よく、オービスなどの取締りを逃れて高速バトルを発表している人がいますよね。
高速入り口のインターでは、時刻と、ナンバーの下2桁が赤外線で読み取られて切符に
記載され、ETCも記録は勿論だから、仮に出口まで90分の所要時間が法定速度を守った
最短だというコースだとすると、出口で、30分後にインター通ったら、時刻とナンバー
が記録されるので、3倍のスピードで来たことがばれて、途中の取り締まりでは一切逃れて
いても、後から捕まらないのかな?計算したら、どう考えても常に時速200kmを超えて
いるという状態だとして、記録はされてるわけだからな、うーん。