トップページihan
1001コメント386KB

●○●質問スレ@違反or事故 part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/06(水) 20:14:08ID:tS4MIzG9
●○●質問スレ@違反or事故 part30 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1175550393/
○違反しちゃったんだけど点数って何点?
○反則金・罰金はいくら?
○人身事故なんだけど付加点数って何?
○免停って何点で何日?どうやったら短くなるの?
○免許とって1年以内に違反しちゃったんだけど初心者特例って何?
○聴聞会にでれば減免出来るの?
等の質問は下記サイトを参照ください。

 【交通違反の基礎知識】 ttp://rules.rjq.jp/

その他の質問をされる方も事前に目を通しておくことをお薦めします。
0574名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/14(土) 16:47:35ID:DeH65Uxt
.
0575名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/14(土) 17:10:06ID:KJN2TTsm
馬鹿
0576名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/14(土) 17:38:52ID:Bb3sqsI6
0577名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/14(土) 18:36:33ID:???
>>573
重箱だが、飲酒運転は非反則行為だから、反則切符ではないな
0578名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/14(土) 20:11:00ID:DeH65Uxt
557です

対人事故と言うより、目撃者がいるらしく当て逃げみたいです。
救急車の中にいることしか覚えていないのですが。

逃げた車両を割り出すようなことをしなければ最初は動かないと警察はいっていたみたいですが
退院後、結局事情聴取、現場検証をやるみたいです。
0579名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/15(日) 00:24:15ID:???
サインを拒否するとは全く反省の態度が見られないやつだ。
0580名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/15(日) 01:38:49ID:vDmnJGZZ
553です
554さん555さん
回答ありがとうございます

ちょっと安心しました。


0581名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/15(日) 01:49:07ID:fGsXe4JO
違反車両を警察が追跡していたとして、逃走中の違反車両が一般車両と事故を
起こした場合、警察はどのように対応するのでしょうか?
違反車両と一般車両との事故として処理するものなのですか?
警察側の過剰な追跡による事故であった場合などはどうなりますか?
0582通りすがり2007/07/15(日) 02:11:22ID:4+MViqpm
>>581
違反車両が全責任なんじゃない?それから警察の過剰な追跡と言うけど警察の制止を無視して逃走するほうが悪い!刑訴第217条で軽微な事件であっても逃走しようとする者は現行犯逮捕出来る。
0583名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/15(日) 02:18:23ID:fGsXe4JO
>>582
ありがとうございます。
youtubeでカーチェイス見ていて疑問に思ったもので・・・
0584名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/15(日) 08:29:28ID:???
>>581

たま〜に新聞報道に出るでしょう。

警察は事故現場手前約500mで、危険と判断して追尾を止めたって。
あんなの絶対ウソw

証拠は何もないから、全部、追尾を止めた後の事故ということにしちゃう。
0585名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/15(日) 09:12:25ID:???
逃げるやつが悪いに決まってるだろ。
0586名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/15(日) 10:07:57ID:???
検知管のサインはその目盛りを確認しましたってことで必要
しかも改変できないようその場で窓付きの封筒に糊で封をする
その継ぎ目すべてに指印で封印するんだよ
重要事項なので必ず説明されるが、それすら拒否するということは
ベロベロの酔っ払いでしたと白状するようなもんだわ
0587名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/16(月) 19:15:34ID:/r4e65+q
免停中に教習合宿は可能ですか?
0588名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/16(月) 19:53:05ID:???
知ってる方レスお願いします。
前歴2で信号無視をしたんですが、
普通に90日免停だと思ってたら封筒が届き、
内容が「意見の聴取通知書」って書いてました。
これは何ですか?
中に あなたの利益となる意見を聴いたり有利な証拠を提出していただくため・・
とか書いてます。
これ出席したら90日免停がなくなったりするんですか?
行くだけ行って「あなたは90日免停です」とか言われたら、欠席したほうがいい気がするんですが。
免停がなしになったとか、期間が縮まった方はおられますか?
0589名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/16(月) 20:07:04ID:hArK0i3r
>>587ダメのはず。入校はどこの教習所でも免停が満了してからになる。入校申込書にも違反や行政処分歴について質問される項目がある。
0590名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/16(月) 21:07:36ID:???
>>588
逆に聞きたいんだが信号無視って何?信号無視をするシチュエーションが分からん

右折しようとしていたが対向がなかなか途切れない。仕方なく赤になった瞬間
右折開始みたいな?それだったらよくある話だと思うけど、普通捕まえない

もしかして、暴走族とか珍走族のかた?w
0591名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/16(月) 21:13:58ID:???
>>590
大きな道路で側道に入って左折しないといけない所を側道入らずそのまま左折したら警察の人が
あそこは一生青にならない信号だから。赤信号で矢印しかでてないでしょ。
って言われて切符切られました。
前歴はよくお客さんを乗せることがあるんですが助手席のシートベルト、駐車違反、それの繰り返しで前歴2個もつきました。
0592名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/16(月) 23:53:47ID:???
質問です。
大きな荷物を積むために、一時的に助手席の座席を取り外したいと思います。
車の車種はユーノスロードスター。2人乗りです。

ハイエースみたいな車は、後部座席を一時的(15日以内)なら取り外しても
違反の理由にはならないそうですが、
”後部座席”ではなく、”助手席”の取り外しも問題ないでしょうか?
0593名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/16(月) 23:54:47ID:yS2wtFDb
連投申し訳ない。
ageさせてもらいます
0594名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/17(火) 02:10:36ID:8CRxLO5C
業務上過失致傷、業務上過失傷害、道路運搬法違反、無車検、無保険、自賠責損害賠償法違反。これって実刑でどんくらい?
0595名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/17(火) 02:24:57ID:???
>>588
90日以上の免停には言い訳を聞く機会が必ず与えられる
酒、無免許は問答無用だが、軽微な違反の積み重ねの場合
反省の色が見られれば減免されることがある
免停がなくなるということはないが、90日が60日になることはある
必ず減免されるという保証はないが、行かなければ100%減免はないのだから行く価値はある

>>592
問題ないが荷物がはみ出ないようにな

>>594
致傷と傷害は同じ意味なので1つ
道路運搬法という法律はない。無車検なら道路運送車両法違反
無保険と自賠責法も同じだから1つ

要は無車検、無保険の車で人身事故を起こしたわけね?
ひき逃げとか無免許が付いてないだろうな
怪我の軽重で変わってくるのでそれも書け
100万200万積んで即示談が取れれば執行猶予になる
示談未成立ならケガの重さによっては初犯でも実刑はある
0596名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/17(火) 05:00:26ID:8CRxLO5C
>>594          懲役だろ。そんなDQN野郎は執行猶予もナシじゃ!!
0597名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/17(火) 06:42:14ID:???
>>595
車検さえ取らない奴が、示談金を積めるとは思えない。
怪我が重ければ実刑コースだな。

業務上過失致死+無車検+無保険で1年から1年半だから、
これが上限だろ。

被害者は国家補償と無保険傷害特約で救済されるから、
別に急いで加害者から取立てなくても良い。
なんで、相当積まなけりゃ示談できない、無保険は心象最悪だからな。
0598名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/17(火) 07:31:44ID:F+5C8ClL
正月に事故して物損になったんですが被害者が人身にしたいって今頃言ってきてるんですが可能なんでしょうか?
0599名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/17(火) 08:11:52ID:???
>>598
保険やにちくれ
0600名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/17(火) 11:09:23ID:???
>>557

亀ですが。

「サインも出来ないほど、酔って意識もうろうだった。」
とされてるよ。
0601名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/17(火) 11:45:02ID:???
>>598
不可能ではない
0602名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/17(火) 11:50:53ID:av+7fP2j
先ほど駐車場にいったら車の前方が少しすられてました。これってどうしょうもないですかね?
0603名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/17(火) 11:57:47ID:???
それぐらいじゃ警察動いてくれないからね。
駐車場に防犯カメラとか無いの?あれば写ってるかもよ。
0604名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/17(火) 12:00:23ID:av+7fP2j
返答ありがとうございます。カメラなどはいっさいないですね…。
ということは証拠がまったくないってことですよね?
やはり逃げたもんがちか…
0605名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/17(火) 12:26:03ID:???
オレはカマ掘って被害者が悪人だったから示談書くれないわ半年たっても新たな請求はくるわで困ってるわ。
0606名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/17(火) 12:34:19ID:???
>>604
そうかー、じゃ多分厳しいと思う。

>>605
保健屋に全部任せておけばいいよ。
無保険なら、金かかるけど弁護士いれるとかしないとね。
0607名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/17(火) 18:11:16ID:dNZqG+aw
新潟県柏崎市などへの緊急災害派遣車両などは重量オーバーなどの違反も大目に見てくれるんだろうな警察も
0608名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/17(火) 18:46:44ID:ADrjUgua
>>588
意見の聴取はよっぽどの事が無い限り、日数が縮まる事はないみたいよ。
行くだけ無駄だから、行かない方がいいかもよ。
行った事あるけど、2時間くらいかかるからね。
06095922007/07/17(火) 18:50:22ID:???
>>595さん、レスありがとうです。
座席は安心して取り外します。
荷物を運搬したら、なるべく早めに座席を取り付けますー
0610????2007/07/17(火) 18:58:57ID:gDminAIx
教えてもりいたいんですが、酒帯で0.4出てその時90のバイクで三ケツでつかまったのですが過去に5月に携帯きられたので15点なので免取でしょうか?
0611名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/17(火) 19:00:46ID:dNZqG+aw
>>610
バッカだなあ
免取は自業自得
0612名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/17(火) 19:18:07ID:???
0.4って酒気帯びじゃなくて酒酔いじゃねーの
0613????2007/07/17(火) 19:26:51ID:gDminAIx
610です。0.4で酒帯でした。0.25から0.6までが酒帯みたいなので13点で定員外乗車も一緒にきられるみたいなんで14点で5月の携帯で1点あわせて15点で免取ですかね?
0614山川2007/07/17(火) 19:27:22ID:4gb9MDms
なんで山川が名前に付いてあるのでか?
0615山川2007/07/17(火) 19:33:56ID:4gb9MDms
教えてくれないので、マンコします
0616名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/17(火) 19:40:08ID:dNZqG+aw
>>613
免取かもね
0617名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/17(火) 19:52:38ID:dNZqG+aw
つーか、飲酒運転するバカは市ねよ
人間のくずだよ
0618名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/17(火) 22:53:55ID:5JZYej11
質問です。
H12.8に免許をとって誕生日が1月22日です。
普通に更新していけば、
H13.1
H14.1
H15.1←更新
H16.1
H17.1
H18.1←更新


ですが、この更新年をずらす方法は無いでしょうか?
ただし、最初の2回の更新(必ず3年間隔)のみについてです。
0619名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/17(火) 23:01:22ID:QX7ieIWd
>>618
免許失効させるか免取になればいいんでないのw
0620名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/17(火) 23:17:54ID:???
新しく免許を取ると言う方法も
0621名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/17(火) 23:39:20ID:5JZYej11
>>620
例えば、14年12月にATからMTに変更した場合
H15.1
H16.1
H17.1←更新


となりますか?
0622名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/18(水) 00:04:04ID:???
なると思ったよ
0623名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/18(水) 00:09:27ID:???
>>621
MTかATの変更は限定解除なので免許の期間は同じ
必ず新規免許を取るか失効させて新規に取り直すか
うっかり復活させないと
有効期間は変わらない
0624名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/18(水) 00:15:55ID:???
>>621
限定解除では、新しい免許にならん。
二種免でも取れよ。
0625名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/18(水) 00:18:32ID:???
>>618の意図がよく分からないが、
国際免許証を申請するときに、国内免許証の有効期限が1年以内であれば、
特例更新が認められている。国内免許証の有効期限は誕生日の一ヶ月後までだから、
誕生日の11ヶ月前以降であれば、特例更新が可能なはずだ。
で、この方法だと、更新の申請日から有効期限の計算をするらしいので、
うまくやれば更新年をずらすことができるかもな。

ttp://www.i-kochi.or.jp/hp/kenkei/menkyo/men_kosin.htm
0626名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/18(水) 00:19:39ID:???
>>623
新規免許とは?
例えば、大型特殊とか、別の免許のこと?
0627名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/18(水) 01:14:17ID:???
免許証の真ん中下あたりに種類って枠があるでしょ
原付とか普通とか普自二など
今持っているのとは別の免許を取れば作り直しになるから有効期限が変わる
0628名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/18(水) 01:15:23ID:Z+cu0sDh
>>626そうだね。普通しか持ってないのなら大特なり二輪なり大型、中型、けん引、二種をとる事だね。
0629名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/18(水) 11:52:01ID:8w1du/qO
教えて下さい。
先日、免停中に運転してました。
その時、携帯電話使用違反でオマワリさんに止められ、
キップを切るから免許証出せと言われました。
とっさに「家に忘れてきました」と言い、年の近い兄の名前と住所と自分の携帯番号を言いました。
すると、じゃ明日の○時に○○交番にもって来てと言われました。
事情を兄に説明し、お願いしたところ、今回は無理と言われダメでした。
それから二週間、交番勤務のオマワリは1日おきに、
免許証をもってきて下さい。と電話があります。
私は何とか、仕事で今は行けませんと言いのがれてきました。

どうしたら帳消しにできますか?
このままバックレた場合この先、どうなりますか?

長文乱文失礼しました。どなたか、いい方法を。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/18(水) 11:57:22ID:???
>>629
電話を変えるか着信拒否しておけ
0631名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/18(水) 13:07:44ID:+LIfo1fM
>>629
家にポリがきても居留守
電話来てもバックレ
免停解除されるまで待つんだ(笑)

そのあと連絡こなくなればそれでよし。
くるのであれば理由は旅行か出張してたでよし。

0632名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/18(水) 13:19:56ID:???
交通違反の時効は2年だったっけ?
それまで、逃げ切るしかないな… 

あ、でも有印公文書偽造・行使の罪か… ||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||
0633名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/18(水) 14:10:22ID:???
>>632
3年

ていうか切符切られたとも偽造したとも言ってないし
0634名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/18(水) 14:10:26ID:???
大前提として聞いていいか?
何で免停中なのに運転するの?
0635名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/18(水) 14:13:48ID:???
>>629
免停になるほど違反を繰り返す、あるいは重度の違反を犯したにもかかわらず反省の色もなく運転してまた違反したわけか
それで他人の名前を騙ったばかりでなくどうにかしてばっくれようとしてるだと
救えん馬鹿だな。免取りになってしまえ
0636名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/18(水) 15:16:26ID:???
シートベルトとか携帯は意識すれば100%つかまらない違反なのに
免停中にやらかすなんて同情の余地なし
0637名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/18(水) 16:11:26ID:???
免停中の運転はドキドキするよね。
06386292007/07/18(水) 17:03:56ID:8w1du/qO
皆様、ご意見ありがとう御座いました。
0639名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/18(水) 19:07:14ID:???
>>637
無免モナー
0640たばこはECHO@携帯2007/07/18(水) 21:48:23ID:???
あとでわかったのですが、その時免許ありました……

で大丈夫。私は一回、これで逃げられた
0641名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/18(水) 22:59:08ID:sllEwOp8
オレは免停中は車乗らなかったけどな〜
0642名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/19(木) 00:42:35ID:???
ていうか免停中に乗るってことは免取覚悟でだろ?ならなんで捕まったからって悪あがきするんだ?
0643名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/19(木) 00:58:14ID:???
免取になっても構わず乗ると言うことジャマイカ
0644名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/19(木) 01:08:56ID:7258lesV
免停(出頭前)になったんですけど、違う免許をとれば復活するのですか??


あと、普自二を持っている場合、自二ATだけの免許って取れますか?
0645名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/19(木) 01:29:14ID:???
>免停(出頭前)になったんですけど、違う免許をとれば復活するのですか??
んなこたーない


>あと、普自二を持っている場合、自二ATだけの免許って取れますか?
大自二ATのことか?そうならば問題ない
0646名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/19(木) 01:49:52ID:7258lesV
ありがとうございます!!


次は二点の減点で免停になるみたいなんですけど、新たな免許を取った場合も条件は同じですか??
0647名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/19(木) 05:55:20ID:???
シカト決めてれば、兄貴が連行されるな。
で、兄貴が「免停中の弟が自分の名前を騙った」と
言ってしまえばそれっきり。あなたに手錠ね。
兄貴が見に覚えがなく、当日のアリバイも証明できるならば、
まるっきり無関係の第三者が、兄貴の名前を騙ったと思ってもらえるかも
しれないな。
ただし、すべての事情を知っていて、弟をかばった事が明白になった場合は
兄貴にも相当の罰を覚悟しておいた方がよい。

戦うなら、最後まで報告してね。
0648名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/19(木) 06:31:12ID:???
携帯電話の番号ばれてて、何回か電話にでてるんだから逃げ切るのは無理だろう?
キャリアに照会されれば契約者は割れる。
06496292007/07/19(木) 06:41:21ID:???
はい。>>629です。(妄想としてお聞き下さい)
兄と私は年が近く、容姿も似ているので、
ベルトやスピード等で捕まった時、不携帯を理由に後日、管轄に出頭するという、いわゆる"身代わり"をしていました。
今回もその方法で回避しようと思いましたが、
兄も点数がないので今は出来ないとの事で、参ってます。
電話を完全にバックレた続けたら、兄の家に行くだろうし、
オマワリが諦める事を祈りつつ、伸ばし伸ばしにしています。
すべてが終わったらまた報告します。
0650名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/19(木) 10:15:34ID:???
バカってとくだよな
自分の都合の良い事しか考えないからな
0651名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/19(木) 12:34:48ID:???
>>629
>すべてが終わったらまた報告します。

ちょまっ、おま・・・うぷっワラワラワラwwww
ほんとに終わっちまうだろうから、オマエがシャバに出たころにはこのスレ
もねぇし、こっちも忘れちまってるからどーでもいいよww
0652名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/19(木) 13:12:20ID:???
そもそもなんで免停になったかわかってないだろ
ルールを守ることができずにこのまま運転させたら回りの人間に被害を及ぼすと判断されたからだろ
現に免停中も携帯電話を使うと言う危険なことを犯し捕まってる
反省の色なし。さっさと免許取り消しになれ
0653名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/19(木) 13:17:05ID:???
誰にでもうっかりしてしまう違反に対してするアドバイスはあっても
酒酔いだの無免許だの本人に重過失があるものに対しては厳しい意見しか出てこないよ
こんな馬鹿な弟をもって兄貴は大変だなw
0654名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/19(木) 15:05:19ID:???
>>649
まあ、塀の中にいかずに罰金で済んだら是非報告してください。


免停中に携帯使用すると言うのはやっぱ危険予測能力が欠けてると思うんで
自動車類の運転するのには不適格じゃないかと思うぞ。
0655名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/20(金) 09:11:34ID:2WG8a0ok
9年前に免停1回
2年半前に免停2回目
1年間無事故無違反ですが
今回58キロオーバーで
オービスにお世話になって

免許取り消しですか?
0656名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/20(金) 09:25:31ID:???
無事故無違反期間が一年あるんなら90日免停
0657名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/20(金) 09:34:52ID:2WG8a0ok
>>656

安心しました
ありがとうございます
0658たばこはECHO@携帯2007/07/20(金) 10:34:29ID:???
58`オーバーって。。。

命を大切にしろよ。
そして事故して他人を巻き込むなよ
0659名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/20(金) 13:29:36ID:2WG8a0ok
反省してます
0660名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/20(金) 13:42:57ID:???
普通の人はそんなに免停にならない
反省してるって言うのも口だけだろ
06616292007/07/20(金) 14:12:07ID:CkhwjCc2
報告します
>>629です。兄を説得し、いつも通りの身代わりの打ち合わせをして、
今日出頭しました。
しかし、担当者オマワリが不在で、キップも切られず、厳重注意でパイに。
レスをくれた皆さん、率直なご意見ありがとう御座いました。
0662名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/20(金) 20:44:27ID:57uQmgOV
>>661よかったね。これに懲りて免停中は運転を控えよう。
06632772007/07/20(金) 22:23:20ID:Rw7KiFWU
2週間前に無事に自動二輪の免許もらえました。
こちらでは大丈夫と言ってもらったものの、
実際試験場に行って申請するとき、もしかしたら窓口で
「あなた、青キップにサイン拒否したあげく署にも出頭していませんね。
逮捕します」
と言われて背後からわらわらと出てきたオマワリに拘束されるのでは?
と思ってドキドキしましたが、おかげさまで何事もなく済みました。

あと、警察の方からは今のところ音沙汰無しです。
これから呼び出し等が来るとしたら、それは警察ではなく
検察ということになるのでしょうか。

今日も同じ場所でネズミ捕りやってました。ケッ
もう125ccバイク買ったので、横目で見ながら通り過ぎましたが。

>>661
ほんと良かったですね。
そんなラッキーなことそうそうあるもんじゃないと思うから
これからはくれぐれも気をつけて。
0664名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/20(金) 22:41:46ID:O8ZD/JUw
>>629
その警官は職務怠慢としか思えない。
免許不携帯者を本人確認もせず逃がすのはおかしい。
どこの警察だ?
0665名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/21(土) 00:28:20ID:Qbgnfl9s
緑の免許で数日前に転回禁止一点と駐車違反二点の3点
取られてしまいました。講習受けなきゃいけないらしいんですが
いつぐらいに知らせがきて、講習はどれくらいかかるのでしょうか?(>_<
本当にショックです…
0666名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/21(土) 01:26:33ID:S7Gzzkgw
無免許運転はどのような罰則を与えられるのですか??
誰か教えてくださいm(__)m
0667名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/21(土) 02:16:49ID:???
>>666
最初は罰金で繰り返すと懲役と言うのが一般的
06686182007/07/21(土) 09:59:48ID:c0r8Qa6T
>>623
免許の更新期間(14.11.1〜15.1.31)以前に、
更新しておけば
その更新日から3回目の誕生日の1ヵ月後に動かせますよね?
0669貼り2007/07/21(土) 11:06:42ID:N+vhGK0u
http://smaf.jp/128373758c14936
0670名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/21(土) 14:02:53ID:???
>>666
あと免許取る時に照会されてあなたは無免許運転をしたことがありますねっていわれてもらえない場合もある
0671名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/21(土) 14:15:22ID:S7Gzzkgw
>>667
>>670
レスありがとうございますm(__)m
ちなみに罰金ていくらぐらいになるのでしょうか?
くれくれ厨でふんとにすみませんm(__)m
0672名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/21(土) 14:20:46ID:???
普通車20万 自動二輪15万 原付10万
0673名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/21(土) 15:21:02ID:4iHPnzVB
移動式のオービス?ワンボックスにレーダーとカメラ積んだヤツって、普通のオービスみたいに光るの?
60キロ規制のバイパス、100キロぐらいで通過したんですが…アウトですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています