●○●質問スレ@違反or事故 part31
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/06(水) 20:14:08ID:tS4MIzG9○違反しちゃったんだけど点数って何点?
○反則金・罰金はいくら?
○人身事故なんだけど付加点数って何?
○免停って何点で何日?どうやったら短くなるの?
○免許とって1年以内に違反しちゃったんだけど初心者特例って何?
○聴聞会にでれば減免出来るの?
等の質問は下記サイトを参照ください。
【交通違反の基礎知識】 ttp://rules.rjq.jp/
その他の質問をされる方も事前に目を通しておくことをお薦めします。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/06(水) 20:21:54ID:5MRqkB2+0003名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/06(水) 21:47:00ID:???Q: この前違反して6点減点されました、あと何点減点されたらで免取ですか?
A: 反則金通告制度は前暦0回累積点数0点から始まる加点方式です。
減点されることはありません。
Q: 反則金納付書の納付期限を越えてしまいました。どうすればいいの?
A: 納付期限を越えた納付書では、反則金を納めることができません。
再度督促が届きますのでそれまでお待ちください。
Q: 違反キップの記載内容が間違っています。無効になりますか?
A: 現場で違反を認めサインした以上、受け取った違反キップの記載内容に
間違いがある事に気が付いても、ただ単に「誤記」として訂正されるだけです。
誤記を理由に違反した事実まで無効になることはありません。
Q: 先ほど警察の制止無視して逃げました。
ナンバー見られたかもしれないけど後日逮捕とかありますか?
A: 殆どの場合はその後の連絡などありません。ただし証拠撮影等されてた場合
「○月×日△△時頃??付近を走行してた運転手さんにお尋ねしたいことが
あるので一回署まで来てください」 という内容の案内が来ることがあります。
Q: 免許取得の為に広い駐車場で運転の練習をしていたら無免許運転だと
言われました。駐車場は道路じゃないですよね?
A: 人が自由に出入りできる場所は公道として扱います。
アナタが駐車場を貸し切って完全閉鎖するなり、管理して出入りを厳重に
規制しない限り私有地も公道とみなされます。
Q: 免停中期の違反をしたのですが後3ヶ月で免許の更新時期です。
更新をせず、うっかり失効で再交付を受ければ過去の前歴点数は消えますか?
A: 再交付でも過去の前歴点数は継承されますので無意味です。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/06(水) 21:47:51ID:???ttp://www.police.pref.gunma.jp/koutuubu/02sidou/houti-syaryo/answer.htm#a11
0005素朴太郎
2007/06/07(木) 00:00:04ID:???例えば・・・
違反A(H16.06.06)
違反B(H16.06.08)
違反C(H17.06.10)
違反D(H18.06.12)
上記の場合、違反Aは累積計算対象外?ですよね?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 00:10:39ID:???一年間無事故無検挙があれば累積は途切れる。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 00:29:13ID:rUlw1jMM>>6がいいたいのは、BとCの間が1年以上あるから、
AだけではなくBも累積されず、結局、CとDだけが
累積対象ってことじゃないかな?
0009素朴太郎
2007/06/07(木) 00:32:35ID:???ゴメン記載ミスm(__)m
これ↓が正しいです。
違反の累積点数というのは過去3年を加味して計算されますよね?
例えば・・・
違反A(H16.05.06)
違反B(H16.06.12)
違反C(H17.06.10)
違反D(H18.06.08)
上記の場合、違反Aは累積計算対象外?ですよね?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 02:40:27ID:i+UMD9njみてるかどうかわからんが一応参考までに
行政処分
私の場合22点(重死亡事故20点+付加2点)駄目モトで意見の聴衆に行き減免され180日免停(講習にいき100日)に
これは県によって基準が違うらしいが、私の県は厳しくも甘くもない標準県との事。
取り消しと免停の差は大きい。厳しい県でなければ半日は潰れるが行ってみる価値はあると思う。
刑事処分
私の場合は被害者感情が良くなかったが、禁固一年八月に執行猶予三年がついた。
執行猶予がついた理由は
・示談済み
・被害者にも落ち度
・十分な反省
・家長であり、家庭が経済的に困る事
があげられた。
最初は被害者感情はよかったが、裁判まで一年半以上かかったので、示談までの対応やその間に疎遠になった経緯もあり、感情が悪くなってしまった。
この被害者感情がかなり優先されるらしく、弁護士も、『感情が悪くなければほとんどの事例で執行猶予がつくが、楽観は出来ない』と言われていた。
警察の調書にも被害者感情が書かれる事があるが、重要なのは起訴された後、検察が被害者家族に聞く最後の感情が優先される。
最低限裁判まで(まあその後も必要だが)被害者家族のケアは怠ってはならない。
死亡事故の場合、まず不起訴はない。略式になるか本裁判になるかは当人の前科にもよるが、業務上過失致死の場合は本裁判になるのではないかな?
本裁判の場合、争う事がなければ二日(間約二週間)で終わる。裁判約一時間、判決五分。その後控訴がなければ二週間後に刑が確定する。
こんな感じ
長々すまんね。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 07:41:12ID:???経済的に困る?職業ドライバーなのかも知れんが、いまどき、他の職はいくらでも探せるだろうに。
減免する公安委員会も公安委員会だな。何ために、交通事故の付加点数を引き上げたのやら。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 08:54:15ID:X8VzZrSIなんかちっちゃいなー
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 19:34:24ID:???0015名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 20:01:13ID:???今の時点ではAはクリアされててB以降が累積になる。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 20:23:12ID:uZvLkBIoチューハイ3杯)そのまま駐車場で車中泊。5時間ほど寝て、
駐車場を出るところを見張っていたらしく後ろからパトカー。
警官は白々しくブレーキランプが切れてますよと言いつつもすぐに、
お酒飲んでますか?と聞いてきました。やヴぁいと思いながらアル
コール検査のためパトカーの後部座席へ。幸い数値は0.15未満でした。
ここでちょっと、疑問があったんですが、
0.15未満だけど少しアルコールが検出されたということで白切符を
切られ母印を押しました。点数と反則金はなしでした。
でもアルコールが出てるのでこのまま運転してはいけないと言われ、
代行を呼んで帰るよう言われ、警官が代行車を呼びました。
この時は動揺していたので言われるがまま代行車で帰ったんですが、
冷静に考えると自分で運転しても良かったのかなぁとか思うんですが、
このまま運転していたら何かの違反になるんですかねぇ?
長文ごめんなさい。m(_ _)m
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 21:07:35ID:???罰則はないが、65条1項に抵触する
酒を飲んで運転するのは、出来ない。
0019962
2007/06/07(木) 21:15:23ID:4x8B76Gy具体的にありがとうございます。やはり被害者の感情が一番検察官、
並びに裁判官の心象を左右するんですね。ありがとうございます。
>>16
罪に問われることはないと思いますが、何人たりとも酒気を帯びたまま
運転してはいけない…というのが大前提ですので、警官は当然そのまま運転
させて帰す訳にはいかないのでしょう。建前上。
仮にそのまま運転、その後事故など起こした場合、その白切符(誓約書?)が
取調べの際参考書類となり、検事の裁量に大きく影響を及ぼすものと思われます。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 05:56:23ID:???違反と違反の間が1年以上経っていないから、
おそらく、全部累積されているぞ。
心配なら安全運転センターに「累積点数等証明書」を請求しろ。
近所の交番か、免許試験場で申込書をくれるから。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 08:39:56ID:???点数制度をもう一度学習すること。
累積されるのは過去3年以内の違反のみ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 11:00:55ID:???>>21←正解
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 14:43:54ID:psD2GvRo002420
2007/06/08(金) 15:39:20ID:???俺の勘違いだった。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 19:26:18ID:0l4oFiayそしたら今日出頭通知書きました。
場所は東京都千代田区霞ヶ関の警視庁交通執行課墨田分室仮庁舎って所です。
こんな所に呼ばれたのは初めてです。
正当な理由なく出頭しない場合は逮捕状が発っせられる事がありますって...。
運転中の携帯使用でこんなんなるんですかね?
まぁ今年の1月に人身事故しちゃって免停にはなったんですが...。
事故は関係ないですよねぇ?
今の俺の状況はヤバめですか?
長々と申し訳ないっす。
何かわかる方がいらっしゃれば....。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 19:47:35ID:???万一家庭訪問が来ても、そこで素直に罰金払えば釈放されるから、ダメ元で頑張ってみたら。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 23:26:22ID:nq+YXYnA0028名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 03:00:13ID:???0029名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 03:18:07ID:KI129utd0030無車検
2007/06/09(土) 03:31:49ID:???その際、警察から当然「車検証は?」と言われ、「無車検です」と答えました。
が、何事も無かったかの様に、事故の検証だけ行い、違反した時に書く紙(違反キップ?)への署名、捺印など一切ありませんでした。
その後、今に至るまで何の連絡、通知もありません。
今年、駐禁、信号無視などで免停になったのですが、その際の内容にも、無車検の違反履歴は入っていませんでした。
警察が見逃してくれた(忘れた)って事でしょうか?
それともこれから通知とか来るんでしょうか?
0031たこ
2007/06/09(土) 08:20:51ID:???どなたか原宿警察所にお知り合いいませんか?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 08:38:08ID:+cCDpz150033名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 11:56:10ID:???0034名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/10(日) 00:34:44ID:???行政処分の意見の聴取に来いって通知が来たけどいったほうがいいの?
仕事の関係上絶対に休めない日時に指定されたんだけど。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/10(日) 00:48:31ID:???行かなくてOK
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/10(日) 01:44:02ID:???57キロだとまず減免されないから行かなくてよし
あとで行政処分の決定通知が来るよ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/10(日) 19:12:57ID:???住まいが原宿で警察官の知人いるよ
原宿書かしらないけど
で?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/10(日) 20:43:56ID:ysWrdI+pという手紙が届きました
日時を調べると確かにその日は運転していたのですが、検挙(キップ)もされていないんです・・
もしオービス等に写っていたという案件でしたら警察や交通機動隊のほうから呼び出しでは
なくて、いきなり検察のほうへ呼び出しがされるものなんですか?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/10(日) 23:08:06ID:S+e46fIw怪我も無いしこっちもブレーキを掛けなかったったから、お互い様。とチャリのおっちゃんは言い残し警察には届けずそのまま別れました。
これは届けなかった事が後々問題になるのでしょうか?因みに、これが原因で道路が少し渋滞を起こし目撃者多数と思われます。長文すみません。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/10(日) 23:35:17ID:NPESdvbOいきなり検察からって言うのは判らないけど、
多分オービスを光らせたんじゃないかと思う
>>39
交通事故の不申告って知らない?
小さい事故でも届けとかないとおっちゃんがひき逃げされたって
届けを出してきたら困って事になるよ
相手によるだろうけど、帰宅した後誰かに知恵をつけられて
首が痛いとか頭が痛いとか言う奴もいるし
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/11(月) 05:24:31ID:CrsJCNqx0042名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/11(月) 08:41:36ID:???17年12月 物損事故(届け済み)
19年5月 免許更新
今日一時不停止で止められパトカーに乗ったものの
免許証控えて、口頭注意で帰されました
前歴があるし、後で呼び出しや切符などあるのでしょうか?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/11(月) 09:19:04ID:???小心者w
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/11(月) 17:18:02ID:3wMsWL1N何もないよ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/11(月) 19:23:38ID:???完全に停止線無視した訳でなく、左右確認の為に停まった
つもりでしたがダメ出しされました
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/11(月) 19:35:51ID:???三回検挙で執行猶予有りの懲役だ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/12(火) 08:00:46ID:FeQiOhmc4回目。悪質なら3回目。しかも今は交通刑務所も過剰収容のため、
一般の初犯刑務所に送られることが多い。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/12(火) 10:21:29ID:WbjhBOOD0049名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/12(火) 10:56:05ID:???0050名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/12(火) 11:00:38ID:WbjhBOOD0051名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/12(火) 11:11:50ID:???0052名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/12(火) 16:24:01ID:mtGiaBwb21日に意見陳述した後に、即日処分決定と書いてありました(予想される処分は免許失効)。
去年、駐禁と一旦停止で60日免停、今年、踏み切り不停止の2点だけで通知が来ました。(3年間の免停2回)
意見陳述に出ると、減刑の可能性はあるんでしょうか?
大きな違反は無い(スピードオーバーで4点が最高)です。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/12(火) 16:43:17ID:???すごくこつこつ貯めたんだね偉いよ
それとも学習能力がないのか・・・
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/12(火) 16:49:37ID:???運転向いてないよ。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/12(火) 18:04:32ID:???忙しいなら行かなくて良いよ
減免の可能性は0.0002%かもしれないけど
行かなければ自動的に0%だから
多少でも知能が残ってればわかるよな?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/12(火) 18:43:54ID:8D4DNe/N0057名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/12(火) 20:14:05ID:m4MiKOUP0058名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/12(火) 20:32:09ID:???初心者講習から1年ではなく、初心運転期間(免許取得から1年間、免停期間中は除く)に初心者講習を受けて、期間中に再度初心者講習該当の違反を犯した場合、再試験の対象になり、ほぼ取消。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/12(火) 20:44:58ID:???該当するのは下記の3パターン。
@2点以下の違反を2回または3回重ねて、累積が3点以上となった場合。
1点+2点や1点+1点+1点。
A3点の違反1回と3点以下の違反1回で累積が4点以上になった場合。
1点+3点や3点+2点など。
B1回の違反で4点以上の場合。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/12(火) 22:41:01ID:8D4DNe/N0061名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/12(火) 23:23:56ID:l8sDIN6bってあるけど、あれって事故しなかった場合2点で終わりなん?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/12(火) 23:26:51ID:l8sDIN6bってあるけど、あれって事故しなかった場合2点と7000円で終わりなん?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/12(火) 23:28:36ID:l8sDIN6b0064名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/12(火) 23:37:17ID:???その1点と2点の違反のどちらかが初心期間の後なら、再試験にはならない。
初心者講習の原因となった違反のあと、一年以内に1点と2点の違反したのなら免停。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/13(水) 00:47:50ID:5Nq/yyKE0066名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/13(水) 01:27:23ID:sL1SIAmihttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181663794/
当て逃げ動画
http://www.youtube.com/watch?v=0rRENCwn3gw
■ブログ炎上@wiki - 当て逃げ○山君
http://www6.atwiki.jp/blog-enjyou/pages/36.html
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/13(水) 22:13:16ID:???シートベルト違反が一度
業務上過失傷害
退院まで2ヵ月の場合
免許は停止??
取り消し??
誰か教えてください。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/14(木) 05:52:25ID:h05HONBE0069名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/14(木) 07:38:28ID:???(-人-)
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/14(木) 08:40:19ID:???流石にそんなには出していないのでサインしませんでした
同様に捕まっていた他の人もそんなには出していないとサイン拒否してました
警官より後に検察から呼び出しがあると告げられましたが
この後どういった流れになるのでしょうか
また、どのように振舞えば良いのか教えて下さい。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/14(木) 09:53:52ID:???そんな事も知らんのに拒否なんてするなアホ
お前みたいな頭の悪い奴がどうあがいても検察には勝てねーよ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/14(木) 11:52:03ID:AnGWqjkK今回の一時不停止でついに免停になってしまいますた(`A')
免停中は乗っても見付からなければ大丈夫ですかね?ハッハッハ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/14(木) 12:10:34ID:???見つかるのも容易に予想できるだろ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/14(木) 12:27:20ID:LYoxmIOo0075名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/14(木) 12:55:10ID:U4EWqVbU大阪の警察に聞けば?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/14(木) 14:52:51ID:???ここまで学習能力のないヤツも珍しい。
0077m(__)m
2007/06/14(木) 18:54:32ID:???無事故無違反の特例について質問です
最終違反日より1年間経てば?最終違反点数も含め必ず累積点数は0になるの?過去にいかなる違反をし、累積されていても?1年間無事故無違反なら累積0でOK?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/14(木) 19:29:45ID:???おけ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/14(木) 19:37:24ID:X6qk+hcJ0080m(__)m
2007/06/14(木) 19:43:42ID:???返レスありがとう。
てか、過去3年間の違反云々(前歴がなければ)よりも
1年間(最終違反から)無事故無違反だけ念頭におけばよいよね?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/14(木) 19:58:51ID:???すまなかった
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/14(木) 20:14:45ID:rD8NK55g0083名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/14(木) 21:26:17ID:???90日の免停だろ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/14(木) 23:03:02ID:???今年に入って、シートベルトや携帯電話などで取り締まられ、一ヵ月ほど前に、信号無視で取り締まられてしまいました。
その後、一昨日前、再度、携帯で取り締まられたのですが、本日、一ヵ月前の信号無視2点により、30日の免停通知が届きました。
この場合、講習を受けるだけで済むのでしょうか?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/15(金) 01:19:58ID:???0086名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/15(金) 07:10:32ID:hpSwPVJH原チャリか?それ以外なら車検も切れているだろ。事故ったら人生アポンだぞ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/15(金) 08:51:08ID:4eqsQK1z少し気が楽になりました。
以後、気を付けて運転します m(__)m
0088特殊例
2007/06/15(金) 14:34:07ID:???A:平成18年6月1日(1点)←初違反で初否認
B:平成19年6月15日(2点)←最終違反
ちなみにA〜Bの期間は無事故無違反
Aに関しては現在に至るまで検察等の呼び出し無し
上記の場合の累積点数は3点?若しくは2点?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/15(金) 15:01:00ID:???0090特殊例
2007/06/15(金) 15:57:03ID:???累積2点かあ〜
ということは違反記録にも前歴0の累積2と記載されてんだよね?
それと、否認の違反は記録的に否認と記載されているの?w
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/15(金) 16:10:27ID:???今日大型バイクで30kmオーバーで切られました。軽微な違反の積み重ねではなく、いきなり6点の場合は
免停を1日に減らせる違反者講習は受けられないんですか?
罰金もバイクの場合は違うとのことなのですがどのくらいですか?
00926月に運の男
2007/06/15(金) 17:27:59ID:???平成16年06月19日(駐禁2点)
平成17年06月18日(駐禁2点)
平成18年06月17日(一停1点)
さて、こんな俺の今年はどうなるか!?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/15(金) 18:44:30ID:???見事なまでの運のなさですね(^^;
毎年恒例でいうと、明日が危険日w
この土日だけでも運転は控えた方がよい
とにかく、あと約31時間堪えろ!!
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/15(金) 19:30:01ID:???累積が消えるのは最後に違反した日の翌日から一年後。
つまり6月18日の午前0持。まだ52時間半ある。
もうそこまで車に乗るな。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/15(金) 19:38:40ID:yMiV4cm1ん?累積が消えるのは行政罰が終えて翌日から起算して1年間じゃね?ちゃう?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/15(金) 20:38:56ID:???え、普通に講習うけて短縮(30日なら29日短縮)して貰えるよ。
ボランティアやって免除になるやつと勘違いしてるんじゃない?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/15(金) 20:41:46ID:???ありがとうです。免停期間は30日が濃厚なんですかね?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/15(金) 20:46:59ID:z7zC0Ubp0100名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/15(金) 21:53:16ID:1phkTFdb昔は過去1年間だったよね?いつから3年間になったの?
で、改正時から3年間が対象?もしくは遡及して3年間?
累積点数等に詳しい方がいれば?教えて下さい。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/15(金) 21:55:09ID:???慰謝料と交通費は要るだろ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/15(金) 21:59:45ID:???昔から三年累積だが、一年間無事故無検挙なら0に戻る
制度に変更ないぞ。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/15(金) 22:03:39ID:1phkTFdb本当?20年前も今も過去3年間が対象??
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/15(金) 22:51:31ID:wVYMvSLq何か方法ありませんか?
会社にばれるらしくて
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/15(金) 23:10:11ID:???すぐ消す方法は無いに等しいのであきらめよう。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/15(金) 23:10:32ID:???警察があまり動いてくれないようですが、他の署でもおなじような対応されるんですかねえ
えろいひとおしえてください
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/15(金) 23:14:16ID:1phkTFdbそれより20年前から累積点数は過去3年が対象か?
もし?私の認識違いなら誰かソース提供してよ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/15(金) 23:50:23ID:???検察からの呼び出しがくるだろうが毎回電話して行くつもりはない。
何か問題ある??弁護士つれて行っても結局罰金10万ぐらいでしょ??
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/15(金) 23:59:20ID:???職の斡旋
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/16(土) 00:22:33ID:???どう理不尽だったの?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/16(土) 01:04:31ID:???ボルトを探すも夜8時半頃で車は通るし見つからず。
ガソリンを入れに行く途中でホムセンに寄るも閉店していた。
ガソスタに行くもセルフでピットは閉めたからボルトは無い。と言われて帰路に。
自宅まで5分程の所でパトカーに停車を求められ停車。
事情を話すもナンバー隠蔽で任意同行→供述調書で書類送検に。
警察署からの帰りに渡されたのがインシュロック(タイラップ?)で仮止め。
最初からそれをくれれば済む話だと思うんだが。オービス逃れ等の理由でもない。何の為の注意・警告か、固定できるモノを渡してもらえれば固定するとも言いましたが聞く耳もたず。
こんな感じです。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/16(土) 01:15:34ID:???嘘つけ!基地外
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/16(土) 01:29:11ID:???0114名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/16(土) 09:11:52ID:???なら、違反は事実じゃん。
すくなくとも、ダッシュボードにナンバーは置いていたんだろうな?
これはボルトがなくてもできるだろ。
それがなければ隠蔽と言われて当然。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/16(土) 10:16:13ID:???0116名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/16(土) 11:37:12ID:O+32qdZd相手が文句言ってましたが、無視して帰宅しました。警察から当て逃げで被害届けが出ているとの連絡がありました。
また、相手側から連絡があり9万出せば、届け出をとり下げるとの事です。
高い出費でしょうか?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/16(土) 11:37:28ID:???人身にするには警察行かなきゃだけど、自賠責入ってないのバレたらどうなるんでしょうか?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/16(土) 12:05:27ID:zbtPUSWD当て逃げの点数はどうなの?
3点以上だと俺ならお金払う!
でもあなたが悪いんなら、普通に払うべきだよ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/16(土) 12:16:24ID:???いかにもFナンバー外してるヤツの言いそうなデタラメな言い訳にしか思えなかったんだと思う。
そもそも自然にはずれると言うこと自体が不自然。本当にその時は自然にはずれたとしても、
しょっちゅう取り外していてたまたま取り付けが悪かったんだろう。と普通は判断すると思うぞ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/16(土) 12:20:32ID:H35oYcQi0121名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/16(土) 13:24:40ID:XEqH9r0s警察に届け出ずに帰宅したのだから当て逃げ。
せめて修理の見積書をもらって、本当に9万円が正しいか確認したら?
修理費用以上の金額だったら、詐欺未遂で逆に告訴するとか。
無法者同士、徹底的に争ったら?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/16(土) 13:30:45ID:???そんな幼稚な嘘が通るほど警察も社会も甘くないんだよ
お前が普通の社会人じゃ無い事を祈るよ
よく今までそんな嘘ばっかりで生きてこられたと思うよ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/16(土) 14:35:15ID:???今すぐ入ってくればOKじゃね?
5分で即日からでいけるはずだし
ばれたら、1年以下の懲役または50万円以下の罰金と自賠責切れで6点加点で初犯なら1ヶ月間の免許停止
反則金ではなく『罰金』
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/16(土) 18:03:22ID:???走行中に分かるんか?
嘘つくなら、もっとマシな嘘つけや
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/16(土) 19:21:06ID:???たとえ踏んだとしても、何か落ちている物を踏んだぐらいしか判らないよな。
0126すみませんm(__)m
2007/06/16(土) 22:43:07ID:???行政処分保留って確か前歴にならないよね?
エロイ方、是非ご教示をm(__)m
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/17(日) 06:34:19ID:???0128名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/17(日) 08:02:56ID:???パトカーとすれ違っても平然としていられたら大丈夫
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/17(日) 08:45:46ID:???ありがとうございました
0130たばこはECHO@携帯
2007/06/17(日) 10:06:59ID:???制動距離も長くなるよ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/17(日) 15:28:38ID:iL8DFvpBバレないっしょ??
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/17(日) 15:41:13ID:???死なせてしまった場合自賠責だけだと焼け石に水だが無いよりはマシ
怪我させてしまった場合も最高で120万円までは支払われる
たかだか数万の保険代(月額換算なら数百円程度)をケチったばかりに人生棒に振ることのないようにな
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/17(日) 15:46:52ID:???定員外乗車で点数一点の違反
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/17(日) 15:49:54ID:iL8DFvpB事故られたやつは乙って事で。。。。。。。w俺はどーでもーいんでw
警察のみなさ〜んw捕まえてみろよアフォ共がwwwwwwww
バレねぇんだよ糞がWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/17(日) 16:40:54ID:???0136まさかまさか(92です)
2007/06/17(日) 17:26:07ID:???というのが、約二時間半前に信号無視疑惑をかけられたのですorz
警官の主張は赤、私の主張は青と、水かけ論を延々二時間・・・
で、結果的に調書だけ取られ、正式裁判をする事になりました。
ここで詳しい方、若しくは経験者の方にお伺いしたいのですが・・
よく刑事が不起訴になっても?点数はどうにもならないと聞きます。
私(>>92)の場合、疑惑とはいえ、免停通知は来るのでしょうか?
もし通知が来るのなら?明日にでも公安に連絡し事情を説明すべき?
ちなみにサインは調書のみです。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/17(日) 17:49:34ID:???16年の違反の前に2年以上の違反歴のない期間があれば、16年の分は累積対象外だな。
しっかし、運が悪いというか、なんというか。。。
とりあえず、行政処分のハガキが来たら、正式裁判で係争するということで、処分保留にはして
もらえるらしい。
が、不起訴の扱いによって、点数の加点があるかどうかは違うというウワサ。
それが都市伝説なのかどうかは検証していないからわからない。
ぜひ、その後も報告して下さい。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/17(日) 17:51:13ID:???ちょっとケチっただけにしてはリスクでかすぎ。
0139まさかまさか(92です)
2007/06/17(日) 18:19:23ID:???免許証交付は平成15年6月23日(T-T)
とりあえず、行政から便りがあれば事情を説明します・・
とにかく、今後は弁護士の友人に全面協力をしてもらい戦います!
ある意味、これも何かの縁だと思いますので、進展次第報告します。
しっかし、冤罪とはいえ、こんな事があるとはビックリ(苦笑)
本当に毎年6月だけ、何かに取り憑かれている気がするよ・・
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/17(日) 19:00:21ID:iL8DFvpB出たwネットで調べて知ったかだっけ君wwwwwwwww
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/17(日) 19:09:55ID:???0142名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/17(日) 20:31:10ID:avgBz1kR0143名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/17(日) 20:48:53ID:???0144名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/17(日) 20:57:40ID:95GMVZ9g0145名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/17(日) 21:05:51ID:95GMVZ9g0146おおううううううううううう
2007/06/17(日) 21:07:06ID:???0147名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/17(日) 23:55:46ID:???ここにいる人で最長どんくらいたってからきた?
前の2回は2週間くらいできたんだけど。。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/18(月) 01:00:10ID:???俺なんて去年3月下旬に2点の違反をして累積7点
30日免停出頭が来る事なく5月下旬にまた2点の違反
で、やっと8月中旬に60日免停出頭がやって来たw
違反をした俺が悪い訳だけどさぁ〜
もし累積7点になって直ぐ免停出頭が来ていたら?
間違いなく5月下旬の違反はしていなかったはず!
だから公安とろいんだよ!チンカス!と心で叫んだ記憶を思い出したw
と、いうことでチンカス達の事務処理能力は低いので出頭通知は4・5ヶ月後じゃね?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/18(月) 01:06:41ID:???やっぱもうちょいまたなあかんのか。。。
4,5ヶ月て。。。
処理できないんなら切符切るの減らしてくれ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/18(月) 01:47:55ID:???うん、現段階でお呼びがななら数ヶ月後と思って今を気をつけた方がよい
マジ、チンカス共はわざと低脳ぶってんの?と思うぐらい事務処理が遅い
てか警官は即違反者登録しデータは即公安に行くにも関わらずだからねw
本当に今を気をつけてね。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/18(月) 12:04:55ID:???私も同じようなことがありました。
黄色信号で交差点に進入したところをパンダに目撃され停車。
「前のクルマはギリギリセーフ、後ろのあんたは完全アウト」と言われ
「セーフとアウトの根拠を示してください」と反論するも
なんだかんだと因縁をつけられ押し問答に。
真冬の真夜中の寒空の下、我慢比べで90分粘り、
「裁判で争います」と申し出て、供述調書にサイン。
(今思えば、これも拒否すればよかった)
「では、後日、呼び出しの連絡をします」と言われたものの、
何の音沙汰もなく、すでに半年が経過。
おそらく不起訴確定と思われるが、点数だけはちゃっかり2点つけられていました。
もっとも、過去に2年以上違反歴がないので、累積なし。
これまでの経験から
「警察官は嘘をつくから要注意」と肝に銘じております。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/18(月) 20:20:51ID:???レーダー探知機のボリューム下げててカーステに紛れてて気づかなかった(´Д⊂。
停止係に止められる前にUターンして帰宅したんですが、後日出頭などあるんでしょうか?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/18(月) 20:44:55ID:???そのばで白バイ緊急出動無かったみたいだし大丈夫だと思うけど
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/19(火) 02:20:03ID:KsBhqoKr0155名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/19(火) 03:07:09ID:???遠慮なく追ってくる
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/19(火) 03:37:55ID:???何か別の犯罪でも発生が管轄内ならまーったく問題ないので普通に追ってくるぞ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/19(火) 03:56:23ID:KsBhqoKr0158名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/19(火) 05:01:13ID:???この場合初心者講習→免停講習って流れでいいんですか?
それともいきなり取り消しですかね?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/19(火) 07:37:44ID:???前後はどうでもいいが、多分そういう流れ。
30日免停で、取消にはならない。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/19(火) 15:00:22ID:???免許更新時の視力検査を、内緒でコンタクトをつけ
眼鏡着用の義務を逃れた。
なんて話をたまに聞くんですが、可能なのでしょうか?
私も今まで冗談半分でしか聞いていなかったので
ご存知の方いましたら教えて下さい。
そもそも、更新の視力検査って、
そんなにヌルイものでしたっけ?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/19(火) 15:27:38ID:???自分の興味本位からの経験を
条件に眼鏡等と書かれてあったけど、たまたまコンタクトで更新にいきました。
コンタクトしてるので当然検査はクリア、その時の会話はこんな感じ。
職員「今日はメガネは?」
オレ「してません」
職員「コンタクト?」
オレ「いいえ」
職員「…前はメガネだったよね?良くなったの?」
オレ「はい 矯正したもんで」
職員「あっそう」
最初は普通に「コンタクトレンズつけてるんですよ」って言うつもりだったけど、あまりの職員のぶっきらぼうにウソついたんですけどね
条件欄は空白になりました
後から思ったけど、どうでもいいウソでしたね。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/19(火) 15:38:43ID:???おまいは嘘ついていないと思う
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/19(火) 16:59:26ID:cL0ZQ9U4違反切符切られたんだけど住所欄に現住所と違う住所が記入されてる。
俺は違反は認めないとサインはしないで立ち去ったんだけど記入の誤りに後日気が付いたんだけど無効にならないかな?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/19(火) 18:03:26ID:QoAJY7Vpたまたまビデオ持ってたので、後ろにつけて取り締まりの様子撮影しようと思い待ってました。
しばらくしてエスティマがバビューンと追い越してゆき、覆面も追走するため追い越し車線に出ましたが
速度計測なんて全然してないだろーといううちから赤色灯回して停車させてました。
たしか後ろにつけて300mくらい速度測定する必要あるはずと思ったけど、これって違法取締りでは?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/19(火) 18:03:29ID:Jw2Woqw0ならない。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/19(火) 18:29:00ID:pvOlGAps単なる誤記でしょ
誤記程度じゃ違反の事実は変わらないから訂正符を貼り付けて終了
>>164
スピードで止めたなら計測は大体10秒もあればできるし
もしかすると携帯とかシートベルトで止めたのかもよ
どちらにしろDQN相手なら違法でもGJGJだと覆うよ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/19(火) 19:24:59ID:???くそポリ死ね
0168m(__)m
2007/06/19(火) 20:12:20ID:???AH16.06.30(違反1点)
BH17.04.08(違反1点)
CH17.07.25(違反1点)
DH18.07.01(違反1点)
上記の場合について質問です
今年7月1日まで2点以上の違反をしない限り免停にはならないよね?
それと・・・
@→累積計算除外確定
A→今年の7月1日にて累積計算除外
B→来年の4月9日にて累積計算除外
C→来年の7月26日にて累積計算除外
D→再来年の7月2日にて累積計算除外
こういう認識でOKでしたね?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/19(火) 20:33:10ID:???あってるよ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/19(火) 20:49:54ID:???記録として違反歴は5年間残るが
事実、3年経過した違反は何の効力もない
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/19(火) 21:31:34ID:???ありがとうございました。
なんか、全然楽勝で通っちゃうんですね。
いがいな感じです
0173金欠
2007/06/19(火) 21:41:39ID:ccIAAphS0174名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/19(火) 21:46:08ID:wAwettvc■警視庁匿名通報フォーム ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 ttp://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/19(火) 21:58:34ID:???所有者責任で反則金払えと手紙が来るまで待て
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/19(火) 22:07:57ID:4+50pEvO原付で人身事故しました
相手は骨折で重傷扱い。
こっちは原付で相手はチャリです
だいたい罰金いくらくらいになりますか?
今は検察庁からの連絡待ちです
0177金欠
2007/06/19(火) 22:24:39ID:ccIAAphS175さんそれマジすか!?罰金はらえ+免停で講習うけるうけない。みたいな手紙もきませんか?前回は罰金はらいにいっから免停のレターがきたってことですか?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/19(火) 22:51:36ID:???期限までに運転者が反則金を納付しなかったので所有者の貴方に支払いの義務がありますので払えとくる
当然所有者本人は違反を犯したわけではないので(建前上でも)違反点数は加算されない
馬鹿正直に出頭して払うと反則金+反則2点
期限が過ぎて手紙が来るまで待つと反則金だけ
まぁ同じ車で半年以内に同じことするとその車3ヶ月の使用停止くらうわけだけど
0179金欠
2007/06/19(火) 23:44:43ID:ccIAAphSどうもありがとうございましたm(__)m
0180名無しさん@お腹いっぱい
2007/06/20(水) 00:25:17ID:uEk7sR3/罰金払わないといけませんか?さっき検察から電話があって
30分で終わるから来いと言われたんだけど?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/20(水) 02:05:37ID:???実際には起訴する価値がないので出頭して認めてペコペコ頭下げていれば起訴猶予になる
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/20(水) 05:38:58ID:???先日、駐車違反で切符を貼られていました
これは、違反したということになるのでしょうか?
違反した事になり、今後お金を払ってから
一年間無事故無違反でいなければ
点数は前歴無しに戻らないのでしょうか?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/20(水) 09:21:07ID:4306jZH00184名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/20(水) 09:32:47ID:???氏ね!
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/20(水) 10:28:41ID:Pp1axNBuバイクで点数ひかれました
仮免許は取消でしょうか?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/20(水) 16:21:04ID:???4つ前くらい見ろ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/20(水) 19:52:34ID:???ただ免停終わるまで取れないだろうけど…免取りならバイバイ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/20(水) 21:01:05ID:???略式で罰金30万も払うような事故だから、なあなあで終わったはずないのに・・。
いったいどうなってるんだろ?どこに確認していいのやら・・・
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/22(金) 15:04:19ID:2X2+SCN30190名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/22(金) 15:16:39ID:2X2+SCN30191名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/22(金) 17:37:59ID:???場合によっては当て逃げかもね。
まあ、そういう場合は降りてすぐに謝れば許してくれるだろ。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/22(金) 19:54:38ID:???0193名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/22(金) 22:18:30ID:???0194名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/22(金) 23:52:18ID:???「知りません」と答えたら、「じゃあ一度車を見せに来てください」って言われた。
これって断ったらなんか問題あるの?
警察は「傷確認して何もなかったらそれでOKです」って言ってたけど、正直行くのがめんどくさい。
一応は明日の夕方に行く約束はしてるけど、今から「やっぱり行かない」じゃあまずいかな?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/23(土) 01:01:07ID:TNhlVnbV引かれたのなら大丈夫ですよ!
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/23(土) 01:01:52ID:???行く暇ないから来いでok
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/23(土) 02:07:41ID:qqQdIPGGこの場合違反点は増えますか?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/23(土) 02:12:56ID:???大体、向こうが来いって言ってるときはほとんどが任意でロクな証拠も持ってない。
決定的な物的証拠等があるならわざわざこっちから行かなくても、ちゃんと向こうから
迎えに来てくれる。
まぁ適当に「急に仕事になったから無理になった」とでも言って交わしておけば?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/23(土) 03:24:35ID:???自ら出頭しても反則金の金額はかわらないんですか?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/23(土) 05:56:03ID:???変わらない
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/23(土) 09:05:38ID:YBClFANMドンキホーテの元社員が残業代未払い分の請求権利を悪用して
ドンキを倒産に追い込むと宣言しています。
http://blog.livedoor.jp/luminous_hands/
もともとはドンキのある役員から不当な暴力を受けたことへの報復として思いついたようです。
当初はブログではドンキの内情をバラしくまりである役員を「関西ヤクザ」呼ばわりしていました。
それに腹を立てた役員が元社員を名誉毀損で訴えてた上に
会社の内情暴露につながる記事をドンキと運営側ライブドアが組んで一方的に削除しまくり
とうとう肝心の暴露記事とブログタイトルまでなくなってしまいましたw
おかしいことにブログ作者はその様子を全部ブログ上に公開しまくっています。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/23(土) 10:58:26ID:iiCxZgRc0203名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/23(土) 11:18:27ID:whyO/97c違反ってわけじゃないけどクラスの嫌いな女子のブログ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/23(土) 21:23:02ID:wWVFQbkuらしいんです。同乗者もそう言ってます。
抗議して納得してからじゃないと反則金払いたくありません。
どこにどんなふうに抗議するのが効果的か、詳しい方、教えて下さい。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/23(土) 21:28:47ID:???0206名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/23(土) 21:32:45ID:???無知な奴が警察や検察に歯向かおうなんて無駄無駄
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/23(土) 21:57:02ID:???道路交通法を熟知していても、勝ち目はコンドームなのに・・・
本当に決定的な無実を証明出来る証拠がないと全てが無駄になる
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/23(土) 22:11:44ID:???キップにサインせずに呼び出しに応じ、本裁判まで徹底してやりますと答える。
途中、略式裁判を薦められるがそれには絶対に応じない事。
不起訴になれば実質無罪放免、仮に起訴されても反則金の金額が増える事はない。
サインしてしまってるのなら、反則金払わずにキップに書いてある日時に
出頭して弁明する。
コレくらいしかないのでは?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/23(土) 23:13:58ID:???それってありなのかと常々思うんだが
警察官が見たと言い張ればどんな違反も覆されると個とはほとんど無いんじゃないの
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/23(土) 23:35:41ID:???>サインしてしまってるのなら、反則金払わずにキップに書いてある日時に
>出頭して弁明する。
本納付の払込書を渡されるだけだから、いくだけ無駄。その書類はどうせ後日送られてくる。
>>204
半年位すると検察から呼び出しがあるのでそのときに出頭して弁明するべし。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/24(日) 00:57:41ID:???そのわずかに先を走ってる1台の方をスピードメーターかなにかで測って
もう一方の(そのすぐ後ろの)バイクは測れないの?つまり見逃されるの?
あとまったく別の質問なんだけど都道府県別でのリアルタイム検問場所情報みたいな
スレッドってないの?あるといいなと思うんだけど。板の立て方とかは解らないけど
一応自分が今日見たのを・・京都限定であれなんだけど気を付けようってことで
天神川五条〜桂川への道中交番を少し越えたとこの歩道橋の下にいた(14時)
七条壬生〜七条七本松 公園のとこにネズミ捕りが潜みその先の交差点傍の交番に連れ込む(22時)
ここはよく夜やってる 原付狙いとかで
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/24(日) 01:14:47ID:9TfgXD4+0213名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/24(日) 01:25:42ID:???3ヶ月前、昼に四条御前〜四条大宮途中の高架下でネズミ捕られた
メーター厨はは高架の手前に潜んでる
西京極球場付近を夜バイクで見回りやってる
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/24(日) 03:59:24ID:???で、27日に受講予定だったのですが、昨日、スピード違反でやられました。
60日の行政処分になると言うことで良いのでしょうか?
だったら、ばからしいので27日は講習の受講を止めようかなと。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/24(日) 06:31:57ID:???累積6点で処分を受けてる前提で話をするよ
・・・スピード違反の点数による。
3点以下なら27日の講習受けとけ
6点なら行く必要はなし
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/24(日) 09:14:00ID:9TfgXD4+0217名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/24(日) 09:31:27ID:9TfgXD4+0218名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/24(日) 09:43:48ID:9TfgXD4+0219名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/24(日) 09:50:49ID:???0220名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/24(日) 10:21:05ID:2vckaM5Q朝起きたらバイク(250cc)に駐車禁止の黄色いシールが貼られてました。
これって罰金の振り込み用紙が届くだけでしょうか?
それとも知らず知らずに点数も切られているのでしょうか?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/24(日) 11:54:22ID:???運転者が出頭しなければ点数の付加はない。
ほっとけばそのうち違反金の仮納付書が送られてくるよ。
大まかな流れは↓な感じ
違反駐車
↓(駐車管理員による確認)
確認証章貼付→警察へ出頭→反則金納付(点数付加)
↓(未出頭)
仮納付書送付→違反金納付(点数付加なし)
↓(未納付)
納付命令書送付→違反金納付(点数付加なし)
↓(未納付)
督促状送付→違反金納付(点数付加なし)
↓(未納付)
滞納処分着手
0223214
2007/06/24(日) 13:25:52ID:???お答えありがとうございます。
違反の点数は3点でした。
受講前に累積の点数が9点になるので受ける意味はないかと思ったのですが
講習を受けてみます。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/24(日) 13:42:57ID:???事前に電話をして説明しといた方がいいよ
後の違反のことを黙って講習を受けても意味ないし
当日無駄足ふむのも馬鹿らしいし
0225204
2007/06/24(日) 14:19:15ID:f/U006QPでも、なんかムカつきますね。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/24(日) 14:39:20ID:hqd2yGN0飲酒DQNオヤジども
問題のホームページは飲酒画像を消してる。
魚拓には余裕で残ってる。ツウホウしようぜ
http://shonankings-zeluda.com/mt/2007/06/post_1.html
↑こいつらのサイト
定期的に飲酒運転を行っている模様
こいつらに制裁を!
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/25(月) 00:06:34ID:???青切符と納付書を渡され「赤枠の日時までに払ったら出頭しないで良いから」とだけ言われ解放された。
反則内容(含日時・場所等)、反則金の額、違反点数の説明や告知が全く無かった。
手続き上の不備がある気がするのですがいかがですか?
ちなみに、署名は拒否できなかったが、捺印は「ハンコが欲しけりゃ家まで取りに来い」と伝えた所、指紋押捺はしないで済んだ。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/25(月) 00:16:52ID:???不備があろうがなかろうが、もう後の祭り。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/25(月) 00:23:01ID:???即レスありがとうございます。
やっぱりダメかぁ〜
監察に苦情だけ入れておきます。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/25(月) 00:36:47ID:???とりあえず「今井亮一」でぐぐれ。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/25(月) 23:19:00ID:D2fb+Utjかなりムカつくんだが…
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/25(月) 23:22:34ID:???当て逃げするも・・・「忘れたから無罪」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182766436/
大丈夫だよ。警察も認めてる、逃げたが得、捕まっても大丈夫。
忘れたらいいらしいよ。美しい国、日本。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/25(月) 23:29:41ID:???違反の場所や、時間が書かれた告知書(青キップ)の交付があったんだろ?
なら問題ない。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/25(月) 23:53:21ID:???交付が告知となる
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/26(火) 14:21:40ID:???できるよ
0236180
2007/06/26(火) 22:51:54ID:???裁判所に来いと手紙が来たのですが行かないとまずいですか?>>181さんは
罰金を払わなくていいと言いますが本当ですか?
0237たばこはECHO@携帯
2007/06/26(火) 23:14:13ID:???行っても誘導尋問に負けないように上申書で対抗。
何か聞かれたら、上申書に書いてある以外は裁判で話します
とでも言っておけば。
どこを走ったん?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/26(火) 23:28:20ID:???http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/CHART/CHART-red-koutu-saibansyo.htm
これかね?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/26(火) 23:42:10ID:???業務上過失傷害9点
当て逃げ5点
安全運転義務違反2点
過去にシートベルト一回
なんとか免停にできないだろうか…
取り消しとかうつだ…
0240180
2007/06/27(水) 01:10:54ID:???車道を自転車で走っていたら警官が「降りなさい」と言ってきたが
歩道を自転車で走ってる奴のことだと思い無視したら
20メートル先にいた警官に止められ交番に連れて行かれました。
免許は持っておらず身分証明書を何一つ持ってなかったので
住所と名前を書かされて指紋も取られました。その時の警官の
話ではよっぽどのことがない限り検察から呼び出されることはないと
言ってたのですが。自転車でも2点とか言ってたな。
なんか納得いかないんだけど裁判所行かないといけないんですか?
面倒だし罰金も払いたくないなあ。なんで自転車で罰金払わなきゃならんのだ。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/27(水) 01:19:17ID:???ただの嫌がらせやんけクソポリどもが死ねや
0242たばこはECHO@携帯
2007/06/27(水) 09:44:12ID:???軽車両進入禁止とか。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/27(水) 15:09:55ID:7S7GlD3+0245名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/27(水) 15:26:42ID:???0246名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/27(水) 19:23:38ID:yS5hp/qU0247名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/27(水) 19:47:11ID:jwi9Mpw90248ななし
2007/06/27(水) 23:29:14ID:aeYKkNk10249名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/28(木) 00:02:38ID:???オマエは取りに行くまで免停
事故や違反をして120も停止されてまだ解らないのか?
少なくとも1年間は積極的に違反はするなよ
シートベルト、速度違反、駐車違反、免許不携帯
これくらいは意識すれば犯さないですむだろ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/28(木) 00:32:57ID:???決められたルールを守れ、なおかつ一定以上の技術があると認定されてるから免許がもらえるんだ
何で免停食らったかもう一度見つめなおせ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/28(木) 01:18:21ID:+jW0yZ6s俺は処分暦2回だが、4輪車の違反は1回だけその他はすべて原付だ。
事故や飲酒など悪質な違反もなし。
違反はしまいと思っていても標識見落としなどやってしまうことがある。
だいたい標識が3つも4つも表示され、そのすべてに時刻や車両の制限が
書いてあったらどうやって瞬時に判断しろというのだ。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/28(木) 01:56:15ID:???原付も乗用車も大型バイクもミニカーも乗って
年間3万Kmくらいを都内、周辺で乗るが20年以上捕まってないよ
違反はしていないとは言わないし、むしろ悪質な部類だけどね
君は安全、摘発、双方への注意力や適正に欠けてるんだろうな
捕まらない乗り方、事故を起こさない乗り方ってのはある
対して到着時間が変わらないのに裏道命のやつとか
どうせ信号にかかるのに鬼加速命のバカとかね
違反のしかたも、時間帯も、場所も考えながら乗るんだよ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/28(木) 03:28:09ID:???田舎道で見通しの良い道路は法定速度+8〜9キロなんかで走っているとすぐに後ろに車の列ができちゃう
こんなにのろのろ走ってると後ろの車に迷惑をかけるなあと思ったとき、もっとスピードを出したくなるが
車を一旦止めて後ろの車をやり過ごした
これで危うくネズミ取りに捕まりそうなところを2回助かった
0254教えて下さいm(__)m
2007/06/28(木) 08:05:56ID:???意見の聴取の手紙が来ました。これに出ると点数は、そのままで免停がなくなったり免許取消しがなくなったりするといいますが本当でしょうか?
本当なら、どの様な意見なら取り入れてくれるのでしょうか?
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/28(木) 13:50:36ID:???アイタタタ。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/28(木) 14:08:32ID:???どうやっても違反金を納めたのか思いだせません。
その納付書では納めていないのですが、期日後に自宅に他の物が送られていればまず納付したとは思うのですが。
確認する方法などありますか?
車検は来年なので今すぐ困る事もないのですが落ち着かなくて。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/28(木) 14:12:01ID:???支払いを拒否していたら検察庁から葉書が来て
昨日、検察庁に行ってきました。
警察では調書を作っていなかったので検察で
一通り調書を取ってサインしたら帰り際、
「まだ処分は決めてませんが、来月の中旬までに決めたいと思います。
処分がある場合はそれまでに呼ぶかもしれないけど
不起訴の場合連絡しないので、10日過ぎても連絡がなければ
還付手続きがあるので問い合わせてください。」と言われました。
検察庁に呼ばれたという事は、正式裁判になってしまうんでしょうか…
いままで交通違反や犯罪で処分されたことは一度もありません。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/28(木) 20:00:16ID:b8bh8JdS6月28日…今日。
すっぽかした。どうなるの?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/28(木) 22:25:04ID:???後日裁判所に出頭するようにはがきが来る。
それでも無視し続けると、強制的に裁判を受けさせるため、
逮捕される。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/28(木) 22:45:29ID:b8bh8JdS返答ありがとう…やっぱり逮捕か…
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/28(木) 23:03:16ID:???正確には、「ごくまれに、見せしめのために逮捕される場合がある」と言うべきだな、工作君。
>>260
99%は何事もないから、とりあえず安心しろ。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/28(木) 23:18:08ID:b8bh8JdS重ね重ねthanks…
来月の給料で罰金払お…
どうかそれまでハガキが来ませんように…(願)
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/28(木) 23:28:33ID:???警察の聴取と勘違いしていない?
検察は速攻で身柄押さえてくるよ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/28(木) 23:45:53ID:b8bh8JdS0265名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/29(金) 00:06:52ID:???とりあえず朝一で検察に電話してすっぽかした事をわびろ
再度アポを取れるかもしれない
向こうも逮捕よりは労力少なくなるだろうから応じてくれても不思議はない
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/29(金) 00:51:56ID:???時効までの3年間を逃げ回る覚悟がないなら検察へ行くべき。
自転車の違反で裁判になることはごくまれだそうだから、
説教食らって起訴猶予じゃないのかな
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/29(金) 08:24:37ID:EZibfRiZ罰金は1ヶ月ぐらいなら事情を話せば待ってくれますよ。
とりあえず、出頭はしといたほうがいい。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/29(金) 10:16:19ID:XtSLG7Hu詳しく書くよう求めたら断られたから、別紙で良いので書いてくれるよう依頼した官名入りで。
勿論、公文書になるからと断られた。
家に帰って 再度、告知書を見てみると携帯を注視して「約50m進行」とあったんだけどソレについて説明を受けていないし
実際 50mはしていないから
公安委員会宛に上記2点の質問を出したんです。
どう言う結論が多いのでしょうか? 教えて下さい。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/29(金) 10:29:07ID:TiQs8nwxうだうだうるせーんだよ! by某おまわりさん
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/29(金) 10:46:19ID:XtSLG7Hu早速のご回答有難うございます。
あまりにも情けないご回答で少し某おまわりさんが可哀想になってきました。
某おまわりさん、もう少し頑張って下さいね。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/29(金) 14:48:10ID:???公安委員会からの返事は凄く遅い。
「取り敢えず手紙は受け取った、調査して文書で回答する。」
という電話はあったが、まだ回答は無い。
自分が公安委員会に手紙出したのは4月。
公安委員会からの返事等関係無く、刑事処分や行政処分はどんどん進んでいくよ。
多分手紙出しても殆ど関係ないとオモ。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/29(金) 15:35:06ID:TiQs8nwx一々ケツの穴の小さい奴
って言うんだよ
勉強になったね by某おまわりさん
0274司法書士
2007/06/29(金) 17:06:26ID:i7720Y5L先ず、貴方の日本語の使い方から検証してみますと
@意味不明に行間を空けている所から「目立ちたい」と言う気持ちが人より多い様ですね
A「一々ケツの穴の小さい奴
って言うんだよ」 この段の落とし方で解る通り日本語自体を旨く使えない言うのが解りますから在日系の方、もしくは若い頃、イジメに有った経験に因る引き篭もりに近い生活していたと判断出来ます。
B「小粋」と言う言葉をジョークとして使われて要る様ですが、全く前後の繋がりが不明になりますのでココで使うなら
「君見たいな人を ケツの穴の小さい奴」とした方が良いでしょう。
まぁ高卒〜18歳で入署したペーペーだと思われますから、あまりご無理を申してもしょうがありませんが。
Cbyと某は併用して使う所で解るのは、貴方はどちらにしても「半島系」で有ろうと言う事です。
お父さんかお母さんのエラはどうですか? 出ていますか? 確認してみて下さい。
まぁ君達は所詮、私達の・・・・と思っています。
これからもコツコツ、ノルマの為に頑張って下さい。
お疲れ様。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/29(金) 17:27:06ID:TiQs8nwxグダグダ言わねーでおととい来やがれ また学んだね
はい!ぐだぐだ長ーい意味不明なご意見お願いします
ではどうぞ!
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/29(金) 19:52:59ID:8Q++WUxw0277名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/29(金) 22:50:02ID:dGsoTtoTただ2ヶ月前に同じ場所の取り締まりで捕まっていること、そしてたまたま
昨日、その2ヶ月前に捕まった時の話を知人にしていてその知人に
「あそこでは時々取締りをやっているのを見る。
あなたが今まで捕まらなかったのは運が良かっただけだ」
と言われたことから、今日は特別気をつけて走っており
32〜3キロならともかく45キロも出していたとはどうしても思えないため
サインを拒否しました。
(警察の提示してきたスピードメーターの紙にはサインしたけど)
出勤時だったため調書は帰りにでも署まで行くから、ということで放免されましたが
今日は遅くなってしまい行けませんでした。
教えていただきたいのは
1:調書を取ってもらいに署には出頭すべきか?(このままバックレててはだめ?)
2:今、自動二輪の免許取りに教習所に行っててもうすぐ卒業なのですが
こういう状態で試験所に行った場合、免許の発行を拒否されたりしないか?
です。もしご存知の方いらっしゃったら教えていただけると幸いです。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/29(金) 22:55:59ID:???>1:調書を取ってもらいに署には出頭すべきか?
警察には出頭すべきではない。「こちらに利益がない」ために断るべし。
ただし後から(半年くらい?)検察からの呼び出しが来た場合素直に応じること。
検察はこっちの言うことをちゃんと聞いてくれる。
>2:今、自動二輪の免許取りに教習所に行っててもうすぐ卒業なのですが
今回の点数で免停になるのでない限り関係ない
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/29(金) 23:24:12ID:KAOzM4Xq(2度目の支払日は今日、29日)そのままにしてありますが、
3度目の督促状は来ますか?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/29(金) 23:27:51ID:dGsoTtoTレス、ありがとうございます!!
出頭しなくて良かったのですか、ホッ。
あとこれで免停になるわけではありませんので、そっちの方もホッ。
ありがとうございました。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/30(土) 01:34:31ID:ILOo+e3rちょうどUターンした場所の目の前に交番があり、中から警察官らしき人が走って追いかけてきたのですが、
無視して普通に走り去りました。
その数分後に実家へ交番から「今日の△△時頃、??付近を走行してた運転手さんにお尋ねしたいことが
あるので明日の10時頃に交番に電話下さい」という内容の電話がきました。
とりあえず明日電話をして、しらを切り通すつもりです。
電話をかける前に、みなさんから助言や対処法、心構えなどのご教授願えませんでしょうか?
よろしくお願いします。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/30(土) 04:41:49ID:???「バイクは盗まれた!なんでお前はそこで捕まえてくれなかったんだ!この税金泥棒!」と罵ってやりなさい。で、翌日見つかりましたと電話。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/30(土) 09:46:49ID:???インターネットのコミュニティーで知り合った人に
その時間は車を貸してたといえ
そしてその知り合いとは携帯電話の故障で連絡がとれないといえ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/30(土) 11:26:59ID:???運転した奴の顔写真がなければ無罪
という前例ができつつあるからな。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/30(土) 11:30:02ID:QjjwqlZA交番勤務の警官なら目視でのナンバー確認のみと思われる。
確定となる証拠にはならない為、「しらん」「そんな所行ってない」でシラを切り通しなさい。
結局「言った、言ってない」程度の押し問答で終わるから。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/30(土) 11:37:33ID:QjjwqlZA本当に「他県(若しくは遠方)」で有ったなら行く必要なし。
自宅から近くの交番に行く旨を伝えましょう。
私の以前同様の呼び出しが有りましたが「自宅近く」を指定して赴きました。
確たる証拠が無ければ問題なし。
尚、たまに「ウソ発見器」などを使用する旨 伝えられますが
その機械自体では 何の証拠&証明にはならない
機械を使用後の誘導尋問で、本人が「認めた場合」からが証拠になる。
だから全然 無問題。
0287ど忘れ
2007/06/30(土) 15:41:16ID:???現在に至るまで無事故無違反なんだけど
ここで質問。
明日の15:38で2年間の無事故無違反?
それとも明後日の15:38でたっけ??
エロイ人教えて下さいm(__)m
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/30(土) 16:07:58ID:???刑法での期日の計算は初日算入ですから違反の日を含みます
2年間とは平成19年6月30日までとなりますので
翌7月1日の午前0時から2年間の無事故無違反は達成されたことになります
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/30(土) 16:33:52ID:???刑法は関係ないんだけどね。
許認可免許制度を監督する行政の都合だから
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/30(土) 16:43:45ID:???いくらくらい払うことになるんでしゅか・・・?
たまたま最近運転記録証明書を取り寄せたときは最後に違反したのは4年前くらいでした。
駐禁を2回とられてますが点数引かれてないみたいです。
相場ってのを見たら60000-70000円って書いてあってびっくりしたんですけど二輪でもこんなにとられるんでしょうか?
0292281
2007/06/30(土) 17:27:18ID:AWL8e2an今日電話しました。内容は大雑把に下記の通りです。
「○月○日△時△分頃、□□付近のUターン禁止区域でUターンし、警察の制止を降りきって○○方面へ行かれましたよね?急いでたんですか?」
「その日その時間帯にその辺りを通ったかもしれませんが、Uターンした記憶はありませんし、まして警察の制止を振り切った覚えなどまったくありません。」
「でも私はあなたがUターンした所をはっきり見てるんですよ。それでナンバーを控えて住所を調べ連絡したんです。」
この押し問答を何十回か繰り返した後、直接話しを聞いて調書を取りたいので後日ハンコを持って交番まで来いと言われました。
話をしている過程で感付いたんですが、どーやら写真などの証拠はないらしく、唯一の証拠は警察官が現場を目撃した事この一点のみ様です。
その交番は県外でかなり遠くてわざわざ出向くのは面倒だし、交番へ行ったら間違いなく違反を認めさせられる事になると思うので、なるべく行きたくありません。
明日にでも電話で、やはり身に覚えがないのでそちらに伺う事はできないと連絡したいと思います。
レスをくれた方々、本当にありがとうございました。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/30(土) 18:34:12ID:MbKdEbBy普免、普自二免持ちで今大自二の教習を受けています
で、入所前にここ一年違反が二回以上ないかと聞かれて「ない」と答えてしまったんですが、実は信号無視(二点)と携帯(一点)で違反していました
卒検終えて免許書き換え時にそれが発覚して大自二免許がいまさらとれないっことはないでしょうか?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/30(土) 19:55:43ID:???>>287 違反したのが7月1日なら7月2日のAM0:00になるよ。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/30(土) 20:15:30ID:???オレの知識では免停や取消にならない限り大丈夫なはずだが。
教習所に確認すべきだな
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/30(土) 20:27:32ID:???道路交通法は原則現行犯のみだよ
オービスなどによる写真ナンバー付の速度超過、駐車禁止のような明らかに証拠が残っているもの
ひき逃げ当て逃げなどの悪質かつ他者に被害を及ぼしたもの
これ以外は現行犯でない場合は罰則を与えられないはず
出頭する必要なし
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/30(土) 21:01:44ID:???右折のとき自転車とぶつかって相手は骨にひびはいったらしい
今点数5点であと1点で免停の状態なんだけど
これは免取までいくかな?
同じような状況になった人は何点やられた?
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/30(土) 21:37:37ID:8WwtEqwRオメーは3輪車にでも乗ってろガキ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/30(土) 22:52:32ID:peGsOFmFhttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=502406
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/01(日) 01:34:52ID:???大リーガー松坂は現行犯でなくたれ込みで捕まったけどな
0301ゴールドについて
2007/07/01(日) 17:19:28ID:???【現状】
・有効期限は平成19年2月上旬
・最終違反は平成13年6月上旬
私はゴールドを獲得出来ますか?又は一からですか?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/01(日) 17:29:53ID:DIHWESxY0303ゴールドについて
2007/07/01(日) 17:47:14ID:???あぁ・・そうですか・・ありがと・・・
せっかく今回の更新でゴールドと思っていたのに・・・
明日からまた5年間とは、いや、次の次の更新までとは・・
うっかりしていた自分が悪いのですがショックだ
あぁ・・ムカつく・・くそ・・・
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/01(日) 19:27:23ID:???まさか切れたまま5ヶ月近くも運転してないよな?
0305303
2007/07/01(日) 19:46:11ID:???しかし、ゴールドがパーとは欝だ・・・
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/01(日) 20:31:39ID:GR2D7kB9多分最低でも6点
>>305
ペーパーなら5年我慢すりゃ無事故無違反なんだから別に良いじゃん
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/01(日) 21:26:50ID:???0308名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 03:13:37ID:yLDiWRJO0309名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 10:31:51ID:1dbh+5Ye0310名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 10:36:55ID:1dbh+5Ye0311名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 16:30:04ID:JVx5x8sw0312名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 17:07:54ID:???ぐぐってみ?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 17:15:14ID:???自動車保険の下請けみたいなもの
0314281
2007/07/02(月) 19:22:04ID:RAKQRi4l先ほど電話し、約束した日には行けなくなった、今後も仕事で多忙な為にそちらまで行く時間がないと話しました。
すると先方は、必ず来てもらわないと困る、また明日電話するからそれまでに予定を組んで何日にこれか教えてくれ、と言われました。
それから、あなたが違反をした現場を5名の警官が目撃している。
それにあなたがUターンした時に私と目があったはずだ、その後加速して走り去ったじゃないか、記憶にない訳がない、とも言われました。
先方が言う通り、確かに目があったような気もします…
>>286さんの助言どうりに自宅の近くの交番なら伺えますとも言ったんですが、聞き入れてもらえませんでしたorz
もしかして自分のケースは
>>296さんのおっしゃる「明らかに証拠があり悪質な場合」に当てはまるのではないでしょうか?
この先も今まで通り、シラを切り続ける方向で対応して行けばいいんでしょうか?
明日もまた電話で、やったやってないの押し問答を繰り返すと思うとかなり鬱です…
何度も申し訳ないですが、自分は罪を認めたくないので、助言や今後の対処法、心構えなどご教授下さい。
よろしくお願いします。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 19:32:55ID:???引っ張りたきゃそれなりの証拠を示せ、でなければ行く必要性が無い
向こうだってこっちの自供しか材料無いんだろ
押しに負けて警察行ったら違反を認めてサインするまで絶対に帰してくれないぞ
直接話して解決しようと思ってはダメ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 19:38:20ID:???そこだけはしっかり認識しておいたほうがいい
出頭したら間違いなく違反切符は切られるよ。そうなったら押し問答も何もない
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 19:50:12ID:???それは俺も以前感じた。
奴らにはこっちの話を聞く気なんて全く無い(時々聞く振りだけはするけど)
とにかくあっちの都合のいいような供述をさせて、署名させる、それしか頭に無い。
事実を話せというからそうすると怒り出し、分からないと言うから説明しようとすると全く聞かない。
怒鳴ったり無視したり脅したりで、自分の好きなように書いた調書に無理矢理署名をさせる。
あれは社会の汚物だよ。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 20:33:47ID:???相手の言うことは無視して(これは警察の常套手段)
「絶対に着てほしいとおっしゃいますがそれは任意ですか強制ですか?」と聞け
多分黙るだろうから、
「任意ですよね、いきません」と言って電話を切る。終わり。
毅然とした態度を取らないとどこまでも付け込んでくるよ。
警察にいくのはヤクザの事務所に行くのと同じだから絶対に避けるべき。
行ったら終わりだと思え。
>先方が言う通り、確かに目があったような気もします…
そんな事実は無い。
「気がする」とか言って毅然とした態度を取らないとどこまでも付け込んでくるよ。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 21:06:55ID:R2fAXp8mがんばれ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 21:32:39ID:1dbh+5Ye0321名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 21:55:09ID:???シールに記述して貼り付けるだけで15K円とかありえん
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 22:01:16ID:???5月頃に違反を2回してしまって、合計3(1+2)点引かれてしまいました。
今はずっと初心者講習の通知待ちなんですが、違反してから
もう2ヶ月ほど経ちます。
通知が来るのはこんなに遅いのでしょうか?
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 22:08:10ID:7zt+FyoX0324名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 22:14:02ID:???免許の車種と違反の車種は同じか?
普通免許で原付を運転とか、大型二輪免許で普通二輪を運転とかの場合は
初心者講習の点数には数えないよ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 22:32:15ID:r5g6Exwz0326322
2007/07/02(月) 22:39:38ID:???本当ですか!? 初耳でした…。
確かに、持っているのは普通免許で、違反をしたのは2回とも原付です。
ということは、今累積3点付いている状態なだけで、
このまま無違反なら初心者講習や再試験もなく、
1年経過しても累積3点残るだけ、という解釈でいいですか?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 22:48:04ID:???そういうこった。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 00:06:45ID:HdB2VOGdよかったな。そういうときは祝杯だよ
ここで酒代稼いで今日はよく眠れよ
http://hp1.mymobile.jp/5/hiron8901/
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 05:21:04ID:???まず
>あなたが違反をした現場を5名の警官が目撃している
これは嘘。
もし5名うんぬんが本当だとしても
「貴方名義のバイクが違反をした現場を5名の警官が目撃している」
だけで、違反者は誰かは特定できていない。
仮にノーヘルで顔ばっちり見られてたとしても、ただのソックリさんかもしれないので
本人と断定する術が無い。
今のところ、出頭してごめんなさいしない限り、他に決定打が無いので
とりあえず、皆が言うように絶対出頭だけはしないこった。
03312チャン初心
2007/07/03(火) 09:08:40ID:59FbyB2P0332名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 09:24:34ID:59FbyB2P0333名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 10:34:54ID:/lmqfkWy0334名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 10:43:48ID:59FbyB2P0335名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 11:27:05ID:???2チャン初心とか書いといてなにが東南車や禁有車だ!
シネヨ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 12:00:02ID:/lmqfkWy事故内容に因るがネ
ただ君の方が悪いと思うよ。
コレは逃げれないから早々に出頭しなはれ。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 12:52:51ID:evujFgSs示談が済んでるなら事務的な処理で終わる可能性もあるが示談も済んでいなかった場合、最悪 被害届が出てるかもしれない。
早めに行った方が良い。
東南車でないなら持ち主からの届けは出てないはずだよな?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 13:06:09ID:59FbyB2P0339名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 14:07:49ID:aWQY03wl2年前に速度違反で懲役3ヶ月執行猶予2年がついた友人がいるのですが、
その友人が今日事故を起こしました。
前方に停車中の車が後ろを確認せずにドアを開け、
そこに突っ込んでしまったのだそうです。
お互いに怪我はないみたいです。
友人は社用車、相手は某業者の配送トラックだそうです。
自分が知り得る情報はここまでなのですが、
友人は刑務所に連れて行かれるんでしょうか…。
警察には何も言われていないそうですが、
こういう場合は裁判所から通知が来るのでしょうか。
詳しい方、よろしくお願いします。
0340281
2007/07/03(火) 14:21:53ID:Q11E9znl毎回電話で何度も何度も同じ事を繰り返し言われる上に、こちらの主張はまったく聞き入れてもらえないので精神的に参ってしまいました。
気弱な自分は普段からハッキリ物事を言えない性格なので、もう俺には無理だなと半ば心が折れかけました。
ですが皆さんからの心強いレスが自分に再度戦う勇気を与えてくれました。
大袈裟かもしれませんが、この問題を最後まで諦めずに解決すれば、自分の中の何かが変わる様な気がします。
レスをくれた皆さんに報いる為に、何より自分自身の為に絶対負けません。
もうそろそろ先方から電話がくる時間です。今回で全て終わらせたいと思います。弱腰にならず毅然とした態度で頑張ります。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 15:00:37ID:???物損事故は刑事罰に問われないから執行猶予は取り消されない
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 15:02:16ID:S+G5T/kS0344名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 16:18:34ID:59FbyB2P0345名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 21:39:44ID:evujFgSs奴らが本気なら、こんなに放置しないで とっくに捕まってる。
事故した相手に暴行したとか、相手の了解なしで借金のカタとして持って帰った とかなら逮捕も判るが『無車検』『無保険』『物損』位で逮捕はない。
まぁ 超最悪で免停だな。
てか『別件』なら知らんが。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 23:14:49ID:???そのUターンネタとか相当必死だね。
あんまり知識のないひとなら時間作って行っちゃうだろうね。
おれもこのスレ覗いてなかったらいってるかもしれない。
大げさかもしれないけど、警察がその勢いのままいけば
「今月中にこなければ逮捕状もってこちらからいきます」
とかいってきそうだね。
まじ警察官にならなくてよかったわ 一般市民からこんなふうに
思われてるとは学生のとき思わなかったww
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 23:39:16ID:???なんにせよ、無車検、無保険状態だったら、早く脱した方が良い。
無保険で人を撥ねたら人生終わるぜ。
車を捨ててでも、無車検、無保険状態を脱すること。
無保険運転なんてクズのやることだ。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 23:42:06ID:???0349名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 23:49:17ID:7ZFqJUbg先に出ようとして僕の車の横をコスってしまいました
相手は22歳ぐらいの真面目そうな青年、女性が4人ぐらい
連れでいました。 その男性に呼ばれて(本屋の中から)
事故が発覚しました
警察は呼びませんでした、相手のナンバーも控えていない
名字だけ聞いて相手の携帯番号を登録しただけ
相手は僕のほうの保険を使ったら等級が下がるので
自分の保険を使います 保険屋に連絡して次の日にでも
修理工場や見積もりの件話すようにしますと電話で言ってましたが
もう2日が過ぎています、
警察を呼ばずして保険っておりるのかな?と質問したら
人身事故でないのでイケルと言うのですが
本当でしょうか?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 00:25:14ID:jY+9yaTS0351通りすがり
2007/07/04(水) 00:35:53ID:Tit9/iZ0事故証明がないと保険は降りない。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 00:36:48ID:pTythMQpひとつ聞いて良いか?
「相手は僕のほうの保険を使ったら等級が下がるので
自分の保険を使います」ということだけど、
なぜ加害者が被害者の保険を使うの?
普通は加害者が加害者自身の保険を使う(対物保険)んじゃないか?
もう遅いけど
保険を使う使わない関係なく警察と保険屋を入れとかないと逃げられるよ
もし俺が同じ立場で名前の苗字と携帯番号しか教えてないなら
携帯番号を変えて、自分の車だけを治して逃げる
だって住所も教えてない、ナンバーも教えてないじゃ
警察だって調べようがないし、修理されて日数が経てば
事故をしたっていう事実が無くなる
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 00:37:34ID:???まず80%逃げられるパターン。民事不介入を逆手に取られてる。
事故証明も取らずして簡単に保険が降りるなら 俺も使いたい。
さっきの金融車の彼と逆の方法を取りなさい。 警察に出向き物損の内容を話し先ず此方の言い分(書類)を作ってもらいなさい。それから警察から相手に事故の確認を取ってもらいなさい。
『真面目そうな22位』は関係ない。
自分の利益を考え使える者は何でも使いましょう。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 00:49:40ID:L3DTB7nk私は、長期出張により弟が私の車を使っているので弟の違反なのは確かです。
しかし届いていた封書の宛名が手書き(私宛)、そして切手欄に切手等もないものでした、
中の文章を母から口頭で確認し記載された電話番号に電話するとたしかに警察ではあったんですが、
本当に警察からの通達はこのようなかたちでくるのですか?
一度、弟が開封し内容を見て親に言えなくなりまたほかの封書に入れたのではと思いました。
弟は都合の悪い事を先延ばししようとする性格なので直したいのでご存知の方教えてください、
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 01:03:03ID:926J37Ej前スレのコピペです
>やめなさい、一度トラブルに発展してしまったら
>もう二度と元の生活には戻れませんよ
>無責任に扇動する貴方はそれでも良いでしょうが、
>閲覧した人が軽率なばっかりに無用のトラブルを
>引き起こしたりしたらそれこそ人生取り返しがつかないでしょう
>広宣流布は全てにおいて優先される最重要課題で
>だからこそ我々は折伏に命をかけ、折伏した相手の人生に責任を持つ
>要はその人のケツもちまでするんです(下品な表現ですみません)
>だから学会を馬鹿にしているっていうんですよ
>本当にそんな活動やられたらそこにいる学会の組織が絶対問題視しますね
>折伏は遊び半分でやるものではないんです
>また、だからこそ学会に入りなさいと言っているんです
>ただしその時信心が本物かどうかは本当に徹底的にチェックしますよ
>ただ止めて欲しいから入ったではダメなんです
>その人を信用できるかどうか全てはそこにかかってるんです
>そうすればタブーなんて一切ありません。学会は貴方に本当に全てを見せるでしょう
>だから精神科へ必ず行ってくださいよと言ってるんです
>学会が集団ストーカーの黒幕なんて思ってたら絶対に何も変わらないんです
>それでは誰も貴方を救えないんです。気の毒ではありますがこれだけは仕方が無い…
内容は、どこかの学会員の素直な気持ちだと思われます
変に脚色していないし、思わせぶりな表現もなさそうです
この文章を色々と解析していくと何か解るような気がします
最初の文章の解析は
「私達(学会)と一度でもトラブルになったら、貴方を二度と普通の生活ができなくしますよ(集ストで)」
となると思います
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1183080111/l50
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 01:57:56ID:pTythMQp>届いていた封書の宛名が手書き(私宛)、そして切手欄に切手等もないものでした
警察官にもよるが家族と同居していることを考えて、
あえて警察だとバレないように警察官の個人名で手紙を出す事もあるよ
住所は警察署だけどあえて個人名ということも少なくない
切手については、料金後納郵便・別納郵便という制度を使えば
切手を貼らずに差し出せる
(沢山手紙を差し出す企業・機関向けの契約)
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 03:09:15ID:rnXQUH8i0358名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 04:29:47ID:mbxq1sHA0359名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 07:51:17ID:???10:0でなければ、相手にも点数罰金はつく。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 07:52:11ID:OYqX2xWC相手自転車
人身事故で通院2回の全治1週間の診断です
罰金や点数等はだいたいどんなもんでしょうか?
0361354
2007/07/04(水) 07:52:34ID:L3DTB7nkありがとうございました。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 07:55:53ID:???警察に届けてなくても保険はおりる。
以前、実際に経験ある。
しかし保険会社によって違うかも知れないから、まず相手の保険会社と話しろ。
それに、こういうケースで警察呼ばないのはアホ。
次からは必ず呼べ。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 08:01:57ID:???専らなら3点20〜30マソ。
専らでないなら2点12〜15マソ。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 09:02:22ID:???0365名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 11:18:36ID:???0366名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 11:31:35ID:???0367名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 11:44:56ID:???フロントガラスを除く全ての窓がスモークで真っ黒でした。
これって違反にならないんですか?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 12:58:35ID:???外務省から軽く意見を言えるだけ
0369281
2007/07/04(水) 15:30:47ID:k89I3hpr昨日、仕事を途中で抜け出して自宅に帰り先方からの電話を待っていたんですが、時間になっても電話がかかってきませんでした。
約束の時間から20分ほど待っても連絡がないので仕事に戻ったんですが、いったいこれはどうゆう事なんでしょうか…?
絶対負けないぞ!と気合いを入れてて待っていたのに…拍子抜けですorz
こちらから連絡するべきですかね?
それともこのまま放置プレイしといた方がいいのかなー。
しかし法律、約束事を取り締まる仕事をされている方に、約束を破られるとは思ってもいませんでした。
腹が立ちます。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 16:23:45ID:???やめい。問題外だ。
放置しておけ。
>約束事を取り締まる仕事をされている方に、
違う。約束事を都合よく解釈する連中、だ。
任意捜査であるにもかかわらず「絶対に来い」などと発言する連中だ。
そもそも、仕事休んでまで相手しようとするなよ。「休みが取れない」で突っぱねろ。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 16:27:29ID:rnXQUH8i0372名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 16:37:55ID:???民事と刑事は別だ。刑務所行きはない。
だが、払えないとか言ってないで分割にしてもらうと貸して償え。
0373あぼーん
NGNG0374名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 16:52:05ID:???通報しました。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 18:05:21ID:rnXQUH8i0376名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 19:14:43ID:1gFvQgK/今日、ネズミ捕り41kmオーバーで捕まったのですが
免許はその場で返してもらえ、赤切符ももらっていないのですが
赤切符の場合は免許はその場で取られ、代わりに切符を渡されるのではないのでしょうか?
嫁が39kmオーバーで捕まった時には、免許を取られて代わりに切符を
もらってきてたのですが・・・・
免許をその場で取り上げるか、取りあえず返すのかは現場の警察官の裁量なんですかね?
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 19:54:26ID:NXR46YzD0378名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 20:06:10ID:rnXQUH8i0379名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 21:04:06ID:1gFvQgK/ありがとうございます
調書はとられましたね。赤切符は初めてなもので勝手が判らなくて。
私の場合は簡易裁判所で切られるパターンなんですね。
0380たばこはECHO@携帯
2007/07/04(水) 21:20:37ID:???0381あぼーん
NGNG0382名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 22:37:27ID:???通報しました。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 22:46:41ID:???罰金や免停期間は軽くなったりしますか?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 22:49:09ID:???何が書いてあったの??
0385339
2007/07/04(水) 22:52:50ID:eK9C6CdN>>339の件なのですが、相手が今日になって『足が痛い』と言い出したそうです。
もしかして…アウトですか?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 23:02:01ID:???軽くはならん、重たく為らないだけ。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 23:03:33ID:???アウトだな。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 23:26:31ID:???( ゚∀゚)o彡゜ 収監!収監!
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 23:34:08ID:???ありがとうございます
免停はともかく、罰金は軽くしてほしかったんですが…
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 23:48:50ID:jY+9yaTS0392名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 23:55:06ID:jY+9yaTS0393名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/05(木) 00:04:53ID:f/Kg5BjN0394名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/05(木) 00:32:38ID:Hlsyz5Zh嫁は地元、私は所轄署外で捕まってます。
ただ、県をまたいだりしてるわけではないです
(両方、北海道警察管轄内)
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/05(木) 02:09:39ID:???県警というより交通裁判所の管轄内かどうかで変わる
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/05(木) 02:42:57ID:f/Kg5BjN0397名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/05(木) 15:29:18ID:U6d3GkDZ今フォークリフトの講習受けてる途中なんですけど、影響は出ますか?
派遣会社の金で受けられるようにしてもらって
昨日学科講習を受けて(今日違反)今月下旬に実技があるんですけど…
詳しい方いたら教えてください
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/05(木) 18:47:50ID:???フォークの資格取れてから免停になりにいけばいいんじゃなかろうか
免停になった場合、フォークの資格剥奪とかだったらどうにもならんけど
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/05(木) 20:05:06ID:CRqmkjUN0400名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/06(金) 01:30:02ID:63ksyAtwサイン拒否して、検察庁からこの日に出頭して下さい、と呼び出し状?が来ました。
行ったら何を聞かれるのですか?
違反を認めることが出来ない場合は電話連絡でも結構です、とも書いてあります。
0401通りすがり
2007/07/06(金) 01:48:23ID:5jTbE4Ct0402名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/06(金) 10:35:21ID:???なんでこう無知な奴に限ってサイン拒否したがるんだろうな?
検察から呼び出しされて何するかわからんバカなんて裁判になっても100%勝ち目ないのに
時間と労力の無駄になるだけだ
バカはさっさと違反を認めて略式にしとけ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/06(金) 10:45:29ID:???100%ってことは今まで起訴されなかったことはないってことでおk?
裁判も今まで一度も勝ったことないでおk?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/06(金) 11:26:42ID:???俺は一回だけ赤切符で家裁に送られ
審判で無罪相当の判決を受けたよ
家裁判事から公安委員会に処分取り消しの要請を
送ってもらい
行政処分点の取り消し(自動的に行政処分の取り消し)
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/06(金) 11:53:25ID:???家裁ってことは未成年だろ、>>402の話とは違くね?
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/06(金) 13:06:56ID:???無罪判決を取ることは同じだよ
理不尽なら戦えばOK
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/06(金) 13:09:46ID:???これってなにか記録残るの?ただ番号の確認するだけで終わり?
もう最近5回は止められた・・こちとら暇じゃねーのに糞警官
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/06(金) 13:18:40ID:???悪質なトラックに執拗に煽り食らってしかたなく速度出してたとかならまたちょっと別かもしれないけど
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/06(金) 13:19:58ID:???0410名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/06(金) 15:54:56ID:???煽られたら停まるのが合法的な対処
速度を出して他人を危険にさらすことは許されない
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/06(金) 20:50:37ID:???何を理由に拒否したんだよ?
拒否しとけば誰でも不起訴になるとでも思ってたのか?
バカは死んどけって
0412通りすがり
2007/07/06(金) 22:46:16ID:5jTbE4Ct0413名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/06(金) 22:54:31ID:???戻りましたが、その車はいませんでした。車についた傷は線状のものが多少ついた程度です。
一応交番に行って事情説明した方がいいですか?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/06(金) 23:56:10ID:???ケケノ塚署なら行っても無駄。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/07(土) 02:13:00ID:gbYA8y5gベルト+免許不携帯で捕まりました。
キップにサインなどしてません。
後日出頭との事ですが行かなかった場合点数または違反金の督促はありますか?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/07(土) 02:42:04ID:edg6Sl8z本当ですか?実際動いたのはこちらです。こすった傷はウェットティッシュで拭いたら消えました。
被害届が出ていて当て逃げなんて事になってたらいやなんで交番でも行こうかと思ってるんですが
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/07(土) 05:24:06ID:???ねぇなんで明らかに自分に非があるのにサインしないの?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/07(土) 07:42:28ID:???出頭しなかったらどうなるかは、警察のやる気次第。
その気になれば早朝お迎えに来ることもあるだろう。
0419415
2007/07/07(土) 08:22:40ID:gbYA8y5gありがとうございます。
たかが3000円の為にそこまでしますか?
運次第って事ですね。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/07(土) 08:47:15ID:???ナンバーが判らなければ、相手を探す方法はない。
ナンバーが判れば、陸運局で所有者の住所氏名を調べてもらえるが、
相手に連絡しても、「知らないととぼけられれば、」それで終わり。
ナンバーの写真があれば、自動車を特定する証拠になるが、
その時は「誰かわからない他人に貸していた」で終わりらしい。
人身事故でなければ、当事者間の問題なので、その場で捕まえなければ、
どうにもならない、逃げドク。
また酒酔いで事故したときも、一旦逃げといて、酒酔いの証拠を消してから
出頭した方が、刑が軽いらしい。
0421ドキドキ…
2007/07/07(土) 09:17:58ID:???0422名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/07(土) 09:25:37ID:???とりあえずメアドなんとか汁!
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/07(土) 09:31:58ID:???金がなければ、自動車に乗るな。
自動車転がすなら、自賠責くらいかけろ。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/07(土) 09:34:41ID:???>罰金やら…いくらくらい来るのでしょうか
最高で懲役1年。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/07(土) 09:49:31ID:???人身だから警察にはばれてるんだよな。
良かったじゃないか、はやく無車検走行やめられて。
相手が死んでたら、オマイサンの人生終わってたぞ。
1億円以上の借金を一生背負って生きなきゃならん。
破産しても免責にはならない。
ちなみに、無保険でも相手に保険金は下りる。
保険会社や国からオマイサンのとこに請求が来るがな。
なんで保険金以上を支払わなければ示談は成立しない。
示談してないと刑事裁判は不利になるのを覚悟すること。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/07(土) 09:52:09ID:???1年は無車検無保険だけ、自動車運転致死傷がつくから最高7年。
ま相手が死んでなけりゃ起訴猶予だろうが。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/07(土) 10:55:13ID:???お金より相手の怪我の心配しろカス
お前みたいな奴は免許取消しになって一生車乗るな!
0428ドキドキ
2007/07/07(土) 11:32:11ID:F4uLk09r0429名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/07(土) 14:33:24ID:qVY4uY8l0430名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/07(土) 14:36:26ID:qVY4uY8l0431名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/07(土) 16:46:44ID:???そのとおり、人身事故の場合だけ。
また任意保険は自賠責分は免責されるから、両方入ってないとヤバイ。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/07(土) 17:01:58ID:???人身事故を起こすと、自動車運転致死傷罪に問われる。
といっても、怪我くらいなら裁判沙汰にはならない。
簡易裁判(?)で罰金払って終わりだと思う(経験ないので...)
相手を死なせた場合は、普通在宅起訴になるが、速攻で示談して
減刑嘆願を取り付ければ、まず執行猶予がつく。
検察も面倒な裁判はしたくないから、示談できれば起訴しないかも。
相手が死んで、酒酔いとか、無車検とかが重なると、現行犯逮捕で
留置所->拘置所->刑務所というコース。
特に無保険だと、示談しようがないので、実刑の可能性が高い。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/07(土) 18:14:50ID:???自賠責は物損には使えない人身事故のみ
人身事故でも車の修理代は出ないということ
>>430
不利というより
示談が済んでいる人が有利になると考えればよい
罰金の場合は5万くらいしか違いは出ない
加療2週間以上1年未満くらいは略式で罰金
それ以上は正式裁判で禁固刑
もちろんケースバイケースで過失割合や違反の有無でかなり変わってくる
ひと一人死んでも略式で罰金50万もあるし、飲酒ひき逃げなら1週間の怪我だって実刑がある
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/07(土) 18:49:07ID:qVY4uY8l0435名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/07(土) 18:50:31ID:???0436通りすがり
2007/07/08(日) 01:22:57ID:+rdRcJT/自動車運転致死傷罪→自動車運転過失致死傷罪。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/08(日) 05:02:27ID:???窃チャだということが捕まって初めてわかりました
警察に行って認定書?みたいなものに持ち主に返して下さいと一筆書かされ
印鑑がなかったので人差し指の指紋を押しました
職質の時にテンパって、3年前に大学のサークルの先輩に貰ったと嘘を付いてしまいました
たぶん持ち主の方に連絡付いてその嘘はバレると思うのですが、こういう場合どうなるんでしょうか?
0438信号無視
2007/07/08(日) 05:33:23ID:???さきほど帰宅途中、信号無視(2点・9000円)で捕まりました。
しかし、明確な違反意思があったわけでなく、静止されてはじめて気が付きました。
このため否認をしましたが、状況的にはこちらが不利なのは間違いありません。
夜中であることもあり、目撃者は警察官2名と私のみ(同乗者なし)。
まず、こちらの汚点は免許証を言われるがまま提示したことです。車は本人名義。
おそらく、客観的に違反は事実ではあるんでしょうが、
急いでるわけでもなく時間もあったので後学のためと争うことにしました。
まず、青キップにサインを拒否しました。
すると、調書を作るので本署まで同行を求められましたが、任意だったため同行拒否しました。
それから、本署から調書を持った別のパトカーが到着しましたが、
この調書も完全黙秘し、白紙のままです。
そのため、手ぶらで帰されましたが、この後は裁判とのことでした。
調書なしの裁判でこちらが不利であることには変りないので、裁判も出頭する気はありません。
0439438
2007/07/08(日) 05:34:14ID:???考えられることは、
1.警察が放置。→軽微な罪であり警察の根負け。(これを起訴すると検察にも顔が立たない?)
2.裁判で被告人不在で判決→敗訴→書類自宅郵送→無視→礼状もって自宅逮捕?
2の場合の反則金(罰金?)は9000円以上に膨らみますか?(裁判経費などの上乗せ)
備考として、私は2ヶ月前の更新でゴールド免許であり、記録上は6年間無事故無違反です。
記録上というのは、この間駐車違反2回、オービス速度違反1回を無視しています。全て本人名義。
免許更新の際にも、公安委員会からは何もいってきませんでしたし、車検も自分で通しました。
公安委員会と陸運局は管轄が違うから助かっているんでしょうか?
この無視している違反については警察から全て2回目以降の催促はなく、放置されている感じです。
このような罪で約1時間半ほど粘りましたので、あちらとしても面倒な【客】であったと思いますが、
ゴールド免許更新後に一度同じようなことがあった際には、
その時の警察官が話の分かる人で温情で見逃してもらえたこともありました。
(ゴールド免許パワーor単に面倒なやつだったため?)
今回は堅物親父警官であり、そうはいかなかったみたいです。
土地柄もありますので参考までに、全ての現場は交通違反王国、大阪市です。
最後まで読んでくださった奇特な先輩方どうぞご教授ください。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/08(日) 08:30:07ID:0i44Yt7+0441名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/08(日) 15:40:16ID:???気づかなかったのはお前の不注意。ごねてるだけじゃん
0442客観意見
2007/07/08(日) 17:12:37ID:???調書は記録として残るので取ってもらうべきでしたねぇ。
勿論、調書内容は全面的に違反はしていないという文言必要
ま、裁判では信憑性の高い証拠が全てのモノをいいますがね
結論を申しますと、無実の証拠が貴方には無さそうですし
残念ですが、裁判では99%検察に勝つ見込はないでしょう
よって、検察の事情調書の時にいくら否認をしたとても
労力と時間の無駄に終わると思いますので、略式が得策
世の中というより検察はそんなに甘くないと思われ。
残念でした。。。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/08(日) 17:28:09ID:???0444名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/08(日) 17:36:08ID:???そんなに甘くねーよ
0445甘い考えは愚の骨頂
2007/07/08(日) 18:21:18ID:???いくら無実を訴えても、言葉だけなら裁判官は警官の方を信じる。
しかしながら、それ相当の無実である証拠があれば?必ず勝てる。
本当に違反をしていないと言い切れるなら??
裁判官を納得させるだけの証拠は必ず揃うはず。
この世の中、狡い考えの人には、必ず罰が下る。
逆にそうじゃない人は、必ず無実の裁定が出る。
ただ無実なのに努力をしない人は、不本意な結果になる可能性は高い。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/08(日) 18:53:30ID:???0447名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/08(日) 19:48:57ID:ZXaduW/R死ねよ地上のゴミ
キサマが生きててもこの世の誰も喜んで無いから
今すぐ自殺しろ
邪魔、キサマは
早く死ね
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/08(日) 20:04:53ID:2bxLV2Uo0449名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/08(日) 20:21:09ID:2bxLV2Uo0450名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/08(日) 21:14:19ID:???0451名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/08(日) 21:47:05ID:2bxLV2Uo0452名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/08(日) 21:57:18ID:???0453名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/08(日) 22:26:05ID:2bxLV2Uo0454名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/08(日) 22:32:20ID:2bxLV2Uo0455名無しさん
2007/07/08(日) 23:19:22ID:gMVGMZE2車で旅行中に他県で信号無視でつかまったんですが
納付書をもらってポケットに入れてたら
帰ってきた時入れたのを忘れて洗濯をしちゃって
訳のわからない紙切れになってしまったんですが…
もしかして他県の交通センターまでいかないといけないんですか?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/09(月) 00:23:34ID:???0457名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/09(月) 00:42:52ID:???それで払えば問題ない
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/09(月) 01:07:01ID:???俺もこの間似たような経験したんだけど(違反してサイン・拒否)、
だが、警察が放置するんだったら、
0459458
2007/07/09(月) 01:17:39ID:???>>438-439
俺もこの間似たような経験したんだけど、
(違反して切符のサイン・受領拒否、調書はそもそも取ってもらえず帰った)、
警察が放置してるんだったら、
1) 交通安全協会に違反暦の照会をする
2) 違反手続きが進んでいる場合に来るはずの手紙が来ない
とかで分かるんじゃないの?
切符にサインをしないこと(反則金を納めないこと)は、
違反者が刑事手続きを希望することを意味しているから、
もしも違反の行政手続を行ったんだったら、
刑事手続きの案内がそのうち来てしかるべきだと思うんだが。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/09(月) 01:42:39ID:2m6pVwb7青切符は調書にこっちの言い分を書いてもらえばその後音沙汰なくなり支払い
はちゃらになる(たぶん不起訴)。ただし点数は切符が存在する限りきえない。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/09(月) 02:22:14ID:Ae7VTGdW飲酒と一緒で見逃せないから、
ここから乗って帰れないって言われたよ!
妻と3歳と7歳の子供おろして買うか取りに帰れだけ!
結構な交通量、歩道もない道、駅もわからないような田舎だよ!
下の子供なんて昨日はしかの注射だよ!
結局駅探して歩いて帰った
警察はここまでする必要があるのかな?
このお巡りヤバイだろ
0462通り掛かり
2007/07/09(月) 03:52:06ID:???要は否認だろうが何だろうが即行政へ情報が流れ、手続きが進む
手順が決まってんだよ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/09(月) 08:26:11ID:???0464名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/09(月) 08:41:01ID:???刑事処分と行政処分は別々。リンクしてない。
>>461
法律である以上、それが当たり前。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/09(月) 09:15:56ID:???親と縁切ってるなら、家出ろよ。
>>461
チャイルドシート使わない親はクズ。
子供を大切に思うのなら、チャイルドシート着用は当然だろ。
警察の判断は至極当然だ。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/09(月) 11:09:12ID:???ですがその時免許を忘れていて、「今無い。」といったら、
交番でナンバー照会するからバイク乗って着いて来い。」と言われ、
着いて行く振りして逃げました。
原付の巡査(1人)は違反したとき対向車線から見ていたらしいです。
その後の一連の動作から察するに多分ナンバーも見られてないと思います。
自宅に帰っても電話とかはかかってきていません。
こういった場合後日連絡が来たりしますか?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/09(月) 14:28:07ID:???昨日150ccバイクで二人乗り走行していました。(私は運転手・自動二輪免許持ってます)
同乗者はヘルメットを被っていませんでした。
そのため、警察とすれ違ったときに制止されそうになりましたが
突破して逃げました。その時、同乗者が引きおろされて
自分(私)の携帯番号・アドレスを警官に教えてしまいました。
その後、警官は言い合いの末立ち去ったそうです。
帰り際に「運転手に警察へ電話しろと言っておけ。来なかったらお前(同乗者)
に電話する」と言ったそうです。
この場合電話しなければ逃げれるでしょうか?
ヘルメットしていなかっただけなら、いいのですが制止の際に警官とバイクが
少し接触してしまったのでそれが心配です。
ご意見よろしくお願いします。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/09(月) 14:32:54ID:???逃げられる。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/09(月) 14:46:13ID:???たぶん大丈夫。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/09(月) 15:03:00ID:???捕まったらごめんな
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/09(月) 15:05:12ID:???私の場合はどうでしょうか?
教えて下さい。
お願いします。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/09(月) 15:09:10ID:???たぶん大丈夫
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/09(月) 15:12:27ID:???そうですか。
ありがとうございます。
でもやっぱ「多分」ですもんね...。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/09(月) 15:16:47ID:???多分ナンバーも見られてないと思います
だからたぶん大丈夫
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/09(月) 15:18:57ID:???ほんとありがとうございます。
当分乗りません。
反省します。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/09(月) 16:12:21ID:j0UKdeKZ簡易出頭、一発6点、罰金大、程度はわかるのですが・・・・
免停は何日? 罰金の御値段は? 点数復帰の期間は?
講習何日?
と 一番気になるのが以後一点でも違反すると再免停?
かです。
違反時、点数満タン、過去覚えている限り4〜5年違反はありません。
詳しい方教えてください・・・・・ハァ=3 罰金怖ス
0479478
2007/07/09(月) 16:16:57ID:j0UKdeKZ一般道 50制限80Kの30超過です。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/09(月) 16:45:06ID:???本当に聞きたいんなら過去の違反・処分経歴、速度違反した車種くらい晒せボケ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/09(月) 16:56:48ID:???罰金の御値段は? → 6月以下の懲役又は10万円以下の罰金
普通車なら大体5万〜7万円
点数復帰の期間は? → 免停明けから1年間の無事故無違反経過後
講習何日? → 1日
免停明けは前歴1累積0点になるので累積4点で60日免停になりますよ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/09(月) 17:09:35ID:/uCNL3OE0483名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/09(月) 17:20:26ID:j0UKdeKZ情報足らずすいません。
>>481 全部丁寧に教えて頂きありがとうございます。
5〜7万ですか・・・・やっぱりそれ位きますか・・
免停明け一年経っても累積4点で60免停になるのでしょうか?
か 明け後一年間?
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/09(月) 17:59:38ID:LXNOAbcc裁判を起こす−仮執行宣言をもらう-執行官に頼む
めんどいからあきらめろ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/09(月) 21:51:08ID:???人身事故なら、自賠責保険の政府保証事業に申し込め。
相手が無保険でも、自賠責保険分は(慰謝料も含めて)国が立て替え払いしてくれる。
申し込み先は、自賠責を扱っている代理店ならどこでも良い。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/09(月) 22:09:53ID:???484だが、物損事故で慰謝料が欲しいとか、
自賠責分は出たが慰謝料が足りないとかだったら、政府褒章は無理だな。
それと、怪我の治療は健康保険を使うこと。政府補償からは健康保険使った場合の
自己負担分しか出ない。
たまに交通事故は自由診療という大嘘抜かす医者がいるので用心すること。
健康保険は使えるし、相手が無保険なら、自分の健康保険使うのがルール。
それから、自分の任意保険に、相手が無保険の場合の特約があれば、任意保険分も
そこから出るかもしれない。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/09(月) 22:12:29ID:???ずれた 484->485。
確か年金は差し押さえ不可なので、期待できないが、
保険はいろんなルートで補償されるので自分で調べるか、代理店に相談してみな。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/09(月) 23:34:17ID:/uCNL3OE0489名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/10(火) 00:06:57ID:qDAOOCCg>>免停明け一年経っても累積4点で60免停になるのでしょうか?
か 明け後一年間?
処分暦は過去3年を見るので、明け後3年間は4点で60日のはず。
違ったらすまん
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/10(火) 00:50:55ID:???0491名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/10(火) 00:55:53ID:???http://labaq.com/archives/50722932.html
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/10(火) 01:08:09ID:???0493名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/10(火) 02:00:44ID:qDAOOCCgこの前試験所に電話して聞いたら処分暦は3年消えないと
言われた。(騙された)
今公安からもらった紙をよーく見たら、短縮講習の欄にちょろっと書いてあり
やがった。こんな重要な特例を関係ねえところに書くなといいたいよ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/10(火) 04:38:31ID:???任意保険まで入っている場合は無ほけんしゃから被害を被った場合自分の保険から
支払われる。
もう少し深く読むと、保険会社が被害者に立て替えて保険金は払うが加害者には取り立てて
結局回収はするんだろうな
警察よりも回収やさんの方が怖いです
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/10(火) 04:43:55ID:???そこでどうなんでしょうか?回収はしてますよね?
保険会社はがめついイメージがあるもので
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/10(火) 11:23:21ID:+gUjDeQQ情報ありがとうございました。
おかげですっきりしました。
これで後は覚悟を決めて裁判、講習、1年修行に望みたいと思います。
ありがとうございました。 けど・・・・罰金高ぃな=3
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/10(火) 11:26:12ID:i+kaO0Dl無免はその一回だけです
その無免も更新行かなくて期限が切れたものです
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/10(火) 11:39:09ID:???現行犯でなくても捕まえることは可能
ただ3億盗もうが、世田谷で一家殺そうが
捕まらないヤツは捕まらない
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/10(火) 11:48:39ID:WTlz8Z5l先方は、病院に行く との事だが 人身事故になると何点減点になるのだろう?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/10(火) 14:53:28ID:???1年だな
0501467
2007/07/10(火) 18:16:29ID:???そうですか…
どのくらいで電話がなければ「お咎めなし」ということになるんでしょうか?
一ヵ月後とかに電話がくるという場合もあるんでしょうか?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/10(火) 19:23:38ID:???>ヘルメットしていなかっただけなら、いいのですが制止の際に警官とバイクが
>少し接触してしまったのでそれが心配です。
当たり方によっては轢き逃げが、殺人未遂になるから気をつけろ。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/10(火) 21:53:36ID:???任意保険の無保険車傷害は掛金金無料みたいんなもんだからね。(自動付帯)
回収すできるか、適用する機会がよほど少ないかだろうね。
ただ、この保険金が支払われる場合、加害者は、健康保険と政府補償事業の
債務を持っていて、さらに罰金か懲役になってる可能性高いわけで、究極の
不良債権と言えるんじゃなかろうか。
無保険で走ってるDQNは、まともな資産持ってない奴が多そうだし。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/10(火) 21:55:00ID:???任意保険の無保険車傷害は掛金無料みたいんなもんだからね。(自動付帯)
回収できるか、適用する機会がよほど少ないかだろうね。
ただ、この保険金が支払われる場合、加害者は、健康保険と政府補償事業の
債務を持っていて、さらに罰金か懲役になってる可能性高いわけで、究極の
不良債権と言えるんじゃなかろうか。
無保険で走ってるDQNは、まともな資産持ってない奴が多そうだし。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/11(水) 01:14:32ID:???あれ料金所突破するとどうなるの?
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/11(水) 08:16:14ID:xIz647RF0507名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/11(水) 09:05:44ID:???場合によってはお縄
>>506
示談書もらわなかったのが落ち度。
向こうはそういう事件に慣れてるっぽいから
とりあえずここで聞くより弁護士あたりに相談したほうがいいと思う。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/11(水) 09:39:35ID:EKzrkqKK最近たまにニュースとかで見るよね?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/11(水) 13:23:45ID:???ちくるんじゃねーのww
まじめな話、私立学校の先生たちには私立学校同士の大きな会議とかの時に
警察がくるとかそういう感じでばれると先生から聞いた。
0510たばこはECHO@携帯
2007/07/11(水) 15:39:11ID:???もちろん本人の同意が必要
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/11(水) 20:34:37ID:???どんな場合?
というか捕まらない場合があるの?
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/11(水) 21:16:04ID:SOMEJ8ez0513名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/11(水) 21:49:00ID:AG1FF116理由がわからないから、
事故をあなたが車で携帯しながら酒を飲んでわき見運転してて後ろから追突したとすると
やばいから示談しとけ。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/11(水) 22:09:59ID:???自分無保険?なんでこっちの保険や何もしないの?
そんな怠慢な保険会社は会社名を晒してほしい。
世間的に見て、車やバイクに乗っているのに保険はいっていないやつは
痛い目に会えばいいと思う。
馬鹿高い保険料払ってるんですよ。事故もないのに
そしてネットでは、事故るわけねーじゃんwww坊やは保険にはいろうねwww
とか言われてるんだよ
そんな奴らが事故ったら正直報われる
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/11(水) 22:32:39ID:yWfb6IUT事故で儲けをだそうとするやつ?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/11(水) 23:13:45ID:SOMEJ8ez0517名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/12(木) 00:14:29ID:???その手の有料道路は高速と違って
カメラついてなかったりすることもあるしね。
>>516
向こうは全治1週間なのに通院3ヶ月はおかしいって言ってんでしょ?
医者に改めて診断書書いてもらったら?
後ろ向きに考えると、1週間以降の治療費は自分で払うのもアリかと。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/12(木) 00:53:07ID:???示談が進まないからと人身に切り替えとかってできるんでしょうか?
私は加害者の方ですが、相手が全治1週間で大したことないからと
物損になったのですが、100万払わないと人身にするとか法的手段に
出るとか今更言ってきています。
きています。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/12(木) 00:58:52ID:???また無保険か
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/12(木) 01:02:02ID:???どうぞご勝手にどうぞといえばいいんじゃないの?
弁護士が連絡してきたら対応すべきだが素人なんだからほっとけww
法的手段も知らんような素人の友人にイレヂエされたんだろうけど
弁護士に知り合いとかいないような類の悪徳被害者だよ
いまね、大体保険料にプラス千円で弁護士特約つくんですよ
実際にはほとんど不要だけど。圧倒的に掛け金のほうが安い
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/12(木) 05:40:52ID:???0:10のときはこちら側の保険会社は入れないそうだからどっちみち無保険でも
自分で解決しないといけなかったんだね
交通事故の無料相談窓口があるからそっちで聞けば?
どこに住んでるか知らないから、それは自分で検索かければすぐに分かるかと思う
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/12(木) 07:00:43ID:MF9vvxfi先日原付2ケツで捕まりました その際現場指導票というのに署名させられましたが金を払えなどは言われてません これはラッキーだったのでしょうか?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/12(木) 09:54:50ID:58UVFLMAとりあえずはシカトでいいんじゃない?内容証明は相手に出した証拠にはなるが拘束力はないし。
弁護士や法的手段をちらつかせられて根拠のない金銭を請求してるなら脅迫に近いな。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/12(木) 15:40:49ID:ZpMsp0Om0525たばこはECHO@携帯
2007/07/12(木) 16:09:42ID:???0526名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/12(木) 16:33:43ID:???出来るよ。
実例で言うと・・
事故当日:月曜日(互いの連絡先のみ交換)
事故証明:土曜日(相手が保険を使う為、警官にご足労)
こんな感じ現実にあった
0527たばこはECHO@携帯
2007/07/12(木) 17:06:44ID:???質問者は事故処理ができるか聞いているのだ!
0528SSS
2007/07/12(木) 23:45:59ID:lGppFmzn宜しくお願いします。海外から荷物を送って
その中にドラッグがほんの少し、入っていたら
どうなりますか、というのも、中身をチェックせずに
もらい物のポーチをそのまま荷物と一緒に送ってしまい、
後日友人から、中身にもしかしたら入っていたかも
という話を聞かされました、私自身はまだ海外ですが、
帰国と共にタイホなんてのはゴメンです、荷物はありきたりの
本やCDなんかでそのなかにポーチといった感じです。
0529SSS
2007/07/12(木) 23:48:12ID:lGppFmzn荷物チェクをお願いされるのですが、それは良いとして
最近はやはりうっとおしく思います。
相手の態度がかなり横柄なのもありますし、
レントゲンをちらつかせてくる事もあります。
あれって協力しないといけないんでしょうか?
お願いします。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 00:13:10ID:WDK+M2qD0531名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 01:42:02ID:???それやると大渋滞するから日本人で旅行先によっては見ないでスルーしているだけ
年に何度も東南アジアに渡航したり妙に挙動不審なヤツは荷物を開けさせる
拒むヤツは別室連れて行ってパンツの中まで調べられるぞ
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 01:52:38ID:MyFr4RUUそういえばアメリカへ旅行し、帰国時に手荷物検査を終えたにも
かかわらず搭乗直前にその場で再検査を受けたやつがいた
日本人のツアー客で年寄りだったが、英語がさっぱりらしく
無視したら無連行されていった
そのときは911テロの直後だったからかもしれんが…
0533もんたな
2007/07/13(金) 03:05:21ID:???0534名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 04:34:19ID:KAU8+6PE一ヶ月前に原付きで捕まったんですが、反則金を納めるのを忘れてしまっていました。。
払わないと免停や免取って有り得ますか?
今お金が無くて払えないのですが・・・
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 07:18:44ID:???任意保険に入っていなければ、保険屋が中に入ってくれないから、
貴方が自分で、相手または相手方の保険屋と交渉することになる。
自賠責は対人補償しかないから、相手の車輌の修理代なんかは、
過失相殺したあとで、貴方の自腹になる。
0536たばこはECHO@携帯
2007/07/13(金) 10:31:32ID:???但し、累積点数が達していれば話は別。
しかし、任意保険入っていないヤシが多いな。
スリップして歩行者はねて、死亡させたら人生終わるぞ。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 11:35:55ID:???シュミレート
シュミレート
シュミレート
シュミレート
シュミレート
シュミレート
シュミレート
シュミレート
シュミレート
シュミレート
シュミレート
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 15:05:16ID:FEA++PNl0539名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 16:39:59ID:???質問なのですが、
6月10日に酒気帯で事故を起こしました
私は軽自動車で、相手は4tトラックです
見張らしの良い道路で深夜、私が対向車線を少しはみだし、お互いの車の右側どうしでの衝突でした
私はその後、逃げたのですが、途中、警察に捕まりました
幸い、相手は怪我もなく物損にしてくれるとの事(しかし、慰謝料をいくらか支払えば)になりました
先日、飲酒のみでの短期免停講習を受けたのですが
まだ罰金などの通達は来ていません
この場合、罰金はいくらくらいになるでしょうか?
また、相手との示談金はいくら程が妥当なのでしょうか?
相手は金額を明確に告げてくれません
長々とすいません
詳しい方、お願いします
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 17:44:14ID:???すいません、くだらない質問ですが、今日は久々に頭にきたのでレスさせて頂きます。
昨日の夜8時頃に車と軽く接触して、指を少しだけ擦りむきました。
車の運転手が病院に連れて行ってくれて、夜間の診療を受けました。
消毒して、軟膏を塗って、バンソウコウを貼っただけで、時間にすると2〜3分くらいでした。
そして、その日は事務員がいないということで、本日お金を払いに行くと、10519円取られました。
指の擦り傷に消毒、軟膏、バンソウコウの家でも誰でもできるような処置に1万円もかかるという
ことなので、さすがに詳細を聞きました。
すると、以前行ったことがあるにも関わらず、交通事故ということで初診になるらしく、初診料を取られていました。
初診料が3640円です。
それで、夜間の時間外料金が約3000円。
あと、救急医療管理加算というのが1200円。
それと、軟膏、消毒、バンソウコウ代が約1000円でした(これも高い)。
それで合計9000円くらいになるのですが、交通事故になると料金が1.2倍になるとか言われて、
合計10519円払いました。
事務員さんが始め説明してくれていたのですが、途中で男の医者も話に加わってきました。
その男の医者の態度のデカイことw
「1万円くらい当たり前。文句あるんやったら、どこにでも相談しに行ったらええ。」みたいなことを
すごく嫌な顔をして言われました。
お金は返ってこなくてもいいのですが、どうしてもその医者の態度に腹が立ち、
医療費が高いということでどこか相談できるところは無いか探しています。
相談センターみたいなところがあれば教えて頂ければ幸いです。
それか、指の擦りむき治療だけで1万円かかるのは当たり前なのでしょうか?世間知らずですみません
0541たばこはECHO@携帯
2007/07/13(金) 17:47:44ID:???加害者に請求しなさい
0542やくざ、よたこ大っ嫌い
2007/07/13(金) 18:00:00ID:???いたずらメール何回もしてたらついにそのバックのヤクザ切れちゃって
下使ってけじめとりにきやがって!!親の目の前で買って二日の携帯壊されて
顔面殴られる蹴られる、、、怖いとか恐ろしいとかゆうよりむかっ腹たって
きちゃってまたすぐいたずらしたどことはいわないけどむつ市よたこ♪よたこ♪(>O<)
あーーーこーーーわーーーいいーーー!!(>o<)
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 18:00:48ID:???そうですか、了解しました。どうもありがとうございました
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 19:05:32ID:???病院側も任意保険で降りるだろうと踏んでるから健康保険での計算はしない
そっちの方が病院も儲かるし
無知を相手にしてて相手もうんざりしたんだろ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 19:14:54ID:HmUzoRDO会社のババァの自家用車に営業車をちょっとぶつけてしまいました。
傷は直径5cmくらいです。
塗料、傷の位置からして僕が黒に近いグレーという感じです。
もし問い詰められたら開き直ってとぼけてもいいでしょうか?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 20:43:02ID:???まともな会社の営業車なら、「そのとき誰が運転していたかわからない」
という誤魔化しは通用せんと思うぞ。
修理費は会社が出すことになるだろうが、おまいさんの勤務評定が下がることは必至。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 20:48:43ID:???任意保険の会社によっては健康保険治療を要求するらしいね。
政府補償の場合も、健康保険治療が前提だし。
交通事故は儲かるという制度が見直されるべきなのかも。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 20:52:38ID:HmUzoRDOどうせバイトですし
最近ひまになってきたので元々辞めさせられる雰囲気です。
評価がどう下がろうと一向にかまいません。
0549たばこはECHO@携帯
2007/07/13(金) 21:36:42ID:???0550名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 21:55:48ID:???0551名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 22:15:11ID:teQI0WXK違反点数計算の「過去三年間の前歴の回数」というのは、
過去3年間の免許停止・運転の禁止処分の回数ですか?
それとも、違反(免停に至っていない)の回数ですか?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 22:18:09ID:???きちんとした理由があれば大丈夫だった
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/14(土) 00:15:25ID:070QdaYF5月くらいに赤信号を突っ込んだといって青色切符を切られました。
反則金?9000円は支払っていません。
そして1回9800円の請求がきてそのままブッチ。
その後、6月27日までに最寄の警察に出頭して反則金を払って下さいと
それも気がついたら日にちが過ぎていてそのままになってしまいました。
今後、どうなるのでしょうか?
また請求はくるのでしょうか????
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/14(土) 00:29:05ID:???払うつもりはあるの?だったら、最寄りの警察に連絡したら?
払わなければ、書類送検。おそらく、何の連絡もないまま不起訴処分で1円も払う必要がなくなる。
ただ、最悪の場合、検察官に起訴され、罰金刑の前科持ちになる可能性も完全には0ではない。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/14(土) 00:40:44ID:???書類送検されたはず。
そのうち検察から呼び出しが来る。(こない場合は不起訴)
呼び出しに応じてきちんと説明(赤信号ではなかったとか)すればたいがい不起訴
起訴された場合は9000円の罰金になるがまずない。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/14(土) 00:54:32ID:???>>550
>>547
なにこの親切な流れww勉強になったww
大学生だが独り立ちする今後に役立ちそうな内容だ
病院窓口ではなんて言うのが得策?保険者への届出の書類に関しては
該当のウェブページを読んだから大丈夫だ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/14(土) 01:57:13ID:DeH65Uxt相手はいたのですが、どっかいっちゃいました。
むしろ行ってくれて感謝であります。
救急車で処置をしていたところ警官が来て酒臭いからこの袋にフゥしてと言われ、したら検知管がグングンと上がって言って
酒帯ではなく酒酔状態。
その棒を警官が封筒に入れ、サインしろみたいなことを言われ、拒否りました。
そのあと意識がもうろうとなって覚えてなく、今入院中であります。
この後にもし聴取などがあった場合、しらをきるつもりですが、通りますかね?
サインはしていない、そのとき免許不携帯、違反切符も見た覚えはありません。そして意識がもうろうとしていた事です。
ぜひ教えていただきたいです。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/14(土) 02:10:49ID:???たとえ無実であっても、通らないときは通らない。
ましてや飲酒検知された場合、まず逃げられないだろう。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/14(土) 02:22:03ID:DeH65Uxtありがとうございます。
もう懲りて運転は当分の間しないつもりです。
当方19歳でして、親が警官と話したそうで、
警官はこれ以上逃げた奴を探したり(被害届を出すことかな?)
しなければ多目に見てやる(事件にしない)みたいなことを言ってくれてると聞きました。
もちろん、相手を調べる気は全くありません。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/14(土) 02:34:00ID:???東北の今林さんですか?
東北の奴彼に轢かれないように注意しろ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/14(土) 04:13:53ID:7QH+stus0562名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/14(土) 04:40:25ID:???19さいで酒飲んで運転。親の顔が見たいわ
ドアほ顔なんだろうな親子ともども
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/14(土) 08:54:33ID:DeH65Uxt0564名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/14(土) 13:25:33ID:???馬鹿なやつ、何でもサイン拒否すればいいと思ってないか?
この場合、数値は客観的なもので変えられないだろ
この数値で酒気帯びが酒酔いに変わるという数値は決まっていないのだからあとは
対応した警官の主観となる
自分から意識朦朧なんて言ったら酒気帯びから酒酔いにみずから格上げしてしまったようなもの
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/14(土) 13:35:19ID:???どうやってしらを切るの?
現場で検知されている以上は、警察は令状とって病院からアルコールの情報聞き出すよ。
病院は薬剤に影響があるため、当然血中アルコール濃度測ってるから、言い逃れできないよ?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/14(土) 13:56:33ID:???0567名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/14(土) 14:05:22ID:???点数に関しては違反の有無に関わらず、問答無用の加点
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/14(土) 14:23:28ID:???5年以下の懲役又は100万円以下の罰金&相手が出てきたら務上過失致死傷罪&免許取り消し&欠落期間最長10年おめでとうwww
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/14(土) 14:29:00ID:???どこの三流保険屋だよw
闇保険屋にでも入ってるのか?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/14(土) 14:30:47ID:???当て逃げ5点
安全運転義務違反2点
まぁ免許取り消しは確実
馬鹿だからその間も乗りそうなのが怖いが
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/14(土) 14:34:52ID:???要求はしないが薦めてくることは普通にあるよ
自分に過失が少しでもある場合は特にね
事故は自由診療だけと言う法的根拠は皆無だし
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/14(土) 14:38:02ID:???いい加減日本におけるサインの無意味さを分かれよアホども
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/14(土) 16:07:36ID:???>>557はうんこだと思うが、正式な裁判を受ける権利はあるだろ。
問題はこいつのケースで起訴猶予になるかどうかで、
微罪だったら起訴猶予狙いで反則金を払わないのもアリだが、
飲酒運転・免許不携帯で対人事故だと、起訴猶予はちょっとねえという気がするが。
素直に反則切符を受け取ったほうが良かったんじゃないの?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/14(土) 16:47:35ID:DeH65Uxt0575名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/14(土) 17:10:06ID:KJN2TTsm0576名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/14(土) 17:38:52ID:Bb3sqsI60577名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/14(土) 18:36:33ID:???重箱だが、飲酒運転は非反則行為だから、反則切符ではないな
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/14(土) 20:11:00ID:DeH65Uxt対人事故と言うより、目撃者がいるらしく当て逃げみたいです。
救急車の中にいることしか覚えていないのですが。
逃げた車両を割り出すようなことをしなければ最初は動かないと警察はいっていたみたいですが
退院後、結局事情聴取、現場検証をやるみたいです。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/15(日) 00:24:15ID:???0580名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/15(日) 01:38:49ID:vDmnJGZZ554さん555さん
回答ありがとうございます
ちょっと安心しました。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/15(日) 01:49:07ID:fGsXe4JO起こした場合、警察はどのように対応するのでしょうか?
違反車両と一般車両との事故として処理するものなのですか?
警察側の過剰な追跡による事故であった場合などはどうなりますか?
0582通りすがり
2007/07/15(日) 02:11:22ID:4+MViqpm違反車両が全責任なんじゃない?それから警察の過剰な追跡と言うけど警察の制止を無視して逃走するほうが悪い!刑訴第217条で軽微な事件であっても逃走しようとする者は現行犯逮捕出来る。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/15(日) 02:18:23ID:fGsXe4JOありがとうございます。
youtubeでカーチェイス見ていて疑問に思ったもので・・・
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/15(日) 08:29:28ID:???たま〜に新聞報道に出るでしょう。
警察は事故現場手前約500mで、危険と判断して追尾を止めたって。
あんなの絶対ウソw
証拠は何もないから、全部、追尾を止めた後の事故ということにしちゃう。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/15(日) 09:12:25ID:???0586名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/15(日) 10:07:57ID:???しかも改変できないようその場で窓付きの封筒に糊で封をする
その継ぎ目すべてに指印で封印するんだよ
重要事項なので必ず説明されるが、それすら拒否するということは
ベロベロの酔っ払いでしたと白状するようなもんだわ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/16(月) 19:15:34ID:/r4e65+q0588名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/16(月) 19:53:05ID:???前歴2で信号無視をしたんですが、
普通に90日免停だと思ってたら封筒が届き、
内容が「意見の聴取通知書」って書いてました。
これは何ですか?
中に あなたの利益となる意見を聴いたり有利な証拠を提出していただくため・・
とか書いてます。
これ出席したら90日免停がなくなったりするんですか?
行くだけ行って「あなたは90日免停です」とか言われたら、欠席したほうがいい気がするんですが。
免停がなしになったとか、期間が縮まった方はおられますか?
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/16(月) 20:07:04ID:hArK0i3r0590名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/16(月) 21:07:36ID:???逆に聞きたいんだが信号無視って何?信号無視をするシチュエーションが分からん
右折しようとしていたが対向がなかなか途切れない。仕方なく赤になった瞬間
右折開始みたいな?それだったらよくある話だと思うけど、普通捕まえない
もしかして、暴走族とか珍走族のかた?w
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/16(月) 21:13:58ID:???大きな道路で側道に入って左折しないといけない所を側道入らずそのまま左折したら警察の人が
あそこは一生青にならない信号だから。赤信号で矢印しかでてないでしょ。
って言われて切符切られました。
前歴はよくお客さんを乗せることがあるんですが助手席のシートベルト、駐車違反、それの繰り返しで前歴2個もつきました。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/16(月) 23:53:47ID:???大きな荷物を積むために、一時的に助手席の座席を取り外したいと思います。
車の車種はユーノスロードスター。2人乗りです。
ハイエースみたいな車は、後部座席を一時的(15日以内)なら取り外しても
違反の理由にはならないそうですが、
”後部座席”ではなく、”助手席”の取り外しも問題ないでしょうか?
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/16(月) 23:54:47ID:yS2wtFDbageさせてもらいます
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/17(火) 02:10:36ID:8CRxLO5C0595名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/17(火) 02:24:57ID:???90日以上の免停には言い訳を聞く機会が必ず与えられる
酒、無免許は問答無用だが、軽微な違反の積み重ねの場合
反省の色が見られれば減免されることがある
免停がなくなるということはないが、90日が60日になることはある
必ず減免されるという保証はないが、行かなければ100%減免はないのだから行く価値はある
>>592
問題ないが荷物がはみ出ないようにな
>>594
致傷と傷害は同じ意味なので1つ
道路運搬法という法律はない。無車検なら道路運送車両法違反
無保険と自賠責法も同じだから1つ
要は無車検、無保険の車で人身事故を起こしたわけね?
ひき逃げとか無免許が付いてないだろうな
怪我の軽重で変わってくるのでそれも書け
100万200万積んで即示談が取れれば執行猶予になる
示談未成立ならケガの重さによっては初犯でも実刑はある
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/17(火) 05:00:26ID:8CRxLO5C0597名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/17(火) 06:42:14ID:???車検さえ取らない奴が、示談金を積めるとは思えない。
怪我が重ければ実刑コースだな。
業務上過失致死+無車検+無保険で1年から1年半だから、
これが上限だろ。
被害者は国家補償と無保険傷害特約で救済されるから、
別に急いで加害者から取立てなくても良い。
なんで、相当積まなけりゃ示談できない、無保険は心象最悪だからな。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/17(火) 07:31:44ID:F+5C8ClL0599名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/17(火) 08:11:52ID:???保険やにちくれ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/17(火) 11:09:23ID:???亀ですが。
「サインも出来ないほど、酔って意識もうろうだった。」
とされてるよ。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/17(火) 11:45:02ID:???不可能ではない
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/17(火) 11:50:53ID:av+7fP2j0603名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/17(火) 11:57:47ID:???駐車場に防犯カメラとか無いの?あれば写ってるかもよ。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/17(火) 12:00:23ID:av+7fP2jということは証拠がまったくないってことですよね?
やはり逃げたもんがちか…
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/17(火) 12:26:03ID:???0606名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/17(火) 12:34:19ID:???そうかー、じゃ多分厳しいと思う。
>>605
保健屋に全部任せておけばいいよ。
無保険なら、金かかるけど弁護士いれるとかしないとね。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/17(火) 18:11:16ID:dNZqG+aw0608名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/17(火) 18:46:44ID:ADrjUgua意見の聴取はよっぽどの事が無い限り、日数が縮まる事はないみたいよ。
行くだけ無駄だから、行かない方がいいかもよ。
行った事あるけど、2時間くらいかかるからね。
0610????
2007/07/17(火) 18:58:57ID:gDminAIx0611名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/17(火) 19:00:46ID:dNZqG+awバッカだなあ
免取は自業自得
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/17(火) 19:18:07ID:???0613????
2007/07/17(火) 19:26:51ID:gDminAIx0614山川
2007/07/17(火) 19:27:22ID:4gb9MDms0615山川
2007/07/17(火) 19:33:56ID:4gb9MDms0616名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/17(火) 19:40:08ID:dNZqG+aw免取かもね
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/17(火) 19:52:38ID:dNZqG+aw人間のくずだよ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/17(火) 22:53:55ID:5JZYej11H12.8に免許をとって誕生日が1月22日です。
普通に更新していけば、
H13.1
H14.1
H15.1←更新
H16.1
H17.1
H18.1←更新
・
・
ですが、この更新年をずらす方法は無いでしょうか?
ただし、最初の2回の更新(必ず3年間隔)のみについてです。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/17(火) 23:01:22ID:QX7ieIWd免許失効させるか免取になればいいんでないのw
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/17(火) 23:17:54ID:???0621名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/17(火) 23:39:20ID:5JZYej11例えば、14年12月にATからMTに変更した場合
H15.1
H16.1
H17.1←更新
・
・
となりますか?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 00:04:04ID:???0623名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 00:09:27ID:???MTかATの変更は限定解除なので免許の期間は同じ
必ず新規免許を取るか失効させて新規に取り直すか
うっかり復活させないと
有効期間は変わらない
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 00:15:55ID:???限定解除では、新しい免許にならん。
二種免でも取れよ。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 00:18:32ID:???国際免許証を申請するときに、国内免許証の有効期限が1年以内であれば、
特例更新が認められている。国内免許証の有効期限は誕生日の一ヶ月後までだから、
誕生日の11ヶ月前以降であれば、特例更新が可能なはずだ。
で、この方法だと、更新の申請日から有効期限の計算をするらしいので、
うまくやれば更新年をずらすことができるかもな。
ttp://www.i-kochi.or.jp/hp/kenkei/menkyo/men_kosin.htm
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 00:19:39ID:???新規免許とは?
例えば、大型特殊とか、別の免許のこと?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 01:14:17ID:???原付とか普通とか普自二など
今持っているのとは別の免許を取れば作り直しになるから有効期限が変わる
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 01:15:23ID:Z+cu0sDh0629名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 11:52:01ID:8w1du/qO先日、免停中に運転してました。
その時、携帯電話使用違反でオマワリさんに止められ、
キップを切るから免許証出せと言われました。
とっさに「家に忘れてきました」と言い、年の近い兄の名前と住所と自分の携帯番号を言いました。
すると、じゃ明日の○時に○○交番にもって来てと言われました。
事情を兄に説明し、お願いしたところ、今回は無理と言われダメでした。
それから二週間、交番勤務のオマワリは1日おきに、
免許証をもってきて下さい。と電話があります。
私は何とか、仕事で今は行けませんと言いのがれてきました。
どうしたら帳消しにできますか?
このままバックレた場合この先、どうなりますか?
長文乱文失礼しました。どなたか、いい方法を。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 11:57:22ID:???電話を変えるか着信拒否しておけ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 13:07:44ID:+LIfo1fM家にポリがきても居留守
電話来てもバックレ
免停解除されるまで待つんだ(笑)
そのあと連絡こなくなればそれでよし。
くるのであれば理由は旅行か出張してたでよし。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 13:19:56ID:???それまで、逃げ切るしかないな…
あ、でも有印公文書偽造・行使の罪か… ||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 14:10:22ID:???3年
ていうか切符切られたとも偽造したとも言ってないし
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 14:10:26ID:???何で免停中なのに運転するの?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 14:13:48ID:???免停になるほど違反を繰り返す、あるいは重度の違反を犯したにもかかわらず反省の色もなく運転してまた違反したわけか
それで他人の名前を騙ったばかりでなくどうにかしてばっくれようとしてるだと
救えん馬鹿だな。免取りになってしまえ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 15:16:26ID:???免停中にやらかすなんて同情の余地なし
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 16:11:26ID:???0638629
2007/07/18(水) 17:03:56ID:8w1du/qO0639名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 19:07:14ID:???無免モナー
0640たばこはECHO@携帯
2007/07/18(水) 21:48:23ID:???で大丈夫。私は一回、これで逃げられた
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 22:59:08ID:sllEwOp80642名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/19(木) 00:42:35ID:???0643名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/19(木) 00:58:14ID:???0644名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/19(木) 01:08:56ID:7258lesVあと、普自二を持っている場合、自二ATだけの免許って取れますか?
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/19(木) 01:29:14ID:???んなこたーない
>あと、普自二を持っている場合、自二ATだけの免許って取れますか?
大自二ATのことか?そうならば問題ない
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/19(木) 01:49:52ID:7258lesV次は二点の減点で免停になるみたいなんですけど、新たな免許を取った場合も条件は同じですか??
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/19(木) 05:55:20ID:???で、兄貴が「免停中の弟が自分の名前を騙った」と
言ってしまえばそれっきり。あなたに手錠ね。
兄貴が見に覚えがなく、当日のアリバイも証明できるならば、
まるっきり無関係の第三者が、兄貴の名前を騙ったと思ってもらえるかも
しれないな。
ただし、すべての事情を知っていて、弟をかばった事が明白になった場合は
兄貴にも相当の罰を覚悟しておいた方がよい。
戦うなら、最後まで報告してね。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/19(木) 06:31:12ID:???キャリアに照会されれば契約者は割れる。
0649629
2007/07/19(木) 06:41:21ID:???兄と私は年が近く、容姿も似ているので、
ベルトやスピード等で捕まった時、不携帯を理由に後日、管轄に出頭するという、いわゆる"身代わり"をしていました。
今回もその方法で回避しようと思いましたが、
兄も点数がないので今は出来ないとの事で、参ってます。
電話を完全にバックレた続けたら、兄の家に行くだろうし、
オマワリが諦める事を祈りつつ、伸ばし伸ばしにしています。
すべてが終わったらまた報告します。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/19(木) 10:15:34ID:???自分の都合の良い事しか考えないからな
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/19(木) 12:34:48ID:???>すべてが終わったらまた報告します。
ちょまっ、おま・・・うぷっワラワラワラwwww
ほんとに終わっちまうだろうから、オマエがシャバに出たころにはこのスレ
もねぇし、こっちも忘れちまってるからどーでもいいよww
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/19(木) 13:12:20ID:???ルールを守ることができずにこのまま運転させたら回りの人間に被害を及ぼすと判断されたからだろ
現に免停中も携帯電話を使うと言う危険なことを犯し捕まってる
反省の色なし。さっさと免許取り消しになれ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/19(木) 13:17:05ID:???酒酔いだの無免許だの本人に重過失があるものに対しては厳しい意見しか出てこないよ
こんな馬鹿な弟をもって兄貴は大変だなw
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/19(木) 15:05:19ID:???まあ、塀の中にいかずに罰金で済んだら是非報告してください。
免停中に携帯使用すると言うのはやっぱ危険予測能力が欠けてると思うんで
自動車類の運転するのには不適格じゃないかと思うぞ。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/20(金) 09:11:34ID:2WG8a0ok2年半前に免停2回目
1年間無事故無違反ですが
今回58キロオーバーで
オービスにお世話になって
免許取り消しですか?
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/20(金) 09:25:31ID:???0657名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/20(金) 09:34:52ID:2WG8a0ok安心しました
ありがとうございます
0658たばこはECHO@携帯
2007/07/20(金) 10:34:29ID:???命を大切にしろよ。
そして事故して他人を巻き込むなよ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/20(金) 13:29:36ID:2WG8a0ok0660名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/20(金) 13:42:57ID:???反省してるって言うのも口だけだろ
0661629
2007/07/20(金) 14:12:07ID:CkhwjCc2>>629です。兄を説得し、いつも通りの身代わりの打ち合わせをして、
今日出頭しました。
しかし、担当者オマワリが不在で、キップも切られず、厳重注意でパイに。
レスをくれた皆さん、率直なご意見ありがとう御座いました。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/20(金) 20:44:27ID:57uQmgOV0663277
2007/07/20(金) 22:23:20ID:Rw7KiFWUこちらでは大丈夫と言ってもらったものの、
実際試験場に行って申請するとき、もしかしたら窓口で
「あなた、青キップにサイン拒否したあげく署にも出頭していませんね。
逮捕します」
と言われて背後からわらわらと出てきたオマワリに拘束されるのでは?
と思ってドキドキしましたが、おかげさまで何事もなく済みました。
あと、警察の方からは今のところ音沙汰無しです。
これから呼び出し等が来るとしたら、それは警察ではなく
検察ということになるのでしょうか。
今日も同じ場所でネズミ捕りやってました。ケッ
もう125ccバイク買ったので、横目で見ながら通り過ぎましたが。
>>661
ほんと良かったですね。
そんなラッキーなことそうそうあるもんじゃないと思うから
これからはくれぐれも気をつけて。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/20(金) 22:41:46ID:O8ZD/JUwその警官は職務怠慢としか思えない。
免許不携帯者を本人確認もせず逃がすのはおかしい。
どこの警察だ?
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 00:28:20ID:Qbgnfl9s取られてしまいました。講習受けなきゃいけないらしいんですが
いつぐらいに知らせがきて、講習はどれくらいかかるのでしょうか?(>_<
本当にショックです…
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 01:26:33ID:S7Gzzkgw誰か教えてくださいm(__)m
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 02:16:49ID:???最初は罰金で繰り返すと懲役と言うのが一般的
0668618
2007/07/21(土) 09:59:48ID:c0r8Qa6T免許の更新期間(14.11.1〜15.1.31)以前に、
更新しておけば
その更新日から3回目の誕生日の1ヵ月後に動かせますよね?
0669貼り
2007/07/21(土) 11:06:42ID:N+vhGK0u0670名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 14:02:53ID:???あと免許取る時に照会されてあなたは無免許運転をしたことがありますねっていわれてもらえない場合もある
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 14:15:22ID:S7Gzzkgw>>670
レスありがとうございますm(__)m
ちなみに罰金ていくらぐらいになるのでしょうか?
くれくれ厨でふんとにすみませんm(__)m
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 14:20:46ID:???0673名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 15:21:02ID:4iHPnzVB60キロ規制のバイパス、100キロぐらいで通過したんですが…アウトですか?
0674質問・・・
2007/07/21(土) 16:22:07ID:+I2wZsK71年以内にスピード違反で2点で今回は6点です。
はがきが届きちょっと不安なところなのですが
私の場合前歴は1回ですよね?
そして免停は何日でしょうか?
急なので以前のスレ読まずに書き込ませて頂きます。
申し訳ありませんがどなたか教えて下さい。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 16:39:50ID:???前歴なしの8点で30日
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 16:44:46ID:???前歴とは、免停暦の事か?
免停暦が無ければ、30日の免停。
講習受ければ、29日短縮。
0677質問・・・
2007/07/21(土) 16:51:07ID:+I2wZsK7全然わからないので確認ですが
前歴って言うのは違反歴の事ではないんですか?
私の場合は30日の免停で済みますか?
そして飲酒初犯の罰金はいくらぐらいですか?
申し訳ありませんがスレお願いします
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 16:54:53ID:???違反暦ではない、20万位覚悟しなさい。
0679質問・・・
2007/07/21(土) 17:05:27ID:+I2wZsK7ありがとうございました。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 17:18:58ID:g4BNc0eV0681名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 17:53:23ID:LaDheOor0682名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 19:07:38ID:c0r8Qa6T2日連続でない都道府県ってあります?
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 19:40:04ID:89mlIi0Gその後11ヶ月後(初心者期間過ぎてちょうど4日後)で違反2点
免停になりますか??
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 20:06:54ID:???島根と鳥取じゃないの?佐賀と滋賀とか
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 20:16:14ID:???なりますん
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 20:20:29ID:89mlIi0Gえ〜、どっち!?
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 20:27:53ID:???0688名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 20:55:42ID:yHhLDaQL> バイクの免許を取って2ヶ月(初心者期間)で違反2点
>
>
> その後11ヶ月後(初心者期間過ぎてちょうど4日後)で違反2点
>
>
> 免停になりますか??
あなたは危険な運転を繰り返す人間の くずです。
あなたの運転で大勢の人間が迷惑を受けています。
だから早く死んでください。あなたは風見しんごさんの娘を殺したダンプカーの運転手と同じ危険ドライバーです。
ヒットラー以下のくずなので早くしね。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 21:53:38ID:???0690名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 21:54:13ID:7j0KRgR1−ーーーーーーーーーーーーー
----------------------------
↑↑
家 ◎俺車
----------------------------
□(駐車車)
−ーーーーーーーーーーーーー
●× ←衝突
------------◎----------------
俺が加害車で●相手が被害者
納得行かなかったね。で減点6点
相手は結構スピード出てて
おれは道路にでてアピールしてたのに左ぶつけられた
でも保険は奇跡で100:0で勝ったが
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 22:59:09ID:???駐車禁止のとこなら。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 23:30:38ID:zo//S3+V免停60日で短期講習行って、免停30日。免停終わった時、何点持ってるの?
あと、何年で点数は元に戻る?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/22(日) 00:00:51ID:???0点
>あと、何年で点数は元に戻る?
1年
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/22(日) 00:50:57ID:OvLjvE/9言い方悪かったかも・・・
免停が明けて何点の違反で再度免停?
一年後、何点?15かな?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/22(日) 00:54:50ID:Gdkh4HBh反則金ずっとシカトしたらやばい?
最近仕事忙しくて行けそうにない。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/22(日) 02:02:47ID:OvLjvE/9シカとしててもしばらくは来ないよ。場所によるけど2,3ヶ月くらいで
通知シカとしてると検察が捕まえに来る。略式とかもめんどくせーぞ。
運がよければ書き換えまで大丈夫。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/22(日) 02:15:31ID:Gdkh4HBh勿論金はある。
ちなみに都内。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/22(日) 02:44:22ID:???いい加減「持ち点」という考え方やめれ
免停講習終われば0点に戻る
ただし前歴1となる
4点で60日免停,10点で取り消し
前歴2になると2点で90日,免停5点で取り消しだ
今回の免停明けから1年間無事故無違反で前歴0の0点に戻る
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/22(日) 02:46:33ID:???× 2点で90日,免停5点で取り消し
○ 2点で90日免停,5点で取り消し
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/22(日) 11:30:24ID:???半分ぐらいネタだろ。そんなに頻繁に事故起こしたり、違反したりするわけ無い。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/22(日) 11:49:49ID:OvLjvE/9前歴2で、今30日免停だから、次捕まったら90日の免停があっという間に来るな。
2点だから猶予が無いなぁ・・まぁ気をつけるよ。レスサンクス。
>>697
金あるなら払えば・・振り込み期限過ぎちゃったのか?
後々もっとめんどくなるよ。仮に逃れても、書き換え終わったあと、
呼び出されるよ。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/22(日) 15:18:49ID:???このサイトに行ってみてから払うかどうか考えよう
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/CHART/CHART-start.htm
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/22(日) 20:06:55ID:???日本に自動車は何台あると思う?
一日あたり何人が交通事故で怪我してると思う?
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/23(月) 01:10:33ID:KvtORq3e>>702
ありがとう。
払う気はあるんだけど、今本当に忙しくて、他に頼れる知人もいないし。
確率的に二段階右折くらいの反則金無視って絶対逮捕されたりするもんなの?
このまま無視で終わりなんて通用しないよな・・・。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/23(月) 03:26:54ID:GoLPAYE7その反則金(15000円)を払い忘れ、新しい納付書が送られてこないうちに最初の処分の通知が来て、講習受講。
裁判所の呼び出しも無事に終わり罰金の納付も終えました。
2度目の違反から3ヶ月が経ちますが、まだ納付書は送られてきません。2度目は消えたと理解していいのでしょうか?
それとも免許更新の時に未納付でややこしいことになるでしょうか?
詳しい経緯です。
2月上旬
オービスで一般道30qオーバーでやられる(山形県)。2週間後に招待状。「遠方(千葉)で行けない」と話すと千葉県で手続きせよとの指示。
4月上旬
千葉の警察署に呼び出しを受け写真確認。違反を認める。一般道30qオーバーなので6点減点と言われ、後日、処分の通知が来るとのこと。
◎5月上旬◎
アクアライン近くの高速にて千葉県警につかまる。20qオーバーで2点減点。2月に6点減点の違反していて処分がまだだという旨を警官に告げたら「6+今回の2点で合計8点」だから処分内容は変わらないから安心せよと言われる。
でもこれはこれで反則金は払えとのことで青切符と納付書もらう。 →この違反の反則金(15000円)を期限内に払い忘れる。
過去の経験からまた納付書が送られてくるだろうと思い、そのまま放置しておく。
5月下旬
幕張の免許センターに講習の呼び出し。
受付の時に、2度目の速度違反のことも言われ、合計8点の処分だと告げられる。
(その反則金を払ってないことは言われなかった) →講習受講。免許復活。
6月中旬
千葉地方検察庁より呼び出し。略式命令。
7月中旬
検察庁より略式命令による罰金の納付書が来る。→罰金6万円納付
その後、5月の違反の納付書はまったく送られてこない。
私の場合はこの違反を含めて違反者講習を受けて処分が終わったということで、今後も納付書は送られてこないのでしょうか?
そうならラッキーなことなので、わざわざ警察に問い合わせることもないかと思います。
心配だとすれば免許更新の時に、この違反のことを突然切り出されてややこしいことになったりしませんかね?
アドバイスお願いします。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/23(月) 07:18:40ID:???終わりになるわけないだろう。
行政処分と刑事処分は別だよ。
反則金は刑事処分を免れるためにある、反則通告制度だから刑事処分の一部。
そのうち納付書が届くか、手遅れで検察に送られるかどちらか。
検察に送られて不起訴になってる可能性も捨て切れないがな。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/23(月) 07:36:58ID:xnj64igv/ / vv 外国人参政権を強行採決をしてでもとおしたらあとは野党にもどっても
| | | 人権利権で日本をいくらでも食いつぶせるから、それと外国人労働者
| (|| ヽ _______ も大量に日本に入れるからな
,ヽヘ / | >_____ | もうお前ら日本人はこの国の主じゃないよ
/\\ /  ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
/ \\ __ / | .| . ノ )
/ `\| < ` o `- ´ ノ
| ヽ > /
| | l | /▽▽\
____
\ ───___
<  ̄ ̄ ̄ ̄|
> _________ |
 ̄ ̄ | / \ | |
| /⌒ヽ /⌒ヽ | |
| | ‘ | i ‘ | | |
| ヽ.__ノ ヽ._ ノ レ⌒ヽ
ノ o 6 |
/__ \ _ノ
> ノ
<、___ イ
|───┤
/ |/ \ / \
↑
マスコミに煽られて民主に投票した人達
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/23(月) 09:33:00ID:???バカって何で自分の都合の良い事しか考えられないんだろうな
最悪の場合が頭に無いから危機管理能力が欠如していてまた違反して捕まるんだろうな
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/23(月) 10:50:02ID:???お前に いえる唯一のアドバイスは これだ。
「生きてても仕方ないからしね」
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/23(月) 11:32:01ID:???酸素濃度が常に低くていつもねむい。
眠いだけならいいけど、時々ふっと意識が途切れる。
ここんとこ特にひどくて、こないだ気づいたら赤信号で交差点突入
してて対向車に思いっきりクラクション鳴らされた。
免許なくなると食っていけないんで、更新するつもりだけど、
病気のことは黙ってりゃわかんないよね?
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/23(月) 11:37:13ID:???転職しろ。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/23(月) 12:01:08ID:???> 来月免許更新なんだけど、ここ2〜3年来肺の病気で血中
> 酸素濃度が常に低くていつもねむい。
> 眠いだけならいいけど、時々ふっと意識が途切れる。
> ここんとこ特にひどくて、こないだ気づいたら赤信号で交差点突入
> してて対向車に思いっきりクラクション鳴らされた。
> 免許なくなると食っていけないんで、更新するつもりだけど、
> 病気のことは黙ってりゃわかんないよね?
返納よりも更新よりも、まず病院にいかないか?
普通。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/23(月) 12:29:23ID:???そういうことなら今反則金払うのが一番楽な道だろうね
放っておくと警察からの呼び出しは無視できるが
検察の呼び出しは無視すると逮捕もありうるから結果的に余計時間を食う
検察の呼び出しに対して手紙で弁明すると言う手もあるだろうけど
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/23(月) 13:11:04ID:???過労運転(その他)1年以下の懲役又は30万円以下の罰金
事故起こして誰か死なせてからじゃおせーぞ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/23(月) 21:49:23ID:KvtORq3eわかった、ナントカしていってくる
ありがとう
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/23(月) 23:24:07ID:???0717名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/24(火) 13:27:46ID:5Vob+6nZ曲がり角曲がった所で止めて急いで助手席に移動。
「ヒッチハイクで乗せた人に運転してもらってた。その人は今車から降りて走って逃げた。誰かは知らない」
で逃れられますか?
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/24(火) 13:53:50ID:???DONスレに帰れw
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/24(火) 17:12:57ID:???今思えば、コインパーキングを利用した成果だw
免許証を取得し早10年、今までの違反は全て駐禁w
これからゴールド目指して頑張ろう♪
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/24(火) 19:46:43ID:???0721名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/24(火) 20:14:14ID:zb5U1dNHちょっと頭(・∀・)イイ!!かも・・・と思ってしまったw
>>719
のゴールドって次の更新終えてそのまた次の更新まで無事なら・・・
ってことだよね?
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/24(火) 22:04:07ID:tjzaZFvF0724名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/24(火) 22:04:07ID:toAYhyF/会社に振込み用紙が来て、違反金2万1千円になってます。
調べると大型が2万1千円、普通1万5千円とあります。
警察に問い合わせると、「車両重量と最大積載量を足して5トンを超えると大型の扱いだ」そうです。
車両重量3150kg、最大積載量2000kgで5トン超えてますが、そんな法規があるんでしょうか?
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/24(火) 23:10:32ID:???6/2に道交法が改正されて、車両総重量が5トンを超えるものは中型車となった。
で、中型車の反則金は大型車と同じ。
おまいは普通免許を持っているのだと思うが、その普通免許は6/2から、
中型8トン限定免許になっている。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/25(水) 00:01:56ID:AdpHUOqi「停まらなかったろう」と言われ、「停まった」と主張。
免許証見せろと言われましたが、そのまま逃げました。
一生懸命走って追いかけてきましたが・・・・振り切りました。
ナンバーも見られているでしょうが、呼び出しとかこないっすよね。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/25(水) 00:33:47ID:qpILc4bS0728名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/25(水) 00:55:32ID:???本人を特定できれば引っ張られる
しかし、滋賀みたいな田舎は人員も少ないし無いと思うよ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/25(水) 01:23:40ID:???すまんw一緒に琵琶湖関係覗いていてwwツーリングに行くんだぜw
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/25(水) 05:01:59ID:nqGLoF/I引かれた事に対する通知って届くんですか?累積点数通知書
なる物があるそうですが・・
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/25(水) 08:28:58ID:6Y03csYx自民党のせいだ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/25(水) 09:01:51ID:???違うよwトラックが高速で追突して車燃やしたり玉突きの諸悪の根源になってたでしょ?
そして、風見しんごの娘を殺したトラックは、搬送用の普通免許で誰でも運転できる
大きさだった。
しかもあれは進入禁止のところから出てきたり、歩道の確認さえしていなかったり
かなりの過失があったらしい
で、厳罰化したわけで普通から中型で扱うことで罰金の類も一緒にあげたかったって言うのもある
ここのスレにくる奴らの書き込み見たら仕方が無いと思わないかい?
個人的には罰則あげるよりも技能免除を与える検定が簡単すぎる→難しくするべきだと思う
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/25(水) 09:17:48ID:???免許を難しくする→ドライバー減少→社会的地位向上→給料うp、労働環境うp→ウマー てなればいいな。
0735たばこはECHO@携帯
2007/07/25(水) 09:37:35ID:???0736たばこはECHO@携帯
2007/07/25(水) 09:41:37ID:???0737名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/25(水) 10:45:51ID:AdpHUOqiサンキュー 青ちゃん
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/25(水) 11:42:00ID:???同意。
免許を難しく=過去に一度でも交通違反があれば取れない、一度でも違反したら免許剥奪。
くらいなら社会的地位が向上するかもね。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/25(水) 13:10:22ID:???そう
>736
5トンを超えて11トンまで
0740たばこはECHO@携帯
2007/07/25(水) 13:38:06ID:???新規に中型を取ると、11トンまでOKで
よろしいですか?
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/25(水) 13:56:39ID:???そのとおり
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/25(水) 14:13:46ID:2GDnk/j1追越中、レーダー探知機でHシステムの場所が事前にわかってたんだけど、走行車線に移ろうかというとこで探知機にレーダーの表示がでました。
速度は120辺りでしたが。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/25(水) 14:37:10ID:???ふふわから
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/25(水) 15:23:19ID:???細かいツッコミだが点数は減点制ではなく加点制
問い合わせでもしないと今の点数はわからないと思った
0745730
2007/07/25(水) 16:15:52ID:IzMP2s3T0746名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/25(水) 16:29:44ID:???高速で120くらいで通知が来ることはない。
だいたい制限速度+45キロくらいから。
0747742
2007/07/25(水) 16:48:13ID:2GDnk/j1よく聞く赤い光とかも浴びなかったので、安心しました。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/25(水) 20:31:03ID:nR21A3yE0749名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 01:21:27ID:???1週間くらいなら呼び出さずに起訴猶予になる
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 01:53:36ID:RpMyKmeY0751名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 03:04:16ID:???全治1週間と全治2ヶ月が同じ処分になると思うか?
2ヶ月は重い方だよ罰金40万から50万
あと運搬法なんて法律はない道路運送車両法だろ?
もしかして無車検無保険運行か?
だったら懲役だと思うよ
示談ができて刑務所に入らないで済むレベル
示談できなきゃ実刑だな
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 03:32:48ID:RpMyKmeY0753名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 07:57:42ID:???気が動転して嘘の個人情報を教えてしまいましたが訂正すれば大丈夫ですか?
それともこのまま逃げるべき?
ことを大きくしたくないし、吸ってたわけでもないんですけど…
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 08:14:44ID:???未成年者の喫煙は、その行為を容認したり助長した
人間が罰を受ける
未成年そのものは指導対象なだけで罪には問われない
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 09:04:04ID:???ウソで警察の文書が作られると、罪になるんじゃなかったか?
ウソの被害届けとかは罪になったはず。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 12:12:29ID:???担当のいる明日に土下座して訂正してきます
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 12:34:52ID:KlZaer1L> 未成年の喫煙具所持を警察に見つかって没収されました。
> 気が動転して嘘の個人情報を教えてしまいましたが訂正すれば大丈夫ですか?
まあ、警察にうそをつくのは感心しないが。
しかし、喫煙ごとき、注意だけで済ませてもいいのでは、と同情もしてしまう。
わたしは進学校に入っていたが、クラスの賢い連中が喫煙していた。
だから、喫煙=不良、というイメージはない。
いっそパッケージに「喫煙は健康を害する恐れがある」じゃなく
「喫煙は警察に捕まって前科者にされる恐れがある」と真実を書いたらいいのに。
本当のことを書いたらアウトなんだろうね。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 15:18:29ID:TFRPa4Ta今日、車の運転中に携帯を使ってパトカーに捕まりました。
青切符と反則金6000円の納付書を渡されたのですが、
その後40分くらいして、携帯に取り締まりをした警察官から電話がかかってきて、
「納付書の記載にミスがあった。再度納付書を渡すので、
本日中にこちらの管轄区域まで来て(その警官の)携帯に連絡をして欲しい。」と留守電に入ってました。
ちなみに違反現場は自宅からは20kmくらいの場所です。
その警官は「明日朝まで勤務してるので、時間は何時でも構わない。ただ、管轄区域から出る事は出来ないので、すまないがご足労いただきたい。」との事でした。
何かゴネてやる手は無いものでしょうか…?
いや、違反が消えるとは思わないんですが、
嫌がらせ程度の事はできないかなと。
こういう時に警察官が嫌がるような事って何でしょう?
アドバイスがあればお願いします。m(_ _)m
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 15:19:47ID:TFRPa4Ta今日、車の運転中に携帯を使ってパトカーに捕まりました。
青切符と反則金6000円の納付書を渡されたのですが、
その後40分くらいして、携帯に取り締まりをした警察官から電話がかかってきて、
「納付書の記載にミスがあった。再度納付書を渡すので、
本日中にこちらの管轄区域まで来て(その警官の)携帯に連絡をして欲しい。」と留守電に入ってました。
ちなみに違反現場は自宅からは20kmくらいの場所です。
その警官は「明日朝まで勤務してるので、時間は何時でも構わない。ただ、管轄区域から出る事は出来ないので、すまないがご足労いただきたい。」との事でした。
何かゴネてやる手は無いものでしょうか…?
いや、違反が消えるとは思わないんですが、
嫌がらせ程度の事はできないかなと。
こういう時に警察官が嫌がるような事って何でしょう?
アドバイスがあればお願いします。m(_ _)m
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 15:23:32ID:???ミスありの納付書でそのまま払ってしまえw
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 15:23:42ID:???とか言ったらどうよ?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 15:29:46ID:isIZs42W赤切符を切られる違反をして事情聴取を終え、検察からの呼び出し待ちなのですが、
2ヶ月経ってもまだ通知が来ません。
こんなに時間かかるものなんでしょうか・・?
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 16:56:46ID:???いいえ。忘れられてます
ラッキーでしたね
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 17:35:17ID:???良かったね
んな訳ねーよ、半年経ってのも有るよ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 18:44:17ID:???だよねwって南海もその質問あるよなおrz
これだから赤切符の奴は。。。だよな
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 19:57:57ID:EA5eshWe0768名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 20:17:42ID:IaiJePJA免許停止の行政処分をなんだかんだと出頭しないでいると知らないうちに
免許停止が開始されて、知らないうちに免停中の無免許運転になってることあるから
その辺ダイジョブだよね?といわれたそうなんだけど。
これマジ??
ちなみに言ったのは検察官。
ググっても、免許を提出しないと開始されないってしか書いてないけど・・・
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 20:37:45ID:GiE2gnZh僕の免許の状況は今年の4月頃1ヶ月の免停になら残り三点だったのでその後違反で三点取られて免停覚悟してました。
しかしハガキの内容的にまだ免停にはならないのでしょうか?
0770759
2007/07/26(木) 20:44:46ID:???連投してましたね、失礼しましたorz
>761
それやりたかったんですが、間違えたのは納付期限の
日付だったので無理そうですね。
>762
とりあえずそう言ってみました。
すると、
警 「参ったなぁ…、夜中になっても構わないので何とかならないか?」
俺 「ちょっと難しいですねぇwww」
警 「明日は時間とれるか? 納付書を渡すだけの事なので1分もかからない。」
俺 「明日は朝早くから仕事で、とある現場の建物の中に篭りっきりで1日中離れられないです。」
警 「明日、自分は非番なので、場所を教えてくれればこちらから出向く。
私服で行くので警察官とはわからない。その時ちょっと会ってくれればすぐに済む。」
俺 「たぶん持ち場を離れる訳にはいかないと思う。 何とかなるか確認して再度連絡します。」
警 「間違えた納付書は回収しなければならない。何とかしてくれると助かる。 連絡してくれ。」
おおよそこんな具合でした。
本当に困ってるような声出すので少しワロタwww
書類の管理が厳しいんでしょうねw
「破いて捨てちゃったwww」 とか言ってみようかな?
まぁたぶん顛末書か何か書かされる程度の事なんでしょうけどね。
他に何かやってやれる事ありますかね?
アドバイスあったらお願いします。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 21:15:55ID:+T1jqJh6うな重でもおごってもらえば?
「おたくの都合でわざわざ時間を作ったんだから、当然それくらいはしてくれますよね?」
と言えば、高確率でごちそうしてもらえるよ。
無理だと言ったら「こちらも忙しいので行けません。」と言えばいいんだから。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 21:43:52ID:???それ警察側が不祥事の元になるから、絶対にするなって言われてるんじゃなかったっけ?
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 23:55:57ID:???言っている意味がわかりません。
4月に免停になって、「残り3点」とは何のこと?何の残り?
勝手に推測すると、次のようなことじゃないかな。
4月の免停が終わった時点で、あなたは前歴1回累積点数0点の状態。
前歴1回の場合、次は累積点数が4点で免停になる。
そして3点の違反をしたので、「あと1点でも加算されると免停になりますよ」と、
ご忠告が来たってことじゃない?
まあ、勝手な推測だけど。
0774通りすがり
2007/07/27(金) 00:25:16ID:FVT4x2oi警察が下手に出ているのにあしらうのは止めろ!自分が困って警察が必要な時、無視されてもいいならあしらえ!因果応報だからね!
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 00:50:44ID:+Us/rxQX駄文すいません(>_<)
あなたの解釈で合ってます。免停後の点数って4点なのですか?
てっきり3点かと思ってました。ちなみに前歴一回とハガキに書いてあります。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 01:13:28ID:kbjyb6G2「支援者の皆様より‘辞めないで下さい‘と絶大な支持をいただいた 逃げ出すわけには行かない」
「飲酒運転撲滅に向け邁進したい」
どうよこれ!
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 07:26:49ID:GRtQZAq7それも今度は中期免停。
前歴の回数が多い状態で喪が開けずに違反なんかしてたら、前歴の状態によってはたとえ数点でも長期免停とか免取になるケースもあるから無違反で頑張ってくれ。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 07:29:07ID:???前歴0の場合、免停6点以上、取消15点以上
前歴1の場合、免停4点以上、取消10点以上
前歴2の場合、免停2点以上、取消5点以上
前歴3以上の場合、免停2点以上、取消4点以上
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 07:50:15ID:???一月後に四輪で2点食らったのに初心者講習に行けなんていう通知は一切なかった
それから七ヵ月後二輪の免許を取って、また2点食らったのに初心者講習なし
再検査もなし 現在四輪免許を取ってから11ヶ月目
もしかして 四輪 原付 二輪 はすべて点数は別々にあるの?
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 08:01:11ID:+Us/rxQX0781名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 08:46:28ID:???774は警察関係者だから、気にするな。
イヤ、本人かもしれないな。
自分が困って警察が必要なときに無視されたら、新聞社に投書しろ。
と言うか、因果応報というならば、記入ミスした警察官の因果応報だな。
いいか?よく聞け。ゴネる必要はない。その代わり、
「警察署まで距離があるから、ガソリン代が○○円くらいかかる。
反則金の上にガソリン代まで捻出できない」とか
「あなたの職場は個人的な用事で人が訪ねてきた場合、
勤務時間中に抜け出しても平気なのか?」とか
「服務規程に違反して1分間外出するのも違反は違反だ」とか
「お宅がうちまで尋ねてくるためのガソリン代は
やっぱり税金から捻出するのか?」とか
「あなたは昼も夜も活動時間かもしれないが、
私にとって夜は身体を休めたり、家族と過ごす貴重な時間だ」とか
「埒が明かないので、あなたの上司とお話ししたい。
署長の名前と連絡先を教えてください」とか
「こんな違反歴なんて、早く反則金を支払って早く忘れたいのに、
蒸し返されて非常に不愉快だ」とか
「お宅の不手際なのだから、
いっそのこと違反を帳消しにしたらどうか?」とか
冷静に落ち着いて言ってみたらどうか?
続報よろしく!
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 13:14:26ID:???お兄ちゃん、童貞なんでしょ?
までは、読んだ。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 13:38:16ID:???>もしかして 四輪 原付 二輪 はすべて点数は別々にあるの?
初心者講習の点数は別々。
でもトータルの点数(6点)で免停になるはずだがその通知は来ないのか?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 14:56:17ID:???物損事故を起こした場合、次回免許更新で何か変化がありますか?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 15:29:48ID:???変化ありません
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 15:57:15ID:???ごめん、調べてみたら全然違って四輪の定員外乗車は1点だった
そんでもってさらによく考えたら七ヵ月後につかまった時は
大型二輪じゃなくて原付に乗ってたんだった スピード違反28kmで3点だ
ヘルメットで1点、スピードで3点だ
つまり四輪で1点 原付は2回で4点 なおさらおかしくないか?
車の免許とってから1年たってないのに原付で4点くらって初心者講習なして
もちろん原付の免許を前からもってたなんてことはないぜ?
0787たばこはECHO@携帯
2007/07/27(金) 16:15:50ID:???私の2トン車をどうにかしてくれ。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 17:03:46ID:???上位免許持ってるから原付の初心者講習はないよ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 17:06:16ID:???つけたすと、大型二輪持ってるなら普通二輪運転中の違反も初心者講習関係ない
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 17:19:30ID:???嘘を嘘と見抜ける人でないと(掲示板を)使うのは難しい
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 19:59:25ID:???0793名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 21:31:29ID:???9月一杯は運転したいんです
2ヶ月ぐらい通知無視しても大丈夫でしょうか?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 21:37:12ID:???免停の出頭通知は免許更新時まで伸ばせるらしいよ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 21:55:57ID:Qf6TuYGW二段階右折違反で青キップを切られました。
その道は2車線が交差点の手前で急に4車線になっていて
「原付二段階右折」の標識も何もなかったのですが
やはり違反金を払わないといけないのでしょうか?
署名をして拇印も押させられたんですけど。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 22:00:51ID:???結局4車線じゃん!違反は違反だよ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 22:50:07ID:???ただ、↓のサイト参考にして反則金払わなければ不起訴だろ。
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 23:04:50ID:mYKvyCdq> 原付で4車線の道から右折したところで警官二人に止められて
> 二段階右折違反で青キップを切られました。
あなたに質問することが妥当かどうか しりませんが、質問させてください。
どうして車は右折できて、原付だけ 2段階右折なんですか?
原付が右折したら、どのような問題が発生するのですか?
確かに、自転車の場合は、バック ミラーがない、馬力がない、などの理由で車線変更は不可能です。
しかし、原付は右折しても何の問題もないとおもうのですが。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 23:26:45ID:???昔の原付は、今と違ってパワーが無かったのだよ
で、交通の円滑な流れを妨げないようにって2段階右折ってのがあるのな。
まあ、今の時代には、合わない法律であることは、否めないが
違反として検挙されるのは、しかたないわな。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 23:32:08ID:???原付が交差点の真ん中でエンストこいたりしたらすげー迷惑だろ
…ってのが規制理由らしいが
まあ、(今となっては)ただの理不尽な規制だな。
原付運転者は「生け簀の魚」
免許が簡単な代わり、
気分しだいでいつでも釣り上げられるようになっている。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 23:57:33ID:???0802名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/28(土) 00:09:35ID:s/CLOEUP昔は原付の2段階右折はなかった。
始まったのは、昭和の終わりか平成の最初の頃だったとおもう。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/28(土) 00:35:06ID:rrA7PDkjすいませんが、その時の導入の きっかけ みたいなことを知っていれば教えて欲しいのですが。
グーグルっても わかりませんでした。
0804たばこはECHO@携帯
2007/07/28(土) 01:39:03ID:???0805名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/28(土) 02:45:43ID:???0806名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/28(土) 04:17:02ID:???走行車線に戻ってバックミラーを見るとなにやらパトライト回っててビックリ。すぐにブレーキを踏んだ。
そしたら後ろも消灯。80キロの道を120くらい出してたかなあ。
ブレーキかけてからもしばらくは100〜90キロくらいで走ってた。どうせもうダメだろって思って。
どこで誘導されんだと見守っていたら、次のICで 降 り て っ た。
人生をもう一度やり直せたような気分になったよw
速度測るときって、ある程度の距離を追走しなきゃいけないのかな。その距離不足だったのか、
すぐに速度を落としたから警官の裁量で許してもらえたのか。どっちなんだろ?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/28(土) 08:30:19ID:???たしか一般道だと300mだったかな それ以内だと200kmだそうが
捕まえられないのが日本の法律 一般道だとこの電柱からこの電柱まで
っていう風に距離を測るらしいけど高速の場合は知らないな
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/28(土) 08:44:19ID:???たぶんタバコ吸いたくなったんだよ
車内は禁煙だからどこかに車を止めないといけないしね
公務員に多くを期待するな、裏切られる
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/28(土) 11:52:22ID:TWYSEu0M0810たばこはECHO@携帯
2007/07/28(土) 12:07:21ID:???0811名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/28(土) 13:16:14ID:???もし、嘘ついてその場は逃れられたとしても、就職の際に運転記録証明書の提出を求められたらどうするの?
0812806
2007/07/28(土) 13:21:54ID:???300メートルかあ。そこまで走る前に気づいたと思う。
実は一般道でも同じ経験したんだよね。やはり距離だったのか。thx。
>>808
タバコは無理だろうけど、飲み物はどうかな?
覆面ぽいクラウンを抜くとき、窓際にお茶が置いてあったら一応安心してるんだけどさw
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/28(土) 14:08:57ID:pkfddLQp再試験は運転講習を受けなかった場合免許交付日から1年経った日から、
1ヶ月の間に受けれますよね?
自分は去年の免許交付日が8月3日なのですが、
この場合いつまでが再試験受けられる期間になるんでしょうか?
0814813
2007/07/28(土) 14:15:39ID:???来週に技能試験を控えているのですが、
もし再試験の期間を過ぎて原付の免許が取り消しとなってしまった場合、
こちらの試験がやり直しになるとかの悪影響はあるのでしょうか?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/28(土) 14:35:38ID:???上位車種の免許をとれば、初心者講習は受けなくても良いから、放っておけばいいのでは?
0816813
2007/07/28(土) 14:54:19ID:???その通りなのですが、ちょっと原付に乗れない期間があるとまずいので、
最悪の場合いつまで免許がもつのか知りたかったのです。
この初心者講習、及び再試験に行かなかった場合の取り消しって、
前歴1回とかになっちゃうんですかね?
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/28(土) 15:54:25ID:???0818名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/28(土) 16:31:41ID:???たぶん前歴にはならないけど、免許証を見ただけで、取消歴があるのがわかる。
将来、運転免許が必要な職種につくときに、免許証見せただけで、取消歴があるからという理由で
落とされたりする場合もあるから、できれば綺麗な免許のままがいいと思うよ。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/28(土) 19:53:46ID:???0820795
2007/07/28(土) 20:30:46ID:SFVGTcftみなさん、レスありがとうございました。
私が原付の免許を取ったのは彼是23年位前の事で
(その後普通運転免許は取りましたが)
「三車線以上の交差点では原付は二段階右折しなければいけない」
という事は警官に言われるまで全く知りませんでした。
今まで何の疑問もなく何十回も右折していた交差点だったんで
警察に止められてビックリしたんです。
私の認識不足だったのか、あるいは当時の講習で教わってなかったのか。
この法律がいつ頃から存在するのか、
正確に分かる方がいらっしゃったら是非教えて頂きたいです。
原付免許取得時に間違いなく教わっていたんなら
自分のミスだと納得して違反金も払うつもりですが、
当時の講習で教わってなくてその後導入されたものなら
自分にそれ程の非はないと考え、改めて警察に抗議に行こうと思っております。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/28(土) 21:42:02ID:???原動機付自転車にヘルメットが義務付けられる(昭和61年7月施行)前の改正である
ヘルメット着用義務は知ってるくせに二段階右折は知らないと言い訳するつもりか
法の無知は言い訳にならない
いい年こいたオサーンが(略)
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/28(土) 22:03:17ID:zvr8WYLhこういう場合は、警察に届けるとやはり自賠責に入っていないという点で
何らかの罰を受けるのですか?
それが怖くて相手の承知の上で警察に届けなかったのですがよかったのかと思い・・・
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/28(土) 22:37:32ID:???救急車呼ぶ程のケガじゃないなら後は話し合いだろうなぁ
ある程度ふっ掛けてくるのは覚悟するんだな。無保険は6点付されるし。
被害者がいい人なら救われるけど・・・。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/28(土) 22:44:02ID:???822がふっかける事はあってもその逆はないのでは
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/28(土) 22:49:20ID:???じゃ大型じゃねーじゃん、てか元の普通免の4t車まではどーなったの?
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/28(土) 23:03:15ID:???改正後に取った人はこれが無い
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/28(土) 23:24:01ID:uydpXvxOじゃ何も変わってねーじゃんよ、どこがちげーんだ?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/28(土) 23:29:03ID:???>改正後に取った人はこれが無い
0829822
2007/07/28(土) 23:42:51ID:zvr8WYLh話し合いということになったのですが保険が利かないのでちょっと修理費が怖いです。
事故状況は上手く説明出来ないのですが、私が若干スピードを出して走っていた時、相手の車は反対車線から店に入る為に右折してきて
ぶつかりました。
私は急いでいたので注意不足でした。もちろん自分が悪いのはわかりますが修理費はやはり10割負担なんでしょうか?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/28(土) 23:44:15ID:uydpXvxOうそ付くなよ、中型特定免許と中型特定外免許(今迄の普免)にわかれたんだよ。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/28(土) 23:48:51ID:HV0qyhsf250ccのバイクに乗っています。
警察に捕まったら無免許運転になるのでしょうか?
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/29(日) 00:09:16ID:???わかれる前はなんだったんだよ?いってみ。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/29(日) 00:24:10ID:???最大積載量5t未満で車体総重量は8t未満と定員がマイクロで9人じゃね?
0834名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 00:46:18ID:???それは単なる旧普通免許(現中型8トン)の定義だろ
俺は「中型特定免許と中型特定外免許(今迄の普免)にわかれた」
前はなんだったんだと>>830に聞いている
言っておくが改正前は中型免許なんて無いからな
0835名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 01:18:49ID:???分からず屋が・これでも見てろ
http://www.police.pref.niigata.jp/menkyo/tyuugata_shiken.html
0836名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 02:22:21ID:HPJaTDtW今日、車で60kmのとこを100kmくらいで走ってたら
速度取締りの機械?みたいなのが赤いフラッシュのように光りました。
赤く光るのって初めてみたので、わかる方いたら詳細教えてもらえませんか?
0837名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 02:23:42ID:I+c2CYCy事故車などを牽引する場合、牽引される方の車に乗る人の法律的な立場は
どう規定されていますか?
牽引されて走っている途中に事故を起こした場合、牽引する車の運転手と
牽引される車の運転手の事故の責任について教えてください。
0838名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 03:42:26ID:XHKg+FWv普通にオービスでは・・・40キロオーバーだったら、赤切符確定。
>>837
そんなことあるの?牽引してる人が悪いんじゃないかな?
行き先の主導権は牽引してる人だから・・・憶測ですが
0839名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 04:01:56ID:???けん引された車がけん引してる車にカマほったのか?
てかけん引する方はけん引免許要るぞ(けん引する車両が750kgを超えた場合)あと免許証は必須
0840名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 08:24:41ID:???事故車の牽引ならば750超でも牽引免許不要
0841名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 14:53:08ID:???わからずやはお前。誰も中型の定義など聞いていない。
俺は「中型特定免許と中型特定外免許(今迄の普免)にわかれた」
というなら、その前はなんだったんだと>>830に聞いている
0842名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 15:19:01ID:yg7/Mm8yこれまで2年間無違反でしたが
この場合3ケ月で0になるんですよね?
0843名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 15:25:50ID:???そうだよ
0844名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 15:29:25ID:???48問中45問正解しなきゃいけないとか聞いたんだけど。
0845名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 15:30:33ID:???前回の違反がオトトシの春だったと思いますので
0846名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 15:42:20ID:GAWDosZDしつけーなてめーは(普免)と読めねーのか?
辞書でも引いてろよ
0847h
2007/07/29(日) 15:45:09ID:HDEWcRFhhttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=529347
0848名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 15:59:17ID:???つまり法改正され新免許取得者から見た場合の中型免許と中型限定(8tまで)の事だよ。新免許は5tとかだから別になったって事だろう、その前はじゃねーよ文盲野郎。
0849教えてください
2007/07/29(日) 16:02:42ID:zjT3Xd90双方、軽い怪我をして人身扱いの場合。
当方の違反点数、免停の有無、罰金等はどうなるのでしょうか?
教えてください。
0850名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 16:28:26ID:c7k+aiAs0851名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 18:01:50ID:44uoRJQT歩行者専用道路と知らずに通行してしまってorz
1年間無事故無違反なら点数消えるらしいので気をつけるよ…
3年で6点たまったら免停・再講習らしいけど
それって免許取ってから3年目までで一端リセット?
それとも今日から三年?
0852名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 18:24:39ID:???ただし普通は1年無事故無違反の特例か免停食らってリセットされる。
0853名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 18:27:45ID:44uoRJQT素早い反応ありがとうございます。
いずれにせよ、免許とって三年、より明日から一年のが早いので
気をつけます。
0854名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 19:00:08ID:QEC/y8cP刑務所入りで免許剥奪になる事故って
どんなものがあるんでしょうか。
飲酒に対人事故とかですよね…
スレと違ってたらごめんなさい。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/29(日) 22:48:46ID:???話し合いで示談すれば?お互い利はないし、まぁ互いに軽傷なら(全治2週間なら)結論としてはお互いに人身事故は取り下げましょう、なら物損も互いに保険を使う。あなたの場合分が悪いから場合によっては持ち出し(割り負担)があるかもね
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/29(日) 22:49:03ID:???先日駐車違反で捕まったのですが、支払いの用紙は何回来ますか?
今お金が無いのですが、何回目で払えば平気でしょうか?
払う意志はあります
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/29(日) 23:24:26ID:EB/Xn0XX0かね ないくせに車あるのか?
お前の違法駐車のせいで、大勢の人間が迷惑してるんだよ ぼけ!
お前の存在自体が社会悪。お前はリアルで嫌われている生ごみ以下の くず。
早く死ね。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/29(日) 23:26:03ID:???O>じゃあ払え二回目で、払えば終了だよ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/30(月) 12:44:58ID:???事故後、すでに2ヶ月経過していますが、いまだに連絡なしです。
こんなものですか?
行政処分はすでに済んでます。5点でした。
一般郵便で届くんですよね?それとも受け取りが必要な種類の郵便扱いなのでしょうか。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/30(月) 14:11:26ID:???5点だと殆ど不起訴
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/30(月) 19:13:10ID:???裁判所っていうか、検察の呼び出しでは?
普通の葉書きで来るよ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/30(月) 19:13:13ID:2+qSanfLこの前免停期間を終え、返還日を過ぎました(7/14)
しかし、今実家に帰省していて特に車に乗る必要もないので
返還を受けに入っていません
次に帰るのは10月頃になると思うのですが、
この免許はどのくらい免許センターが保管しておいてくれるものなのでしょうか?
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/30(月) 19:21:11ID:???警察に電話して聞けばいいじゃん
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/30(月) 21:22:01ID:pJdM+Zbu0865名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/30(月) 22:24:05ID:bvOf/1iH18年の3月21日にシートベルトで一点、
19年3月5日に飲酒運転で13点、
免停後は一点でもひかれるとまたすぐ免停ですか?
0866859
2007/07/30(月) 22:24:19ID:???>861
ありがとうございました。
もう少し待ってみます。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/30(月) 22:37:52ID:???無罪になるのは、ほとんど無理っぽいから
罰金も覚悟しておいた方がいいよ。
人身事故の相場は20万〜 です。
0868859
2007/07/30(月) 23:07:37ID:???はい。罰金は覚悟済みです。
呼び出しに気づかずにスルーしてしまった場合が怖かったので、
尋ねてみました。
みなさん、ご親切にありがとうございます。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/30(月) 23:32:53ID:???ほとんど無理っぽい=×
ほとんど罰金はない=○
まぁ被害者のムチ打ちが長引けば軽傷が重傷に変わる場合もあるけで・・・。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/31(火) 00:07:15ID:???今は前歴1だから
4〜5点=60日の免停
6〜7点=90免停
8〜9=120
10〜19=免取り
安心したか?なら又違反するだろうな。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/31(火) 00:53:36ID:2woLqx6D行く途中で捕まったら、不携帯で済まされるの?まさか取り消しはないでしょ?
そんな人滅多にいないと思うけど誰か教えて。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/31(火) 01:06:42ID:???0873名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/31(火) 01:08:01ID:???じゃー不携帯かもな
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/31(火) 01:29:44ID:2woLqx6D0875856
2007/07/31(火) 05:56:28ID:mYXoKj4q0876名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/31(火) 06:09:32ID:???0877名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/31(火) 08:04:13ID:???夜トラックで周りも同じくらいのスピードだったんだけど・・・
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/31(火) 09:13:27ID:l02ezyr+http://tadadeaikei.10.dtiblog.com/
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/31(火) 11:16:34ID:???でもそんなの関係ねェ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/31(火) 13:20:14ID:???> 道路の上にあるカメラみたいのが白く光った感じがしたんだけどこれってまずいですかね?
普通はオレンジ色だし、思いっきり眩しいから(白い光が有るかは知らん)
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/31(火) 14:09:40ID:???去年の5月頃に信号無視、今年の4月頃にシートベルトをしてなくて捕まり
先週一時停止違反で捕まってしまいました
前科が去年の免停で1ついてしまい
信号無視で2点、シートベルトで1点の一時停止で2点加点で免停になってしまうのでしょうか?
青キップを渡されたのですが免停になるとしたらいつから免停になるのでしょうか?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/31(火) 15:02:13ID:???貴方が免許センターに免許証を預けた時から。
つまり免許センターに免許証を預けに行かない限り免停にはなりません。
0883sage
2007/07/31(火) 15:44:36ID:TaKkIqrl0884名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/31(火) 15:49:34ID:???無視したら?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/31(火) 19:07:17ID:mYXoKj4q0886名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/31(火) 19:40:18ID:???0887名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/31(火) 20:50:31ID:???0888名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/31(火) 21:26:45ID:???無理です
さっさと払うと手紙がどんどん来なくて楽ですよ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/31(火) 22:36:02ID:???> Q: 先ほど警察の制止無視して逃げました。
> ナンバー見られたかもしれないけど後日逮捕とかありますか?
> A: 殆どの場合はその後の連絡などありません。ただし証拠撮影等されてた場合
> 「○月×日△△時頃??付近を走行してた運転手さんにお尋ねしたいことが
> あるので一回署まで来てください」 という内容の案内が来ることがあります。
これって、無視すると警察は何するんだろ?
クルマを押収できるの?
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/31(火) 23:05:42ID:???> 3の
>
> > Q: 先ほど警察の制止無視して逃げました。
> > ナンバー見られたかもしれないけど後日逮捕とかありますか?
> > A: 殆どの場合はその後の連絡などありません。ただし証拠撮影等されてた場合
> > 「○月×日△△時頃??付近を走行してた運転手さんにお尋ねしたいことが
> > あるので一回署まで来てください」 という内容の案内が来ることがあります。
>
> これって、無視すると警察は何するんだろ?
> クルマを押収できるの?
その時だけクルマ盗まれてた事にしたら
0891889
2007/07/31(火) 23:25:35ID:???コレで行こう。
逆に、多重人格とか疑われてしまったりしてw
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/31(火) 23:48:51ID:???今朝実家に帰り、30分くらい家の前に車を放置していたら「駐車違反」放置車両って書かれていたのが張ってあったんですが、運転者が特定されてないみたいなので郵送された放置違反金さえ払えば点数変動しませんか?
あと七ヶ月でゴールドなのでボスケテ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/01(水) 00:51:27ID:stWzIDdd事故ったり違反して免取確定したときに
通知くるまでに別の免許(普通免許とか)
取得したらどうなるんかね?
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/01(水) 01:01:42ID:stWzIDdd0895名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/01(水) 01:12:18ID:???0896名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/01(水) 01:29:18ID:???0897名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/01(水) 04:40:56ID:+pflfI1L祖父が無車検で乗ってるんですが大丈夫なんでしょうか?
(10年以上無車検です、そして10年以上検問された事も無いみたいです)
>>893
仮免許なら免停、面取り中でももらえますし乗れます
(同乗者、仮免プレートなどの条件を満たせば)
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/01(水) 06:36:22ID:???そんな車は廃車にしとけ。
検問だけならわからんが、違反したり事故起こすと確実に車検証調べられる。
人身事故起こすと、示談が難しいので、高確率で懲役実刑。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/01(水) 09:02:31ID:???そんなやさぐれ爺はちくってやれ。
そのほうがお前らのためだ。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 00:54:10ID:9BaE06vGです。最近主流と成りつつある光電管には使えません。
停車を命じられたら素直に停まり、移動交番に入る前にレーダーの機械
の説明を求めます。すると、離れた処にいる計測係の場所に案内されま
す。そこで機械の説明を素直に受けます。
で、10 GHzの無線機器であると言う説明を聞くや否や、空かさず無線の
免許の事を聞きます。
すると、嬉しそうに・・・「電波法改正で移動運用の際、(常置場所以
外で無線局を運用する場合)無線局の免許状は携帯しなくても良い様に、
無線局免許状の有効期限年の下1桁を表すステッカーで代用できるように
なったので、無線局の免許状は警察署にあります。ここにあるこのステ
ッカーが無線局の免許状の代わりですヨ。」と説明をしてくれます。
そこで「あぁ、そうですか?無線局の免許状の事は私は知っています。
ですが、無線従事者免許証はお持ちですか? 無線局の運用には、その無
線局の運用が出来る資格者である事を証す従事者免許証が必要ですけど?
序でに見せて下さい。」と、聞きます。
17回捕まりましたが、誰一人従事者免許証を携帯している人はいません
でした。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 00:54:57ID:9BaE06vG察官なら講習だけで無試験で取れる資格だ。交通課の警察官なら、全員
が持っている当たり前の資格だから、警察官である以上は、従事者免許
証は無くても使えるんだ!」とか言われても、「電波法違反で公務とし
て運用出来るのですか?」と聞くと・・・。
すったもんだの挙げ句、大抵移動交番の奥にいる上官が、「まぁまぁ、
運転手さん。ウチの署員は普段は必ず忘れずに持ってきているのだが、
今日は偶然忘れて不携帯になった様だ。しかし、運転手さんも速度違反
という危険な犯罪を犯した事実には変わりないと思うが、今日の処はお
互いに大目に見る事にしましょうネ。」とか有り難いお話がでてきます。
その内に、アッという間に取締現場の署員の人達の手で現場が片付けら
れて、その場にはパトカー1台と、私の車だけになり(白バイも移動交番
も、他のパトカーも、他の署員の方々もみんなサッサと退散)「それじ
ゃぁ、気を付けて安全運転で御願いしますよ」と言い残して、去ります。
※移動交番側にいる他の署員が従事者証を持っていたりする場合もある
のですが、無線局を操作している署員が携行していない事を以て、説
得には応じてはいけません。
甲種特殊無線技師とか、従事者証とか、難解な用語を覚えていなくても、
「無線機を操作する為の資格を表す免許証が無いと運用出来ない筈」と
いう要点は漏らせません。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 00:55:29ID:9BaE06vG合もありますが、その際は違反切符の備考欄に、必ずその旨を書いて貰
ってから署名捺印をすると言い張る事です。
備考欄に取締に対するクレームや違反の否認と思われる記載があると検
察で刎ねられて起訴に至らないので・・・絶対に書きません。
が、それを書いてくれないと署名をしないと言い張ります。
不服申し立ての説明を何回もしてくれますが、「ここに書いてくれない
と不服申し立てをした時に不利だから絶対書いて下さい。裁判の時に私
が困るじゃないですか。御願いします。」と頼みます。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 01:03:59ID:9BaE06vGあるサイトでこの文章を見ました。
今日、捕まったので以上のことを試しましたが確かに、従事者免許は持っていませんでした。
しかし、その現場に持っていなくてもいいんだと言われ警察署にあるからいいんだと押し切られました。
納得がいかないのですぐその足でその警察官の免許を見せてもらいに行くと、なんといま現場に持っていっているのでココにはないと言われました。
赤切符を切られましたが、そのことを陳述書に記載してなおかつ民間の土地で地権者の承諾なしでその土地でレーダーを設置して取り締まりを行っていたのでそのことも書いてあげました。
不法侵入で公務を執行して有効になるのか?と質問すると本官も有効か無効かはわからないと言ういい加減な答えでした。
それも陳述書に書いてやりました。そうすると赤切符を取られ出頭は9・20だったのですが検察庁から連絡がいくからと言われました。
電話がそこからかかってこなかったらお咎めなしと言われたのですが
どうなんでしょうか?
長くなりすいませんが教えてください。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 01:11:00ID:9BaE06vG警察署に行ってちがう警察官2人に調べさせましたが携帯しなくてもよいとは書いてありませんでした。
従事者免許のことすら書いてなかったと思います。
六法全書に書いてあるといわれて切符にサインしたのに・・・と思いました。
一応、切符の備考には警察官が従事者免許を携帯しなくてもよいと言っているという文章を書きサインをしました。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 01:42:45ID:???原付走行中、交差点でひき逃げされますた。
救急車の中に警察が入ってきて酒臭いと言われ風船にフーとしたら見事に0.25突破。
検知管を封筒に入れてここにサインしろと言われ、飲んだ覚えがないので拒否したらしい。
そのまま病院に直行しますた。
2週間ほどで退院し、現場検証と事情聴取。
事故の関係は「あっちから車がきて」と簡単に説明し、後は覚えてないと言った。
最後に飲酒関係の調書を。
いくつか質問され、すべて覚えてないと言いますた。
検知管を見たことがあるかとか、事故を起こした後に救急隊員がくるまでの
間に酒を飲んだかとか。
オレは
実際飲んでいないですが、飲酒の証拠があるので、飲んだとすれば事故を起こした
後に自分の罪を軽くしようとしてひき逃げをした奴が飲ませたか、自分で飲んだとしか考えられない
といった。
意識がほとんどなかったので言い切れないが。と。
事故の件に関してはもう呼び出しはないと言われたが、お酒のことはまた呼ぶかもしれないと
言われ、帰宅しますた。
オレどうなっちゃうんだろorz...
その事故を起こした日友人が自宅に遊びに来てて聞いてみたらお前は飲んでなかったぞ?
と言われたので自分が飲んでないのは確実なはず。
マジレスお願いできますかね。。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 02:00:03ID:???電波法はともかく私有地を無断で使ったとなると地主が本部に通報しただけで一悶着ある
あと、検察庁から連絡がいくからと言われました。
電話がそこからかかってこなかったらお咎めなしと言われたのですが
どうなんでしょうか?
送検出来ないかもしれないと思ったんだろうな。
昔聞いたはなしだが、空き地で検挙されたおつさんが居た、おっさんはオメーラ誰の許可を得て取り締まりやってんだ!!と言った、警官は地主の許可は取っていると言い放った
地主が間髪入れずに俺は聞いてねぇぞ、と怒鳴った!!
警官を一列に並ばせ身分証を紙に書かせたらしい。その空き地はおっさんの土地だった。
あとどーなったかはシラネw
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 07:04:20ID:???問題になるんで、個人の土地ではまずやらないんだけどね。
よくやってるのは市有地、市立体育館の入り口とか。
0908903
2007/08/02(木) 08:52:21ID:9BaE06vGなんで場所を変えるのか?とたずねると地主から言われたと言いました。
私が捕まってからレーダーを見にいくまで僅か2、3分の間に人がきた気配はありませんでした。
私は怪しいと思い、警察署に行きそのことを窓口に出てきた警察官に許可は取っているのか?と訊ねたら当然連絡しているはずで無許可はありえないと、堂々と言っていました。
そこで2時間くらいすると取り締まりをしていたレーダー操作の警察官に地主に許可は取ったのか?と訊ねたら取っていないとばつの悪そうな感じでした。
不法侵入で公務が執行でき有効なのか聞いたら本官にはわからないと言ういい加減なものでした。
速度違反は認めるが取締りの仕方が納得行かない!と言うことで赤切符突っ返しました。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 08:55:46ID:h9ROJAUA0910名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 09:24:26ID:???もう相手は刑事罰を受けてしまっているので、同じ件で訴追はされない
つーか意味ないでしょ
民事が未解決ってこと?
民事を有利に運ぶための刑事ってことなのかな?手遅れ
事故と怪我の因果関係が証明できれば民事でも勝てるよ
0911903
2007/08/02(木) 10:01:14ID:9BaE06vG電波法 施工規則第38条第9項で無線従事者は免許を携帯していなくてはならないと書いてあるそうです。
例を挙げて言われたのは、車検証と同じですよって言われました。
ただ、罰則がないそうです・・・
個人的質問ですが・・・と警察官のことを言うとあくまで免許は携帯しなくてはならないのですから違法ですね。って言ってました。
でも、取締りが無効か有効かは判断しかねるというコメントでした。
警察署に言って交通課長か署長に虚偽のことを言われて切符にサインさせられたって抗議しに行こうか悩んでます。
しかも、私も含め私より先に取り締まられた人は明らかな取り締まり方が間違っているのではないでしょうか?
私は、速度違反は認めますがこのような警察官が民間人を虚偽のことを教えて切符を切るやり方が許せません。
私は、検挙されましたがそれは無効になると思いました。
ただ、警察署に抗議しに行く労力を考えると嫌になりますが・・・
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 14:09:18ID:???交通違反で執行猶予中の弟が
一昨日当て逃げしたと警察の方から連絡がました。
でも運転していたのは弟ではなく、これまた無免の女なのです。
無免許同士が深夜の道を走行し当て逃げ・・・
当て逃げの度合いは知りませんが、
当て逃げするまでもずっと保護観察の方に嘘をついて乗り続けていました
(両親はその事を誰にも相談していません)
そんな中のこれです。やはりこれは重罪になりますよね?
前回「初犯だから」と裁判に勝った弟ですが、
次はもうないと警告されたそうです。それなのにあの屑・・・
5年は刑務所入りと聞きましたが、実際はどのくらいなのでしょうか?
帰宅して暢気に寝ていたので気になって・・・
0913903
2007/08/02(木) 14:15:33ID:9BaE06vG結果90%の確立で無罪だそうです。
私の前に捕まった人たちも無罪になるのでは?と聞いたところ、専門じゃないらしく
わからないと言うことで、二人の弁護士を紹介してもらいました。
私は、起訴されませんが他の人は不正な取締りで切符を切られているので
なんとか助けてあげたいと相談しに行こうと思います。
続く・・・
0914たばこはECHO@携帯
2007/08/02(木) 14:27:52ID:???0915たばこはECHO@携帯
2007/08/02(木) 14:36:21ID:???違法な取り締まりでも違反は有効!!
過去、何度もあるはずだよ。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 14:58:40ID:???長文君の話は別として
違法な取り締まりでも違反は有効かどうかは
ケースバイケース。
犯行事実を証明するための証拠能力に疑問が出る
違法捜査は何度も無罪や不起訴の実例がある
例えば無線についても、
免許携帯義務を怠った違法なら証拠能力は合っても
無線免許証の無い捜査員が扱った場合は適正な設置や
測定の根拠に乏しいので証拠能力に疑問が出る
証拠収集の精度や信頼性を無視した違法状態なら
犯罪事実を証明するのは困難
0917903
2007/08/02(木) 15:08:48ID:9BaE06vG警察官は軽微のミスであり無線従事者の資格は持っているのは事実だから
有罪になるといわれました。
ただ、検察が起訴?しない場合があるのでなんともわからないと言うことでした。
検察の担当の思いひとつみたいです。
結果、50%の確立で半々みたいです。
0918903
2007/08/02(木) 15:13:11ID:9BaE06vG実際には携帯しなくてもよいとは書いてないのに強気で押し切る民間人にたいしての態度がむかついたので
ここまで、もめてしまったしだいです。
長々と失礼しました。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 16:50:23ID:???警察からすぐ電話があったってことは被害者はクルマに乗ってたんじゃないか?
クビ痛いなんて言われたら当て逃げじゃなくひき逃げになるよ
無免ひき逃げなら3年くらいだね
執行猶予っていうのは3年以下の懲役にしか付けられないのでその女はギリギリ
弟は無免許幇助とかひき逃げの教唆が取られるかどうかだね
怒られるけど猶予取消しにはならずに済むかもしれん
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 19:22:21ID:cxM16ADPその弟が女と同乗してたと判明してない訳だから
言い訳は幾らでも出来るだろ
弟の為なら懲役へ行かせたら?半年〜1年くらいじゃね?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 19:42:13ID:???今日原付で2点の違反を犯してしまいました。
自分は今年の6月末に普通自動車第1種の免許を取得したんですが、
今日の違反は初心者講習の対象違反じゃないですよね?
例えば今日の2点、1年以内に原付でまた2点となった場合初心者講習の
受講義務は発生しませんよね?
しかし、今日つかまった警察が言うには後1点で受講義務があると言われたんですが?
これって警察の間違いでいいですか?
長文すいません。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 19:50:59ID:???答えてくれてありがとう
多分被害者は乗車してたと思う。
今んところ被害者からの請求はないけど、
もし請求があったとしても、弟無職だから両親が払う羽目になりそうだ・・・
取り敢えずもう一度警察に行かなきゃいけないらしいから
どうなるか待ってみる
気持ちは懲役に行かせたいんだがなぁ・・・
因みに警察側から「弟が運転していたとは限らない」と言ってきたそうで。
逃げる際手こずったのか、被害者に人数覚えられてたのかな。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 19:57:46ID:???警察が間違いです
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 20:20:52ID:???警官の勘違いでしょう
でもクルマの免許取って原付で免停やら免取りなんてもったいない話だぞ
原付で免停になれば当然クルマも乗れないし、取消しになれば当然クルマの免許もパーだ
原付は白馬の王子様に狙われているから、原付にしょっちゅう乗る機会があるなら小型AT
取って原2に乗ることをオススメする
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 20:38:03ID:???早い回答ありがとうございます。
>>924
早い回答ありがとうございます。
原付2種は2段階しなくていいんですよね。
小型ATは中免のATと同じですよね?
何かその警察むかつくから電話でもしちゃおうかなぁw
ちゃんと勉強しろよってw
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 20:49:32ID:ML8xSNbY皆の回答間違ってるぞ!
免許とって1年以内は初心者期間、初心者期間の間に一回で3点以上の
違反、又は累積3点以上の違反で初心者違反講習を受けなければならない。
ちなみに俺は免許とって3ヶ月で駐車違反2回やって、丸1日講習受けた。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 20:58:21ID:???回答ありがとうございます。
いやいや、自分は普通免許を6月に取得したんですが、
原付での違反は違うみたいなんです。
926さんは普通免許を持っておられて、普通自動車での駐車違反ではないですか?
ただ、いくら原付の場合でも累積6点以上ですと普通に免停になっちゃいますがorz
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 21:03:23ID:???> >>921
> 皆の回答間違ってるぞ!
> 免許とって1年以内は初心者期間、初心者期間の間に一回で3点以上の
↑1回で3点以上は適用外
> 違反、又は累積3点以上の違反で初心者違反講習を受けなければならない。
↑まぁな
> ちなみに俺は免許とって3ヶ月で駐車違反2回やって、丸1日講習受けた。
↑原付の違反だから別なんだよ。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 21:07:43ID:vK/MDJ0z正直に謝るべきだよね?
0930たばこはECHO@携帯
2007/08/02(木) 21:11:12ID:???0931名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 21:12:18ID:vK/MDJ0z0932名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 21:28:11ID:LnZmfBfH今度簡裁へ行くんですが欠格期間短くなったりしますか?
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 21:36:18ID:PUQATYZ4交差点が(青信号)の時、自分は右折して、相手の直進車に激突してしまいました。
しかもボーっとしてて、前方確認してなかったんです(泣)
しかも相手は悪い所は特になし…。
人身事故(重傷にはならないらしいです)です。
違反金と点数はどれ位になるんでしょうか?
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 21:42:59ID:???無い。欠格3年じゃね、反省分書いてみダメ元で2年で済むかもよ?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 21:47:05ID:ML8xSNbYああそうだったな。一回で3点以上はもっと厳しかったっけ。
確か再試験とかだったな。
>>927
原付でも適用内だよ。「車」に入るんだから。
つい最近受けたんだから間違ってないでしょ?
>>928の
>↑原付の違反だから別なんだよ。
↑これわかんね−わ。
>>932 災難だな(−人−)
免停明けまで何日で捕まったの?信号無視の疑いで止められて、無視して
ないって言っても・・・免許出してくださいって言われたら終わりだもんな。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 22:02:34ID:???> >>928
> ああそうだったな。一回で3点以上はもっと厳しかったっけ。
↑一回では講習無し1〜2点で3点に達したなら講習
> >>927
> 原付でも適用内だよ
↑な訳ない
> >>928の
> >↑原付の違反だから別なんだよ。
↑これわかんね−わ。
↑俺もお前が自信たっぷりな性格がわかんねーわw
0938921
2007/08/02(木) 22:11:44ID:???3点に達すると講習なんですか?
>>1の読むと1〜5点は講習なし。(但し原付での違反限定)
しかし6点になると免停と思うのですが違いますか?
0939たばこはECHO@携帯
2007/08/02(木) 22:12:59ID:???と独り言を言いながら立ち去る
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 22:28:21ID:???> >>937
> 3点に達すると講習なんですか?
↑これは初心者講習者の話だよ
> >>1の読むと1〜5点は講習なし。(但し原付での違反限定)
↑だから初心者講習と言う特例
> しかし6点になると免停と思うのですが違いますか? ↑トータルで6点になれば免停だよ
1〜2点で計3点で初心者講習。(但し一回の3点を除く)
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 22:31:43ID:ML8xSNbYお前さ人を見下すなよ。なんだよ
>↑俺もお前が自信たっぷりな性格がわかんねーわw
この言いぐさわよ?俺はまじめに答えてるんだよ。
0942921
2007/08/02(木) 22:38:41ID:???えっ俺ですか?
やっぱりもう一回>>1を読んでみても自分の場合(普通免許所持)原付での
違反は初心者講習は5点以内だと免除されると思うのですが?
仮に自分が普通自動車で累積3点なると初心者講習義務はありますけど。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 22:40:15ID:vK/MDJ0zそれとも、点数引かれて反則金ですか?
逃げるのは一か八かですよね
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 22:48:14ID:???> >>937
> お前さ人を見下すなよ。なんだよ
> >↑俺もお前が自信たっぷりな性格がわかんねーわw
> この言いぐさわよ?俺はまじめに答えてるんだよ。
おい小僧大体お前から
>↑原付の違反だから別なんだよ。
↑これわかんね−わ。
での返しだろうがよ、これわけわかんーわ。じゃねーんだよ。口の聞き方次第で相手もそれなりに反応するのはバカでも解るだろ?
おはようごさいますと言ったら、相手が、ああ、と答えたら気分悪いだろ?
例え上司でも、クソ野郎がよ・とか思うだろ若けりゃ尚更
殴られりゃ殴り返されるのは当たり前だろ?
0945たばこはECHO@携帯
2007/08/02(木) 22:48:58ID:???0946名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 22:51:59ID:???あなたの、理解が正しいです。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 22:53:46ID:vK/MDJ0z0949名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 22:59:00ID:???0950921
2007/08/02(木) 23:00:20ID:???何か気まずいですorz
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 23:03:15ID:???お前が間違えてるんだから
初心者講習に限って言うと、取得して1年以内の免許についてのみの話なんだよ
>>921は原付は昔から持っててこの1年内にクルマの免許を取ったんだよ
で原付の違反で捕まった場合、初心者講習の対象にはならないんだよ
もちろん6点に達すれば原付だろうとクルマの違反であろうと全部の免許が免停となる
その場合の講習は違反者講習か運転免許停止処分者講習になる
でも初診者講習ってのは新しく取得した免許の違反のみ加算して3点に達すれば初心者講習の対象となる
受講しなければ取得後1年で再試験となり落ちれば『その免許のみ取消しとなる』んだよ
つまり免停などとは別の次元の話で、その免許の初心者にのみ課された厳しい条件なんだよ
新しく取った免許区分は初めてなのだから慎重に安全運転しろってこと
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 23:09:03ID:???だから一遍に3点は対象外が抜けてるよ
また勘違いな奴が信じ込んじゃうよ
0953921
2007/08/02(木) 23:14:18ID:???回答ありがとうございます。
自分は最初の免許は失効で6月に一発試験で取りました。
>>952
原付でも一回で3点以上の違反を犯した場合は初心者講習なんですか?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 23:16:42ID:???あと過去に原付取得も関係ないし、普通免は原付が無条件に付くけど
違反した場合(初心者期間者の対象は)はあくまで普通免許が対象、原付は別。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 23:16:52ID:qrRINCHJ0956名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 23:21:32ID:???後日、電話あるとしたらどのくらい期間があるのかな?
違反30Kmオーバー確定だったのでつい逃げてしまった・・・
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 23:22:23ID:???一回で3点は講習なし、次の1点で講習
1〜2点で3点で講習を受け次に一回で3点なら再試験はなし、1〜2点で3点なら再試験
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 23:34:04ID:jAjePYW0あ〜車だっけな〜おいらは 原付と車で 合計5点くらいで
いったぜ むかしww
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 23:38:51ID:???初心者期間のお話だよ
つかググレ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 23:46:50ID:???> >>961
> 初心者期間ってのは免許取得してから1年以内のことを言うんじゃないのですか?
↑ずーとその話をしてたんだよ
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 23:55:18ID:???0966名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 23:59:32ID:???どこから話に参加したのか解らないから何とも言えません
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/03(金) 00:14:52ID:2ZKrWNtf0968名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/03(金) 00:20:57ID:???普通は詫びの手紙に経緯を説明し、住所、名前、電話番号書き込みワイパーの辺りに差し込んでおくもんだがな
来なければ無罪!とか考えてたんだろ?
0969956
2007/08/03(金) 00:22:37ID:???(500ぐらいまで読んでカキコしたから)
ナンバー、パトのビデオに録画されてるかどうか判らんので不安だし。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/03(金) 00:33:38ID:2ZKrWNtf俺オワタ
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/03(金) 00:40:12ID:???さっさと警察呼べばいいだろう?
警察なら持ち主特定して、連絡してくれるよ。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/03(金) 01:57:07ID:6lJ5FdKIすぐに停車してエンジン切ったら違反見逃してもらえるって本当?
いまだに信じてるんだけど…
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/03(金) 02:16:51ID:K9XDgDke0974名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/03(金) 02:18:16ID:???つながりがわかんないんだけど説明してくれ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/03(金) 05:38:50ID:o2YXk+EH0976たばこはECHO@携帯
2007/08/03(金) 06:28:45ID:???逃げられるんじゃね?
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/03(金) 13:11:16ID:???照会すれば初心者期間って言うのが判明して講習になるってオチ
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/03(金) 14:14:47ID:PEu9av93相手方は大型バイクだったんですが、その際20万払うことで示談でが成立しました。しかし全て払い終える前にこちらが自己破産の申し立てを申請し、示談金も免除になったんですが、相手方が警察にこちらが免停中だった事を訴えると言ってきました。
この場合は厳罰や罰金はどうなるんでしょうか?
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/03(金) 14:21:47ID:???ワロタ
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/03(金) 14:35:53ID:???損害賠償の賠償金は自己破産で免責にはなりません
嘘乙
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/03(金) 14:55:51ID:PEu9av93示談と言っても法的な手続きを行ってません。
口約束だけで書面にもしてませんし、司法書士に自己破産の手続きをお願いしたんですが、示談金は払う必要無しと言われました。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/03(金) 15:17:14ID:???自己破産
何この人間の屑w
生きてる価値も無いwww
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/03(金) 17:31:54ID:???無免許の罰金30万以下だし免許はパーで労役は免責にならない
損害賠償は免責っぽいけど
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/03(金) 17:43:30ID:QKLp4KGIアホか、確かに事故の損害を賠償する法的根拠は無い
お前は裁判をやってるんじゃないんだよ
パワーゲームをやってるんだよ!法的にどうこうとか関係ない
警察に突き出されて免許とりけし食らって30万払うより
20万払って全てを水に流してもらう方が良いに決まってるだろ!バカ!
そして20万払ったら一筆書いてもらえ、
「私を警察に突き出さないでください」とな!
良俗に反するかもしれないが民事では警察への口止めは法的に有効だ
つまりそいつに警察に突き出されたら警察への罰金やらをそいつに肩代わりしてもらえる
それとなその司法書士は弁護司法に違反している
司法書士はそういうことは言ってはいけないのだ
もし司法書士の言うとおりにやって損害が出たらその司法書士を揺すってみるのも手だろう
弁護司法に違反してると言えばなんでも言う事を聞くはずだ
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/03(金) 18:33:43ID:???取れる、免停中でも仮免なら公道走れるし本免試験も受けれるけど
免許をもらうのは免停明けてからだな
欠格期間ならば免許は取れないがな
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/03(金) 19:29:33ID:???自分だけ別室に呼ばれたりしてこっぱずかしい思いするかもしれないけどなw
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/03(金) 21:15:04ID:+kUmaRmZとある路上(駐車禁止区域だったと思う)の左側に路上駐車し
戻ってきたら駐車違反のシールが!(民間委託の方だと思う)
ただ、私の車は障害者を乗せるため、駐車違反指定除外車票を提示していたのですが
コレって何故に無効になった?というかただの見落としか?って感じなんですが
後から異議申し立てみたいなことは出来るのでしょうか?
教えてください
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/03(金) 22:08:45ID:???定められた車で対象者本人が同乗していなければ何の効果も無いんだけどその辺はちゃんとしてるんだろうな?
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/03(金) 22:27:10ID:cJSMnkEX車体番号で事故の履歴は分かりますか?
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/03(金) 22:37:51ID:???どこに残ってる事故の履歴だ?
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/03(金) 22:51:15ID:/zglrE4V0993990
2007/08/03(金) 23:25:29ID:cJSMnkEX車体番号で調べれば分かるんですか??
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/03(金) 23:27:20ID:???罰金を払う必要はありません。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/03(金) 23:30:28ID:/zglrE4V0996名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/03(金) 23:50:27ID:???0997名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/03(金) 23:59:45ID:???1ヶ月しないうちに納付書が送られてくるからそれで払え
点数は加点されない
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/04(土) 00:01:29ID:zFD8LqPG0999名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/04(土) 00:04:22ID:???1000名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/04(土) 00:05:27ID:???10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。