人が認めてお金を払えば争いの論点がない=罪を認めたわけだから
裁判は不必要、とされているわけ。
認めなければ必ず裁判になる。検察がそこまでやるまでもない、と判断すれば
不起訴。これは事実上の無罪。無罪なのに点数引くわけがないだろ。
それで引かれたら逆にこっちから提訴してやればいい。
俺も一時停止を2回チャラにした事がある。
まあ泣き喚こうが無駄だとは思うがね。
俺の場合パトカーが隠れていた場所など、周囲の状況を詳しく説明し、
現場の警察官に氏名を確認したうえで、あくまで否認。
裁判も辞さない姿勢で反論してたら「今回は注意ということにしておく。
次からははっきりわかるように止まるんだぞ」と敗北宣言。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 08:51:45ID:???先に行政処分が行われてしまった場合、例えば抗議と違反日が
離れている場合などは先に行われてしまう場合がある。
このときは不起訴になっても処分取り消しの裁判を起こさないと
点数処理は消えない。
まあ通常提訴した時点で取り消しになって終わりだが。
あ、もう一つあった。悪い悪いw
えっと疑わしい違反で認めてない場合で、相手が逃亡した場合。
これは被疑者逃亡ではあるが、検察が裁判するまでもない、と
判断すれば行政処分だけ科される。
ただ罰金とかは裁判しか科すことはできないので罰金はない。
一応点数を引くのは警察の権限ではあるから。
ただ常識的には不起訴=無罪なのが通例。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 09:47:17ID:???説明面倒だから下でも読め
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/FAQ/syobun/syobun-kisoyuuyo.htm
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 09:48:32ID:???0764名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 14:23:51ID:???本当に今まで違反を繰り返して全て否認で通しているんだけど
これだけ書いても信じてもらえないんじゃなぁ
ただ信じる信じないは勝手だけど妄想とか言われるのは心外だな
それから>>762のサイトを完全否定はできないけど、「検察から
起訴するか不起訴にするか呼び出しあるから」と警察に言われるが
いまだかつて呼び出されたこともない
お前もいっぺんゴネてみな。意外にごね得っていうのがこういうことだってわかる。
青はゴネれば勝ちの世界だから。
>>757
10人に囲まれる?せいぜいその取締りにかかわっている5、6人だよ。
しかも過去の経験から言うとその6人全員集めれたら勝ち。
それで1時間以上ごねたらあいつら他の取り締まりできないから
だんだんうんざりしてきて、もっととりやすい奴からとるから
こういううっとうしいのは帰してしまえって思うみたいだ。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 15:59:05ID:???ハイハイ、よかったね。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 17:06:29ID:???不正な手段で逃れて来ましたって自慢する奴も珍しい
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 18:00:03ID:???>だんだんうんざりしてきて、もっととりやすい奴からとるから
>こういううっとうしいのは帰してしまえって思うみたいだ。
警察官も人間だから、「意地でも切符切ってやる!」ってなるもの普通に見られる
光景だな。
サイン拒否しようが、受け取り拒否しようが、切符に必要事項を書き込めば、粛々と
処理が進行していくw
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 18:47:20ID:???>不起訴ってのは、証拠不十分で裁判に持ち込めない
バカすぎるwww
>>766
まぁ、ここはそういうスレだからな。
だからといって、>>729みたいな妄想を真に受けると痛い目に遭うがなw
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 19:43:46ID:???これしか無いよな
0770768
2009/07/12(日) 20:42:30ID:???>だからといって、>>729みたいな妄想を真に受けると痛い目に遭うがなw
>>729 誤
>>732 正
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 20:57:30ID:JQcHnIdc理解は出来る
やはりゴールドは有利ですね
【この人は将来危険な運転をするか】
ここがポイントでしょう
前例を作らない為にもゴールドの裁判は極力避けたいのでは?
俺も毎日運転して28年ゴールドですが、少々の軽い違反も過去に少しありましたが、意義を唱えると警告で終わりましたから
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 22:01:28ID:???バカは貴様だ。検察が不起訴にする案件が裁判になるか?
やれるもんならやってみろってw
さすがニートだけあってネット検索は得意なようだが、
現実は建前じゃないんだよ。
点数に関してもわざわざ裁判する人は少ないが
起こした人は殆ど勝ってるのが現実。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 22:16:41ID:???不服申立が受理された件数は数えるほど
救済された例は身代わりや事故だけといっていい
不服申立は審査であって裁判ではない
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 22:55:13ID:???もういいからw
ハイ、終了
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 23:06:50ID:???0776名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 23:09:57ID:MP9mX0t30777名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/13(月) 01:42:19ID:???オマエばか?
行政処分は監督官庁がその権限で与えた許認可や免許を
裁判に関係なく裁量で停止や失効させられる権限を持つ
自動車免許は公安委員会
これは「公安委員会」が取り消しと認めれば取り消しだし
停止と認めれば停止
何も犯罪に関わらずとも運転者が視力を失ったり
健常な精神を保てなくなっても「強制執行」で免許を剥奪
取り消せるのが行政の監督権限
検察や裁判所なんて関係ないんだよ
盲目になった人が罪を犯したのか? 何か人間として悪いのか?
悪くなくても何でも行政が監督して不適切なら許認可は取り消すし
免許も取り消す
違反の場合は、人間個人の与える罰(刑事罰)とは全く関係なく
行政として免許に不的確という根拠で(摘発)で執行できるんだよ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/13(月) 01:44:21ID:???0779名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/13(月) 15:26:05ID:aTYFyJAH0780名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/13(月) 16:21:05ID:???捕まってないからじゃね?w
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/13(月) 16:25:50ID:???たいした事故でなければ通常の事故で済ませる場合が多い
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/13(月) 17:02:07ID:aTYFyJAHそうなんですか!!分かりました。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/13(月) 17:04:33ID:aTYFyJAHすぐ自首したからとかですかね?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/13(月) 18:51:04ID:???俺もこんなちょっとゴネただけで「気をつけて帰ってください」
って頭下げて帰らせるでたらめな警察にこれでいいのか?と思ってはいる
スピード計測器確認拒否、サイン拒否、調書取らせてやっぱりサイン拒否、
現場検証任意だけどと言われても必ずやるように要求し
現場検証やりましたというサインも拒否。
現場検証などの呼び出しは同じ季節の同じ時間帯の同じ天気じゃないと
意味がないとかいい自分勝手な日付ばかり指定
しかも燃料代ないからパトカーで自宅まで迎えに来いと
これぐらい言ってやるとかかわりたくないって思うんだろうな。
まあ点数罰金逃れていい気になっている馬鹿なんで
しっぺ返しが来るだろうけどとりあえずこういうDQNを見逃して
その辺のとりやすいおばちゃんから違反金と点数を稼ぐのが警察です。
捕まったらこういうDQNこそ難癖つけて逮捕しろと言ってやってください。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/13(月) 23:58:15ID:/5dSAjypサイレン鳴った瞬間に躊躇わなければ逃げ切れたのに・・・
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 15:47:40ID:???で、結果はどうなった?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 17:42:16ID:9MYqU6wtその後どうなった?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 18:53:59ID:???0789名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 20:01:36ID:pOAsK7XCほとんど違反なんかしてないけど、本当に点数が引かれたのか、持ち点がいくつなのか知るにはどうしたら良いですか?
まだ起訴にも不起訴にもなっていませんが、点数ひかれてるなら罰金払ってもいいかなってふと思います。話していて不愉快になるおまわりさんとかかわり合わないためにも。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 20:23:25ID:???まず、運転免許は減点ではなく加点。
最初は0点で、そこから加点されていく。
本題に戻って、交通違反の不起訴はほとんどが起訴猶予。
したがって、無罪ではないのでしっかり加点される。争っても無駄。
裁判を望んでも、裁判に持ち込む方法すらない。
>点数ひかれてるなら罰金払ってもいいかなってふと思います。
それ逆じゃないのか?
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/17(金) 02:03:30ID:/UgDu4e1勉強になりました。
お巡りさんは[はい、○点減点ね]というので、てっきり減点かと。
さておき。
その加点時期はいつなんでしょうか?切符を切られた時?
もし裁判で勝ったら、その時は点数は戻りますか?
切符を切られたあと異議を伝えて反則金を払わず、でも刑事事件にもならなかった場合は、それでも加点されますか?
ここの板の方々は、切符を切られても行政処分を免れてるんですか?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/17(金) 02:15:15ID:???おとなしく言う事聞いても一つも得はない。
ならばごねた方が絶対にいい。運が良ければ助かることもあるからな。
俺は一度として素直にサインしたことはない。
一時停止で2度助かったことあるが、逆に重くされたことは一度もない。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/17(金) 10:21:39ID:???パトカーの中で暴れて車内を叩いたりはしない事だな、脅迫めいた言動も禁止。
あくまで冷静に鋭く理性的に反論する、これが出来ず、ただ「てめえら、きたねえよ!」
って喚き散らすだけのDQNは違反でゴネるなど止めとけ。
公務執行妨害が適用されるのは以下の条件
*公務員に対して 職務を執行している時(執行しようとしている時)に暴行又は強迫を加える
警官に抗議する(ゴネる)時は、必ず自分の手は後ろに組んでギュっと握っておく事。
興奮して腕振り回した時に警官の体にでも当たったら、それで逮捕だよ。
相手はそれ狙って体すり寄せてくるから(ギリギリまで)、絶対に体がぶつからない様にする。
だから「自分は一切、手を出さない」って意思表示で手は後ろに組んで抗議する
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/17(金) 11:40:01ID:???切られてしまえば後の祭り。
泣こうが喚こうが、サイン拒否しようが受け取り拒否しようが、どうしようもない。
逃れたいなら、切符切るまでが勝負。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/17(金) 13:24:08ID:???そう決めつけるけどそうじゃない人もいるのはなぜ?
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/17(金) 14:18:20ID:???その結果が答え。
俺は、俺の知ってる事を書いただけ。
俺の書いた事を、信じる信じないはあなたの勝手。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 19:00:36ID:R7Lq7/PB0798名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 20:11:05ID:rQB1UziN4649
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 21:37:47ID:???ttp://www15.atwiki.jp/syobunn
他力本願で悪いが、手伝ってくれ。
まあ、俺もやるが・・・
あと、メンバー登録しないと新規ページの作成は出来んから。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/20(月) 13:13:55ID:IYrUkd4Q期間内に振り込みできなかったけど、ちゃんと督促届くでしょうか?
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/20(月) 16:13:16ID:???居なくて結構!
F1が面白くなるよ、そのほうが。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/20(月) 18:53:40ID:???0803名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/21(火) 13:40:16ID:???どうせなら「刑事処分+行政処分」と一緒にすれば良かったのに
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/24(金) 12:22:55ID:???その先でUターンしてハイビームにしてクラクション鳴らしっぱなしで
蛇行しながら制限速度+10キロで走ったのに見逃されましたよ
警察なんてこんなもん
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/24(金) 14:48:48ID:???0806名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/24(金) 21:05:03ID:???0807名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/27(月) 18:47:18ID:???仕事しろ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 11:17:15ID:???なんでもハイ、ハイって大人しく応じていると、相手にいい様に都合良く
処理されて、それでいてなんの救いもないね
ゴネたもん勝ちって言うけど、ほんとにそう思うよ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 11:53:09ID:???刑事裁判ってのはセオリーがあって
確実に裁判になる事件の場合は、警察ではハイハイと言いなりに
警察の都合の良い長所で話を進め、検察では否認で抵抗
裁判では長所の嘘や矛盾を突き、その虚偽の長所作成過程に
強引さが否めないという方向に持って行く
結果的に犯行事実は別として、捜査・取り調べに信憑性がない
という理由で無罪が取りやすい
もう一つは捜査段階で従順に認めると、警察は捜査の手を抜き
証拠の確保に手を抜くので逆転判決が出やすい
裁判時に否認に回ってから、警察があわてて再捜査や証拠保全に
動いても時すでに遅し
取り調べに反抗すると、イヤというほど証拠・証人を収拾される
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 23:26:59ID:???0811名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/01(土) 19:57:25ID:???ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) d
/ ~つと)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています