トップページihan
447コメント178KB

【免取】 最新!無免許運転アカデミー5 【DQN】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/15(木) 20:26:56ID:31RDANFt
前スレ
最新!無免許運転アカデミー4
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1205250258/l50

DQNエピソード&お馬鹿質問ヨロ!
0233名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/30(月) 05:41:18ID:???
>>232
あたりまえだろ。

免許が無くて、運転手を雇う大富豪の
車両が、運転手の名義なわけがないだろ

0234名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/30(月) 12:19:54ID:???
どうもありがとう

18未満でもok?
0235名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/30(月) 12:28:00ID:???
>>234
何歳でも買えるよ。
ただ印鑑証明の都合から、若年層は色々
手続きが必要に成る場合もある

例えば、急な相続や、子役等の高額所得者は
幼少でも車両を保有する都合があるからね

0236名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/30(月) 13:17:35ID:???
>>235
店からじゃなくて知人からかうんだ
誰かが免許ないと名義変更できないっていってたから

金融物なら楽なんだけどちゃんとしたやつだから名義変更しないとうってくれなくて
0237名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/30(月) 15:54:33ID:???
>>236
ちゃんとした店だってなんだって、無免許、だろうが
未成年だろうが、正規の手続きさえすれば売るよ
運輸局も警察署も、年齢でも免許証でも拒否はしない

20歳未満なら民事として契約行為に親の同意が必要だったり
印鑑証明が発行されない場合もあるので注意すればいい
書類がそろえば楽勝

0238名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/30(月) 16:45:14ID:???
>>237
ちなみに名義変更の時なにがいる?
陸運局とかいうとこいかないとだめなんだよな?

市役所で仮ナンもらうほうが楽かな?

でも仮ナンだったらなんか警察に怪しまれそう
0239名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/30(月) 16:51:01ID:???
>>238
さらっと検索してみた。

車庫証明
印鑑証明書
譲渡証明書
委任状
車検証
自賠責保険証明書
自動車納税証明書
移転登録申請書
自動車税・自動車取得税申告書
手数料納付書 

ぐぐったらいろいろ出てくるよ。
0240名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/30(月) 17:05:17ID:???
ちょwww
なんかかなりめんどそうじゃん
>>238は車もってんの?
車庫証明ってw
無免だし路上駐車にきまってんのにw
0241名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/30(月) 18:21:00ID:???
>>238
運輸支局か自動車検査登録事務所に行け

必要書類は>>239
車庫証明は居住地の警察でどうぞ

>>240
別に面倒じゃないよ

無免許だって、家屋敷持ってるヤツも
駐車場借りてるヤツも居るよ
別に金で済むことだろ
0242名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/30(月) 19:44:19ID:???
仕事もしてない学生で金がない(笑)

まぁ無免許でも名義変更できるってことだけわかったからいいんよ

みんなレスありがとうm(_ _)m
0243名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/01(火) 00:56:14ID:???
>>41

> 無免、無車検、無保険DQNで行こう!
0244名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/01(火) 15:37:55ID:???
路上駐車と免許の有無は関係がないが。
0245名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 02:46:12ID:WPgytdXB
有印私文書偽造で捕まった( ^ω^)おっおっおっ
0246名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 03:11:34ID:???
原付免許取り消しのあと無免許で原付を運転していたらいつまで車の免許がとれないんですか?
一週間前に教習所で普通車の免許を受け卒業したんですけど…
0247名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/14(月) 14:42:28ID:???
>>246
質問の内容が理解出来ません。
教習所を卒業して、取り消しの欠格期間も明けているなら、免許センターで試験を受ければいいだけです。
あなたが原付で無免許運転している事など、捕まらなければ発覚しないのですからどうでもいい事です。
0248名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/14(月) 20:48:51ID:4Jw5RYua
職質って免許のナンバーと名前控えられるじゃないですか。あれって警察署戻ってから確認のためにデータベースを確認されるんですか?
免停中なのでとても怖い・・・
0249名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/15(火) 00:46:59ID:???
>>248
普通はその場で無線で照会するから、その場でバレる筈だけど。
0250名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/15(火) 01:57:44ID:Om15/2YL
>>249
本当ですか。。今回は私の友人だったものの、私にも降りかかってくると思うと怖い。
警察にとめられた時点でアウトと思ったほうがいいですね・・
0251名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/15(火) 03:06:58ID:OVXZPmon
無線で照会したら無免許ばれるだろ
その場で逮捕だな(笑)
0252名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/15(火) 07:44:09ID:???
今日でやっと90日免停終わるわ
長かったよ無免許生活
もうここには 来ないと思う

さようなら
0253名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/15(火) 09:27:47ID:???
照会はA号(前科・前歴)B号(指名手配者)L1(運転免許の種別等)L2(運転免許行政処分歴)等があり、
そのすべてを照会するのが総合照会。職質で照会する多くはAかB、無免許が疑われるならLもしくは総合
かも知れない。結局なんの疑いで職質されたかによる。
0254名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/15(火) 11:33:40ID:???
>>250
当スレでも散々指南されているけど、無免者にとって「違反・検問・職質」の
3つは無免者の天敵とも言える無免中は絶対に避けるべき事。
0255名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/15(火) 14:46:11ID:lVJyELPC
>>253
どこでそんな知識仕入れるの?
0256名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/15(火) 15:11:40ID:54801NGc
3年前に原付無免だったときに、警察に止まれと言われたが逃走。
一緒にいたバイクの奴が止まり俺の個人情報をばらした。
その時点で無免だとわかるはずだが、なぜか何も連絡が来なくて今にいたる。

コレはもう後から一緒にいたバイクの奴が3年前に無免で運転していましたよこいつ。とか言ったところでウンコみたいなモンですよね?
0257名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/15(火) 19:37:14ID:???
>>256
無免許運転は現行犯逮捕が基本だから
0258名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/15(火) 21:50:06ID:???
無免許運転の逮捕は現行犯が基本だけど、一緒に走ってて捕まった奴にチクられたら参考人
の形で警察に呼ばれる事はある。
そして散々と説教を喰らい「今回は参考人で済ますけど次回は・・」とこれまた散々に脅かされる。

ただそれでどうなるって事はないから、神妙な態度を取って腹の中で舌出していれば良い。
0259名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/16(水) 09:42:49ID:???
>>257
基本は関係ないよ

証拠、証人、合理的な理由で時効までは検挙できる
前後のアリバイや複数の証言や警察の目撃
で充分に後日検挙できる

大リーガー松坂なんて、基本的に自供だけで検挙だからな

0260名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/16(水) 13:28:39ID:vfuS82SA
チクられて待ち伏せされる事はあるし、複数の証言で逮捕される場合はある。
ソースはググレば出て来る。
02612562008/07/16(水) 13:43:27ID:???
みなさんありがとうございます。
無駄にその後原付だけの免許を取りにいったりもしました。

実はこのバイクの奴といざこざがあってこいつを警察に突き出してやろうかと思っていたんです。
0262名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 10:44:48ID:dzqU+wqA
今本試験技能終了。結果待ち。3回目です。ハンドブレーキしたまま発進やっちまった。合計チェックが3回入った。緊張の発表待ち
0263名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 11:09:54ID:dzqU+wqA
262です
なんとか合格しました。
応急救護研修のみになりました。抜け出せない迷路のような試験場。ここから抜け出せないような諦め感もあったけど春はきっときます。みんなもがんばれ
0264名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 15:06:40ID:???
おめでとう、頑張ったね^^/
今度の免許は大事にしてね
0265名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/19(土) 13:56:52ID:mu/XtAaI
一発試験狙う人にアドバイス
仮免技能のツボ 交通安全協会で技能講習あり。本試験会場で練習できる
本試験技能のツボ
知り合いに試験会場に車で来てもらい試験直前まで事前走行し道をおぼえる。これポイントァまたその際配布された試験コース地図をコピー。次回に備える
バターン決まってる。
0266新参ですが2008/07/19(土) 17:23:39ID:tJS01BX8
免取で講習後は一発で受かるものですか?何回かは覚悟は必要でしょうが
0267名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/19(土) 20:37:06ID:cW/fTEWZ
ここのスレの人達は、もらい事故は怖くないの?
0268名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/20(日) 01:28:33ID:???
>>267
去年、制限40の片側一車線の道を走ってる時に
72歳の痴呆老害ジジイが運転する車に私有地からいきなり飛び出されて
ぶつけられて糞警察に無免がバレた俺が来ましたよ

最終的には物損で片が付いて老害からは修理代とかをがっぽり頂きましたw

そのクズジジイは現場では「お前がこの道を通ってきたのが悪い」だとか
実際は俺は45キロぐらいしか出してないのに
「お前70か100ぐらい出してたろ!」だとか支離滅裂な事をほざいて逆ギレしてたけどねw

無免許に関しては罰金で済んだから良かったけど

それまではもらい事故の事は特に考えてなかったような気がする
ただ、自分が加害者にならないようにかなり気を付けて走ってたよ
0269名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/20(日) 13:27:30ID:0YrDp5oT
>>268
免停中や免取中ではなく、そもそも免許を取る気が無いのですか?
0270名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/20(日) 19:48:38ID:???
ないなぁ〜〜
0271名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/22(火) 14:39:15ID:???
>>266
参考スレ)http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1202219846/
経験者の方々によると1回合格はかなり至難です、何回かトライして下さい。

>>267
怖いに決まってる(笑
だから出来るだけの防衛運転はしている
0272名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/23(水) 03:29:19ID:???
質問があるのですが、うっかり失効3ヶ月目に検問で捕まりました
無免許運転という事で罰金刑を受けましたが、処分者講習は受けなくて良いと言われました
取消処分書?とかいうものももらっていません
欠格期間が過ぎたらすぐに試験を受けることができるのでしょうか?

また、欠格期間は「捕まった日」から発生と言われましたがあっていますか?

詳しい方いらっしゃいましたら教えてください

よろしくお願いします
0273名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/23(水) 09:26:00ID:J1dqyvkj
それってもう更新はできないのかな。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/23(水) 09:35:17ID:???
>>272です
交通裁判所で罰金を納めたあと、「すぐに更新しなさい」と言われましたので翌日すぐに更新に行きました
更新センターで事情を説明したところ、「このまま更新しても19点減点があるから免許拒否になる」
「どうしても更新したいならしてもいいけどお金の無駄」と説明を受けました

一旦更新して、意見の聴取に呼ばれるまでは運転できると思っていたのですが、
「このまま免許を失効させれば、免許がないのだから行政処分も受けようがない、今更新したら行政処分も課されるから損なだけ」と説得されました

0275名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/23(水) 09:41:18ID:???
>>272です

ちなみに誕生日が12月
検問で捕まったのが3月半ば
裁判所への出頭が4月初めです

一発免許(十回程度で受かれば安い)にするか教習所に通うか(欠格明けにすぐ免許)悩んでいて
いろいろ検索しているのですが、
処分者講習は必須…的な内容ばかりで本当に処分者講習無しでいけるのか不安になってきました

教習所に通うなら夏休み明けからすぐに通って年内に卒業して欠格明けを待ちたいのですが…
(教習所卒業資格は一年有効。1月〜3月は若者でごった返しそうなので…)
0276名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/23(水) 09:48:42ID:???
>>274
うっかり失効の再交付を受ければ、取り消しの再交付まで
堂々と乗れたのにねぇ
もう6ヶ月過ぎたろうから、復権はできないよ

うっかり再交付して意見の聴取に出れば、100%取り消しはない
減免範囲だったのになぁ
0277名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/23(水) 10:30:24ID:???
>>276さん
私も意見の聴取で大泣きしまくって減免を狙っていたのですが、「無免許の場合は減免の可能性は限りなく低い」と言われ…
処分者講習が無くなるならいいか〜と思ってしまったのです

「週末にうっかり失効に気づき「週明けに更新しよう」と思っていたのに、その週明けからちょっとした病で顔に問題が起きてしまい、更新しないと%a
0278名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/23(水) 10:35:27ID:???
途中で切れました
すみません

更新しないといけない事などすっかり頭から抜けてました…」と、ヤバい状態の顔写真持参で言ってみたけど
裁判所の人には「それはそれ、これはこれ」としか言われなかったし、意見の聴取でも同じかな…と
それなら講習費3万ちょい浮くだけマシかと思ってしまってf^_^;

これで結局処分者講習も受けることになったらと思うとめまいがするし、○○県警なんか滅びちまえって思うのですが…
0279名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/23(水) 14:03:28ID:???
>>277
無免許と違って、うっかり失効は優遇されてるからね
聴取で確実に減免

むしろ、うっかりで無免許処理されるなんて異例だよ
最悪でも、車両を代行で持ち帰れば切符処理されない
人間は物忘れがあるからね

仮に行政として無免許検挙しても、うっかり失効なら
刑事責任は問われないんだけど

もしかしてオマエ「切れてたのは知ってたけど、更新行こうと思って
チャンスがなくノビノビになって、ド忘れすれして」とか言わなかった?
0280名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/23(水) 14:18:41ID:???
>>278
何、オマエ頭悪いの?
裁判所で、醜い顔云々って言ったってことは、無免許と
知っていて乗ってたって自白したんだ
池沼?
うっかり失効じゃ無いじゃん

「うっかり失効」っていうのは、発覚するまで
自分は有効だと思いこんでいた状態
それなら刑事罰(罰金刑にならない)も問われないし、100%減免
むしろ検挙されない

捕まったとき、「知らなかった」っていえば済んだのに
脳タリンな言い訳すっからダメなんだよ

1回死んでこい

0281名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/23(水) 15:13:52ID:???
>>280

頭悪かったんですよ、それは認めます

「先週うっかり失効に気づき、更新に逝こうと思った矢先に顔面麻痺発症、病院逝ったりでテンパって更新行きそびれました」って自己申告しちゃったのさ
今まで大した違反とかしてなかったから、そんな大事とは思わなかったんだよ
180日免停くらいで済むと思ったのさ〜

で、1ヶ月自分のバカさに泣き暮らしたからもう免停がない事自体はいいの
処分者講習について知りたいんだよう

0282名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/23(水) 15:16:17ID:???
>>281

>>280

免停ちゃうくて免許ね
もうバカ過ぎて自分がイヤだ、逝ってくる
0283名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/23(水) 15:56:29ID:???
>>281
処分者講習は無いよ
失効してるんだから、取り消された訳じゃない
ただ欠格期間があるだけ。

全く免許を持たない小僧が、無免許で捕まって
欠格期間が付いて新規免許の受験資格を失ってる状態

0284名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 02:25:25ID:o1x5qdLf
飲酒、無免許2回合計5年欠陥からあと1年でやっと取得出来る。楽しみだ。ちなみに執行猶予もらったのがうざい
0285名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 06:56:59ID:???
お前はクズだから、どうせまた免取になるよww
だからもう、取得しなくて良し。はいご苦労さん
0286名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 09:41:39ID:???
そう思って、かれこれ10年間無免許だw
でも毎日元気に車乗ってる
0287名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 10:28:46ID:???
話しはそれるんですが

駐車違反でバックレると、わざわざ家にまでオマワリが罰金回収に来るんですか?
0288名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 11:13:16ID:???
>>287
来ません。
罰金刑の回収は検察が担当します
0289名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 15:05:40ID:Sso4abse
>>284
どうやって捕まった?
検問か?
0290名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 17:01:00ID:???
ありがとうございます
罰金の件で
それじゃ検察の人が自宅に来る事はあるのでしょうか?
何どか支払いの通知が来て、一年くらい経って罰金支払わない場合の時は、検察の人は来ますかね?
0291名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 17:03:59ID:???
288さん
ありがとうござい
まず検察は自宅にくる可能性はあるんですかね?
0292名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 17:58:25ID:???
>>290
本当に道交法の駐車違反で裁判所から罰金刑を判決されて
なお、支払っていないなら
検察が労役送致に必要な身柄拘束の令状と、自宅の家宅捜索の令状
をもって、警察官をアシスタントにして踏み込みます

イキナリ踏み込まず、呼び鈴は鳴らし、所在は確認しますが
留守、もしくは留守番の対応者が、居ないといったら、強制的に踏み込みます

ちなみに、罰金と反則金と放置違反金の区別はついていますか?
0293名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 18:36:53ID:???
ありがとうございます
反則金でした
区別はごっちゃになってました
0294名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 18:40:21ID:???
>>293
そもそも、反則金に支払い義務はありません
支払いはあくまでも任意です

任意なんだから、徴収に来ることは100%ありません
法的に誰も徴収できないのが、反則金通告制度
0295名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 18:57:14ID:???
すみません何度も放置違反金でした
これの場合は自宅に来ますよね
0296名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 19:03:41ID:???
先日 某ダム (←ダム湖のほとりでバーベキューや 川遊びができる) に行ったら
脇道無しの一本道のドン詰まりでパトカーが道路封鎖していて オワタと思った

「飲酒検問でーす、免許拝見」 とか言われるかと思って 恐る恐る窓開けたら
「すいません、この辺一帯の駐車場満杯なんですよー、ここでUターンして頂けますかー」 だとよ
にこやかに会釈して速やかに立ち去ったのは言うまでも無い
0297名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 19:19:47ID:???
>>295
放置違反金は督促がきても無視すれば、勝手に口座差し押さえ
して預金から持っていくよ
0298名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 20:54:12ID:???
297さん
ありがとうございます
しっかり支払います
お世話になりました
0299名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/26(土) 03:59:02ID:???
この季節、昼間から飲酒検問多いだろうなW
0300名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/26(土) 11:13:59ID:U2bf07hn
バーベキューが出来るような施設があるとこは、ないと言えないな。

免許がある人間に安全地帯まで運転してもらうか、行かないかだね。
免許拝見になるかは解らない。ただ息を吹き掛けるだけかも知れない。
挙動不振にならず、自ら窓を開けるくらい堂々と出来るくらいに腹を決める事だな。

ところで夜中の取り締まりでこんなのがあった。

昼間は普通の信号有りで22時すぎると点滅になるという片側一車線の交差点
この点滅には2種類あって黄色が「気をつけて走る」赤の点滅が「一時停止」という規則。

この盲点を利用した取り締まりをやっていたところがあった。夜中の点滅信号が黄色か赤かを意識した方がいいかも。
0301名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/26(土) 18:16:07ID:8ekzjVCx
東京の聴聞会が甘いなんて今は通用しない。
前歴がなくてもほとんどが取り消しになっていた。
俺は高速の30k未満一回、50k以上一回前歴なしでやられた。
唯一逃れていたのは「妻が妊娠していて」と言い訳した人だけ・・。
欝だ
0302名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/27(日) 12:27:32ID:???
交通違反の罰則は厳罰化の一途を辿ってるからな
免許取消期間も今度は最長10年になるし

なのにあんな危険な自転車の三人乗り禁止は見送りだなんて
氏ね糞ババア共
0303名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/27(日) 13:52:39ID:tKOi4gbS
>>300
どこに盲点が!?
0304名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/27(日) 17:45:55ID:VMIijhCL
>>301
俺は最近、人身+スピード・前歴2で東京にて取り消しが免停180に減免になった。
しかも、魔の金曜日の意見の聴取を欠席したにもかかわらず。

それからすると全国ではまだ東京が甘いと考えられる。


0305名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/27(日) 17:49:03ID:Emod4sf2
通りすがりだが、
>>284
初めて、違反経歴で敗北感を味わった(と、言っても俺の周りでの話)
俺→松坂世代で申年27歳(誕生日で28)
無免許運転の始まりは小学生5年で、近所の某企業のテストドライバーの彼女さんのズークから始まった
当時、栃木県で、街ぐるみで、ヤンキーを育成しているような感じだった(夏祭で、子供に酒を配ったり)
だから、原付ぐらいで大人は何も言わなかった
千葉県に来て、原付を友達の兄貴(かなり年は離れている)から購入(年齢詐称で引越のバイト)
高校生になって、誕生日前に初めて捕まった(当時12点=厳重注意)
誕生日が来て、原付免許を取得して、その月に50キロ超過で初の免取り(欠格=1年短期保護観察)
取消講習後すぐに原付免許を取得(前歴1回扱い)したが、免許センター帰りに30キロ超過で、赤切符(6点=90日)
高校生だったので、講習で短縮する気はなかったしこれで、再びの(長期保護観察=1年)
帰って来てすぐ(1ケ月しないくらい)に、消音器不備(2点=90日)
ようやく帰って来て、半年くらい無違反だったけれど、整備不良=クルクルテールと、整備不良=メーター無しで(2点=120)
復活して、車の免許に備えて中免を取得するも、その月に50キロ超過して開き直って、消音器不備(欠格=3年+2年+長期保護観察=成人+α)
整備士の専門だったので、最低3年チョイはフリーターが決定
24で中免と普通免を取得したけど、26までバイト(社保完)だった。
大型を26で取得して、彼女の親父さん(幹部)のコネで就職(月収35以上=倍率30倍以上で実働3時間以下)
したが、裏口入社がバレて解雇されたのが今月の頭

って、会話がずれてすまん
今の免許は60日を一昨年くらって、大型を取得した帰り道に、消音器不備以外はクリーンに
0306名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/28(月) 10:15:18ID:???
>>301
その「50km以上」が何kmかだと思う。
50km後半だと東京都でもアウトって聞いてるが。
03073012008/07/28(月) 19:14:03ID:???
私めは56kです。
55k以上はアウトのようですね。
0308名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/29(火) 10:49:42ID:???
確かに某指南サイトでも56km以上は減免の事例は無いって書かれちゃってますね。
ちなみに私は25km、59kmの2回で、過去5年前歴無しで免取でした。
0309名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/29(火) 15:38:35ID:???
無免許運転は密告に要注意!
知り合いが密告で捕まったみたい!
0310名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/29(火) 16:04:01ID:???
>>309
不確かな情報は要りませんから

友達の友達とか、知り合いとか
そんな情報に価値無いので
0311名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/29(火) 19:27:29ID:???
現行犯でなく証言だけで捕まえられるのか?
何の証拠も無いのに
0312名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/30(水) 09:17:38ID:???
>>311
そんなこと言ったら、多くの窃盗犯とか
殺人犯や強盗犯は無罪になるよ
0313名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/30(水) 10:17:30ID:???
>>309
信じる信じないは勝手だが、可能な限り無免の事は周囲に(出来れば家族にも)
秘密にする事はここでは基本とされている。

>>311
近所にチクられて警察に自宅前を見張られて現行犯で捕まった報告例はある。
ただし逆の例、チクったけど地元警察は全然動いてくれないって、チクった側
の報告例もある。
警察もそんなに暇じゃないだろうと、たかをくくっていると足下すくわれる。

どっちにしろ無免生活時は細心の注意を払って行動するに越したことはない。
0314名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/30(水) 14:51:37ID:aCmgcU88
ムメンに限らず自分から弱みをワザワザ晒す事はない。今は仲がよくても長期間の欠格期間でどうなるかは解らん。
特に女には言わない方がいい。バイト先に「万引きしてる奴がいる」とか 平気でデマを流すのとかいるから。
チクリなんて、自分理論で生きる女には、なんのためらいもない。

0315名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/30(水) 15:57:16ID:???
誰も知らない知られちゃいけない
0316aaa2008/07/31(木) 00:28:48ID:???
最速のスピード違反って何キロオーバー???
俺は一般道(60q)を159qで99qオーバーで
3年免取り
0317名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/31(木) 17:34:05ID:V5UqwTjZ
女は口軽いからな
0318名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/31(木) 22:01:55ID:O3lLQpVR
点数が溜まってなくて違反一回だと200キロオーバーでも免停のみなんだよな。
0319名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/01(金) 09:59:02ID:???
>>318
安全運転義務違反つけても14点か、たしかに免停だね。
0320名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/01(金) 10:31:31ID:???
>>319
どうガンバッテも、速度違反に安義違反は無理
そんな運用が許されたら、全ての違反が+安義違反になる

そもそも、刑事罰や処分点数に重軽があるのは安義を盛り込んであるから
0321名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/02(土) 03:26:28ID:???
気休めかもしれないが意見聴衆の際、持っていく反省文の雛形。
面体とメントリでは天と地の差がある。ちゃんと自分の言葉に替えて直筆で書くこと。

ttp://speed.higai.net/dl.html
0322名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/03(日) 01:12:27ID:???
無免許運転してるバカタレは早く捕まれ
0323名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/03(日) 06:01:21ID:BhLlAtj+
2回捕まり執行猶予もらいました。来年欠陥も終わるので楽しみ。無免許はマジやらない方がいい。
0324名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/03(日) 08:19:07ID:OJQqrFZV
なんで捕まったの?
ねずみとかに引っ掛かったのか?
0325名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/03(日) 13:49:32ID:6SFoHOTJ
http://8918.teacup.com/kitareha/bbs
0326名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/03(日) 15:25:28ID:???
無免許運転してるバカタレは早く捕まれ
0327名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/03(日) 22:03:35ID:???
>>296
宮が瀬とかしょっちゅうやってるよな、厳しすぎる取締は内需を萎縮させるだけなのに。
0328名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/03(日) 23:24:26ID:???
>>296は取締じゃなかったって落ちだろ
0329名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/06(水) 00:53:01ID:j9KnGAR5
免取の聴聞のハガキが来たんで明日行ってきます…
ハガキには前歴一回、累積23点て書いてあるけど、何年欠格になるんでしょう?
0330名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/06(水) 08:23:23ID:???
2年かな?
0331名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/06(水) 12:53:20ID:aev8WNeF
>>329
メントリになったキッカケは?酒気帯?
0332名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/06(水) 16:26:23ID:j9KnGAR5
>>331
免停中に運転して捕まりました…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています