【免取】 最新!無免許運転アカデミー5 【DQN】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/15(木) 20:26:56ID:31RDANFt最新!無免許運転アカデミー4
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1205250258/l50
DQNエピソード&お馬鹿質問ヨロ!
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/15(木) 20:46:21ID:PCM+hXgY0003名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/15(木) 23:29:41ID:T+TU/nY3止められた場合、家族の名前を名乗るのはOK?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/16(金) 00:04:15ID:8XcgDf3Xそんな俺はやっとこさ本日普通一種の免許をゲットできました
これでビクビクしなくて済むぜ
あばよオマエラ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/16(金) 10:15:44ID:cpC5MdoF0006名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/16(金) 12:31:41ID:???おまえが母親や嫁の名前を語っても無理があるだろう、常考
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/16(金) 15:20:04ID:???職務質問を受けた時点で9割がたアウトなのだから、絶対に職務質問、検問に関わってはならない。
@夜中は走らない。 A狭い道は通らない。 B慣れない道は通らない。 C駅周辺は通らない。
D高速は走らない E自分の明けが見えてきたら明けまで乗らない。
@ビギナーのレクチャーの時間なので、大した事のない違反でも捕まえる。
時間によって交通規則が違う場所などもあり、お回りはそういったところに待ち伏せる。
A狭い道はもらい事故なども十分考えられるので下らないアクシデントに巻き込まれるのを防ぐため
B慣れない道は交通規則の盲点を見逃す事がある。そういったとこにお回りが待ち伏せている。
C駅周辺はお回りが特に多い。駐禁もすぐ切る。
Dあまり捕まる事もないと思うが、走行中にアクシデントに巻き込まれた場合、Nシステムによって
検索をかけられる可能性がある。
E言うまでもなくこの時期が一番捕まり易い。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/16(金) 15:20:24ID:???片側2車線の法定速度40キロの場所はお回りの猟場として心得よ。
車の流れに乗るようにする
ベテランシロバイ隊員は「アパッチ」と呼ばれるタイヤ音のみで法定外速度80キロ以上の
音を聞き分けるテクニックで自分も相手も見えない場所で待ち伏せするという。
つまり本道から合流できるポイント。更に言えば陸橋の降下合流ポイントはデンジャラスポイントだ。
覆面パトは追い越し車線をわざと低速(法定速度内)で走り、後方のターゲットをイラつかせ、
十分速度が出せる車間が出来ると車線を変更して、後方のターゲットが法定外速度を出すのを
誘導するテクニックを使ってくる。追い越し車線をノロノロ走っている車は要注意だ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/16(金) 15:20:45ID:???講習は連続していく必要はない。
30日以上の麺帝は講習二日になるが、例えば90日麺帝の場合二日間講習を受けた場合
最高45日目から先の45日免除となる(正確には45日になるとは限らない)
この仕組みは
処分を受けた当日から連続二日講習を受けても一日目の講習だけを行い、
最後の45日目に二日目の講習を受けても同じ。
つまり連続していく必要は特にないという事。なぜこういう話をしたかというと
麺帝を他人に知られたくないという人間もいると思う。平日連続で二日休暇をとれば、どうしたのか
と怪しむ人間もいないとはいえない。ましてや麺帝の経験を持つものなら、まずは麺帝じゃないのか?
と思うものもいるだろう。しかし一ヶ月に一回程度なら具合が悪くなるという事は珍しくない。
ここである程度のプレッシャーから解放されるものもいるだろう。
ただし二日目は予約が必要な上、やる曜日が決まっている。
受ける日にちが決まったら電話で確認後予約。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/16(金) 15:21:05ID:???意見の聴衆の通知には指定の日にちと時間が記されているが、これは意見の聴衆の指定日であって
処分のそれではないので必ずしも指定の日に逝かなければいけないと言う事にはなっていない。
指定の日は当日、用事で来れなくなったと言う事を事前に連絡を入れれば、一週間ぐらいは
引き伸ばす事が可能。それ以上はKからの何らかのアクセスがあると思う。
処分のハンコをもらうまででは運転は可能。無麺にはならない。
つまりセンターまでは運転出来るが、帰る時は無麺になってしまうので、注意。
ただしこの方法は意見の聴衆は受けられなくなるので、免責の可能性はゼロに限りなく近くなり
講習の一日目も受ける事はおそらく出来ない。一日目も後日予約となる。
ハンコをもらう間に何かしらの違反事故を起した場合は、記載の処分より当然重くなるので注意。
0011裕子
2008/05/16(金) 21:45:32ID:w6cncn2j私の以前勤めていた会社の社長が無免許運転している人がいるのですがどうやったら捕まえてもらえますかね?
普段カーロケを入れてるのでオマワりさんには敏感らしく彼是30年近く無免許運転をしているとの事です。
私としては平日に必ず同じ時間帯に車で出掛けるのでその時がチャンスかなと思っています。
地元の警察に匿名で文章を書き巡回中→職質と上手く事がいくでしょうか?
ちなみに私以外にも不当解雇された子がいてその子は堕胎させられました。
私もパワハラで自立神経が少しやられてます。
どなたか親切な方いい案教えて頂けませんか?
宜しくお願い致します。
0012裕子
2008/05/16(金) 21:45:53ID:w6cncn2j私の以前勤めていた会社の社長が無免許運転している人がいるのですがどうやったら捕まえてもらえますかね?
普段カーロケを入れてるのでオマワりさんには敏感らしく彼是30年近く無免許運転をしているとの事です。
私としては平日に必ず同じ時間帯に車で出掛けるのでその時がチャンスかなと思っています。
地元の警察に匿名で文章を書き巡回中→職質と上手く事がいくでしょうか?
ちなみに私以外にも不当解雇された子がいてその子は堕胎させられました。
私もパワハラで自立神経が少しやられてます。
どなたか親切な方いい案教えて頂けませんか?
宜しくお願い致します。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/16(金) 22:02:55ID:???0014名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/17(土) 00:11:31ID:nmqGcfyV0015名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/17(土) 00:37:24ID:???http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1210850156/
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/17(土) 04:02:51ID:???0017名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/17(土) 08:39:31ID:Rlm0evgn0018名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/17(土) 10:40:11ID:???0019名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/17(土) 11:30:56ID:ys/A6U3k最近、取り消し者講習会を受講しました。
欠格期間も終わってます。近々、一発で仮免学科、実技を受けて、受かり次第教習所に入ろうと思います。皆さん仮免学科、実技は最短どのくらいで取れましたでしょうか?
また注意点等あれば教えて頂けませんでしょうか。
宜しくお願いします。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/17(土) 11:32:08ID:IPxhbVx4小型自動二輪をのってたんだが罰金はいくら?初犯です。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/17(土) 12:10:46ID:oNN7JSOq0022名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/17(土) 12:18:00ID:sdXFG9HN不可解な行動だが、安全確認は恥ずかしがらずに、指差し呼称でするぐらいオーバーにやるべきだろう。学科は勉強するしかない。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/17(土) 13:26:17ID:sdXFG9HN20万ぐらい。
検察への供述後に決まるが、とにかく反省している姿勢を見せる事。
身なりもちゃんとするべき。検察は君を煽るような発言をしてくるが、
口答えや、言い訳は罠。
とにかく自分が悪いんだと述べる事。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/17(土) 14:04:58ID:0mEC/d6kまわりの迷惑を考える事が出来ない、
人種の事。そういう輩が更正していく
様を映すドキュメンタリー番組があった。
番組名は「目撃ドキュン」ここからきている
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/17(土) 14:07:47ID:0mEC/d6k>>21へのレス
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/17(土) 18:52:15ID:???0027名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/17(土) 19:46:30ID:???0028名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/17(土) 22:05:14ID:???(該当欠格期間) 5年 3年(5年) 2年(4年) 1年(3年)
(合計点数) 45点以上 35点から 25点から 15点から
44点まで 24点まで 24点まで
●過去5年以内に取り消し処分があるものは該当欠格期間に+2年付く事となる。
前回3年と回答した事があるが間違い。五年が上限でこれ以上は上がらない。
●一発取り消し違反
○酒酔い麻薬運転:25点 ○無免許:19点 ○ひき逃げ23点
とにかくこの二つを行うと一発アウト(酒気帯びは省く)
●人身事故点数 ○死亡(責任が重い以下A)20点(責任が軽い以下B)13点
○重症A(治療3ヶ月以上)A13点B4点 ○重症B(治療1ヶ月〜3未満)A9点B6点
○軽症A(治療15日以上30日未満)A6点B4点○軽症B(治療15日未満)A3点B2点
この点数に違反点数が加算される
信号無視で脂肪させた場合 信号無視2点+死亡A20点=22点
当然点数は行政処分とは違い刑事事件とも扱われる。検察への供述後決定した罰金を払う。
脂肪、重症Aで上限50万。Bで上限20万くらい
不謹慎ではあるが十章や脂肪でも麺虚が残る可能性はある。ひき逃げなんてしない事。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/18(日) 03:20:12ID:???Dragon Quest Nine
つまりドラクエ9の略。
これだけじゃ分からんと思うが、これはTVゲームの名前で、その主人公の実の父が知的障害者。
あうあう言ってる。そこから転じ、お前みたいなチショウをDQNと呼ぶように。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/18(日) 09:40:31ID:PJ5GPz8M0031名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/18(日) 17:29:41ID:sooiyshvDQNなのww?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/19(月) 06:31:18ID:???国籍や外国の免許の保持に関係なく、日本の道交法が適用される場所では、欠格期間中は運転できない。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/19(月) 09:22:49ID:dZvl+j0G0034名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/19(月) 10:16:11ID:C99BQ5sd0035名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/19(月) 19:36:37ID:???それは時効の年月をカウントする時だw
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/19(月) 22:30:54ID:bGGGm7BC免停中で兄ちゃんに行ってもらったら大丈夫かなぁぁぁ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/20(火) 16:52:21ID:fT4+wzhA0038名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/20(火) 21:15:46ID:HdIwLMBd0039名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 00:39:22ID:J+ek9v7j0040名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 00:50:22ID:???多少の絵描き・通しは必要
幸運を祈る
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 10:18:51ID:f/r6nrom0042名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 14:30:45ID:???0043名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 20:28:03ID:f/r6nrom0044名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 21:56:28ID:RScpGjrHhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211232698/
(^ω^)
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/22(木) 02:43:42ID:???これから免許取り返す金もいるし講習代もいるし最悪だわ。
これで免許さえ残るんだったらまだ救われるが免取なんてシャレにならん。
免許取り消しても欠格期間がウザイな
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/22(木) 06:46:21ID:O12ewdaoひでー人生だなwww
何があったんだ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/22(木) 10:07:48ID:Ezz3M5No削除依頼出しとけよカスw
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/22(木) 21:49:53ID:arLi4YVj0049名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/23(金) 09:54:53ID:BxFVFi/aやっぱり面取りでしょうか?
あと、聴取中にしきりに、この面体中に今日以外で運転したか?と、くどいくらい聞かれました。
聴取室の外ではこちらに聞こえるように
「どうせ今日だけじゃないんだから、ほかに運転しいたのがわかったら、逮捕だ逮捕!」って
まるで脅すような大きな声で他の担当のお巡りさんに指示してました。
凄く怖かったです。
もし、仮に運転していたとしても、運転してませんでした。って言い張ったら、あっちにはわかりませんよね?
それとも、あの道路上にある機械とかでわかっちゃうもんなんでしょうか?
やっぱり、捜査みたいなのして、運転していたのわかったら逮捕しにくるんでしょうか?
せめて家族の前では手錠しないでほしい(泣)
彼氏には言えないし、家族は呆れてるし、裏鳥とかで母親にも運転してませんでしたって証言させちゃったし
母親も逮捕されちゃうんだろうか・・・詳しい人誰か教えてください。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/23(金) 10:21:27ID:80mCLRCoオービスに写ってたらアウトだけどな。
再所得ガンガレ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/23(金) 10:40:00ID:???無免許友の会入会おめでとう
>仮に運転していたとしても、運転してませんでした。って言い張ったら、
あっちにはわかりませんよね?
フツーなら余罪の追及は事情聴取のときのみ
しらばっくれてオケ
>それとも、あの道路上にある機械とかでわかっちゃうもんなんでしょうか?
わかったとしても証拠にできない
>やっぱり、捜査みたいなのして、運転していたのわかったら逮捕しにくるんでしょうか?
捜査するほどヒマじゃないと思われ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/23(金) 10:57:40ID:BxFVFi/a少し安心しました。
色々ググッてみたら、面体中の無面は飲酒と同じくらい重いそうですね。
少し軽く考えてました。事すでに遅いのですが、反省しています。
欠格期間が長いようですけど、再取得に向けてがんばります。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/23(金) 11:24:57ID:EkfIcnYg過去5年以内に面取り歴がなきゃ結核1年じゃね
1年なんてすぐだお
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/23(金) 11:52:21ID:BxFVFi/aえ?そうなんですか?私勘違いしてたかも。
面体は4回、面取りはありません。一年ですか?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/23(金) 12:19:42ID:J4Tdt/cD0056名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/23(金) 12:25:44ID:CnOoePzM捕まりグセあるようだし、欠格期間も捕まりそうだなw。
免取DQN、おめでとう!w
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/23(金) 12:32:31ID:4134ls6P0058http://p4194-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp.2ch.net/
2008/05/23(金) 12:35:58ID:???0059名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/23(金) 19:30:35ID:???自分の経験では来ない
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/23(金) 20:33:47ID:J4Tdt/cD0061新井
2008/05/24(土) 14:50:13ID:OQ13W4aR今、3年以上経過しました、免許をゲットする方法ないですか?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/24(土) 16:18:06ID:???・あと2年眠る
・他人の住民票で取る
・国籍を変える
・養子縁組を繰り返す
・仮免をとって同乗指導者を雇う
・偽造
0063新井
2008/05/24(土) 16:57:56ID:OQ13W4aR教習所行って、
筆記試験行って
免許証発効し終わったら、
免停になるって聞いた事あるけど、どうなんですか?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/24(土) 19:39:43ID:???欠格期間中は本免試験が受けられない
仮免までは取れる、取り消し処分者講習に必要な地域もあるらしい
0065インチキ看板屋
2008/05/24(土) 22:26:15ID:n/cs+XLw0066名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/25(日) 06:09:24ID:???0067名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/25(日) 13:16:05ID:7sgWW9kB0068名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/25(日) 14:35:58ID:QelGS6Yo免許紛失届を出す!
免許再発行!
これで、他人の免許が自分のに!
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/25(日) 15:14:40ID:xOALLzjG0070新井
2008/05/25(日) 21:20:18ID:x6u6Jf3Jいい!!その発想はなかったわ〜
実際に、その技使ってる人います?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/25(日) 23:47:53ID:???頭が悪いので、理解するのにちょっと時間を要しますた。そういう意味ねw
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/26(月) 03:30:17ID:SV5d3wAM0073名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/26(月) 04:45:23ID:3VS6eaXo0074名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/26(月) 06:22:38ID:SV5d3wAM免許センタ〜で調べてもらうのに違反した日を嘘ついてもバレるかね?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/26(月) 12:30:07ID:???オマエの申告で決めるんじゃないよ
記録によって決まるんだから
オマエの嘘も寝言も関係ない
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/26(月) 17:51:05ID:TM6/ydr/0077名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/27(火) 13:59:21ID:Zms0bxES上の表を見てもらえばわかると思うが、無麺は19点。面体60日と言う事は12点か13点プラス19点。22点だな。ぎりぎり一年だ。
質問するならどう捕まったか書いてくれよな。
ここは質問スレじゃないんだから。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/27(火) 15:17:27ID:5mljf6UN0079名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/27(火) 15:27:19ID:Zms0bxES0080名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/30(金) 23:25:38ID:9J5fQn5V一昨日、駅前に駐車していて帰ってきたら駐禁の紙が貼られていました。
これって無免許であることがバレますでしょうか? あわよくば違反金だけ
で済まないかと思っています。今はとても反省しています、どなたか似たような
ケースをご存知の方、教えてください、よろしくお願いします。
0081名無しさん@お腹いっぱい
2008/05/30(金) 23:31:31ID:QTBILED4あれは調べられるの?
大特とか大型とか
嘘書いたらやばいよね!?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/30(金) 23:40:19ID:8klr1fOp自分が運転者じゃなければ問題ないでしょ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/31(土) 00:48:06ID:???名義だけ借りといてテキトーに書いときゃ桶
調べられたりウラ取られることはない
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/31(土) 19:00:54ID:???免許取得を考えております。
これは可能ですよね?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/31(土) 20:06:48ID:???自分がその方法で先週教習所を卒業してきた。
あとは来月の欠格明けを待って試験場に行くだけだ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/01(日) 07:54:59ID:JGfcGEAx0087名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/01(日) 08:03:29ID:Wb1ibavp0088名無しさん@お腹いっぱい
2008/06/01(日) 11:43:31ID:wUrrB0SJ全く知り合いいないのにどうしょーか悩んでます
なにかいい方法ない?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/01(日) 21:57:07ID:???有難う、がんばれ!!
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/02(月) 01:37:14ID:24rWcgXo0091名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/02(月) 04:04:51ID:YGVWpUem0092名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/02(月) 09:11:35ID:nJczY27X聴聞会金曜に指定されたら面取り覚悟しておけって。
人引いて殺したとかざらにいるらしい。
オレ、累積で面取りなのに金曜なんて撃つだorz
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/02(月) 11:51:44ID:???私も聴聞会金曜日でしたが、累積で免許取消でした。
確かに死亡事故の人も複数いましたね。
意見を述べてから二三時間間が空くのですが、結果はあっさり取消でした。
今は欠格期間明けて教習所も卒業して、試験場の試験を残すだけです。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/02(月) 11:54:51ID:???それよりも呼び出し場所の違いの方が明確で良いよ
・公安委員会(警察本部)への呼び出し組
・免許センターへの呼び出し組
免取対象者で悪質と判断される人は前者、特に時間が
早い時間に呼ばれる程、重罪認定と聞いた。
実際、俺の場合もそうだった。
免許センターへ呼び出される方が軽度で聴聞会で減免
の可能性は高いらしい
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/02(月) 15:46:14ID:tKiaqez+取り消し講習の有効は修了して一年。それを過ぎると受け直す事になるので注意。
ケッカク満了半年前くらいに受けるのがちょうどよい。
修了してケッカクが終わった時点で最初に原付きをとっておくと、一年有効期限はクリア、原付きで学校へ通えるし、普通取得後ブルー免許で貰えるので、いろいろ具合がいい。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/02(月) 19:23:59ID:???それって大阪でも同じなのかなあ・・・
俺は免停中じゃなしに単車乗って無免だけど免許センターに呼び出しだよ?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/03(火) 13:26:52ID:Sninr67w考える必要はない。
累積も相手にも非がある事故によってギリギリ15点に達したなどなら減免も考えられるだろうが、それ以外は普通に取り消しと思っていいだろう。
甘い考えは捨てる事だ。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/03(火) 16:34:34ID:???0099名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/03(火) 22:33:58ID:???次回は意見聴衆はナシ。ただハンコを押されるだけ。そのままの処分が下される。
引き伸ばす為には、前日くらいにいけなくなった理由を必ず電話する事。
つまり次回の日を指定してもらう事で引き伸ばすのがミソ。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/04(水) 01:27:35ID:???0101名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/04(水) 01:30:15ID:9v57xDgV0102名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/04(水) 10:41:58ID:???今は免許取る金も無いし今年一年はちょっと車必要だったからd
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/04(水) 11:16:46ID:kuvf+Lwz電話はしないとダメだと思うぞ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/04(水) 17:13:45ID:???0105名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/04(水) 18:57:27ID:???落ちない事。
そうしないと、また受ける事になる。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/05(木) 00:02:17ID:hR5waS650107中田
2008/06/05(木) 02:14:52ID:???免停?免取?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/05(木) 02:53:23ID:???加点の間違い?だとしたら1ヶ月免停。たしか講習行かなきゃ免取。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/05(木) 04:01:55ID:???本人は、「免許証はあるし飲酒はしない。警察に止められても飲酒検問くらいだったら免許提示求められないし大丈夫でしょ。免許提示求められても持ってるし!」と余裕の表情でした。
本当にそうなんですか?もしも検問や事故で無免許運転が発覚した場合、同乗者はどうなりますか?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/05(木) 04:29:19ID:KtFQ0P6i↓
留置所(二泊三日)
↓
霞ヶ関で検事とお話し
↓
釈放 って流れです
釈放前に信号無視 歩道走行 一通無視 整備不良(計8点、25000円)の切符切られました (納金済み)
メインのスピード違反(24`オーバーで調書にもスピード違反だけが記載)に関しての罰金は裁判所から後で通知が届くとの事でした
警察にはトータル10点減点で60日免停(講習受けて30日)になるんじゃないかと言ってました
みなさんに聞きたいのは
だいたいいつから乗れなくなるか (仕事柄バイクを使ってるのでいつ通知が来るか毎日びびってます)
裁判所から来る罰金はスピード違反(12000円?)だけなのか
免停後、どれぐらいで点数が回復するか(過去1年で違反はなかったと思います)
免停後、どれぐらいの期間を何点で過ごさなければいけないか
講習とは何日で何をやるかなどです
こういう事には恥ずかしながら無知なので教えてもらえたら助かりますm(__)m
最後まで見てくれてありがとうございました。本当バカな事したなぁ…
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/05(木) 08:40:32ID:???気にしないで、楽になれ
サンポールとカビキラーを混ぜて歯を磨いて寝ろ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/05(木) 10:44:31ID:5Ru0DRPY素直に止まればよかったのに
白バイから逃げれるわけないのに
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/05(木) 10:52:45ID:KtFQ0P6iお前がしろo(^-^)o
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/05(木) 17:12:16ID:???面取の筈なのに免許証を持っている・・・・・紛失届け出して再発行分を返却して旧免許証は持っているんでしょう(良くやる技です)
飲酒検問で免許チェックが無いか?・・・・たまにはあります、無いとは言い切れません、運です。
もし発覚したら・・・・その場で拘束され身元引受人が来るまで警察に拘留されます、車も自分では(当然)乗って帰れません。
同乗者は相手が無免許者と知りつつ車を貸し出した場合、又は、運転をそそのかした場合は「無免許運転幇助」
に問われます。
事故を起こした時・・・・(保健面では)対人、対物、同乗者保険は降ります、無免許運転したドライバー自身のみ保険は適用されません。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/06(金) 22:22:47ID:???やってる事が全て意味不明です。悪いですがアホとしか言えません。
まず10点という事で警察が言われてるとおり60日免停は確実です。それ以前に違反で捕まっているなら
免停、あるいは免取となります。免停の目安は 6点10点12点 30日60日90日と成ります。
約一ヵ月後に免停通知が意見聴取会の出席確認表とともに送られてきます。その指定された日時時間に
出席すれば、免停が通告されます。その日から免停です。ただし講習を二日間受ければ最大30日短縮する事が
可能です。つまり免停一ヶ月になるという事です。費用は3万ほどです。当日から受けれます。
鉛筆と消しゴムを用意しておけばいいです。テキストが配られ内容を勉強します。
あとは奉仕活動が一巻として含まれる場合もあるということです。(交通誘導とか)
あなたは無知すぎるのであえて点数がいつ戻るとかは教えません。講習で教わりますので勉強してください。
罰金は裁判所の検察官があなたに事情聴取を行いそこで決められます。
どういった状況なのか把握できないのでいくらかなどはここでは言えません。ですが罰金は反則金12000
と違い高額が基本なので10万くらい用意しておけば無難でしょう。分割は原則として出来ません。
最後にあなたは絶対無免許運転はしないようにして下さい。あなただけでなく、他の人の命まで巻き込んで
しまう可能性があります。あなたの状況はここの人たちに比べたら全然大した事ありません。
真面目に免停生活満了してください。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/07(土) 00:12:40ID:???0117苗
2008/06/07(土) 12:34:25ID:???0118名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/07(土) 15:25:57ID:VhWAX+4w0119名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/07(土) 15:34:42ID:???どうなりますって普通に免停です。初心者講習というのは所詮ぺナルティ講習であって
我々に何かがプラスされるというものではありません。受けなければメントリになるだけです。
点数がリセットとかはありません。
4点〜2点加算される前に加算されてなければ、6点という事で一ヶ月免停でしょう
つまり一日講習3万ほど払ってその日に免許を返還してもらうか、一ヶ月乗らないで我慢するかです。
どっちにしろ免許センターにはいくことになります。次は10点なので4点で60日免停です。
こんな事でパニクっテルようじゃとても無免許生活などとても出来ないでしょう。
講習受けて免虚をかえしてもらい一日大人しくしてましょう。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/07(土) 17:49:41ID:???裁判所に検察官いるのか?
検察庁だろ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/07(土) 19:16:37ID:???これは失礼検察庁でした。簡易裁判所は検察庁と
いっしょの建物にあったりするのでついごっちゃになってしまいました。
馬鹿とかうるせえよ。訂正だけでいいだろうが氏ね
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/07(土) 20:58:12ID:???0123名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/08(日) 09:51:00ID:???偉そうに嘘を教えてんじゃねえよ!
短期免停の講習費用は3万じゃなく13800円だ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/08(日) 09:51:09ID:qDPjoo2cこんな「高説(笑)」にイチイチ反応しちゃあ噛み付いてたりして、いったいどんなレベルなんだい(笑)勘弁してくれよ
裁判所の件だが、厳密には君の言う通り検察庁だが罰金を受け入れるとなれば、紙切れ一枚の略式裁判を受ける事になる。
隣のオフィスの裁判所でね。施設名は「交通裁判所」ってね(笑)
こういう詰まらない事で馬鹿だのカスだの言う様は一時停止
で止まってるのに停止線をはみ出てるとか言って青キップを書き始める、お巡りと変わらないようだな。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/08(日) 10:06:56ID:qDPjoo2c費用というのは交通費、食事代とかも含まれる事を考慮にいれなくてはならない。
県内と言っても端から端までの人間だっている。 そうなれば最大公約数的に3万となるだろう。
バイトや面接と勘違いしてはいけない。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 18:43:11ID:KEkW3Ce10127名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 19:52:26ID:???自演乙
なんだか見てて痛々しいよ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 21:07:39ID:PE26aVcK0129名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 21:27:26ID:???124.125は俺だが、このスレで自演までしてわざわざ賛同者を集める必要があるのか。
俺は自分の経験やその時に状況などをここに書き込む事によって、反芻する事ため
に書いている。別に信じたくなければスルーすればよいだけ。
大体126をレスしてくれた人間には悪いが、125に同意とかよくわからんレスだな・・・・・。
0130あ
2008/06/10(火) 05:20:52ID:4xf6mIEB原付き無免許で捕まったらその日から原付きとバイク何年とれないんですか?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/10(火) 10:23:11ID:6IY/UTO+点数によりますよ。そちらが無免許だけで捕まったなら欠格(免許を取得出来ない期間)一年。
なんらかの事故や違反で捕まった上に無免許なら無免許+違反という事になり二年以上五年以下になる可能性があります。
原付なんて猫でも取れる免許です。これで無免で捕まるというのは、世間じゃ同情の余地なしです
もし取れるなら早々に取得すべきでしょう。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/10(火) 10:36:59ID:6IY/UTO+正式に日にちを決められるのは免許センターで呼出しを受けた日からになります。
免許を取るにはその期間満了と、免許を取得する資格をとる為の「取得講習」を受ける事が条件です。講習は一年有効で欠格期間中でも受けれます。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/10(火) 11:56:11ID:fonRh/WL0134名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/10(火) 12:40:58ID:???猫でも取れる免許って・・・
ナメ猫免許のことか?
死ぬまで有効ってやつだろw
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/10(火) 12:43:47ID:rTQ/q/aN基本的には今まで通りお巡りのいる場所を意識しながら運転していれば大丈夫でしょう。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/10(火) 18:21:46ID:mWhHyoO50137名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/10(火) 19:42:31ID:???>>136とれません。
二日間取り消し講習を受けなくてはならない。4万くらい払う事になる。
予約が必要。へたをすると数ヶ月待ちという事もあるから、早めに問い合わせる事。
費用は交通費、食費、帰りの遊行費も合わせて8万くらいあればいいだろう。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/10(火) 19:51:26ID:???キミ、ちょっと変だよ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/10(火) 21:24:39ID:???>>137はちょっと普通とはちがった感性の持ち主だからそっとスルーしておいてあげようよw
ヘタに刺激して池沼扱いして犯罪にむかっちゃったら困るからねw
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 00:32:50ID:???0141名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 00:48:39ID:???その方法ならつかまらないの?
免許証みせたら
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 01:25:14ID:???仮免とはいえ無免で車のれるじゃんw
一人では乗れないけど
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 05:47:07ID:???意味不明。ちゃんと関連アンカーを読めよ。
>>142
教習所に通うには取り消し講習を終えてる事が条件。
仮免は練習中というラベルを後ろと前につけなくてはならない。かっこ悪すぎだろ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 07:19:00ID:???間違えてたわw
面取りなっても前の免許証で違反するとしたらどうなるの?
実際は免許ないんだから点数とかどうなるの?
偽造免許とかわらんじゃん
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 07:51:49ID:???免許証が通用するのは免許証を見せるだけのとき。
有効な住所・氏名と番号を使って写真を張替えた偽造免許とは
違う。警官が免許証入れから本体を出して確認するのは、手触
りや厚みでそういった偽造免許を見抜くため。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 08:28:10ID:???ただのチェックのみだけか
それならそんな役に立たないなw
違反のときに使えると思ってたからかなりいいとおもってたんだけど世の中そんなうまい話はないなw
しかもバレたら逮捕されるんじゃないのかな?
偽証罪てかで
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 10:50:10ID:???うちの県では取消処分者講習を受けるのに仮免が必要なんだが
仮免取る為に教習所へ通うのに取消処分者講習の受講済み証が
必要だとすると、そこでデッドロックしないか?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 11:05:25ID:mKmC1O6I0149名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 11:17:25ID:JGCNz/7H原付や普通二輪免許はどうするの?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 11:51:51ID:???仮免なんて、試験場でチョコっと乗れば
良いだけなのに
ちなみに、仮免が必要な公安委員会ってどこの地方よ?
あんたが勘違いしてるだけだろ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 12:43:06ID:mKmC1O6I0152名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 13:27:06ID:???ちょっと調べれば分る事を人に聞くなよ
http://www.unten-menkyo.com/2008/02/post_29.html
取消処分者講習の受講期間
<中略>
※運転免許の取り消し、拒否処分等を受けた場合でも「仮運転免許」の取得は可能で、
また普通自動車の取消処分者講習は路上教習がありますので、仮免許を取得して
おかなければ受講できませんので注意しましょう!
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 13:33:31ID:X5eNcixy公文書偽造の罪で逮捕ですね。あくまでも知り合いや職場をごまかす為のアイテムです。
ただしこの場合も立派な詐欺になりますので、実行はしないで下さい。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 13:48:55ID:???仮免一発試験はちょこっと乗っただけじゃまず取れない。
それに仮免を自力で取ったなら、本免も免許センターで取るだろう。
そんな人は教習所で免許取ろうなんてはなから思わない筈だ。
問題は平日に休んで試験センターで何度も一発試験を受けられない人が
困るんだと思うよ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 15:10:59ID:???1回で簡単に取れたよ
だいたい、昔試験は受かってるし、自動車はイヤと言うほど
乗ってきたから、仮免なんて屁でもないけど?
なんか勘違いしてると思うけど、試験ってのは
運転できるから合格じゃないよ
試験に応じた演舞を採点されるんだから。
車とポールの間隔は当たり前の話だけど
大げさな首振り確認、がっちり停止、きっちり加速
これでもかっていうコーナー減速、メータが凍り付いたような指示速度走行
アリの様な徐行
こんなこと教科書でもWebでも山のように書いて有る
昔の大型自動車1発挑戦記でも大型二輪経験記でも良いけど、試験場の掟や
常識ってのは、ほとんど共通だからね
のんびりコース回ってるマヌケが落ちるだけ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 16:14:04ID:???またお前か、1回取れた自慢はもういいよ。
んなの運が良かっただけ、駄目な人は5回受け手も駄目(運転技量に問題なくても)
緊張であがってしまう人、今度こそと気負ってつまらないミスする人、人それぞれだ
お前だったもう1回受けてみろ、1回で受かるとは限らないから
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 16:25:41ID:???・免許再取得で教習所に通う場合に取消処分者講習の受講済み証がないと
教習所に入校出来ない。(←だた、これそうでもない筈)
・取消処分者講習を受けようとしても仮免が無いと自分の県では受けられない。
それでデッドロックしちゃうけど、こんな県はどうすればいいの・・って事でしょ
(まあ、警察の運転免許課へ相談すればいい話しだけどね・・)
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 17:02:30ID:???それぐらい出来なきゃ黙って自転車乗ってろ小僧
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 17:34:55ID:???そもそも間違ったサイト貼られてもねぇ
>>157
結局、そんなおかしな地方は、どこの県よ?
隠してたら始まらないんだけど?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 17:39:12ID:???本免許は2回だけどな(w
仮免なんて何回でも受かるよ。
コース覚えて回るだけだよ
だいたい、運転経歴の無い初心者だって、普通は1回だよ
それは、教習所で甘いから?
そりゃそーだろうけど、運転経歴が有れば、試験場の難易度
くらいはハンデキャップに、ちょうど良いけど
未公認から試験場に仮免受けに来る奴だって3回なんて聞いたこと無いけど?
5回も受からないって誰よ?
よっぽどマヌケか、赤面症とかのキョドじゃないの?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 18:09:27ID:???俺の知る限り大阪府、茨城県は取消処分者講習に仮免が必要
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 18:15:33ID:???脳内ドライバー決定だな、こいつは実際に試験を受けた事がない
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 18:22:25ID:???http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1202219846/
試しにこのスレへ行って同じ事を主張して書いてこい、どんだけ賛同者が出るか見物だ。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 18:54:10ID:???受けることができない。」とある。第八十八条第二項は「特定の理由で拒否・保留され
てから指定された期間を過ぎていない者、欠格・停止期間の者。」とある。逆に発端と
なった>>143の
>教習所に通うには取り消し講習を終えてる事が条件。
これのソースが見当たらない。
>>161
茨城県警の仮免許の「受験資格」には取消処分者講習を受講していない方は受けら
れないとなっている。
ttp://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/03_menkyo/02_siken/karimen.html
おそらく「受験資格」が他からのリンクもあるからチェックミスだと思うが。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 20:17:31ID:???もしそうならいったん普通免許を取得して不幸にも取消し食らったら
仮免取得した後でしか原付や小特も受験できないことになってしまうぞ
それとも原付小特は取消処分者講習不要なのか?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 20:42:12ID:???143だが教習所によって期間中でも入学できるという事。142悪りーな(笑)
ちなみに取り消し講習の条件で仮免というのも地域によってあるようだ。
でも別に取り消し講習はどこで受けてもいいのではないかな?なんて思ったりして。
俺は意見聴衆も取り消し講習の段取りも本籍と違う捕まった地域で指示を受けたんで。
予約の時最近ここに住み始めたから何とかならんかとか言えば通るかもな。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 20:48:38ID:???0168名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 21:10:36ID:???コースがある。
ちなみに二輪を持ってる奴は二輪コースを選べば仮免はいらないとの事。
もらえる免状は同じ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/13(金) 07:36:14ID:???もちろん無免で
車種にもよるかもしれんけど車はマジェスタ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/13(金) 10:14:05ID:???茨城在住でかつ免取経験者ですが、うちの県の取消処分講習は仮免許が必要です
(運転技能診断に路上があるので)
あと教習所は取消処分講習を受けてなくても、かつ、欠格期間中でも入校出来ます。
正確には入校出来るところもあります。
別に公安委員会が指導して決めているわけではなく、各々の教習所の入校規定次第
ですから、入校規定に書いてない場合は電話で聞けば良いでしょう。
0171170補足
2008/06/13(金) 10:15:31ID:???四輪普通免許の場合です
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/13(金) 14:46:49ID:???オマエ教習所行ったこと無いの?
多くの人は仮免は1回で受かってるよ。運転経歴のない
18-9歳の小僧や小娘でもね
いい歳コイテ、何年も自動車乗って、取り消し喰らって
そんで、仮免5回?
バカか?
試験用の運転すれば、何の難易度がある?
車庫入れできないとか?(w
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/13(金) 14:48:37ID:???おまえ、実際に出向いて、ちゃんと確認とってないだろ
もう一度、原付の取り消し者ですけどって聞き直してこい
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/13(金) 14:54:47ID:???分った、分った、仮免1回合格自慢は、よほど嬉しかったんだね
人生最高の瞬間だったんだね、一生、大事な思い出として胸にしまっておきなね
でも仮免より簡単な筈の本免は1回パスは駄目だったんだね、そっちの方が恥ずかしいよ
本免こそ1回パスだろw
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/13(金) 14:57:18ID:???5回も落ちて、教習所に逃げ込んだ
オマエに言われてもねぇ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/13(金) 15:09:05ID:???話しが噛み合ってないと思うな
ここでの話しは免許センターでの「一発試験」の話しであって、どこの誰も
教習所に通って仮免合格の合格率の話しなんてしてない。
改めて聞くけど、免許センターでの一発試験を受ける前提で運転経歴の
ない 18-9歳の小僧や小娘でもそこで1回で合格出来るの?
君の主張はそうなってるんだけど。
繰り返すけど免許センターの「一発試験」でも仮免は楽々1回で取れる
代物なんだね?あなたの経験では。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/13(金) 15:10:34ID:???俺は仮免3回、本免は1回だったけどな
本免なんて仮免パス出来れば、あれこそ楽勝でしょう、なんで本免落ちたの?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/13(金) 15:26:03ID:???ttp://menkyo.gazfootball.com/2005/02/post_3.php
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/13(金) 16:28:42ID:???本免もそう簡単とは思わないけどなあ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/14(土) 22:25:50ID:???指定自動車教習所での技能割合は、
十数年前、仮免前20〜24時間(うるおぼえry)、本免前10時間
ここ最近、仮免前15時間、本免前19時間
各試験内容は
十数年前、仮免試験にバック(方向転換)、縦列駐車を含む
本免試験は、仮免試験の内容そのままに路上でやる感じ
ここ最近、仮免試験で縦列駐車、バック(方向転換)なし、操作と安全確認の試験が主なもの
本免試験は、バック(方向転換)、縦列駐車がある、路上での実践的な試験(な気がする)
本免2回落ちた↑の人は、バックが下手なんじゃないかな?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/15(日) 11:40:07ID:???もう消えな
邪魔だから
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/16(月) 00:02:28ID:???なんで仮免落ちたの?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/16(月) 17:46:10ID:???仮免試験は試験用のお作法をきっちりと守らないと絶対駄目って感じだけど
本免試験は普段の運転により近い所で運転技量試されてる感じで、車を
ちゃんと操れて、安全運転も疎かにしていなければ、多少自己流な運転しても
見逃してくれるって感じたな。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/16(月) 18:36:16ID:???1回目
基本がまるで駄目、速度にメリハリが無い、安全確認の目視が遅いetc・・との指摘で不合格
2回目
指定速度超過、左折時の左側寄せ不足、安全確認の目視が不十分で不合格
1回目で速度にメリハリが無いと言われたので今度は強く加速したら若干速度超過して
しまった。
安全確認の目視不足はちょっと納得し難かったのだが、確認動作をかなりオーバー
アクション気味にやったのが、ただ首を大袈裟に振っているだけでちゃんと見ていない
と取られたのかもしれない。
0185184
2008/06/16(月) 18:42:43ID:???事前の実車練習一切無し、コースも暗記せずで受けて、まあ落ちて当然だったかも
試験前に「試験場での一発試験は初めて」と教官に告げていたので練習のつもり
で最後まで走らせてくれたみたい。
2回目は事前にかなり練習して実質本番のつもりで挑んだのだが、つまらないミス
が次のミスを呼んだ形であえなく撃沈。
3回目もかなり危なっかしかったが、なんとか合格、これで落ちたらAT限定で
再挑戦したかも。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/17(火) 02:36:31ID:???お前、それは拙いかな。時効まで未だ時間あるよ。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/18(水) 00:21:55ID:???気分でやられちゃ困るんだが。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/18(水) 11:19:46ID:???マークシートの試験じゃないんだから、実技の合否判定は試験官の主観による。
ミスした時に落とすか通すかボーターラインの時はどうしても個人差は出る、これはどうしようもない。
だから合格には本人の技量以前に良い試験官に当たるか運の要素も大きい。
あと不合格でも、あれとこれが駄目だった・・って終わった時に懇切丁寧に教えて
くれる人もいる事もいる事はいるし、次回頑張りなさいで終わる人もいる。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/18(水) 15:56:51ID:???独学で挑むなら仮免も本免も3〜5回は覚悟した方が良い
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/18(水) 16:11:38ID:???一回取ったことあるんだろ?
その通りにやれば良いんだよ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/18(水) 18:19:54ID:???皆が一発試験経験者とは限らんだろうがキチガイ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/18(水) 18:45:24ID:???教習所の仮免検定や卒検のイメージで語ってるなら、君は一発試験では一生合格出来ないな
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/18(水) 23:47:06ID:tagJbLuM0194名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/19(木) 01:04:53ID:???大きな違いはないよ。
教習所は甘い。それは当然だが
じゃ、一時停止を無視しても合格する?
脱輪しまくっても合格する?
指定速度守らなくても良いの?
信号も無視か?
卒業検定だって、大概のことは不合格になるよ
もちろん、卒検の合格者が免許センターで受かるとは
言わないが、合格レベルの運転に、少々の仕上がりの良さを
加えれば受かるよ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/19(木) 10:03:45ID:???>教習所は甘い。それは当然だが
だから免許センターでの一発試験を教習所の検定と同じに考えるなって事。
分ってるならくどくど書くな。
運転経験者がAT限定でも挑戦しても1回合格は至難、舐めてかかると絶対合格なんてしない。
ウソだと思うなら一度でいいから自分で受けて見ろ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/19(木) 15:00:49ID:wlOyhTPY意見聴取に出て停止180に減免される確率は1%あるかな?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/19(木) 15:15:45ID:???酒は無理
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/19(木) 16:37:02ID:wlOyhTPYなるほど。ありがとう。
仕事半日休んでまで行く必要なさそうですね。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/19(木) 18:55:04ID:???本免試験は路上で場数踏んでいる運転経験者にとっては仮免試験よりもかなりやり易いですよ。
仮免の実技試験は如何に我流運転を抑えて、不条理とも言える合格運転を実践出来るかですが
路上試験では円滑な運転操作、しっかりした安全確認を実践すれば、多少我流運転をしてしまっても
仮免ほどシビアに減点にはなりません。
むしろ安全確認なんて、仮免試験のノリで几帳面に大袈裟にやるとかえって前方不注意で減点されます。
仮免で必死に覚えた教科書的な運転は路上ではむしろ忘れるべきです、頭の中で考えながらの運転は
かえってぎこちない運転になって墓穴を掘ります。
路上試験は「この人の運転技量は路上を走るのに十分か?」の視点で試されていますから、深く考えず
日頃の運転スタイルを自然により馬鹿丁寧に実践する位の気持ちで運転して十分に合格域です。
初心者の人が本免で何度も落ちるのは仮免の杓子定規な運転作法を路上でもするからですが、その点、
我々面取者の我々は断然有利なんです。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/19(木) 23:14:52ID:???受けたの何年前?
今は昔より厳しくなったよ、そう簡単に合格させてもらえない
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/20(金) 00:30:22ID:7IHbtFNw受ける日の都合も貴重な時間使ってるので気分で落とさないでほしい。
今でも十分運転できるわけだしわけわからん。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/20(金) 06:12:12ID:EH4dccbW十分に運転できてる奴は、欠格みたいな馬鹿な事にはならない。
お前は、一生欠格の方がいいな。自分の為に。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/20(金) 10:20:22ID:???免取は運
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/20(金) 11:42:01ID:M2CEJnKm普通に無免許で軽トラ乗り回してる
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/20(金) 21:07:40ID:???免許の更新に気付かないまま一年2ヶ月過ぎてて、先日一旦停止無視で警察に止められた時に初めて気付いたオオバカです。
こういうケースでの欠格期間ってどれぐらいになりますか?
あと、再取得の際は全く一からの免許取得になりますか?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/21(土) 03:22:44ID:???今回のうっかり失効で、無免許摘発されたかどうかで
欠格期間は違う
刑事処分はうっかり失効で放免されるだろう
なんら行政処分が付かなければ、即座に試験は受けられるが
受験は、無免許状態で1からはじめる
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/21(土) 20:34:42ID:???205です。ありがとうございます。
無免許摘発はされませんでした。
がんばって一からチャレンジします(T_T)
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/25(水) 20:37:51ID:by76/wUw面取り点に達し後日、出席するんですが、減免になった方いますか?
減免になる違反や前歴のボーダーがあるようですが、どんな内容で
減免になったか参考までに教えてください。
上の方で免許センターじゃなきゃアウトとありましたが実際どうなんでしょう?
場所は東京桜田門です。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/25(水) 21:39:31ID:???813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/25(水) 21:24:40 ID:by76/wUw
皆さん教えてください。
東京警視庁での「意見の聴取の通知」が届きました。
違反内容は携帯(1点)・人身(5点)で前歴2回です。
通常面取りですが、通知には予定処分内容が記載されてないです。
減免の可能性はどうですか?
自分でいろいろ調べましたが微妙です・・
皆さんの経験を教えてください。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/26(木) 11:22:15ID:???違反内容次第です。
酒、無免は少なくとも減免の可能性はありません。
それ以外は取り敢えず上申書持って意見の聴取には出るべきです。
東京都は比較的に甘いと言われているし、減免された例は検索しても
出て来ますよ。駄目もとで出るべきですね。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/26(木) 12:37:59ID:JadxSsaGでも俺はK県だからなぁ。
東京の住所移すか
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/27(金) 02:54:04ID:???減免になるケース
○生命救助等の警察からの感謝状を持ってきてる
○意見聴衆代理人(会社の社長等)が行政処分により被疑者が生活困難になるという事を行政側に納得させた場合
○相手にも非がある場合の事故で点数に達している場合。
悪質な取り締まりに関しては物申す場合は、その時の状況。取り締まりのキッカケになった第三者の存在(ナンバー等など)
警察官の名前などはっきりとしたデータがないと、門前払いとなる。
取り締まりを受ける場合ポケットレコーダーなどがあると便利。
この場合も前歴がシロければ白いほど可能性は高くなる。
大体このぐらい。
違反でも悪質な行為による行政処分は無論減免はありえない。
暴走、罰金コースのスピード違反、薬物、飲酒、ひき逃げ、無麺
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/27(金) 04:37:21ID:K7mIDM0i免取→免停180日
内容はシートベルト、一旦停止など軽微なの数回とオービス×2
で問題なのがオービスで1回目と2回目が10日ほどしか日が開いていないことでした。
通常減点された場合6点を越えた時点で行政処分がおりるはずが、まとめて減点されたが為に取消にいたるまでの点数に達した→免停2回でもおかしくないのでは?っと3〜40分ぐらいかけて話しました
中々納得してもらえませんでしたが結果、免取されず助かりました
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/27(金) 07:48:23ID:mL6z2X4Z当方、試験場にて取得しようと思っています
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/27(金) 08:11:47ID:???本人の意見はあんまり関係ないよ。
違反の履歴内容で最初からだいたい減免するかどうかは決まっている。
普通に反省して見せてればいい。
警察の感謝状とか、違反時に本当にどうしようもない事情があったとかなら別だが。
免許なくなると失業するとかは不可、そうと分かってて違反するバカモノ、再犯の可能性高いとみなされるだけ。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/27(金) 09:47:00ID:???免取り再取得者なら仮免>本免、運転未経験の人なら本免>仮免
運転経験者は我流運転が身に染みているから、仮免実技の杓子定規な教科書運転
はかえって難しい。
本免実技は路上で一般車に混じって走るので、杓子定規な運転よりも臨機応変かつ
安全で円滑な運転を心がければ良く、多少我流で走っても信号や標識をちゃんと
守って余裕のある運転していれば経験者の方が合格しやすい。
本免試験の方は多少ミスったと思っても、そこでパニックしなくて良いです。
落ち着いてリカバリーすれば試験中止にはなりません。
試験官にブレーキ踏ませる様な危険な状態にさえ陥らなければ普段の運転をより
丁寧に実践するだけでも合格します。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/27(金) 14:52:19ID:kWGa6/2wあたしも法律などに詳しくない上に主人はとてつもない馬鹿で内容が今一理解できてないので、
説明が不十分になるまた誤りが多数あるかと思いますが予めお詫びいたします。
6月1日早朝主人が無免許で事故を起こし、混乱して逃げて途中電柱に激突
走行不能となったために友人に家まで送ってもらったそうです。
しかしそれは後に知った事で、その車は私名義でしたが結婚前に購入したもので住所を移していなかったので警察が実家に来たため、母から連絡がありその電話で私は初めてその事を知りました。
しかし主人は私が起きた時横でまったく何事もなかったように寝ていたので、
主人を起こし、自分達の車が電柱にぶつかった状態で乗り捨ててあるらしいと伝えると、
びっくりして(フリをして)盗まれたんだと言ってきました。
すぐに警察が家に迎えに来て主人と任意の事情聴取を受けました。
私はあるはずの本キーがない事に疑問を抱いたりもしましたが、主人の言うことを信じたかったしその方が都合がよかったので私はありのまま話しました。
しかしその翌日鑑識で運転席側のフロントガラスに髪が挟まってっていて、主人の髪とDNA鑑定で一致しなければ主人の疑いが晴れると聞き、
私はよかったねって主人に話すと、すべて本当のことを話してきて、
翌日出頭しました。
そのままパクられると思いましたが帰ってきて、相手の人と話したりごちゃごちゃありましたが保険を使い、示談とはいかず人身になりました。
・
・
・
しかし、警察から特に連絡もなく今日も仕事行ってます。
主人は8年前でバイク、2年前は車で、今回3回目の無免許違反です。
しかも2年前は10日拘留と最高額の50万の罰金だったらしいです。
それは結婚前だったので知りませんでしたが、今回は7ヶ月の子供とあたしがいます。
主人はどうなりますか?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/27(金) 15:08:38ID:???主人は良い死に方をしません
4年後の秋には、また無免許で事故を起こすでしょう
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/27(金) 15:46:20ID:kWGa6/2w主人はどのような罪にとわれますか?警察に直接聞けばいいんでしょうが、なんだか怖くて聞けなくてごめんなさい。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/27(金) 16:33:14ID:???無免許運転しかも常習犯
ひき逃げ中に自損事故
車を乗り捨てて逃走
飲酒も疑われる悪質な行動
執行猶予付き懲役は固い
はやいとこ見切りつけたが吉
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/27(金) 16:36:03ID:???自動車運転過失致死傷罪
救護義務違反と併合罪
無免許運転
器物損壊
の疑い
在宅起訴だから、罰金刑か、執行猶予付きの懲役刑あたりの判決でしょう
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/27(金) 17:38:09ID:???昨日は免停の
講習に行ってきました♪
朝から夕方まで...
実に長かった.....。
9時からだから
そんくらぃに行けばぃいと
思ってゆっくりしてたら
用紙をょく見たら
8時半までに受け付けを
行ってくださぃ!!!!
ん・・・・・!!!?
只今の時刻!!!!!
8時20分(笑)
バイクでぶッ飛ばして
免許センターへ.......。
お父さんが送ってやるって
言ったのに帰ってこなぃから
免停中に乗ってしまった(泣)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
でも間に合ったぁ★
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/27(金) 17:41:32ID:???http://society6.2ch.net/court/
取り敢えず下記スレあたりに便乗させてもらって。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1157245913/l50
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/27(金) 18:01:14ID:kWGa6/2w飲酒は主人最初から疑われていたので、ポリ署ついてすぐなんで事故から3・4時間後でしょうか、
飲酒の検査しました。
場違いでしたか、すみません。
そして誘導ありがとうございます。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/27(金) 22:46:42ID:???0226名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/27(金) 23:16:30ID:???こいつは50年以上無免許で人まで運んでいる。
捕まったことは無いらしい。
いやぁ〜
神って居るものだ!
そうそう、山で死亡事故を起した時も綺麗にもみ消して一切罪に問われなかった。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/27(金) 23:24:07ID:kWGa6/2w執行猶予とは刑の執行が猶予されるとしか調べられなかったんですが、付いたら交通刑務所入らなくて済むんでしょうか?馬鹿丸出しの質問すみません。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/27(金) 23:24:46ID:???本人曰く「歩けないから車に乗る」そうだ。
5メーター歩けない状態で車を飛ばすのは何時もの話。
冬は雪が多いし地元の恐怖です。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/28(土) 10:36:11ID:1pxl82hUその期間おとなしく清く正しい生活をしていればな。
0230ラン
2008/06/29(日) 07:25:58ID:K98i5INU罪名、無免許、人身事故
やっと欠格明けでも金無いW
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/30(月) 00:26:59ID:???俺が免許取った時なんて13万だったのに・・・
燃料代高騰で教習代もまた上がるかもな。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/30(月) 00:52:36ID:???車検はある
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/30(月) 05:41:18ID:???あたりまえだろ。
免許が無くて、運転手を雇う大富豪の
車両が、運転手の名義なわけがないだろ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/30(月) 12:19:54ID:???18未満でもok?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/30(月) 12:28:00ID:???何歳でも買えるよ。
ただ印鑑証明の都合から、若年層は色々
手続きが必要に成る場合もある
例えば、急な相続や、子役等の高額所得者は
幼少でも車両を保有する都合があるからね
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/30(月) 13:17:35ID:???店からじゃなくて知人からかうんだ
誰かが免許ないと名義変更できないっていってたから
金融物なら楽なんだけどちゃんとしたやつだから名義変更しないとうってくれなくて
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/30(月) 15:54:33ID:???ちゃんとした店だってなんだって、無免許、だろうが
未成年だろうが、正規の手続きさえすれば売るよ
運輸局も警察署も、年齢でも免許証でも拒否はしない
20歳未満なら民事として契約行為に親の同意が必要だったり
印鑑証明が発行されない場合もあるので注意すればいい
書類がそろえば楽勝
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/30(月) 16:45:14ID:???ちなみに名義変更の時なにがいる?
陸運局とかいうとこいかないとだめなんだよな?
市役所で仮ナンもらうほうが楽かな?
でも仮ナンだったらなんか警察に怪しまれそう
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/30(月) 16:51:01ID:???さらっと検索してみた。
車庫証明
印鑑証明書
譲渡証明書
委任状
車検証
自賠責保険証明書
自動車納税証明書
移転登録申請書
自動車税・自動車取得税申告書
手数料納付書
ぐぐったらいろいろ出てくるよ。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/30(月) 17:05:17ID:???なんかかなりめんどそうじゃん
>>238は車もってんの?
車庫証明ってw
無免だし路上駐車にきまってんのにw
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/30(月) 18:21:00ID:???運輸支局か自動車検査登録事務所に行け
必要書類は>>239
車庫証明は居住地の警察でどうぞ
>>240
別に面倒じゃないよ
無免許だって、家屋敷持ってるヤツも
駐車場借りてるヤツも居るよ
別に金で済むことだろ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/30(月) 19:44:19ID:???まぁ無免許でも名義変更できるってことだけわかったからいいんよ
みんなレスありがとうm(_ _)m
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/01(火) 00:56:14ID:???> 無免、無車検、無保険DQNで行こう!
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/01(火) 15:37:55ID:???0245名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/13(日) 02:46:12ID:WPgytdXB0246名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/13(日) 03:11:34ID:???一週間前に教習所で普通車の免許を受け卒業したんですけど…
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/14(月) 14:42:28ID:???質問の内容が理解出来ません。
教習所を卒業して、取り消しの欠格期間も明けているなら、免許センターで試験を受ければいいだけです。
あなたが原付で無免許運転している事など、捕まらなければ発覚しないのですからどうでもいい事です。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/14(月) 20:48:51ID:4Jw5RYua免停中なのでとても怖い・・・
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/15(火) 00:46:59ID:???普通はその場で無線で照会するから、その場でバレる筈だけど。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/15(火) 01:57:44ID:Om15/2YL本当ですか。。今回は私の友人だったものの、私にも降りかかってくると思うと怖い。
警察にとめられた時点でアウトと思ったほうがいいですね・・
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/15(火) 03:06:58ID:OVXZPmonその場で逮捕だな(笑)
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/15(火) 07:44:09ID:???長かったよ無免許生活
もうここには 来ないと思う
さようなら
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/15(火) 09:27:47ID:???そのすべてを照会するのが総合照会。職質で照会する多くはAかB、無免許が疑われるならLもしくは総合
かも知れない。結局なんの疑いで職質されたかによる。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/15(火) 11:33:40ID:???当スレでも散々指南されているけど、無免者にとって「違反・検問・職質」の
3つは無免者の天敵とも言える無免中は絶対に避けるべき事。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/15(火) 14:46:11ID:lVJyELPCどこでそんな知識仕入れるの?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/15(火) 15:11:40ID:54801NGc一緒にいたバイクの奴が止まり俺の個人情報をばらした。
その時点で無免だとわかるはずだが、なぜか何も連絡が来なくて今にいたる。
コレはもう後から一緒にいたバイクの奴が3年前に無免で運転していましたよこいつ。とか言ったところでウンコみたいなモンですよね?
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/15(火) 19:37:14ID:???無免許運転は現行犯逮捕が基本だから
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/15(火) 21:50:06ID:???の形で警察に呼ばれる事はある。
そして散々と説教を喰らい「今回は参考人で済ますけど次回は・・」とこれまた散々に脅かされる。
ただそれでどうなるって事はないから、神妙な態度を取って腹の中で舌出していれば良い。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/16(水) 09:42:49ID:???基本は関係ないよ
証拠、証人、合理的な理由で時効までは検挙できる
前後のアリバイや複数の証言や警察の目撃
で充分に後日検挙できる
大リーガー松坂なんて、基本的に自供だけで検挙だからな
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/16(水) 13:28:39ID:vfuS82SAソースはググレば出て来る。
0261256
2008/07/16(水) 13:43:27ID:???無駄にその後原付だけの免許を取りにいったりもしました。
実はこのバイクの奴といざこざがあってこいつを警察に突き出してやろうかと思っていたんです。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/18(金) 10:44:48ID:dzqU+wqA0263名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/18(金) 11:09:54ID:dzqU+wqAなんとか合格しました。
応急救護研修のみになりました。抜け出せない迷路のような試験場。ここから抜け出せないような諦め感もあったけど春はきっときます。みんなもがんばれ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/18(金) 15:06:40ID:???今度の免許は大事にしてね
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/19(土) 13:56:52ID:mu/XtAaI仮免技能のツボ 交通安全協会で技能講習あり。本試験会場で練習できる
本試験技能のツボ
知り合いに試験会場に車で来てもらい試験直前まで事前走行し道をおぼえる。これポイントァまたその際配布された試験コース地図をコピー。次回に備える
バターン決まってる。
0266新参ですが
2008/07/19(土) 17:23:39ID:tJS01BX80267名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/19(土) 20:37:06ID:cW/fTEWZ0268名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 01:28:33ID:???去年、制限40の片側一車線の道を走ってる時に
72歳の痴呆老害ジジイが運転する車に私有地からいきなり飛び出されて
ぶつけられて糞警察に無免がバレた俺が来ましたよ
最終的には物損で片が付いて老害からは修理代とかをがっぽり頂きましたw
そのクズジジイは現場では「お前がこの道を通ってきたのが悪い」だとか
実際は俺は45キロぐらいしか出してないのに
「お前70か100ぐらい出してたろ!」だとか支離滅裂な事をほざいて逆ギレしてたけどねw
無免許に関しては罰金で済んだから良かったけど
それまではもらい事故の事は特に考えてなかったような気がする
ただ、自分が加害者にならないようにかなり気を付けて走ってたよ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 13:27:30ID:0YrDp5oT免停中や免取中ではなく、そもそも免許を取る気が無いのですか?
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 19:48:38ID:???0271名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/22(火) 14:39:15ID:???参考スレ)http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1202219846/
経験者の方々によると1回合格はかなり至難です、何回かトライして下さい。
>>267
怖いに決まってる(笑
だから出来るだけの防衛運転はしている
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 03:29:19ID:???無免許運転という事で罰金刑を受けましたが、処分者講習は受けなくて良いと言われました
取消処分書?とかいうものももらっていません
欠格期間が過ぎたらすぐに試験を受けることができるのでしょうか?
また、欠格期間は「捕まった日」から発生と言われましたがあっていますか?
詳しい方いらっしゃいましたら教えてください
よろしくお願いします
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 09:26:00ID:J1dqyvkj0274名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 09:35:17ID:???交通裁判所で罰金を納めたあと、「すぐに更新しなさい」と言われましたので翌日すぐに更新に行きました
更新センターで事情を説明したところ、「このまま更新しても19点減点があるから免許拒否になる」
「どうしても更新したいならしてもいいけどお金の無駄」と説明を受けました
一旦更新して、意見の聴取に呼ばれるまでは運転できると思っていたのですが、
「このまま免許を失効させれば、免許がないのだから行政処分も受けようがない、今更新したら行政処分も課されるから損なだけ」と説得されました
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 09:41:18ID:???ちなみに誕生日が12月
検問で捕まったのが3月半ば
裁判所への出頭が4月初めです
一発免許(十回程度で受かれば安い)にするか教習所に通うか(欠格明けにすぐ免許)悩んでいて
いろいろ検索しているのですが、
処分者講習は必須…的な内容ばかりで本当に処分者講習無しでいけるのか不安になってきました
教習所に通うなら夏休み明けからすぐに通って年内に卒業して欠格明けを待ちたいのですが…
(教習所卒業資格は一年有効。1月〜3月は若者でごった返しそうなので…)
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 09:48:42ID:???うっかり失効の再交付を受ければ、取り消しの再交付まで
堂々と乗れたのにねぇ
もう6ヶ月過ぎたろうから、復権はできないよ
うっかり再交付して意見の聴取に出れば、100%取り消しはない
減免範囲だったのになぁ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 10:30:24ID:???私も意見の聴取で大泣きしまくって減免を狙っていたのですが、「無免許の場合は減免の可能性は限りなく低い」と言われ…
処分者講習が無くなるならいいか〜と思ってしまったのです
「週末にうっかり失効に気づき「週明けに更新しよう」と思っていたのに、その週明けからちょっとした病で顔に問題が起きてしまい、更新しないと%a
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 10:35:27ID:???すみません
更新しないといけない事などすっかり頭から抜けてました…」と、ヤバい状態の顔写真持参で言ってみたけど
裁判所の人には「それはそれ、これはこれ」としか言われなかったし、意見の聴取でも同じかな…と
それなら講習費3万ちょい浮くだけマシかと思ってしまってf^_^;
これで結局処分者講習も受けることになったらと思うとめまいがするし、○○県警なんか滅びちまえって思うのですが…
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 14:03:28ID:???無免許と違って、うっかり失効は優遇されてるからね
聴取で確実に減免
むしろ、うっかりで無免許処理されるなんて異例だよ
最悪でも、車両を代行で持ち帰れば切符処理されない
人間は物忘れがあるからね
仮に行政として無免許検挙しても、うっかり失効なら
刑事責任は問われないんだけど
もしかしてオマエ「切れてたのは知ってたけど、更新行こうと思って
チャンスがなくノビノビになって、ド忘れすれして」とか言わなかった?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 14:18:41ID:???何、オマエ頭悪いの?
裁判所で、醜い顔云々って言ったってことは、無免許と
知っていて乗ってたって自白したんだ
池沼?
うっかり失効じゃ無いじゃん
「うっかり失効」っていうのは、発覚するまで
自分は有効だと思いこんでいた状態
それなら刑事罰(罰金刑にならない)も問われないし、100%減免
むしろ検挙されない
捕まったとき、「知らなかった」っていえば済んだのに
脳タリンな言い訳すっからダメなんだよ
1回死んでこい
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 15:13:52ID:???頭悪かったんですよ、それは認めます
「先週うっかり失効に気づき、更新に逝こうと思った矢先に顔面麻痺発症、病院逝ったりでテンパって更新行きそびれました」って自己申告しちゃったのさ
今まで大した違反とかしてなかったから、そんな大事とは思わなかったんだよ
180日免停くらいで済むと思ったのさ〜
で、1ヶ月自分のバカさに泣き暮らしたからもう免停がない事自体はいいの
処分者講習について知りたいんだよう
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 15:16:17ID:???>>280
免停ちゃうくて免許ね
もうバカ過ぎて自分がイヤだ、逝ってくる
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 15:56:29ID:???処分者講習は無いよ
失効してるんだから、取り消された訳じゃない
ただ欠格期間があるだけ。
全く免許を持たない小僧が、無免許で捕まって
欠格期間が付いて新規免許の受験資格を失ってる状態
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/24(木) 02:25:25ID:o1x5qdLf0285名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/24(木) 06:56:59ID:???だからもう、取得しなくて良し。はいご苦労さん
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/24(木) 09:41:39ID:???でも毎日元気に車乗ってる
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/24(木) 10:28:46ID:???駐車違反でバックレると、わざわざ家にまでオマワリが罰金回収に来るんですか?
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/24(木) 11:13:16ID:???来ません。
罰金刑の回収は検察が担当します
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/24(木) 15:05:40ID:Sso4abseどうやって捕まった?
検問か?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/24(木) 17:01:00ID:???罰金の件で
それじゃ検察の人が自宅に来る事はあるのでしょうか?
何どか支払いの通知が来て、一年くらい経って罰金支払わない場合の時は、検察の人は来ますかね?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/24(木) 17:03:59ID:???ありがとうござい
まず検察は自宅にくる可能性はあるんですかね?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/24(木) 17:58:25ID:???本当に道交法の駐車違反で裁判所から罰金刑を判決されて
なお、支払っていないなら
検察が労役送致に必要な身柄拘束の令状と、自宅の家宅捜索の令状
をもって、警察官をアシスタントにして踏み込みます
イキナリ踏み込まず、呼び鈴は鳴らし、所在は確認しますが
留守、もしくは留守番の対応者が、居ないといったら、強制的に踏み込みます
ちなみに、罰金と反則金と放置違反金の区別はついていますか?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/24(木) 18:36:53ID:???反則金でした
区別はごっちゃになってました
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/24(木) 18:40:21ID:???そもそも、反則金に支払い義務はありません
支払いはあくまでも任意です
任意なんだから、徴収に来ることは100%ありません
法的に誰も徴収できないのが、反則金通告制度
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/24(木) 18:57:14ID:???これの場合は自宅に来ますよね
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/24(木) 19:03:41ID:???脇道無しの一本道のドン詰まりでパトカーが道路封鎖していて オワタと思った
「飲酒検問でーす、免許拝見」 とか言われるかと思って 恐る恐る窓開けたら
「すいません、この辺一帯の駐車場満杯なんですよー、ここでUターンして頂けますかー」 だとよ
にこやかに会釈して速やかに立ち去ったのは言うまでも無い
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/24(木) 19:19:47ID:???放置違反金は督促がきても無視すれば、勝手に口座差し押さえ
して預金から持っていくよ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/24(木) 20:54:12ID:???ありがとうございます
しっかり支払います
お世話になりました
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/26(土) 03:59:02ID:???0300名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/26(土) 11:13:59ID:U2bf07hn免許がある人間に安全地帯まで運転してもらうか、行かないかだね。
免許拝見になるかは解らない。ただ息を吹き掛けるだけかも知れない。
挙動不振にならず、自ら窓を開けるくらい堂々と出来るくらいに腹を決める事だな。
ところで夜中の取り締まりでこんなのがあった。
昼間は普通の信号有りで22時すぎると点滅になるという片側一車線の交差点
この点滅には2種類あって黄色が「気をつけて走る」赤の点滅が「一時停止」という規則。
この盲点を利用した取り締まりをやっていたところがあった。夜中の点滅信号が黄色か赤かを意識した方がいいかも。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/26(土) 18:16:07ID:8ekzjVCx前歴がなくてもほとんどが取り消しになっていた。
俺は高速の30k未満一回、50k以上一回前歴なしでやられた。
唯一逃れていたのは「妻が妊娠していて」と言い訳した人だけ・・。
欝だ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/27(日) 12:27:32ID:???免許取消期間も今度は最長10年になるし
なのにあんな危険な自転車の三人乗り禁止は見送りだなんて
氏ね糞ババア共
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/27(日) 13:52:39ID:tKOi4gbSどこに盲点が!?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/27(日) 17:45:55ID:VMIijhCL俺は最近、人身+スピード・前歴2で東京にて取り消しが免停180に減免になった。
しかも、魔の金曜日の意見の聴取を欠席したにもかかわらず。
それからすると全国ではまだ東京が甘いと考えられる。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/27(日) 17:49:03ID:Emod4sf2>>284
初めて、違反経歴で敗北感を味わった(と、言っても俺の周りでの話)
俺→松坂世代で申年27歳(誕生日で28)
無免許運転の始まりは小学生5年で、近所の某企業のテストドライバーの彼女さんのズークから始まった
当時、栃木県で、街ぐるみで、ヤンキーを育成しているような感じだった(夏祭で、子供に酒を配ったり)
だから、原付ぐらいで大人は何も言わなかった
千葉県に来て、原付を友達の兄貴(かなり年は離れている)から購入(年齢詐称で引越のバイト)
高校生になって、誕生日前に初めて捕まった(当時12点=厳重注意)
誕生日が来て、原付免許を取得して、その月に50キロ超過で初の免取り(欠格=1年短期保護観察)
取消講習後すぐに原付免許を取得(前歴1回扱い)したが、免許センター帰りに30キロ超過で、赤切符(6点=90日)
高校生だったので、講習で短縮する気はなかったしこれで、再びの(長期保護観察=1年)
帰って来てすぐ(1ケ月しないくらい)に、消音器不備(2点=90日)
ようやく帰って来て、半年くらい無違反だったけれど、整備不良=クルクルテールと、整備不良=メーター無しで(2点=120)
復活して、車の免許に備えて中免を取得するも、その月に50キロ超過して開き直って、消音器不備(欠格=3年+2年+長期保護観察=成人+α)
整備士の専門だったので、最低3年チョイはフリーターが決定
24で中免と普通免を取得したけど、26までバイト(社保完)だった。
大型を26で取得して、彼女の親父さん(幹部)のコネで就職(月収35以上=倍率30倍以上で実働3時間以下)
したが、裏口入社がバレて解雇されたのが今月の頭
って、会話がずれてすまん
今の免許は60日を一昨年くらって、大型を取得した帰り道に、消音器不備以外はクリーンに
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/28(月) 10:15:18ID:???その「50km以上」が何kmかだと思う。
50km後半だと東京都でもアウトって聞いてるが。
0307301
2008/07/28(月) 19:14:03ID:???55k以上はアウトのようですね。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 10:49:42ID:???ちなみに私は25km、59kmの2回で、過去5年前歴無しで免取でした。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 15:38:35ID:???知り合いが密告で捕まったみたい!
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 16:04:01ID:???不確かな情報は要りませんから
友達の友達とか、知り合いとか
そんな情報に価値無いので
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 19:27:29ID:???何の証拠も無いのに
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/30(水) 09:17:38ID:???そんなこと言ったら、多くの窃盗犯とか
殺人犯や強盗犯は無罪になるよ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/30(水) 10:17:30ID:???信じる信じないは勝手だが、可能な限り無免の事は周囲に(出来れば家族にも)
秘密にする事はここでは基本とされている。
>>311
近所にチクられて警察に自宅前を見張られて現行犯で捕まった報告例はある。
ただし逆の例、チクったけど地元警察は全然動いてくれないって、チクった側
の報告例もある。
警察もそんなに暇じゃないだろうと、たかをくくっていると足下すくわれる。
どっちにしろ無免生活時は細心の注意を払って行動するに越したことはない。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/30(水) 14:51:37ID:aCmgcU88特に女には言わない方がいい。バイト先に「万引きしてる奴がいる」とか 平気でデマを流すのとかいるから。
チクリなんて、自分理論で生きる女には、なんのためらいもない。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/30(水) 15:57:16ID:???0316aaa
2008/07/31(木) 00:28:48ID:???俺は一般道(60q)を159qで99qオーバーで
3年免取り
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/31(木) 17:34:05ID:V5UqwTjZ0318名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/31(木) 22:01:55ID:O3lLQpVR0319名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/01(金) 09:59:02ID:???安全運転義務違反つけても14点か、たしかに免停だね。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/01(金) 10:31:31ID:???どうガンバッテも、速度違反に安義違反は無理
そんな運用が許されたら、全ての違反が+安義違反になる
そもそも、刑事罰や処分点数に重軽があるのは安義を盛り込んであるから
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/02(土) 03:26:28ID:???面体とメントリでは天と地の差がある。ちゃんと自分の言葉に替えて直筆で書くこと。
ttp://speed.higai.net/dl.html
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/03(日) 01:12:27ID:???0323名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/03(日) 06:01:21ID:BhLlAtj+0324名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/03(日) 08:19:07ID:OJQqrFZVねずみとかに引っ掛かったのか?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/03(日) 13:49:32ID:6SFoHOTJ0326名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/03(日) 15:25:28ID:???0327名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/03(日) 22:03:35ID:???宮が瀬とかしょっちゅうやってるよな、厳しすぎる取締は内需を萎縮させるだけなのに。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/03(日) 23:24:26ID:???0329名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/06(水) 00:53:01ID:j9KnGAR5ハガキには前歴一回、累積23点て書いてあるけど、何年欠格になるんでしょう?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/06(水) 08:23:23ID:???0331名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/06(水) 12:53:20ID:aev8WNeFメントリになったキッカケは?酒気帯?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/06(水) 16:26:23ID:j9KnGAR5免停中に運転して捕まりました…
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/06(水) 17:15:27ID:???参考までに…なぜ捕まったのですか?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/06(水) 18:00:59ID:j9KnGAR5一時不停止です
覆面に捕まりました…
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/06(水) 19:15:40ID:???そうですか…ご愁傷さまです
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/07(木) 03:35:14ID:???0337329
2008/08/07(木) 10:50:10ID:VBZ5NhF4罰金はいくらかまだ分からないです
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/07(木) 12:28:27ID:rMrnuZCjつまりムメン中の一時停止で捕まったと言う事かな?
それだと30万くらい用意しとけばOK。だいたい25万ぐらいになるけど、足りないと銀行で下ろしてくるはめになるから。
服装は反省の意を込めて、スーツをお勧めする。作業衣、Tシャツ姿は止める。
検察官は事情聴取で、わざと威圧的な質問をしてきたりするが、緊急事態だったのでとか言い訳はナシ。
「その時は自己中心的でした。とにかく私が悪いのです」と言う事を前提に応えよう。
罰金額を決めるのはその検察官と言っていい。反省の態度で罰金額を変える事はたやすいようだ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/07(木) 12:57:58ID:O6wNZdSu0340名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/07(木) 13:47:24ID:rMrnuZCj高速でひき逃げなどが起り同時間中に走行してた場合、Nシステムや料金所で検索をかけられ、
後日呼び出しを喰う可能性もある。
俺の知り合いでバイクの自爆で後続に引かれた事故があり、無関係だったが呼び出しをくらったという。
こういった、こちらの落ち度とは関係ないで、発覚する可能性が高くなると思われるので、乗らない手段があるなら、そちらを選ぶ。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/07(木) 16:17:10ID:MyVPo/jmたいがい異常な速度違反をする車は改造やらナンバー隠し
やらをやっているので整備不良等がついて一発取消しだろ。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/07(木) 21:41:29ID:???0343名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/07(木) 21:41:55ID:???当然
ガソリン高で行楽地への家族車が減って道路が空いてるから
独身者が車で観光するには追い風だよ
もちろん無免でな
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/07(木) 22:15:35ID:dR/C/UcW今年の盆休みはヒキ決定か・・orz
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/07(木) 22:30:25ID:EBQD7dEh0346名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/07(木) 22:50:48ID:VBZ5NhF4裁判所への出頭通知は聴聞から何日後くらいに届くんでしょうか?
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/08(金) 01:03:08ID:???何日後とかは決まってない。検察からの呼び出しが先の場合もある。
ワケは行政(免許の点数)と検察(交通違反の刑罰)を取り扱う機関が一応別で
連係して動いているわけではないから。
でも間隔的に遅くても一ヶ月は掛からないと思う。
ただし呼び出し通知が出頭日の一月くらい前にあるから、準備期間はあるだろう。
いきなり来いというのはない。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/08(金) 01:06:07ID:???呼び出し通知は出頭一月前くらいになるから、準備期間はあるだろう。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/08(金) 01:20:17ID:???後ろに白黒カーがいたとしてもビビル事はない。彼らは挙動不審なものには敏感だ。
このスレでも白黒カーにビビって逃げ出し、数日で免停明けだったのを不意にしたものもいる。
普通に走っていれば止められる事はない。後ろを気にしてしすぎて赤信号を見逃さないように。
とはいってもビビってしまうのは人の性。
いっそ、ビビル自分を認めてしまおう。ビビルなビビルなと思っても無理。「うわあビビってるよ俺」と認識すれば
新たな意識が生まれるはず。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/08(金) 01:33:02ID:tqBnuWWcアドバイスありがとう。
でもそうじゃないんだ。
オカマが怖い
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/08(金) 02:03:58ID:???http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1215158606/518
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/08(金) 02:41:08ID:tqBnuWWc停止時の車間はそういうのに対応できるように多くとっているが怖い
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/08(金) 04:52:24ID:???分かる分かる。
走っていても後続車をベタ付けされたりすると、いつも以上に殺意が沸くな。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/08(金) 04:54:24ID:???0355名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/08(金) 06:03:25ID:???そういう事か。失礼。
乗る以上ある程度は我慢する覚悟は必要だと思う。捕まったと同じリスクを背負ってるという事。
板金台20数万と免許欠格&板金代どちらがリスクが高いか考えれば
当然前者。
考えるべきはその場を早急に治める事。相手側に通報されるのを避けなければならない。
大体やらかした方が「自分が悪い」と思ってるものだ。こちらのペースにもって行き易い。
コツン程度なら気が付かない振りをして去った方が無難。
それで治まる。ある程度へこんでも、まあこれぐらいいいですよ的に治めるしかないだろうね。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/08(金) 16:55:02ID:???デビルマンが誰なの〜か〜
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/10(日) 12:41:08ID:axDWUgsm03581
2008/08/10(日) 17:13:13ID:4SqBKmLV「ケータイ小説野いちご」の
「ルッキング・フォー・ラブ ☆リアル・ファミリー☆」
を読め。必ず泣ける!
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/11(月) 10:27:46ID:PAsTpAri0360名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 00:14:43ID:htGGy30M朝は早起きして、県の免許センターまで免許剥奪されに行ってきます。
2年前に45日間の免停食らったときは、期間中も何ごともなかったように普通に運転してましたが、
とりあえず何かの場で「免許証の写し」を求められたときのため、
コピーを30部ほどとっておきました。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 02:07:26ID:kB2jcItOお盆は気をつけませう〜
0362かすやき
2008/08/12(火) 08:03:14ID:JOkVpP1w今二十歳なんですけど免許とるのにあと3年ありますォ
どうにか無免許で仕事など通勤したいのですが車の入手方法がわからなくて…。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 10:04:37ID:???車を販売しているディーラーか中古車販売店に行って、並んでいる車を指さして
「これ買うから下さい」って言えば良いだけです。
最低必要なのは金、印鑑、車の保管場所です、免許証は必要ありません。
無免許でも車の「所有者」にはなれます、ただ自分では運転出来ないだけです。
ただし試乗を要求すると免許チェックされる事がありますから、試乗はしない事。
あとこんな事は「無免許 車 購入」でググれば簡単に自分で答えは見つかります。
http://questionbox.jp.msn.com/qa2234087.html?StatusCheck=ON
0365かすやき
2008/08/12(火) 11:14:54ID:JOkVpP1wお金がないのですがそういうときはローンは組めませんかね??
やっぱり安い車でも頭金はいりますか…?
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 12:15:00ID:SE2/Q4az0367名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 13:47:51ID:???お金の相談は他の板でどうぞ
ローンが組めるかどうかは、あなたの信用度と
保証人次第です
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 15:26:28ID:???ローンと免許はそれこそ何の関係もありません
それから任意保険も車にかけるのですから免許が無いあなたでも
名義人になって保険の加入は出来ます。
ただし運転していて事故を起こした場合、無免許運転のあなた自身には
保険は下りません(無免許運転者は保険適用外です)
ただ被害者保護の目的から同乗者保険、相手に対する対人・対物保険は
下ります。(自車の車両保険が下りるかまでは失念しました)
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 16:38:28ID:???車両保険は無免許、酒気帯では下りない
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 17:37:23ID:eev1pFxS出所してきた直後から今も毎日、車の運転をしている懲りない人がいます。
一応、警察署に通報して何にもならなくて県警に通報したばかり。ちゃんと捕まりますかね?
善良な市民を取り締まる前に、このような隙間を生きている人を取り締まって欲しいです!
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 17:50:29ID:???ナカーマ
俺も同じ二十歳で一年欠格になった馬鹿です。
車は買えますというか買えました。 方法はもうレスされてるから割愛。
でも任意保険が契約できるのは知らんかった。免許いると思ったし。
あと10ヶ月の辛抱だ・・・お盆と深夜は気をつけよう
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 18:23:27ID:???( )〜 ( )〜 ( )〜 ( )〜 ( )〜 ( )〜
( )〜 ( )〜 ( )〜 ( )〜 ( )〜 ( )〜
_人〜 _人〜 _人〜 _人〜 _人〜 _人〜
( )〜 ( )〜 ( )〜 ( )〜 ( )〜 ( )〜
( )〜 ( )〜 ( )〜 ( )〜 ( )〜 ( )〜
_人〜 _人〜 _人〜 _人〜 _人〜 _人〜
( )〜 ( )〜 ( )〜 ( )〜 ( )〜 ( )〜
( )〜 ( )〜 ( )〜 ( )〜 ( )〜 ( )〜
_人〜 _人〜 _人〜 _人〜 _人〜 _人〜
( )〜 ( )〜 ( )〜 ( )〜 ( )〜 ( )〜
( )〜 ( )〜 ( )〜 ( )〜 ( )〜 ( )〜
_人〜 _人〜 _人〜 _人〜 _人〜 _人〜
( )〜 ( )〜 ( )〜 ( )〜 ( )〜 ( )〜
( )〜 ( )〜 ( )〜 ( )〜 ( )〜 ( )〜ほかほか
18:23
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 21:08:59ID:???( )〜( )〜( )〜( )〜
( ) ( ) ( ) ( )
人 〜 人 〜 人 〜 人 〜
( )〜( )〜( )〜( )〜
( ) ( ) ( ) ( )
人 〜 人 〜 人 〜 人 〜
( )〜( )〜( )〜( )〜
( ) ( ) ( ) ( )
人 〜 人 〜 人 〜 人 〜
( )〜( )〜( )〜( )〜
( ) ( ) ( ) ( )
人 〜 人 〜 人 〜 人 〜
( )〜( )〜( )〜( )〜
( ) ( ) ( ) ( )
人 〜 人 〜 人 〜 人 〜
( )〜( )〜( )〜( )〜
( ) ( ) ( ) ( )
人 〜 人 〜 人 〜 人 〜
( )〜( )〜( )〜( )〜
( ) ( ) ( ) ( )
人 〜 人 〜 人 〜 人 〜
( )〜( )〜( )〜( )〜
( ) ( ) ( ) ( )
人 〜 人 〜 人 〜 人 〜
( )〜( )〜( )〜( )〜
( ) ( ) ( ) ( )
人 〜 人 〜 人 〜 人 〜
( )〜( )〜( )〜( )〜
( ) ( ) ( ) ( ) ほかほか
21:08
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 22:17:22ID:???警察板でやれ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 22:39:32ID:???( )〜( )〜( )〜( )〜
( ) ( ) ( ) ( )
人 〜 人 〜 人 〜 人 〜
( )〜( )〜( )〜( )〜
( ) ( ) ( ) ( )
人 〜 人 〜 人 〜 人 〜
( )〜( )〜( )〜( )〜
( ) ( ) ( ) ( )
人 〜 人 〜 人 〜 人 〜
( )〜( )〜( )〜( )〜
( ) ( ) ( ) ( )
人 〜 人 〜 人 〜 人 〜
( )〜( )〜( )〜( )〜
( ) ( ) ( ) ( )
人 〜 人 〜 人 〜 人 〜
( )〜( )〜( )〜( )〜
( ) ( ) ( ) ( )
人 〜 人 〜 人 〜 人 〜
( )〜( )〜( )〜( )〜
( ) ( ) ( ) ( )
人 〜 人 〜 人 〜 人 〜
( )〜( )〜( )〜( )〜
( ) ( ) ( ) ( )
人 〜 人 〜 人 〜 人 〜
( )〜( )〜( )〜( )〜
( ) ( ) ( ) ( )
22:39
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 22:53:04ID:???( )〜( )〜( )〜( )〜
( ) ( ) ( ) ( )
人 〜 人 〜 人 〜 人 〜
( )〜( )〜( )〜( )〜
( ) ( ) ( ) ( )
人 〜 人 〜 人 〜 人 〜
( )〜( )〜( )〜( )〜
( ) ( ) ( ) ( )
人 〜 人 〜 人 〜 人 〜
( )〜( )〜( )〜( )〜
( ) ( ) ( ) ( )
人 〜 人 〜 人 〜 人 〜
( )〜( )〜( )〜( )〜
( ) ( ) ( ) ( )
人 〜 人 〜 人 〜 人 〜
( )〜( )〜( )〜( )〜
( ) ( ) ( ) ( )
人 〜 人 〜 人 〜 人 〜
( )〜( )〜( )〜( )〜
( ) ( ) ( ) ( )
人 〜 人 〜 人 〜 人 〜
( )〜( )〜( )〜( )〜
( ) ( ) ( ) ( )
人 〜 人 〜 人 〜 人 〜
( )〜( )〜( )〜( )〜
( ) ( ) ( ) ( )
人 〜 人 〜 人 〜 人 〜
( )〜( )〜( )〜( )〜
( ) ( ) ( ) ( )
22:53
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/13(水) 07:57:25ID:???同乗者保険などはいったん出るけど、運転者に請求が行く。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/13(水) 11:45:47ID:???資格があれば「仕事が出来るとでも?
なら佐川でバイトやってみ?
普通免許あればできるはずだから。
新聞配達でもいい。
原付免許でできるはず。
「資格がある」と「仕事が出来る」は全く別の問題。
資格ありきじゃ駄目なんだよ。
一体いくつ受けたらそれを学習するんだ?
鬱病とか資格の勉強とか、ごまかしはもういいからまずは働け。
資格と能力は全く無関係だという事を身をもって学んで来い。
とにかく面接だけでも行って来い。
経験の伴なわない資格なんてマイナスにしかならない事を
人材採用のプロからしっかり叩き込んでもらって来い。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/13(水) 13:59:48ID:BkLgFqAn刑務と行政処分は違う。だから相手の行政処分がどれだけのものか知る必要がある。
ちなみに行政処分による面鳥では1年から最高5年の欠格期間の処分がある。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/13(水) 14:01:20ID:BkLgFqAn>>378
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/13(水) 14:03:16ID:BkLgFqAn0382名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/13(水) 15:02:14ID:???行政は長期免停で済んでいる可能性がある。
前の違反から1年たてば行政は消えるが
前科の影響は残るから重い刑になることも
あるかも知れん。その場合は出所直後から
乗れる場合もある。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/13(水) 20:25:25ID:???乗り切ったああああああ!!!!!
0384かすやき
2008/08/13(水) 23:00:32ID:HaiFFDlJ話せば長いですがまず無免許で車を購入したいのですが、親にも内緒で購入したいのですが名義登録や車庫証明など色々しなくてはいけないことがありますがやっぱり身内にバレずに購入するのは難しいでしょうかネ?
一応二十歳です!
あと中古車屋よりオークションのほうがいいですかね?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/13(水) 23:09:32ID:lwg2CTjA0386かすやき
2008/08/13(水) 23:39:31ID:HaiFFDlJあと購入する日に自宅に持ってかえれます?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/14(木) 00:53:06ID:???親にも内緒で購入したいのですが
色々しなくてはいけないことがありますが
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/14(木) 02:04:49ID:euNH15LF0389名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/14(木) 09:42:14ID:???同居ならまず無理 自動車税の納入通知書と納税証明書が毎年
郵送されてくるし車庫証明を取るときは警察官が家に来て敷地
を調べに来る 車のオークションもやめとけ 車のオクは基本
的にババ抜きゲーム 対面販売では後が怖くてとても売れない
ような瑕疵があるものが多く流れていることが多いので整備士
の経験があって目効きができないならやめておけ
0390かすやき
2008/08/14(木) 13:06:29ID:ZxU7SBP+通知表はまだなんとか大丈夫なんですよ!!
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/15(金) 18:11:42ID:???時と場所による
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/17(日) 01:42:40ID:???アホか
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/17(日) 20:25:29ID:???全く理解力の無いゆとりだな(ため息)
一口に「深夜」っても時間に幅があるだろ?
たまたまその時にいた場所がお巡りの夜回りコースで、たまたま運悪くその時間にかち合うとか
深夜の職質なんて多いか少ないかよりも、お巡りと出会うかどうか運・不運の要素の方が大きい
んだよ。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/17(日) 20:30:46ID:???単に大声出しただけで数分で警官がすっ飛んで来る所もある。
そもそも>>388の質問がアバウト過ぎてまともには答え様がないんだよ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/18(月) 19:26:42ID:???アホか
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/18(月) 19:28:50ID:???深夜は乗らない方が良い。昼間毎日走っているところで熟知しているつもりでも、
思いもよらないところが検問スポットになっている場合もあるし、新しい検問スポットをテスト的に
行う場合もあり、とにかく不確定要素と私は考えている。
トータル的に見て21:00以降は乗らない方が良い。
もし21:00を過ぎてしまったら、こちらのアドバイス的には有料駐車場に止めて
朝7:00ぐらいにとりに来る事を推奨する。値段的には2000円以上はしないと思う。
逆に検問、ネズミ捕りなどが少ないのは19:00〜20:00くらいの間。この間に帰宅を完了させたい。
すこし度が過ぎるように思えるが、我々が今の状況になったのは少なくとも
検問をはじめとする待ち伏せによって捕まったのが主な原因。
つまり今後の長期間の面体、結核を満了するためには、以前よりに警戒する必要があるという事。
運もあるだろうが、我々にはその運がなかった。それをカバーする為にも運以上に度が過ぎるというほど
自分の思考を働かせるしかない。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/18(月) 20:36:01ID:???0398名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/18(月) 22:24:23ID:???だからそう書いてるだろうが、真性のアホか
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/18(月) 23:32:40ID:???なら>>392ではなく>>391に対してレスしろよ
どこまでアホなんだ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/19(火) 09:27:38ID:???バカな質問した>>388のゆとりに言え
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/19(火) 14:03:09ID:xcNlZSgKいいですよって言っちゃったよ
ちゃんと裁判所出向いた方がよかったかな
罰金額に違いが出たりしないよね?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/19(火) 14:12:48ID:???何の違反で、どんな状況でそうなったのか詳しく書いてくれないと答えようが無いとは自分で思わないのか?
勝てる見込みの無い裁判なんてしても無駄でしょ、その判断が君の内容じゃ他人は判断出来ないよ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/19(火) 18:50:53ID:???まあ取り消しと言われたのだから相応の事をしたのだと思われますので当然でしょうか。
普通裁判だと場合によっては減免にできると思われますが、酒やスピード絡みの取り消しなら
難しい為略式裁判でいいかと思います。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/19(火) 20:00:20ID:???仮に裁判やって運良く不起訴になっても行政処分(免取)は撤回されない。
罰金は一時的なものだけど、免取になって免許再取得の方がずっと大変だ。
どうせ頑張るなら公安へ免取処分の不服申し立ての方で頑張りなよ。
まあ、何やったか知らないけど見込みは限りなく薄いけどね。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/19(火) 20:22:51ID:???例えば警察の言う違反の地点、自分が行った行為の地点の図面、警察の言動の録音等。
こういった綿密な記録を元にした言い分がないと、鼻であしらわれるのがオチ。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/19(火) 22:15:30ID:???検察に呼ばれ正式裁判を希望しても、この場合の裁判は刑事処分の方で
そこで例え不起訴を勝ち取ったとしても大抵はそれは起訴猶予であって
「無実」って意味じゃない。
要は過失はあったけど情状酌量の余地があるから今回は不起訴にしてあげ
ましょうってお目こぼしなだけで、その不起訴(起訴猶予)を盾に行政処分の
撤回を求めて異議申し立てしても門前払いされるだけ。
なぜなら行政処分に値する違反をした事は事実なのだから処分を撤回する
理由にはならないと言われるからだ。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 00:53:02ID:???オマエあたまおかしいのか?
裁判やって不起訴?
起訴しないで裁判できるの?
裁判やってから起訴するの?
何も知らないなら答えないで、エロ本見てオナニーしてろって
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 12:34:26ID:???素人は黙ってろ小僧
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 12:38:44ID:???0410名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 14:53:37ID:???この場合の「不起訴」とは、裁判の結果、起訴が退けられる意味での不起訴。
有罪とされたけど刑の執行を猶予された場合は「起訴猶予」
でさ、日本語に限らないけど、同じ単語でも使い方で複数の意味を持つんだけど
今のゆとり脳って適切な意味を探すって事が出来ないんだね。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 15:39:50ID:???裁判以前の話じゃないの?
で、起訴猶予ってのは不起訴の一つで、
被疑事実は明白だけど情状とかその他の理由で公訴提起しない
って事だから、刑の執行を猶予したってのとは違うでしょ。
っていうか、刑の執行を猶予するのは執行猶予。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 15:44:30ID:???>>410
> でさ、日本語に限らないけど、同じ単語でも使い方で複数の意味を持つんだけど
> 今のゆとり脳って適切な意味を探すって事が出来ないんだね。
確かに使い方によって複数の意味を持つ単語はあるけど
不起訴とか起訴猶予なんてのは一つの意味じゃ無いとダメ。
それがわかってないのは詰め込み教育の弊害なのかな?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 16:10:55ID:???どこで使うかも大事。
司法試験のお勉強でもするならそれもそうだが、ここをいったいどこだと心得ている。
飲み屋の雑談でいちいち国語辞典引っ張り出して、その単語の使い方は間違って
いると、いちいち相手を諭すのか君は。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 16:15:17ID:???実際「刑事裁判で不起訴」ってのはマスコミの記事でも乱用されてるし
世間に定着しちゃてるから、いまさら言葉の定義なんぞ振りかざしても
しょうがない。
雑談は雑談として割り切ってちゃんと意味をくみ取るべし。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 17:16:06ID:???0416名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 18:44:18ID:???でも行政処分(免取)はしっかり取り消されませんでしたよ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 19:48:01ID:???見苦しいね
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 20:25:40ID:???0420名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 21:46:07ID:???ゆとりにも負ける詰め込み教育涙目って感じか?
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 22:57:48ID:???ゆとり「にも」w
そんなに自分を卑下しなくても(ま、無理もないが)
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 23:13:29ID:???> (ま、無理もないが)
くやしいのぅww詰め込み教育ww
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 01:09:18ID:???ばか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E8%B5%B7%E8%A8%B4#.E4.B8.8D.E8.B5.B7.E8.A8.B4
不起訴も起訴猶予も検察官の裁量だけで判断されるのが普通で
裁判に至るか至らないかの話
起訴されないで裁判は起こせないし
裁判が開始されたら、不起訴も起訴猶予もないよ
「起訴」は判事の仕事じゃないから
裁判が起こされれば、無罪か有罪か、有罪なら何かの刑を判決されるか
執行猶予かどうかだけ
もちろん、検察官の不当きわまりない起訴に対して
裁判官が棄却することは0じゃないが
控訴は別として、最初から赤っ恥な起訴を検察官はしないし
判事に棄却されたら不起訴とは言わないね
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 01:22:47ID:???マスコミが使うのは、「刑事事件は不起訴に」でしょ
もしくは、検察は不起訴をきめ刑事裁判に至らず
多くの事件は、事実関係の証明や証拠、証人の関係から
公判を維持できる見込みがないとの理由で不起訴になる
あとかキチガイ系の、責任能力が無い場合
あとは、微罪すぎて刑の判決に至らない事件は
不起訴になることも多く、マスコミが報道することも多い
公平に判決すれば、罰金刑をも猶予すべく微罪も多いし
上記のように、責任を問えない、事実が証明できないという
事件は時間の無駄なので起訴をしないので、起訴猶予、不起訴が
報道される
サスガに裁判をやってから無罪判決や執行猶予が出て
不起訴なんて報道するマスコミはないよ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 02:09:44ID:Aq/8PB/f消防本部に通報してみた
消防本部の返事は、「仮ナンバーだからうちとは関係ない」「うちの県では赤色灯にカバーをつける義務もない」ってさー
消防本部、言い逃れして逃げるのか?
さて、どうしたもんかな?
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 10:04:31ID:???消防本部には何も関係ないじゃん
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 10:46:55ID:???もともとの書き込んでいたスレと違う。スレも憶えていない人間がまともな質問を
できるとは思えない。消防本部もバカで助かったと思ってるんじゃない?
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 10:54:00ID:???>>424
暑苦しい奴だなあ
「裁判で不起訴」なんて一般に良く使うよ、嘘だと思うならググってみ。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 11:01:09ID:???0430名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 11:01:35ID:???またこのネタ?どうしてそこまでして他人に構って欲しいの?
夏休みなのにリアルに遊んでくれる友達が全くいないの?
まだ遅く無いから部屋から外に出て友達見つけなよ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 12:25:27ID:???ゆとり?
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 14:54:49ID:???昭和32年生まれ
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 15:11:18ID:???0434名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 15:11:41ID:???50過ぎたバカじゃ救いようがないか
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 16:43:02ID:3/BmkV/q偉そうに違反したのを掲示板に書いて自慢するような頭足りないヤツにムカついたんだよ
で、とりあえず秋田県警に通報したが、県警は仕事する気もないらしく全く動かない
その後2chで相談したらそれは消防庁だろうって話しになったんだよ
だが、責任のなすりあいなのか消防庁も自分の所は悪くない的な返事だったな
結局は消防と県警、どっちの仕事なんだ?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 16:54:48ID:???ドッチの仕事っていったって、全ての法律違反
いわゆる刑事事件を立件するのは警察と検察の仕事だから
監督官庁が専門的に法令違反を確認したって、検挙は警察
食品衛生法だって、宅建法だって最後には警察(検察)が動いて
摘発するんだから
苦情自体はどこに言っても良いけど、検察は独自捜査の独自立件で
小さな事件は扱わないので、事実上警察が窓口
確たる証拠と資料、証人を押さえて警察にどうぞ
現行犯で無い場合は相当の証拠資料がないと
キチガイの寝言の域を出ませんよ
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 17:10:15ID:???そろそろ宿題しとけよ
今は読書感想文とかネットで雛形が手に入るから楽だよな
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 18:45:50ID:???>頭足りないヤツにムカついたんだよ
スレタイも板名も理解出来ないオマエの頭
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 19:52:47ID:???そんな事取り合う訳ねえだろ!その車で当て逃げやひき逃げしたならまだしも。
お前の憎しみと主観だけでサイレン鳴らしただけで誰が取り合うんだよ。
俺が警察や消防職員だとしてもそんなくだらん話右から左だよ。
1キロスピード違反してる奴がいるから危ないからすぐ捕まえてくれ、と警察に言ってるような事と同じだな。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 22:45:18ID:RMpsyN5Ihttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219320411/
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 11:50:32ID:???>結局は消防と県警、どっちの仕事なんだ?
なんでこんな事も分らないのか?
道交法違反の疑いがあるなら迷う事無く答えは一つだろうに。
ただ、相手が真剣に取り合ってくれるかどうかは別の話。
(道交法違反って基本的に現行犯だから)
で、相手してくれないと管轄が違うからかって変な脳内になっちゃうんだろう。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 12:00:48ID:???別に現行犯の必要はないし
その理論で言ったら、全ての犯罪が現行犯で無いとダメ
現行犯に勝る証拠、証人、自白、や事実立証がないから
どんな犯罪でも事後立件には、非常の大きな手間暇と
エネルギーが必要なだけで、道交法だから、窃盗だから
という区別はない
たんに立証が困難なだけなので、立証できれば
現行犯の必要性はない
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 13:52:28ID:???だから「基本的に」ってわざわざ断り書きしたのが読めないのか?
「絶対」と言ってるわけじゃないだろう。
「僕はどこどこの道路で道交法違反している車を見ました、ナンバーはxxです」
こんなんで警察が動いて証拠集めして相手を逮捕してくれるとでも本気で考えのか?
って事だよ。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 14:34:16ID:???基本もなにも「道交法」限らないだろって話しだよ
じゃ、なんで「道交法違反」って念を押してるんだ?
多くの証人に、信頼性のある証拠ビデオでもあれば充分
松坂はマスコミの写真だけで摘発されてますが何か?
基本的に、充分な証拠、証人が必要と言えば済むこと
基本でも応用でも、現行犯である必要は全く必要ない
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 15:48:38ID:???こんなんで警察が捜査に動くかって話しだよ
適当に話し広げてんじゃねアホが、出てけ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 16:03:06ID:???そこでも取り合ってもらえないから(そりゃそうだろう)、やれ消防と警察の
責任のなすりあいとか言い出す>>435の頭がそもそもどうかしている
廃車の為、業者に払い下げた車が移送中に道交法違反したって消防庁は関知しないし
この程度の違反を「ボク、こんな車を見ました、違反ですよね、逮捕して下さい」って
警察に垂れ込んでも警察が動く筈もない
根本的な常識が>>435に欠如しているだけだ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 17:29:22ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています