トップページihan
1001コメント386KB

●○●質問スレ@違反or事故 part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/06(水) 20:14:08ID:tS4MIzG9
●○●質問スレ@違反or事故 part30 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1175550393/
○違反しちゃったんだけど点数って何点?
○反則金・罰金はいくら?
○人身事故なんだけど付加点数って何?
○免停って何点で何日?どうやったら短くなるの?
○免許とって1年以内に違反しちゃったんだけど初心者特例って何?
○聴聞会にでれば減免出来るの?
等の質問は下記サイトを参照ください。

 【交通違反の基礎知識】 ttp://rules.rjq.jp/

その他の質問をされる方も事前に目を通しておくことをお薦めします。
0429名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/07(土) 14:33:24ID:qVY4uY8l
自賠責は相手が怪我して人身事故になったら使えるんでしょうか?
0430名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/07(土) 14:36:26ID:qVY4uY8l
あと示談してないと刑事裁判が不利になるってかいてありますが、刑事裁判はどのような場合にやるんでしょうか?
0431名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/07(土) 16:46:44ID:???
>>429
そのとおり、人身事故の場合だけ。

また任意保険は自賠責分は免責されるから、両方入ってないとヤバイ。
0432名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/07(土) 17:01:58ID:???
>>430
人身事故を起こすと、自動車運転致死傷罪に問われる。
といっても、怪我くらいなら裁判沙汰にはならない。
簡易裁判(?)で罰金払って終わりだと思う(経験ないので...)

相手を死なせた場合は、普通在宅起訴になるが、速攻で示談して
減刑嘆願を取り付ければ、まず執行猶予がつく。
検察も面倒な裁判はしたくないから、示談できれば起訴しないかも。

相手が死んで、酒酔いとか、無車検とかが重なると、現行犯逮捕で
留置所->拘置所->刑務所というコース。
特に無保険だと、示談しようがないので、実刑の可能性が高い。
0433名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/07(土) 18:14:50ID:???
>>429
自賠責は物損には使えない人身事故のみ
人身事故でも車の修理代は出ないということ
>>430
不利というより
示談が済んでいる人が有利になると考えればよい
罰金の場合は5万くらいしか違いは出ない

加療2週間以上1年未満くらいは略式で罰金
それ以上は正式裁判で禁固刑

もちろんケースバイケースで過失割合や違反の有無でかなり変わってくる
ひと一人死んでも略式で罰金50万もあるし、飲酒ひき逃げなら1週間の怪我だって実刑がある
0434名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/07(土) 18:49:07ID:qVY4uY8l
親切に教えてくれてありがとうございます。飲酒やひき逃げの死亡事故は罪がかなり重いんですね。あと自賠責は車を廃車届けだしたら有効期限あっても使えなくなりますか?
0435名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/07(土) 18:50:31ID:???
月割りで払い戻しできるよ
0436通りすがり2007/07/08(日) 01:22:57ID:+rdRcJT/
>>426
自動車運転致死傷罪→自動車運転過失致死傷罪。
0437名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/08(日) 05:02:27ID:???
連絡先も知らない、今は音信不通の人から1年前に譲り受けた自転車が
窃チャだということが捕まって初めてわかりました
警察に行って認定書?みたいなものに持ち主に返して下さいと一筆書かされ
印鑑がなかったので人差し指の指紋を押しました
職質の時にテンパって、3年前に大学のサークルの先輩に貰ったと嘘を付いてしまいました
たぶん持ち主の方に連絡付いてその嘘はバレると思うのですが、こういう場合どうなるんでしょうか?
0438信号無視2007/07/08(日) 05:33:23ID:???
今さっき起きたことです。長文・糞文と思えばスルーしてください。

さきほど帰宅途中、信号無視(2点・9000円)で捕まりました。
しかし、明確な違反意思があったわけでなく、静止されてはじめて気が付きました。
このため否認をしましたが、状況的にはこちらが不利なのは間違いありません。
夜中であることもあり、目撃者は警察官2名と私のみ(同乗者なし)。
まず、こちらの汚点は免許証を言われるがまま提示したことです。車は本人名義。
おそらく、客観的に違反は事実ではあるんでしょうが、
急いでるわけでもなく時間もあったので後学のためと争うことにしました。
まず、青キップにサインを拒否しました。
すると、調書を作るので本署まで同行を求められましたが、任意だったため同行拒否しました。
それから、本署から調書を持った別のパトカーが到着しましたが、
この調書も完全黙秘し、白紙のままです。
そのため、手ぶらで帰されましたが、この後は裁判とのことでした。
調書なしの裁判でこちらが不利であることには変りないので、裁判も出頭する気はありません。



04394382007/07/08(日) 05:34:14ID:???
Q/この後、どうなりますでしょうか?最後まで無視し続ける場合。

考えられることは、
1.警察が放置。→軽微な罪であり警察の根負け。(これを起訴すると検察にも顔が立たない?)
2.裁判で被告人不在で判決→敗訴→書類自宅郵送→無視→礼状もって自宅逮捕?

2の場合の反則金(罰金?)は9000円以上に膨らみますか?(裁判経費などの上乗せ)

備考として、私は2ヶ月前の更新でゴールド免許であり、記録上は6年間無事故無違反です。
記録上というのは、この間駐車違反2回、オービス速度違反1回を無視しています。全て本人名義。
免許更新の際にも、公安委員会からは何もいってきませんでしたし、車検も自分で通しました。
公安委員会と陸運局は管轄が違うから助かっているんでしょうか?
この無視している違反については警察から全て2回目以降の催促はなく、放置されている感じです。

このような罪で約1時間半ほど粘りましたので、あちらとしても面倒な【客】であったと思いますが、
ゴールド免許更新後に一度同じようなことがあった際には、
その時の警察官が話の分かる人で温情で見逃してもらえたこともありました。
(ゴールド免許パワーor単に面倒なやつだったため?)
今回は堅物親父警官であり、そうはいかなかったみたいです。

土地柄もありますので参考までに、全ての現場は交通違反王国、大阪市です。

最後まで読んでくださった奇特な先輩方どうぞご教授ください。

0440名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/08(日) 08:30:07ID:0i44Yt7+
>>439負けるな。
0441名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/08(日) 15:40:16ID:???
人を轢いて「轢いたのに気づかなかった」で罪になりませんか?そうじゃないだろ
気づかなかったのはお前の不注意。ごねてるだけじゃん
0442客観意見2007/07/08(日) 17:12:37ID:???
>>438
調書は記録として残るので取ってもらうべきでしたねぇ。
勿論、調書内容は全面的に違反はしていないという文言必要
ま、裁判では信憑性の高い証拠が全てのモノをいいますがね

結論を申しますと、無実の証拠が貴方には無さそうですし
残念ですが、裁判では99%検察に勝つ見込はないでしょう

よって、検察の事情調書の時にいくら否認をしたとても
労力と時間の無駄に終わると思いますので、略式が得策

世の中というより検察はそんなに甘くないと思われ。

残念でした。。。
0443名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/08(日) 17:28:09ID:???
本当に無知なバカほどサイン拒否したがるな
0444名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/08(日) 17:36:08ID:???
サインしなくてごねれば払わなくても済むとでも思ってんだろ
そんなに甘くねーよ
0445甘い考えは愚の骨頂2007/07/08(日) 18:21:18ID:???
違反の正否は証拠の内容

いくら無実を訴えても、言葉だけなら裁判官は警官の方を信じる。
しかしながら、それ相当の無実である証拠があれば?必ず勝てる。

本当に違反をしていないと言い切れるなら??
裁判官を納得させるだけの証拠は必ず揃うはず。

この世の中、狡い考えの人には、必ず罰が下る。
逆にそうじゃない人は、必ず無実の裁定が出る。

ただ無実なのに努力をしない人は、不本意な結果になる可能性は高い。
0446名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/08(日) 18:53:30ID:???
一回ごねて見逃してもらって味しめたか?
0447名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/08(日) 19:48:57ID:ZXaduW/R
>>388
死ねよ地上のゴミ
キサマが生きててもこの世の誰も喜んで無いから
今すぐ自殺しろ
邪魔、キサマは
早く死ね
0448名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/08(日) 20:04:53ID:2bxLV2Uo
すいませんが修理費払えない場合、裁判されると差し押さえって聞くのですが何をもってかれるんですか?自分今仕事してなくて、あるのは貯金三万円と四万で買ったボロボロの軽自動車だけです。
0449名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/08(日) 20:21:09ID:2bxLV2Uo
連続ですいません。仕事きまれば1日でもはやく返したいのですが、差し押さえで車とられるって聞いた事あるんですが動かない車が家に一台あるんですが、それも持っていってくれるんでしょうか?名義は自分になってます。
0450名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/08(日) 21:14:19ID:???
車じゃなくて家を持っていかれると思うんだが
0451名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/08(日) 21:47:05ID:2bxLV2Uo
家も差し押さえでもってかれるんですか。今自分23才で実家にすんでるんですが、家の名義が自分じゃないけど差し押さえされるんですかね?もしされるなら助かる方法ありますか?
0452名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/08(日) 21:57:18ID:???
払える親族から毟り取る
0453名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/08(日) 22:26:05ID:2bxLV2Uo
自分で調べてみました。自分名義じゃなかったら大丈夫なんですね。親と一緒に住んでるけど五年くらい一言もしゃべってなくて縁をきってる状態なんで親がかわりに払うとか言う事ないんで安心しました。
0454名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/08(日) 22:32:20ID:2bxLV2Uo
車は七年おちか評価額が20円以下の車は差し押さえできないってかいてあったんですが本当ですか?本当なら今のボロボロの車もってかれる事はないんですね。まだ裁判になったわけじゃないので仕事見つけて返していきます。お手数かけてすいませんでした。
0455名無しさん2007/07/08(日) 23:19:22ID:gMVGMZE2
すいません教えてください。

車で旅行中に他県で信号無視でつかまったんですが
納付書をもらってポケットに入れてたら
帰ってきた時入れたのを忘れて洗濯をしちゃって
訳のわからない紙切れになってしまったんですが…

もしかして他県の交通センターまでいかないといけないんですか?
0456名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/09(月) 00:23:34ID:???
くだらねー質問ばっかりだな
0457名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/09(月) 00:42:52ID:???
2週間待っていればまた来るよ
それで払えば問題ない
0458名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/09(月) 01:07:01ID:???
>>438-439
俺もこの間似たような経験したんだけど(違反してサイン・拒否)、
だが、警察が放置するんだったら、
04594582007/07/09(月) 01:17:39ID:???
途中で投稿してしまった。やり直すと、

>>438-439
俺もこの間似たような経験したんだけど、
(違反して切符のサイン・受領拒否、調書はそもそも取ってもらえず帰った)、
警察が放置してるんだったら、
1) 交通安全協会に違反暦の照会をする
2) 違反手続きが進んでいる場合に来るはずの手紙が来ない
とかで分かるんじゃないの?

切符にサインをしないこと(反則金を納めないこと)は、
違反者が刑事手続きを希望することを意味しているから、
もしも違反の行政手続を行ったんだったら、
刑事手続きの案内がそのうち来てしかるべきだと思うんだが。
0460名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/09(月) 01:42:39ID:2m6pVwb7
俺の経験では
青切符は調書にこっちの言い分を書いてもらえばその後音沙汰なくなり支払い
はちゃらになる(たぶん不起訴)。ただし点数は切符が存在する限りきえない。
0461名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/09(月) 02:22:14ID:Ae7VTGdW
チャイルドシートで捕まった…
飲酒と一緒で見逃せないから、
ここから乗って帰れないって言われたよ!
妻と3歳と7歳の子供おろして買うか取りに帰れだけ!
結構な交通量、歩道もない道、駅もわからないような田舎だよ!
下の子供なんて昨日はしかの注射だよ!
結局駅探して歩いて帰った

警察はここまでする必要があるのかな?
このお巡りヤバイだろ
0462通り掛かり2007/07/09(月) 03:52:06ID:???
警官が切符を切ったら検察に送致する前であっても違反者登録する
要は否認だろうが何だろうが即行政へ情報が流れ、手続きが進む

手順が決まってんだよ
0463名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/09(月) 08:26:11ID:???
サインさえ拒否しときゃ点数も加点されないと思ってるアホが多いんだよ
0464名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/09(月) 08:41:01ID:???
>>459

刑事処分と行政処分は別々。リンクしてない。

>>461

法律である以上、それが当たり前。
0465名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/09(月) 09:15:56ID:???
>>453
親と縁切ってるなら、家出ろよ。

>>461
チャイルドシート使わない親はクズ。
子供を大切に思うのなら、チャイルドシート着用は当然だろ。
警察の判断は至極当然だ。
0466名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/09(月) 11:09:12ID:???
先日気づかず信号無視をしてしまい止められました。
ですがその時免許を忘れていて、「今無い。」といったら、
交番でナンバー照会するからバイク乗って着いて来い。」と言われ、
着いて行く振りして逃げました。
原付の巡査(1人)は違反したとき対向車線から見ていたらしいです。
その後の一連の動作から察するに多分ナンバーも見られてないと思います。
自宅に帰っても電話とかはかかってきていません。
こういった場合後日連絡が来たりしますか?
0467名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/09(月) 14:28:07ID:???
相談させてください。

昨日150ccバイクで二人乗り走行していました。(私は運転手・自動二輪免許持ってます)
同乗者はヘルメットを被っていませんでした。
そのため、警察とすれ違ったときに制止されそうになりましたが
突破して逃げました。その時、同乗者が引きおろされて
自分(私)の携帯番号・アドレスを警官に教えてしまいました。
その後、警官は言い合いの末立ち去ったそうです。
帰り際に「運転手に警察へ電話しろと言っておけ。来なかったらお前(同乗者)
に電話する」と言ったそうです。

この場合電話しなければ逃げれるでしょうか?
ヘルメットしていなかっただけなら、いいのですが制止の際に警官とバイクが
少し接触してしまったのでそれが心配です。
ご意見よろしくお願いします。
0468名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/09(月) 14:32:54ID:???
>>467
逃げられる。
04694672007/07/09(月) 14:35:53ID:???
>>468
レスありがとうございます。
現行犯ではないと捕まらない、という事になるんでしょうか?

0470名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/09(月) 14:46:13ID:???
>>469
たぶん大丈夫。
04714672007/07/09(月) 15:00:11ID:???
>>470
ありがとうございます。
少し安心出来ました。

これからは調子に乗った行動は慎みます。
0472名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/09(月) 15:03:00ID:???
>>471
捕まったらごめんな
0473名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/09(月) 15:05:12ID:???
あのー、466です。
私の場合はどうでしょうか?
教えて下さい。
お願いします。
0474名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/09(月) 15:09:10ID:???
>>473
たぶん大丈夫
0475名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/09(月) 15:12:27ID:???
>>474
そうですか。
ありがとうございます。
でもやっぱ「多分」ですもんね...。
0476名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/09(月) 15:16:47ID:???
>>475
多分ナンバーも見られてないと思います
だからたぶん大丈夫
0477名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/09(月) 15:18:57ID:???
>>476
ほんとありがとうございます。
当分乗りません。
反省します。
0478名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/09(月) 16:12:21ID:j0UKdeKZ
速度違反で30Kオーバー一発免停の赤紙をさきほど頂戴しました。
簡易出頭、一発6点、罰金大、程度はわかるのですが・・・・

免停は何日?  罰金の御値段は?  点数復帰の期間は?
講習何日?   
と 一番気になるのが以後一点でも違反すると再免停?
かです。
違反時、点数満タン、過去覚えている限り4〜5年違反はありません。
詳しい方教えてください・・・・・ハァ=3 罰金怖ス

04794782007/07/09(月) 16:16:57ID:j0UKdeKZ
追記↑
一般道 50制限80Kの30超過です。
0480名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/09(月) 16:45:06ID:???
>>478
本当に聞きたいんなら過去の違反・処分経歴、速度違反した車種くらい晒せボケ
0481名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/09(月) 16:56:48ID:???
免停は何日? → 短期免停(30日)
罰金の御値段は? → 6月以下の懲役又は10万円以下の罰金
           普通車なら大体5万〜7万円
点数復帰の期間は? → 免停明けから1年間の無事故無違反経過後
講習何日? → 1日

免停明けは前歴1累積0点になるので累積4点で60日免停になりますよ
0482名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/09(月) 17:09:35ID:/uCNL3OE
事故で相手が年金暮らしの人なんですが無保険で財産もない人なんですが慰謝料払ってくれません。差し押さえしたいけど意味ないんですかね?土地もないし、あるのは家電製品と10年おちのマーク2っていう車なんですが差し押さえできますか?
0483名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/09(月) 17:20:26ID:j0UKdeKZ
>>480 普通車 軽微違反はありますが、過去免停などの経験はありません。
情報足らずすいません。

>>481 全部丁寧に教えて頂きありがとうございます。
5〜7万ですか・・・・やっぱりそれ位きますか・・

免停明け一年経っても累積4点で60免停になるのでしょうか?
か 明け後一年間?


0484名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/09(月) 17:59:38ID:LXNOAbcc
>>482
裁判を起こす−仮執行宣言をもらう-執行官に頼む
めんどいからあきらめろ
0485名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/09(月) 21:51:08ID:???
>>482
人身事故なら、自賠責保険の政府保証事業に申し込め。
相手が無保険でも、自賠責保険分は(慰謝料も含めて)国が立て替え払いしてくれる。
申し込み先は、自賠責を扱っている代理店ならどこでも良い。
0486名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/09(月) 22:09:53ID:???
>>482

484だが、物損事故で慰謝料が欲しいとか、
自賠責分は出たが慰謝料が足りないとかだったら、政府褒章は無理だな。

それと、怪我の治療は健康保険を使うこと。政府補償からは健康保険使った場合の
自己負担分しか出ない。
たまに交通事故は自由診療という大嘘抜かす医者がいるので用心すること。
健康保険は使えるし、相手が無保険なら、自分の健康保険使うのがルール。

それから、自分の任意保険に、相手が無保険の場合の特約があれば、任意保険分も
そこから出るかもしれない。
0487名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/09(月) 22:12:29ID:???
>>486
ずれた 484->485。

確か年金は差し押さえ不可なので、期待できないが、
保険はいろんなルートで補償されるので自分で調べるか、代理店に相談してみな。
0488名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/09(月) 23:34:17ID:/uCNL3OE
ありがとうございます。ということは財産ないひとに差し押さえしても意味ないんですね。車も家電もとれないという事ですかね?金払わずに車や家電があるなんて納得できなかったので質問しました。とれないなら諦めて自賠責分だけでももらいます。
0489名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/10(火) 00:06:57ID:qDAOOCCg
>>483
>>免停明け一年経っても累積4点で60免停になるのでしょうか?
か 明け後一年間?

処分暦は過去3年を見るので、明け後3年間は4点で60日のはず。
違ったらすまん
0490名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/10(火) 00:50:55ID:???
何でこう質問する奴も答える奴もアホばっかりなんだろう
0491名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/10(火) 00:55:53ID:???
スピード違反をもみ消す究極の方法
http://labaq.com/archives/50722932.html
0492名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/10(火) 01:08:09ID:???
>>489 特例があるから一年でクリア
0493名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/10(火) 02:00:44ID:qDAOOCCg
>>492
この前試験所に電話して聞いたら処分暦は3年消えないと
言われた。(騙された)
今公安からもらった紙をよーく見たら、短縮講習の欄にちょろっと書いてあり
やがった。こんな重要な特例を関係ねえところに書くなといいたいよ
0494名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/10(火) 04:38:31ID:???
>>134
任意保険まで入っている場合は無ほけんしゃから被害を被った場合自分の保険から
支払われる。

もう少し深く読むと、保険会社が被害者に立て替えて保険金は払うが加害者には取り立てて
結局回収はするんだろうな
警察よりも回収やさんの方が怖いです
0495名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/10(火) 04:43:55ID:???
>>486
そこでどうなんでしょうか?回収はしてますよね?
保険会社はがめついイメージがあるもので
0496名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/10(火) 11:23:21ID:+gUjDeQQ
>>489 >>492 さん
情報ありがとうございました。
おかげですっきりしました。
これで後は覚悟を決めて裁判、講習、1年修行に望みたいと思います。

ありがとうございました。    けど・・・・罰金高ぃな=3
0497名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/10(火) 11:26:12ID:i+kaO0Dl
昔原付きの無免許で捕まったんですが、何年車の免許がとれないんでしょうか?

無免はその一回だけです
その無免も更新行かなくて期限が切れたものです
0498名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/10(火) 11:39:09ID:???
>>469
現行犯でなくても捕まえることは可能

ただ3億盗もうが、世田谷で一家殺そうが
捕まらないヤツは捕まらない
0499名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/10(火) 11:48:39ID:WTlz8Z5l
狭い道路で駐車車両を避けようと 右側を通行しようとしたら、当方の左後方バンパーが 先方車両のタイヤを擦ってしまった。
先方は、病院に行く との事だが 人身事故になると何点減点になるのだろう?
0500名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/10(火) 14:53:28ID:???
>>497
1年だな
05014672007/07/10(火) 18:16:29ID:???
>>498
そうですか…

どのくらいで電話がなければ「お咎めなし」ということになるんでしょうか?
一ヵ月後とかに電話がくるという場合もあるんでしょうか?
0502名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/10(火) 19:23:38ID:???
>>467
>ヘルメットしていなかっただけなら、いいのですが制止の際に警官とバイクが
>少し接触してしまったのでそれが心配です。

当たり方によっては轢き逃げが、殺人未遂になるから気をつけろ。

0503名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/10(火) 21:53:36ID:???
>>495
任意保険の無保険車傷害は掛金金無料みたいんなもんだからね。(自動付帯)
回収すできるか、適用する機会がよほど少ないかだろうね。

ただ、この保険金が支払われる場合、加害者は、健康保険と政府補償事業の
債務を持っていて、さらに罰金か懲役になってる可能性高いわけで、究極の
不良債権と言えるんじゃなかろうか。

無保険で走ってるDQNは、まともな資産持ってない奴が多そうだし。

0504名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/10(火) 21:55:00ID:???
>>503
任意保険の無保険車傷害は掛金無料みたいんなもんだからね。(自動付帯)
回収できるか、適用する機会がよほど少ないかだろうね。

ただ、この保険金が支払われる場合、加害者は、健康保険と政府補償事業の
債務を持っていて、さらに罰金か懲役になってる可能性高いわけで、究極の
不良債権と言えるんじゃなかろうか。

無保険で走ってるDQNは、まともな資産持ってない奴が多そうだし。

0505名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/11(水) 01:14:32ID:???
高速じゃなくて普通の有料道路あるじゃない
あれ料金所突破するとどうなるの?
0506名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/11(水) 08:16:14ID:xIz647RF
相手が全治一週間の診断書だったため物損事故扱いで示談金として50万取られましたが示談書は貰えませんでした。数ヵ月後に新たに80万を内容証明で弁護士をちらつかせられ請求されています。払わなければ法的手段に出ると書いてありましたが、払うべきなのでしょうか?
0507名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/11(水) 09:05:44ID:???
>>505
場合によってはお縄

>>506
示談書もらわなかったのが落ち度。
向こうはそういう事件に慣れてるっぽいから
とりあえずここで聞くより弁護士あたりに相談したほうがいいと思う。
0508名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/11(水) 09:39:35ID:EKzrkqKK
酒気帯び見つかった場合って、どうやって会社にバレたりしちゃうの?
最近たまにニュースとかで見るよね?
0509名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/11(水) 13:23:45ID:???
>>508
ちくるんじゃねーのww

まじめな話、私立学校の先生たちには私立学校同士の大きな会議とかの時に
警察がくるとかそういう感じでばれると先生から聞いた。
0510たばこはECHO@携帯2007/07/11(水) 15:39:11ID:???
会社が違反歴調べないと見つからないよ。

もちろん本人の同意が必要
0511名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/11(水) 20:34:37ID:???
>>507
どんな場合?
というか捕まらない場合があるの?
0512名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/11(水) 21:16:04ID:SOMEJ8ez
事故で自分が怪我して診断書は全治一週間だったんですが3ヶ月くらい病院かよってたら相手の保険屋が裁判にするとか電話してきたんだけど示談しないとやばいんですかね?自分はまだ雨ふったりすると首痛いので病院かよってるんですが。
0513名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/11(水) 21:49:00ID:AG1FF116
>>512
理由がわからないから、
事故をあなたが車で携帯しながら酒を飲んでわき見運転してて後ろから追突したとすると
やばいから示談しとけ。
0514名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/11(水) 22:09:59ID:???
>>512
自分無保険?なんでこっちの保険や何もしないの?
そんな怠慢な保険会社は会社名を晒してほしい。

世間的に見て、車やバイクに乗っているのに保険はいっていないやつは
痛い目に会えばいいと思う。

馬鹿高い保険料払ってるんですよ。事故もないのに
そしてネットでは、事故るわけねーじゃんwww坊やは保険にはいろうねwww
とか言われてるんだよ
そんな奴らが事故ったら正直報われる
0515名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/11(水) 22:32:39ID:yWfb6IUT
>>506みたいなのが示談やというか
事故で儲けをだそうとするやつ?
0516名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/11(水) 23:13:45ID:SOMEJ8ez
信号待ちしてたら後ろからぶつけられただけです。自分は任意はいってなかったけど100パー相手が悪いのに裁判がどうとかいってたので自分も怖くなったので、ここで書き込みました。
0517名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/12(木) 00:14:29ID:???
>>511
その手の有料道路は高速と違って
カメラついてなかったりすることもあるしね。

>>516
向こうは全治1週間なのに通院3ヶ月はおかしいって言ってんでしょ?
医者に改めて診断書書いてもらったら?
後ろ向きに考えると、1週間以降の治療費は自分で払うのもアリかと。
0518名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/12(木) 00:53:07ID:???
たとえば物損で処理が進み、行政処分も罰金処分も確定したあとに
示談が進まないからと人身に切り替えとかってできるんでしょうか?
私は加害者の方ですが、相手が全治1週間で大したことないからと
物損になったのですが、100万払わないと人身にするとか法的手段に
出るとか今更言ってきています。

きています。
0519名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/12(木) 00:58:52ID:???
>>518
また無保険か
0520名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/12(木) 01:02:02ID:???
>>518
どうぞご勝手にどうぞといえばいいんじゃないの?
弁護士が連絡してきたら対応すべきだが素人なんだからほっとけww

法的手段も知らんような素人の友人にイレヂエされたんだろうけど
弁護士に知り合いとかいないような類の悪徳被害者だよ

いまね、大体保険料にプラス千円で弁護士特約つくんですよ
実際にはほとんど不要だけど。圧倒的に掛け金のほうが安い
0521名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/12(木) 05:40:52ID:???
>>516
0:10のときはこちら側の保険会社は入れないそうだからどっちみち無保険でも
自分で解決しないといけなかったんだね

交通事故の無料相談窓口があるからそっちで聞けば?
どこに住んでるか知らないから、それは自分で検索かければすぐに分かるかと思う
0522名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/12(木) 07:00:43ID:MF9vvxfi
質問お願いします

先日原付2ケツで捕まりました その際現場指導票というのに署名させられましたが金を払えなどは言われてません これはラッキーだったのでしょうか?
0523名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/12(木) 09:54:50ID:58UVFLMA
物損で修理代出して終わってるなら損害賠償なんて請求できないのでは?
とりあえずはシカトでいいんじゃない?内容証明は相手に出した証拠にはなるが拘束力はないし。
弁護士や法的手段をちらつかせられて根拠のない金銭を請求してるなら脅迫に近いな。
0524名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/12(木) 15:40:49ID:ZpMsp0Om
事故処理って事故した時しなくて、後日とかアリなの?誰か教えてくれ。
0525たばこはECHO@携帯2007/07/12(木) 16:09:42ID:???
処理はその時にしか出来ない
0526名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/12(木) 16:33:43ID:???
>>524
出来るよ。

実例で言うと・・
事故当日:月曜日(互いの連絡先のみ交換)
事故証明:土曜日(相手が保険を使う為、警官にご足労)

こんな感じ現実にあった
0527たばこはECHO@携帯2007/07/12(木) 17:06:44ID:???
それは検証だろ。

質問者は事故処理ができるか聞いているのだ!
0528SSS2007/07/12(木) 23:45:59ID:lGppFmzn
これココに書いて良いのかわかりませんが、
宜しくお願いします。海外から荷物を送って
その中にドラッグがほんの少し、入っていたら
どうなりますか、というのも、中身をチェックせずに
もらい物のポーチをそのまま荷物と一緒に送ってしまい、
後日友人から、中身にもしかしたら入っていたかも
という話を聞かされました、私自身はまだ海外ですが、
帰国と共にタイホなんてのはゴメンです、荷物はありきたりの
本やCDなんかでそのなかにポーチといった感じです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています