速度(実際に法律知ってる人お願いです)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 00:51:00ID:s19R2Pxo高速入り口のインターでは、時刻と、ナンバーの下2桁が赤外線で読み取られて切符に
記載され、ETCも記録は勿論だから、仮に出口まで90分の所要時間が法定速度を守った
最短だというコースだとすると、出口で、30分後にインター通ったら、時刻とナンバー
が記録されるので、3倍のスピードで来たことがばれて、途中の取り締まりでは一切逃れて
いても、後から捕まらないのかな?計算したら、どう考えても常に時速200kmを超えて
いるという状態だとして、記録はされてるわけだからな、うーん。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 01:57:26ID:???犯行時刻、犯行場所、実速度、実行犯、犯行に使われた車両
の証拠がなければ検挙できません
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 02:26:54ID:NuwI8z3B海外のどっかではETCみたいなものが標準装備されていて、
入場〜出場の時間から平均スピードを割り出して、
取り締まってるらしいけど日本じゃまだ無理っぽい
00041
2007/09/13(木) 14:42:08ID:UUF95BwWありがとうございます。
なるほど〜そうですか。
入り口と出口の時間とナンバーだけでは証拠が不十分という事に
なるんですね。
>>3
ありがとうございます。
そっか。海外のフリーウェイやハイウェイで300km0オーバー
とかの映像を自分でアップしてる人多いですね。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/14(金) 01:44:47ID:Vs0+YjM000061
2007/09/14(金) 04:15:46ID:UvUCNrof「30分で来てるという事は、300km出さないとこれない。
いくらなんでも速過ぎる。通報しないとこっちがやばい。」
みたいな義務があるのかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています