トップページihan
1001コメント366KB

●○●質問スレ@違反or事故 part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/02(金) 11:38:38ID:???
前スレ
●○●質問スレ@違反or事故 part36
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1205478521/
○違反しちゃったんだけど点数って何点?
○反則金・罰金はいくら?
○人身事故なんだけど付加点数って何?
○免停って何点で何日?どうやったら短くなるの?
○免許とって1年以内に違反しちゃったんだけど初心者特例って何?
○聴聞会にでれば減免出来るの?
等の質問は下記サイトを参照ください。

 【交通違反の基礎知識】 ttp://rules.rjq.jp/

その他の質問をされる方も事前に目を通しておくことをお薦めします。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/02(金) 16:58:09ID:???
>>9
行く必要ないと思う。
もし気が済まないなら警察へ行っても良し。
ただ、
「届け出あったら連絡するから」
で、免許のコピー取られて門前払いされるだけ
0013名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/02(金) 17:02:34ID:???
>>5
>こんな事ってあるんですか?
原付で捕まるの初めてですか?そんなの日常茶飯事です。
そもそも原付の制限速度を知りませんか?(まあ、時代遅れな制限速度だけど)
で、原付が50ccなら57kmはほとんどフルスロットルで最高速でしょう
見つかれば捕まって当然、不注意なあなたが悪い。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/02(金) 18:22:33ID:MdSwXfQF
>>13
そうだよね。
27キロオーバーって同情されない速度だよ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/02(金) 19:31:35ID:???
原付の安全速度は45km以下、50km超えたら白バイに確実にマークされる
0016名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/02(金) 19:57:45ID:mP0J2jvj
今日まさに54キロで捕まりました。ガラガラの幹線道路を30キロで走れと言われても無理がありすぎる。
反省なんてしてないしまた捕まっても反省なんてしない。
30キロなんていうふざけたルールのほうがおかしい。
原付で違反したことない奴なんているのか?
001792008/05/02(金) 19:58:27ID:???
>>10>>11>>12
皆さん、レスありがとう

少し安心しました。
当然ですが、今後同じような事を起こさないよう、より気を付けて運転します。
ありがとうございました
0018名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/02(金) 20:11:01ID:mP0J2jvj
原付は一方通行を逆走してもいいことにしてほしい。
だってすれ違えるでしょ??前から大型トラックきてもすれ違えるよ。
幅は自転車とたいしてかわらんのだから。徐行で走っていいことにしてほしい。

駐車禁止も、車はダメだけどバイクはOKという場所もあってしかるべきだと思う。
車とバイクじゃあ幅が倍以上も違うのだから。誰のジャマにもなってないのにシール貼られてるとぶっ殺したくなる。

あと制限速度が30キロというのはあまりにも遅すぎる。カールルイスだって40キロで走るよ。
あまりにもふざけた数字だ。

一ヶ月くらいまえ、新宿通りのトンネルを原付で走ってたら白バイに止められた。どうやら原付は入っちゃいけないトンネルだったらしい。
これはさすがにいいわけできないから素直に対応したんだが、なぜこのトンネルは原付は走っちゃいけないんですか?と聞いたら、
「原付は30キロまでだから、他の車とスピードの違いがあるから危ない」という答えでした。
だから30キロっていう設定がおかしいんじゃボケええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

速くても遅くても捕まるんかい原付はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0019名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/02(金) 21:03:17ID:???
>>18
原付なんか全廃してしまえばよい。
実技試験も無しに乗れるほうがおかしい。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/02(金) 22:35:27ID:???
原付乗りは自分が「生簀の魚」であることを自覚すべきだ
0021名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/02(金) 22:41:21ID:???
確かに。バイクと勘違いしてるバカが大杉。
危ないし邪魔なだけだから、全廃賛成。
0022名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/02(金) 22:53:54ID:???
原付が通常車線にいるとすっげー邪魔。
たらたらと遅いし、ぶつかると嫌だからと
わざわざ余計に幅空けて抜かないといけないし。

てめぇらが運転してんのは自転車だってことを理解してほしい。
0023名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/02(金) 23:34:26ID:???
同意
0024名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/03(土) 00:06:21ID:???
>>18
車から見て路肩をチロチロと走る原付は追い越すのも一苦労でもの凄く邪魔だよ。
すれ違えるとかの問題じゃない。

ま、そんな俺も普段は原付を通勤に使ってるが。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/03(土) 00:46:24ID:???
ペーパー試験だけで免許が取れる上、制限速度30キロ、2段階右折などほとんど守られない規制を課し、
しかも、えらい人間が絶対乗らないから、安心して取り締まれる。

警察にとって、原付は最高のカモとしての存在だから、全廃にはならんだろ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/03(土) 00:52:27ID:oZFnn98F
原付とバイクとなにが違うんだよアホ!
原付は60キロくらいまで出る。日本の道路は高速以外は60キロまでなんだから問題ない。
原付は30キロまでというルールがおかしいのであって原付という乗り物に問題があるわけじゃない。

つうか都内だと、車より原付のほうが目的地に早く着きます。
はっきりいって車が邪魔です。どけお前等。
クラクション鳴らして抜き去っていったくせに結局前で詰まって原付の俺に抜かれてんのww
0027名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/03(土) 00:57:08ID:oZFnn98F
2段階右折ってなんなんだよあれwww
なんのためにあんのかさpppっぱりわかりません。
右にウインカー出して左側に止まれってなんなんだよそれwwww余計あぶねえからwww
止まるだけでもあぶねえのにそこで向きを変えろとかムチャクチャいうなやwww
そんなスペースない道路がいっぱいあるぞw
10000%小回り右折のほうが安全。
しかも、片側3車線以上は2段階右折とかいうけど、そんなの交差点に近づかないとわからない。
2車線だと思って右側行ってたら右折専用車線が現れて3車線になることが多い。クソすぎる。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/03(土) 01:06:41ID:oZFnn98F
俺はパトカー、白バイが目に入ったらエンジン切るようにしている。
あと対向車線をパトカーが走ってたらクラクション鳴らして中指立てることにしている。
ナンバー確認されないように注意しながらね。
あと自転車で走ってるときクソポリを見たら税金の無駄使いごくろうさまですって言って逃げることにしている。
あと自転車の防犯登録のやつを確認させてくれとかいってきたら「イヤです」ということにしている。
あと
0029名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/03(土) 01:08:44ID:oZFnn98F
あと免許みせろとか言われたらほんとは持ってても家に忘れましたって言って、不携帯の手続きをやらせておいてその途中でやっぱありましたっていうことにしてる。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/03(土) 01:17:36ID:???
それは良いなw
0031名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/03(土) 01:22:58ID:oZFnn98F
あとポリ公のことをウルトラ警備隊って呼ぶことにしてる。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/03(土) 01:24:14ID:oZFnn98F
あと精子のことをニコゴリって呼ぶことにしてる
0033名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/03(土) 01:27:51ID:oZFnn98F
あとオナニーのことをセックスって呼ぶことにもしている。
0034名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/03(土) 01:46:50ID:1rXnjUp2
車の車検切れて道路を走行したら、どんな罪に問われるのですかね?
0035名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/03(土) 02:05:19ID:???
道交法違反
0036名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/03(土) 02:11:53ID:1rXnjUp2
反則金と減点はどれくらい?
0037名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/03(土) 02:26:13ID:???
反則金は無い
減点も無い
0038名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/03(土) 02:42:33ID:1rXnjUp2
マジで?

そんなわけないよね?
0039名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/03(土) 03:01:49ID:???
>>34,38
残念ながら、現行法では仕方ないことなんだよ

戦前は知らないが、戦後から今までの法律だと
減点も反則金もないのが現状
0040名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/03(土) 03:14:58ID:1rXnjUp2
>>39さん
本当ですか?
誰かから聞いた話では、一発免停になるとか聞いたことが、あるような気が・・・・
0041名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/03(土) 04:23:54ID:???
>>40
ポマイは免停の話はしてないだろ?
>>36
で反則金と減点についてしか聞いてないだろ

免停にはなるよ
ただ、現状の累積点数制度と反則金通告制度の話では
減点も反則金も無いと言うだけ

累積ってわかるな?
0042名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/03(土) 04:25:27ID:???
>>40
知能が低そうだから
良いことを教えてやる

100m先の人にも聞こえるような大声で
>>1-3
を30回読み上げろ。それだけで良い
0043名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/03(土) 08:39:08ID:3mTslork
バイクの運ちゃんが肘をぶつけられた、と家までついて来た→通報され、警察到着→俺「証拠出して?」→車に乗せられ激しくどなられる→俺「認めなきゃいけないとかの脅迫か何かですか?」
→警察「ぶつけられたって言ってるんだからそれが証拠になるんだよ!!」→…断固として否認→警察「お前酒臭いから検査」→俺「家で飲んでました」

公平な立場じゃ見てくれないのなんて当たり前だが警察の言い分はイラつくね
本当は飲酒でぶつかってなんかいないよ
だって現行犯じゃ無いもんね携帯でサーセン
0044名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/03(土) 11:25:18ID:???
>>43
ぶつかったなら実況見分やるだろ。車に塗料・服の繊維・皮膚の一部がついてるとか。
0045名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/03(土) 11:53:47ID:pS5kCNXe
うっかり失効免許で呼出状が送付されてきたんだけど
罰金額はどのくらい取られそうなんですか?
0046名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/03(土) 12:27:17ID:+VLIGqJp
質問ス。
この前飲酒で捕まりました…涙
飲んで車を走らせ、帰る途中、道に飛び出して来た野郎と、口論になり警察が来ました…
その時警察に飲酒検査を言うわれたので拒否した所、署に連行…
飲酒は現行犯と思っていたので拒否しました…。
ですが口論の相手が警察に運転していたとチクられたみたいです。
署に行ってからも警察と口論した結果検査に従いました…結果酒気帯び0.5でました…そして2日間留置され取り調べ調書を取られ、釈放になり現在に至ります。
飲酒検挙は初めてです…
無事故無違反の期間1年以上あます、
この場合罰金など行政処分などはどうなるでしょうか…詳しい人教えていただきたいです。
長文すいません…。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/03(土) 12:32:42ID:???
>>45-46
>>1-3よめば?
0048名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/03(土) 15:07:49ID:L7nHlzlO
>>46 酒気帯び過去5年以内になければ罰金30万
免停90日
0049名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/03(土) 20:08:41ID:3mTslork
>>44
ぶつかった現場でなく自宅に戻り、倒れたミラーも治して拭いたりもした。
結局、謝りゃ許すって事になったので、警察にはぶつかった事や運転していた事は認めないが、これで丸く収まるなら謝ると言ったら警察の見て無い場所で謝っていいと言われて終了
まぁ飲酒検査の棒も折ったと言ったけど、目の前でもう一度折ってくれと頼んだら拒否されたので、どうなるかはまだ解らないけど
まだ知識が浅いけど、きっとどうにかなると思いたい
0050名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/03(土) 20:51:28ID:???
>>48 また法改正されてるから今は酒気帯びはMAX50万だぞ。
よって以前の例からすると初めてなら40万くらいになると思うがな。
0051よ〜2008/05/03(土) 21:21:49ID:NOGpxCmU
車検切れた車でポリに捕まったらどうなるですか?友達に貸して捕まったんだが
0052名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/03(土) 21:55:58ID:???
>>51
車検は持ち主の責任なので、持ち主が罰せられると思う。
0053よ〜2008/05/03(土) 22:45:33ID:NOGpxCmU
>52

ありがとう
持ち主になんか書類とかくるんかね?
0054名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/03(土) 23:28:16ID:???
>>53
ハガキか電話か何らかの連絡が来ると思われ...

背景や事情を話してみるべきと思う。
0055名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/04(日) 01:11:18ID:rZ5V9fMu
今日対向車と軽くぶつかってしまって逃げちゃったけど板金にもって行ったらぶつかったことバレますか?
0056名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/04(日) 01:29:35ID:AvL1uOI1
累積7点で免停になって、免停講習の通知が来たのが(通知に書いてあった発行日時が)5/2
で、5/4の今日、2点の違反で累積9点になってしまって、
でももらった通知には累積7点→短期免停
とあるんだが、今回の講習時、中期免停の扱いになるんでしょうか?
ちなみに、講習日時は5/20です
0057名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/04(日) 01:30:01ID:???
検切れは実際の運行者の責任になる
所有者や使用者(車検証上の)は関係ない
0058名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/04(日) 01:37:44ID:???
>>56 それは特例に該当するからそのまま短期免停だね。
ただ免停明けは前歴1、累積2からスタートする。
0059名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/04(日) 01:40:34ID:AvL1uOI1
>>58
ありがとうございました、安心しました。
0060名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/04(日) 08:31:28ID:QzRarQiy
>>57
知っていて貸したのなら責任はあるよ。
鍵を貸していて、持って行くときには運転すると認識してたんだろ。
もしかしたら貸すときに運転するところを見ていたかもしれない。
速度違反などの違反することが初めから分からない場合とはやっぱり違うよ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/04(日) 09:12:57ID:???
>>55
当て逃げも犯罪です。
相手側が被害届けとか出していて、修理屋に連絡入ってれば...
0062名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/04(日) 09:43:14ID:???
>>55
轢き逃げですら死んでなければ殆どほったらかしなのが今の警察の現状だから
当て逃げの捜査なんてしないよ
間違っても出頭なんてするなよ
0063名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/04(日) 10:19:58ID:rZ5V9fMu
出頭した方が良いのでしょうか?
修理はどのようにしたら良いですか?板金もって行っても大丈夫でしょうか?
0064名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/04(日) 11:13:15ID:???
>>55
人身にされてたらひき逃げになるぞ。
というかもう少し具体的にかけ。場合によっては家にまで警察が来ることもあるし、
前スレ>>435みたいなこともあるから。
435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/10(木) 18:10:12 ID:ciuMRWpJ
狭い道で対向車とのすれ違いでガリっと音がしました
左前をこすってしまったと思ったためそのまま家に向かったのです
しかし後日警察から電話があり呼び出されました
対向車側の方が当て逃げと思っているようです
明日警察へ行かなければいけないのですがどうすればいいのか困っております
アドバイスをお願いします

こう考えると被害届って先に出したもん勝ちということもあるな〜。
0065名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/04(日) 12:31:20ID:rZ5V9fMu
>>64わかりました
深夜0時過ぎに片側一車線の緩やかなカーブの道路で私が進行している側の道路に動物がいたため避けたところ反対車線に1/3ほど飛び出し対向車が驚いたのか私の車線側に来たため私は相手の車線にそうしたところ助手席側が接触しました

数百メール走ったところでで傷を確認しUターンしたのですが相手の車は見つからずその付近を2度ほど行ったり来たりしたけどそれらしき車はいませんでした

今思えば通報すればよかったのかも…

その時は気が動転して通報できませんでした
出頭した方が良いですか?
0066名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/04(日) 13:21:56ID:???
>>65
出頭って呼び出しかかってるんじゃないんだからさw
一応近くの交番にこういう事があったんだけどって報告しに行った方がいいよ。
0067名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/04(日) 13:23:08ID:4cLlfUAj
>>48サン>>50サン
お答えありがとございます。
罰金40万ですか…。
また同じ経験した方おられたらカキコミお願いします…。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/04(日) 13:47:49ID:???
>>67 満額50はこないけど罰金30万は確実にくるよ
0069名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/04(日) 13:53:03ID:???
>>65
漏れは当て逃げも轢き逃げもしたことあるけど、全部逃げ得してるよ

まぁおまいみたいな小心者はここに来てる暇があったらさっさと警察行けば?

頭わるw
0070名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/04(日) 14:27:19ID:PEy/1XVW
整備不良(ー1点)で捕まったのですが車を直したら警察署までこいと言われました。
反則金を払う気はあるのですが直した車を見せに行かなかった場合どうなるのでしょうか?
お願いします。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/04(日) 15:42:45ID:???
>>70
次回車検が受けられなくなる
0072名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/04(日) 16:23:33ID:PEy/1XVW
>>71ありがとうございます
行ってきます
0073名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/06(火) 00:07:46ID:rlsVfTuO
白バイ多すぎ
0074名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/06(火) 00:15:30ID:???
高速で右車線のんたら走ってるの大杉!
これならパンダのペースカーが出てるほうがよっぽど流れが速くなるよ!
0075名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/06(火) 01:27:40ID:FOYOM7RC
運転しながら対面座位でHって捕まる?
0076名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/06(火) 02:08:17ID:???
さぁ
一度試しにやってみたら?
0077名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/06(火) 19:48:01ID:???
一緒に酒を飲んでいて酒気帯び運転の車両に同乗した場合、免許所持者は加点されるのですか?

実際に加点された人は是非教えて下さい。
0078名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/06(火) 21:05:39ID:???
>>77
実際に運転していた人しか加点されない。
ただ、重大違反唆し等(酒気帯び運転の教唆や幇助に当たる行為)があると判断されれば、
運転者と同じく免許取消しや免許停止の処分を受ける。
(免停に相当する重大違反の唆し等なら免停、免取に相当する重大違反なら免取。)
0079名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/07(水) 01:48:43ID:YTvlmXN9
ラブホでエロいチャンネルみてたら、最初やらせかと思ったけどあきらかにレイプして盗撮だろうという感じのがやってました。
調べてみると初回無料エステと偽ってきた高校生で、女性エステティシャンが痴漢行為をしています。
ミッドナイトブルーというちゃんねるでやっていました。
これって犯罪じゃないの?
放送していいの?
0080名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/07(水) 01:50:00ID:YTvlmXN9
79ですが、書き込む版をまちがえたみたいでごめんなさい。
でもどこに書いていいのかわからない。
0081名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/07(水) 02:13:54ID:???
わっふるわっふる
0082名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/07(水) 02:14:30ID:???
>>79-80
ソフトオンデマンドだろ
やらせだよ、やらせ
0083名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/07(水) 02:39:38ID:YTvlmXN9
でも女の子泣いてたよ
0084名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/07(水) 04:03:33ID:Lyk2K3Ba
飲酒運転してて信号無視したら前から来たパトカーに追われて物損事故しました。
アルコール検査させられて規定の数値超えてました。10秒直立するのと真っ直ぐ歩かされたやつは大丈夫でした。
1時間半ぐらいで終わったんですけどこれからどうなりますかね?
免許や罰金いつごろなのかだいたい分かるかたいましたらお願いしますm(_ _)m
読みにくい長文ですいません
0085名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/07(水) 07:47:23ID:mHX7+fnb
三ヶ月以内に罰金 行政処分がくる

加点14 前歴あれば取り消し
罰金30〜
0086名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/07(水) 07:58:38ID:Lyk2K3Ba
前歴はないです。
貯金ないので今のうちにためときます。
かなり不安です↓
ありがとうございますm(_ _)m
0087名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/07(水) 12:51:06ID:mHX7+fnb
90日免停ね
0088名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/07(水) 13:18:47ID:???
>>86
そのうち公安から「意見の聴取」への出欠のハガキが来るけど
飲酒・酒気帯びは減免の可能性ゼロだから出るだけ無駄。
0089名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/07(水) 14:11:39ID:???
>>88
それなりの表彰状で減免されるんでゼロじゃないよ
裏に公安委員会の判子おされちゃうけど
0090名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/07(水) 15:01:12ID:???
>>89
クーポン券みたいだ。
0091名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/07(水) 15:08:25ID:Lyk2K3Ba
ありがとうございますm(_ _)m
意見の聴取の後に罰金払うんですか?
質問ばかりすいません。
0092名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/07(水) 18:19:13ID:???
>>91
意見の聴取は行政処分に関わるもの。
罰金は別。どっちが先とかはない。
0093名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/07(水) 19:02:54ID:???
>>89
甘いと言われる東京都でも統計数字見ると
飲酒・酒気帯びは100%の確率で免取りに
なってるけどな
0094名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/07(水) 19:50:28ID:???
>>85
0.25の酒気帯なら13点。
赤信号無視なら2点。
取消。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/07(水) 20:33:56ID:mHX7+fnb
>>94 馬鹿?

0.35以上 13点
酒気帯び信号無視は14点なんだよ
0096名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/07(水) 20:41:05ID:mHX7+fnb
訂正
0.25以上 13点
0097名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/07(水) 21:35:31ID:???
>>84の飲酒の信号無視と飲酒事故はおなじ時間ではないねえ。
0098名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/07(水) 22:14:05ID:???
>>97
吊り?バカ?
0099名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/07(水) 22:41:38ID:???
信号無視と事故は別の機会に起きているから、
酒気帯び信号無視と酒気帯び安全運転義務違反が合計される事もあり得るの?
0100名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/07(水) 23:38:26ID:???
さすがに酒気帯びを重複して評価されるのはおかしいんじゃないかな。

ただ、信号無視と安全運転義務違反は別の機会だから、
酒気帯び信号無視14点+安全運転義務違反2点=16点(免許取消)という処理はあり得そうだな。
0101名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/07(水) 23:52:47ID:HJirCYPE
速度超過の取り締まりで、納得できなかったので否認したのですが、今後の流れはどのようになるのでしょうか?
警察の計測では25キロの超過でした。
0102名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/08(木) 03:29:12ID:???
>>101
書類送検、裁判
0103名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/08(木) 03:46:13ID:???
>101
書類送検の後、大体の場合は不起訴だな
0104名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/08(木) 07:49:23ID:???
東京の運転免許試験場での、本免許の試験の流れを教えて下さい
よろしくお願いします。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/08(木) 07:56:23ID:???
つ ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/tetuzuki/tetuzuki14.htm
0106名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/08(木) 10:12:01ID:f6mauUMJ
違反切符に違反内容のチェックがありませんでした。これって無効になりますかね?
0107名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/08(木) 10:20:36ID:???
>>106
記載ミスで犯罪事実は消えません
残念ですね
0108名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/08(木) 10:26:43ID:f6mauUMJ
そうなんですか。残念!ありがとうございました。
0109名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/08(木) 14:54:39ID:nD5/XDhL
>>102
>>103
その場で調書を作成していたのですが、後日、警察と検察から呼出しがあるのでしょうか?
0110名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/08(木) 17:40:26ID:???
無いと思う方がおかしいよ
0111名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/08(木) 19:28:00ID:S2UqVnT8
すいませんが質問です。
僕の友人Aがスピード違反を犯した友人Bに罰金15万払ってあげた(貸しでは無く)という事ですが、スピード違反で罰金15万もいきますか?
どうも友人Aが騙された気がしてならないのですが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています