トップページihan
142コメント63KB

交通警察-交通行政にものもうす

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 21:47:57ID:nuIdVPJ/
交通行政って矛盾ばかりだとおもわない?
当然交通警察官も矛盾した取り締まりやってない?
このスレッドでじゃんじゃんたたこう。
0002名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 21:51:43ID:nuIdVPJ/
警察といえば、最近の警察はどうなってるの?違反車両をけつから追うなつーの。
本当に悪いやつは徹底して逃げるのぐらいわからんのか。結果大事故。善良な市民が
まきぞえで死者続出だ。こんなやりかたでつかまるのは小心善良普通の市民だけだ。


0003名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 22:37:03ID:???
>>2
サバゲ板でも同じ事書いてんじゃねえよ。
0004名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 22:40:29ID:6dVqM+dn
はい終了!削除依頼 汁!!
0005きまぐれ2006/11/24(金) 00:19:33ID:???
岩手の交通課は ひどい
善良な市民を捕まえるために 違法行為を行っているよ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/24(金) 00:38:39ID:???
>>2
>本当に悪いやつは徹底して逃げるのぐらいわからんのか。

徹底して逃げるやつは本当に悪いやつだから追いかけるんだろ。

>こんなやりかたでつかまるのは小心善良普通の市民だけだ。

窃盗も強盗も殺人も追いかけて捕まえた例なんてたくさんある。

0007きまぐれ2006/11/24(金) 00:48:43ID:???
今でも思い出すと腹が立つ
出来事は 今年の1月19日 シートベルト違反で捕まえようとした
白の覆面パトカー
追跡時 パトライト点灯せず
時速は80キロ以上のスピードで追跡してきたと推測
捕まった時、上記をのべたら
かえってきた言葉が、君みたいに周囲をよく確認して
いる人は、パトライトをつけるとすぐにシートベルトを
してしまうからだって。
それって おかしんじゃない
事故防止のための取り締まりであって、出世の取り締まりではない。
ちなみに この違反で15年間の無事故無違反のSDゴールドがなくなった。 
0008きまぐれ2006/11/24(金) 02:03:32ID:???
今でも 腹が立つ 忘れもしない 今年1月19日
シートベルト違反で白覆面パトカーに捕まった。
私を捕まえる際、かなりの後方から追跡はじめ パトライトを
点灯せず追跡してきた。その時の追跡スピードはかなりの高速スピードであった。
最初に白覆面を確認したのは(その時は覆面とはわからす)かなり後方
(2キロ以上あったと思う)であったが 見る見るうちに近ずいてきた
恐怖を感じたくらいで 追いついたら道を 譲り追い越しさせようと思った
くらいの恐怖かんじた 真後ろに着いたとたんにパトライトと同時に停止
命令があった。
切符時 パトライト不点灯の追跡は業務違反ではと言ったら、
帰ってきた言葉が あなたのように周囲を見ている人は パトライトを
点灯してしまうと シートベルトをしてしまうからとのこと
それって おかしいよね 
事故防止のための取り締まりであって、出世のための点数かせぎでは
ないぞ ちなみに 私15年の無事故無違反であったのに この違反で
SDゴールドカードがなくなった。
私を捕まえるためにとった○○○巡査部長のパトライト不点灯追跡
及び不点灯時のスピード違反は誰が取り締まるのだ。
悪いやつを捕まえるためというなら 善良な市民とわかったら状況
判断しろ 法律を たてにとるなら ○○○巡査部長もスピード違反と
業務違反で処分しろてんだ。

0009名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/24(金) 09:34:56ID:ZT7AC3P7
ざまあみろ!ちゃんとシートベルトしていないから取締りに遭うんだよ。
おまわりさん、どんどんこんな馬鹿を取り締まって下さい。
0010きまぐれ2006/11/24(金) 12:55:03ID:o9ze2x9s
くそいぬ もう少しまじめな回答できないのか
善良な市民のために日夜まじめに働いている警官の面汚しだ
出世のために職権濫用、違法行為を無や無やにするな
0011きぼんぬ2006/11/24(金) 13:41:37ID:rFxuC2DL
出世なんか二の次 じゃなきゃ警察に 価値なし
0012名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/24(金) 13:52:47ID:w9xYjWLw
路側帯の通行禁止取り締まりもけしからん。
つかまっちゃないが、本線大渋滞、小便したくてたまらんから
サービスエリアまでの少しの間と路側帯を走っていたら、くそ交通警察
がいやんの、あやうく捕まるところだった。これってどう?
これが交通警察のやりかただ。こんなことしてるから交番に石が投げられる
のくらいわからんのか。
0013名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 07:18:59ID:YBoelSA9
>9
反則金は意地でも払うな。
卑劣な警察は様々な脅しをかけてくるが屈してはいけない。
検察からの出頭要請に対して弁明書を作っておけ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 08:33:41ID:???
>>12

「駐車禁止場所に警官がいるから駐車できない」と文句言ってるのと同じだろ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 09:47:10ID:???
>>12
渋滞中に路側帯を通行している車を見ると腹が立つ。
ま、2〜30メートル位の走行ならわからんでもないが、平気で1キロ手前くらいから路側帯が走る車も多い。
通報があったんじゃないか?
0016名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 11:24:46ID:GFu2d7Ho
必死で警察の弁明をするやつがいるな。警察関係者は逝け。
警察は真摯に人民のいうことに耳をかたむけろ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 15:13:30ID:???
渋滞で皆まじめに待っているのに路側帯を走るヤツは確かに腹たつな。

0018名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 23:24:19ID:???
>>17
そういうのこそ積極的に取り締まるべきなんだが、それをやらないで。
捕まえしか取り締まってないからみんな怒ってるんだと思うよ。
黒塗りのベンツとか見逃し放題だし。
珍走団もまた然り・・
0019名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 23:30:25ID:???
×捕まえしか
○捕まえやすいのしか
0020名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 03:17:06ID:???
珍走団は個別に捕まえるよか、纏めて収穫した方が旨味があるからなぁ〜
0021名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 11:09:50ID:???
>>18
>>12はそれを取り締まっていて怒ってるんだが。
0022名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 14:55:28ID:H74wXThv
夜間走行中、暴走族に会った。暴走族というから思い切り速いのかと思ってたら
ものすごく遅いの。で警官は一向に出てこない。取り締まりもしない。
追い越し禁止区間だし、長い鉄棒振り回して威嚇するからだれも追い越ししない。
やつらの後ろは延々と大名行列だ。いつもは15分区間が2時間もかかったぞ。
理由なく低速走行する迷惑な車を検挙するような警察はいないのか?
0023名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 15:38:12ID:???
>>22
いません、いれば珍走団など存在していません。
0024名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 21:39:09ID:ZLE8BNDq
現職警察官答えよ。
0025通行人 2006/11/26(日) 23:44:07ID:???
その場で通報したのか??他人任せよりも、まず行動して下さいな!実は110通報すると実際に現場に行かなきゃならないから(報告書も作成しなきゃならんし…)とにかく何回か通報しなはれ(^O^)/


俺らの場合は低速停留状態なら強引に抜いているが…
0026きまぐれ2006/11/27(月) 12:57:14ID:L0Yi7jOZ
皆さんに聞きます。
私だけでしょうか 路上良く覆面パトカーにつかっまているのを見ますが
いつも 軽自動車とか排気量の小さい大衆車しか見たことがありません
市場台数の違いはあれども ベンツとか怖い人がのる車がつかまっている
所みたことはありません。
ベンツ・高級車が早いスピードで走っているのを良く見かけるのに
皆さんは怖そうな車が捕まっているのを みかけますか?
0027名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/27(月) 13:15:08ID:???
高級車は在るがフルスモ高級車はねぇな!
0028名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/27(月) 17:30:07ID:XLTwILPj
広ーい道路ができる。警察メ勝手に制限速度を決めるな。走っている
ドライバーの意見を聞いてからきめろ。誰が見ても80kmで問題ない道路
がたったの40km。警察官僚の常識を疑う。
0029通行人 2006/11/27(月) 19:25:36ID:zUfjQqMj
警官が決めるワケじゃないんだが…それで、あんたは何かアクション起こしたのか?
0030名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 00:44:33ID:Y0MaBj54
交番違反対策本の通りにやれば、いいのでは
0031名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 22:08:14ID:C+i4C+3Z
>29 だれが決めるのか答えよ。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/29(水) 07:45:48ID:???
>>26
大衆車や軽はブレーキがプアだしボディも弱いからスピードを出しすぎると停まれない
簡単に事故を起こす
ベンツは足回りもしっかりしているしブレーキも利くので多少スピードを出していても
事故など起こさない
だから大衆車を重点的に取り締まるんだよ。わかる?
0033名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/29(水) 18:56:23ID:???
>>32
違反は違反だ!!っていつも言ってるのは警官だろが
0034名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/29(水) 20:17:22ID:97h/ib4/
みそもくそも一緒にして、制限速度を決めること自体ナンセンス。
運転手の技量に応じた速度を許容すべきだ
未熟、へたくそ運転手と、熟練運転手とを同じ基準で取り締まる神経がそもそも
間違いなのがわからんのか。ぼんくら警察め。20年以上20万KM以上無事故で
の運転手は制限速度+20KMまではOK位の裁量は当然だろう。
そのため運転免許制度がある。といいたいのだろうが、免許をとった
位で公道を走れるような技量があるか。
0035通行人 2006/11/29(水) 23:10:46ID:???
現行法で決められてるんだから仕方があるまい!
そんなに不満なら他力本願じゃなく、まず貴方が何か行動したら?(笑)











無駄だと思うけど…
0036きまぐれ2006/11/30(木) 00:21:04ID:???
>>>32
あんた 本当のばかだね 何年いぬばかやてんのかな
人間が危険を察してブレーキ踏むまでに車の差があるの
ばかいってじゃない なら 車ごとに交通法を変えろ
たんに 捕まえやすい 弱い一般市民を食い物している
だけだろ
0037きまぐれ2006/11/30(木) 00:28:23ID:???
>>>32
追伸
高級車で車の性能がよければ 飲酒運してもよいのだな
いぬばかのいう ボディーは強いし、ブレーキもよく効きから
取りしまり対象外だね
回答まつ・・
0038名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 00:29:24ID:???
裁判になったら裁判官は自分の裁量で減刑とか執行猶予とか判断下せるんだけど、警官にはその権限も判断能力も無いんだよ。
司法試験受かる能力あったらあんなとこにいない。判断できないんだから、違反者に少しでも不服があったら送検すべき。
点数は稼げなくなるが、それが本当の手続きだし。違反者が文句言った時点で切符は引っ込めろ。
それで検察、裁判所がパンクするようなら、この制度が悪いか、警官が道路にへばりついて違反量産するのが間違ってんだよ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 15:05:15ID:/I7Gzi0C
同意。>35そう。おまいらみたいな、どあほ、がいるから戦争がおこったのよ。おまいら
たとえばトラックと乗用車を同じ速度で取り締まること自体間違ってる
といったら理解できるか?。トラックは乗用車の10倍以上の重量がある。他に迷惑を掛ける度合い
を同じとすると。速度に換算すれば3倍以上の差があるのと同じことだ。
したがって人に迷惑をかける可能性=事故の重大性。からいえばトラックが30kmで走る道路は
乗用車の制限速度は90kmでもOKなのだ。わかるか?わっからないだろうな。
もっとも遠心力とかもあってそこまではだが。取り締まる警察官庁がいかに間違ったことを
やっているかを認識させ、皆して指摘して直さなければ、よくならない。
決められたことだからと黙って法律にしたがっていたから、いつのまにか戦争の片棒をかつぎ、
過去の過ちをおかしたのだ。まちがったことは皆して指摘して行かねばならない。

理不尽な法律には、はっきりNO、というべきだ。  
0040名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 15:22:06ID:???
今日俺を捕まえたウンコ白バイ隊員が一秒でも早く氏にますように…。
0041名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 18:06:12ID:???
>>39
普通と大型で罰金も反則金も額が違うじゃん
0042名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 21:40:22ID:hxTK6al1
>>26
そぉ〜んなことはない!!ベンツ・高級車よく捕まってますよ〜
ちなみに東名高速で120`くらいで走っていたら
追い越し車線をAMGベンツが覆面パトカーと競争してました(笑)
おそらく200`余裕で超えていたと思われます ご冥福をお祈りしまぁ〜す
0043名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 22:23:27ID:CvdGSQ2r
警察も官僚も
ttp://www.web-pbi.com/
参考にしろ
0044きまぐれ2006/11/30(木) 22:54:52ID:???
>>42
都会では ベンツが捕まっているのを見かけることができるんだー
話変って
200キロで競争する覆面パトカーを どう思います。
東名高速といえば 入り口も出口決まっている袋のねずみ
パトカーにはカメラもあるだろし 出口にもカメラはある。
どうして 200キロで競争するのかわからない。
200キロで走るやつも悪いが、それを追い詰めるやつは
殺人と同じなのでは?
0045きまぐれ2006/12/01(金) 00:20:57ID:???
よく 耳にするが 取り締まりにノルマがあると聞くが
ほんとうかな?  知っている人 教えて
もし本当にあるのなら 取り締まりノルマに対する結果を
公表すべきだと思う
出来るわけないか
検挙率が高ければ それだけひごろの事故防止活動に努力してない
ことになるものね
  
0046名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 00:33:05ID:ivcRLVUs
>>45
>>43のサイトのノルマのページに神奈川県警の例があるよ。達成率は大体100パー近い。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 01:09:08ID:wNkn92Or
NOと言える日本人
0048名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 12:27:27ID:PZTwSgQU
>>44
覆面パトカーは運転者を捕まえたいのさ…ワケあり車&人(盗難車&借用車とか…とある団体の人達とか…) 走行してる車は必ず合法車とは限らない だから捕まえたいのさ
ちなみに無車検&無保険&偽造ナンバーの車は多いですよ
0049名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 20:13:09ID:OINFVhBr
盗難車が次の犯罪に使われる率は相当高いにもかかわらず
ほとんど盗難車を捕まえたためしがない。警察は無能。
オービスがあっても何にもならない。本気でやろうとしないのだ。

刑事事件で検挙率が高いと威張っているが、実態はほとんどが自首によるもの。
自首をカウントしなければ検挙率なんて0に近い。自首しない犯罪者を
逮捕する力は警察にはない。
0050名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 20:38:37ID:OINFVhBr
警察庁の役人よ、善良小心者の市民ドライバよ
先進国別規制速度をあげておくからよく見ろ。

道路種別⇒ 自動車専用道路   一般道路(郊外) 市街道路
ドイツ    制限なし      100km/h     50Km/h
フランス   130km/h       90km/h    50Km/h
イタリア   130km/h       90km/h     50Km/h
スペイン    120km/h            50〜60km/h
スイス     120km/h      80km/h     50km/h
オランダ    120km/h     80km/h    50km/h
ポルトガル   120km/h     90km/h     50km/h
イギリス    112Km/h (70MPH) 96Km/h     48km/h (30MPH)
日 本    100km/h       50km/h   40km/h

日本のドライバがいかに警察庁の馬鹿どもに虐げられているか。
0051名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/02(土) 08:58:28ID:???
>>49
盗難車は捕まっているだろ。
そりゃ、スピード違反の件数よりは少ないだろうが。
0052名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/02(土) 21:38:14ID:jd0p4/n6
>捕まっているだろ。あるにはあるが無視できる位少ないということだ

現在の警察の業務は、すべて交通関係であるといって過言ではない。嘘だと思うなら刑務所がパンク状態にある主な原因は道交法関係だ。

最近の裁判官も質が悪い裁判官の本来の業務は法律をさばくことにある。にもかかわらず現状は法律に従ってさばくことしかしない。法律のとおりさばくのなら裁判管など要らない。
コンピュータで充分だ。やつらは三権分立の意味さえ理解できない能無しなのだ。
0053きまぐれ2006/12/02(土) 22:32:03ID:???
>>46さん
45です
ノルマ確認できました ありがとう
一度 警察から交通課をなくしては・・
今の日本は 自分の身は自分で守る本能に欠けているのでは
歩行者は赤信号でも安全が確認できれば渡る教育しなければ
おかしなことに おかしい言える人間は育たないと思う
歩行者に関し、青で渡れ、赤で待ては 従いの教育
自動車の場合は別だが、信号が多すぎる。
交通課がなくなったら 一時的に事故多くなるだろー
でも、国民レベルはかわるだろー(海外から見たレベル)
0054名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/02(土) 22:33:55ID:???
>>52

刑務所に入るようなことってよほどの重大事故だろ?
それがあなたがいうように刑務所がパンクする位の件数の事故がおきてるんなら、交通に力を注いでもあたりまえかと思う。
実際は、交通事件は交通専門の刑務所に行くから、他の刑務所のパンクは関係ないんだが。

>最近の裁判官も質が悪い裁判官の本来の業務は法律をさばくことにある。
>にもかかわらず現状は法律に従ってさばくことしかしない。
>法律のとおりさばくのなら裁判管など要らない。
>コンピュータで充分だ。やつらは三権分立の意味さえ理解できない能無しなのだ。

法律を裁くってどういう意味だ?
法律に従わなけりゃ、自分の気分で裁くのか?
法律に従わない判決を出すことが三権分立を無視することだと気づかないか?
0055きまぐれ2006/12/02(土) 23:06:53ID:???
>>48
わけあり車は捕まえればいい 少々の違法は見逃せる
だが 取り押さえるために 違法してまで捕まえた車が
善良な市民だったら 目的外なので注意ですませ
違法した警察に処分なし 善良な市民だけ処罰おかしい
違法けいさつ.>>8
善良な警察官よ 業務違反をしてまでして 善良な一般市民を
捕まえる違法警察官を許すな
善良な警察官が日頃努力している事を、違法警官によって
警察の信頼をなくしている
例え
身内の泥棒はみないふり よその泥棒はゆるさない
法で定められているから お前は 泥棒でつかまえる。
これじゃ  納得いかないよね
私の未シートベルト違反は認める。違法警官のスピード違反
パトライト不点灯追跡業務違反の処分をしてほしい。 
0056名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/02(土) 23:12:53ID:???
>>55
違反したら「善良な市民」でなくなってるだろ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/03(日) 11:48:10ID:rlNNspj5
警察、公安委員会は交通に関する殆どすべての権限を握っている。
制限速度の制定はいうに及ばず、道路標識設置、駐車禁止区間の制定などだ。
ないのは交通の円滑化に関する権限と義務、責任だけだ。
だから、渋滞道路を放置したまま平気だし。事故で渋滞していても
交通整理さえおこなわない。こんな役立たず、無能な交通警察をやしなう
必要はない。
0058名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/03(日) 12:01:08ID:rlNNspj5
>54 
法律より大切なものに従うということだ。
たとえば地球が太陽の周りを回っているとか、基本的人権とか、いくらでもある
これらに照らし法律が間違っている場合だ。これさえ理解できないのかい。

交通で言えば。円滑な交通を妨害する悪法などだ。
0059名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/04(月) 02:41:41ID:ux7qLZqb
交通法規おかしくねぇか?死亡事故数削減という大義名分のもとにドアホが勝手な理論で作られた理不尽な国庫自動強制集金の交通反則金制度…一方で年間3万5千人自殺者でる(交通死亡事故の約3倍) この国、しかも無策…何かが間違ってると思わないか?
0060名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/04(月) 03:54:34ID:???
別に金がないから自殺すると決まっているわけではないしね
0061名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/04(月) 15:57:51ID:???
全てチョンが悪い
あいつらと絶対関わってるだろ
0062名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/04(月) 20:22:34ID:hnjnlh7I
おめーらみたいなやつがいるから困るのよ。
自殺者の過半数が金がからんでいるのを知らないのか。
0063名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/04(月) 20:34:32ID:hnjnlh7I
昨年の警察庁の発表だと、健康問題が第一位、金銭がらみが2位となっているが
健康問題や、勤務関係にも金銭がらみが混じっているとみられるから
おそらく金銭がらみは第1位だろう。
0064きまぐれ2006/12/05(火) 00:56:30ID:???
>>59さん
同意見
0065きまぐれ2006/12/05(火) 01:05:40ID:???
>>56
シートベルトで捕まった人は善良な市民ではないという くそいぬ
違法した警官は 警官でないのだな
0066名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/05(火) 17:01:54ID:mArP5RcB
>>56
シートベルト不着用>自分が死ぬだけ。>犯罪ではない
高速道路に大型自動車を入れる。>人殺しの可能性大。>犯罪
0067名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/05(火) 22:03:26ID:???
>>59
年間数十人しか殺されていないから、殺人犯を捕まえるのに力を入れてはおかしいという理論?

>>65
違反した警官は善良な警官か?
違うだろ?
0068きまぐれ2006/12/05(火) 22:53:59ID:???
>>67
違うだろ? に対し 違うよね

でも 警官は法を破っているのに 罪にならない

なぜ?  
0069592006/12/05(火) 23:36:27ID:QOZlm1E4
>>67さん43を見てくれ
交通反則金制度のたてまえと本音
たてまえ:死亡事故が起こる>短絡的に原因を決め付ける>交通規則を追加&反則金UP
本音:おまわりさん遊ぶ金ほしい>上から目標額(ノルマ)決められる>取締りをある程度行う
ぁ〜反則金の納付先を全額交通遺児の為だけに使用するとか・・
10年間無事故無違反の方たちに達成金とかでくれるとかねぇ〜
0070名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/06(水) 15:25:51ID:JE/wLtDC
警察も含め、交通関係の官僚の多くは運転免許を持っていない。
持っていても、自分ではほとんど運転しない。事故ったとき家族が路頭に迷うからだ。
運転しない警察官がドライバーの気持ちがわかるか。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/06(水) 15:33:32ID:???
>>69

43は警察官?
それなら、「本音」と言われて信用する。
0072名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 21:33:17ID:hP5a09K5
法=律道路交通法=制限速度を超えて自動車を走らせてはならない。--と書いてあるだけ
施行令=一般道路60KM/Hが原則だが。例外の制限速度は警察庁が定める。とある。
で、警察庁は所轄警察に丸投げ。警察は安全にかこつけ、すべての道路の制限速度を
決めている。警察は法の原則を守らず殆どすべての道路に法より厳しい規則、基準を設けているが
国民は交通警察を職権乱用で摘発すべきだ。

その結果、今時制限速度を守って60kmで走れる道路などほとんどない。
にもかかわらず、対向できないくらい狭く、曲がりくねった危険きわまりない
道路(本当に制限速度を設けるべき道路)には制限速度がないところが
多い。本来こんなところにこそ制限速度を設けるべきであろうに。

0073名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 21:37:01ID:PgfRs7dv
免停60日くらって、講習受ければその日だけで免停は免除なの?

講習代23000円高いなぁ。どーにかならないの、これ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 00:43:51ID:uQS+h6ef
ど〜にもなりません(笑)講習も受けずに60日間を無免許で乗り切れるかな?当然捕まったら取消だが…
0075名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 02:38:06ID:???
>>73
それは30日の場合だよ
30日は29日間短縮で1日免停
60日は30日短縮で30日免停だ
0076名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 08:25:11ID:erN2Qh7r
↑マジで!?
知らんかった・・。どちらにせよ正月の初詣は嫁の運転かぁ。

ボランティアすると免停期間短縮だとか聞いたことあるけど、あれはホンと?
0077名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 09:09:26ID:???
それは違反者講習
30日免停該当者のみ
ttp://rules.rjq.jp/gyosei.html
0078名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 17:56:57ID:???
>>72
日本の道路の70%は未舗装の道路。
全部に規制はできないだろう。
0079名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 18:15:15ID:0UL4g1WX
不思議なことにその道路が拡幅され、法定速度60kmで走れるようになったとたん
あらふしぎ、いつのまにか、制限速度の標識が乱立する。
0080名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 18:17:08ID:0UL4g1WX
当然のように50kmとか40kmとかね
0081名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/10(日) 12:25:37ID:Q9L8MiOi
交通法規は他の法規と根本的に違う特異な法律だ。
他の法規は違反する者は1000人に一人以下なのに、交通法規は
違反するものが9割以上なのだ。これが異常だと思わない(わかっていても言わない)
交通官僚の常識のなさにあきれはてる。
0082名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/10(日) 13:52:01ID:HSYsIX1c
80ばかじゃない 道路交通法は主に過失犯を重点にしてるものじゃねーか
事故は過失(自分のトロさにきずいていない)。莫大な交通参加者の注意を
促すもの。故意犯である他の法令と比較すること自体が馬鹿丸出し。
法学関係者ならそんなの基本中の基本。交通官僚って誰?国民の代表の議員?
法務省?道路管理者?国民の作った法律を執行する検察、警察?裁判所?
0083名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/11(月) 15:03:44ID:oqxfPf3z
車輌が錯綜するような路面表示をあちこちで見ると、
事故処理という仕事を減らしたくないからわざと描いているとしか思えない。

警察にとって、事故は必要不可欠なもの・・・
0084名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/11(月) 15:57:21ID:1aLOjHFZ
深夜、飲酒泥酔の歩行者が街灯のない車道をフラフラ歩いてて、ひいてしまった。散々だ!なぜ車が悪くなる?もっと法の見直しをしろや!
0085名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/11(月) 16:01:36ID:???
あーらら災難だなぁ
0086名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/11(月) 16:20:36ID:KpmbGaOB
広島県警西条署地域課の20歳の巡査
酒気帯び運転で検挙される
【映像あり】
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/12/11/d20061211000067.html
警察によりますと、この巡査は11日午前3時40分ごろ、広島市中区の国道54号線でオートバイを運転していた際、巡回中の警察のパトカーに呼び止められて検査を受けました。
そして、基準値を超えるアルコールが検出されたため、酒気帯び運転の疑いで検挙されました。
巡査は10日は非番で、午後11時ごろから高校時代の友人とおよそ1時間にわたってビールや焼酎、ウイスキーなどを飲み、広島市東区にある実家に帰る途中だったということです。
調べに対して巡査は容疑を認めたうえで、「申し訳ないことをした」と話しているということです。
広島県警察本部の小笠原尋文監察官室長は「飲酒運転の防止を呼びかけている中、まことに遺憾だ。事実に即して厳正に対処し、再発防止に努める」と話しています。
0087名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/11(月) 16:30:03ID:1aLOjHFZ
わかってくれるか?この気持ちを…。泥酔歩行者にも何らかの罰をあたえろよな。納得いかねー!
0088名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/11(月) 21:37:40ID:Hsp6JzST
さる4車線の国道。ある自動車デーラの前、当然のように、いつものとおり
大型トレーラが1車線を占領、ゆうゆうと駐車して積荷の車を下ろしている。
ためにこの車線は使えない。交通警察はすぐ取り締まりをするのが当然なのに
知らん顔だ。建築基準法の項目にないからといって、トレーラの駐車場さえない
デーラの建設や営業をなぜ認めた。
0089通報マニア2006/12/11(月) 23:15:58ID:???
通行障害!って110通報した??何もしないで文句言うよりは先ずは行動しなくちゃ変わりませんょ。一度では無理かもしれないけど何度か通報すれば必ず変わるんですょ。
0090名無しの権兵衛2006/12/11(月) 23:35:13ID:MydkDtZQ
大阪府警管内大阪市内で
自転車で信号待ちしてると(停止中)
警官に
自転車のライトを点けるよう
注意された

自転車のライト発電機はオンになっていて
走行時は点灯する状態だった

停止中は点かないシステムの
自転車は注意される対象なのか?
0091名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/12(火) 20:40:04ID:C+SCz4IO
点けようにも、無理なんだから…無視で桶
0092名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/17(日) 16:18:20ID:/X3omrrO
最近トラックの交通事故が多発している。飲酒、過積載、転覆、追突などなど。
かと思うとやたらに低速走行、なぜかと思ってみると
携帯をかけながらの運転。トラックの運転手はマナーの悪い運転手が多い。
実になげかわしい現実だ。プロとしての自覚や責任感が欠如しているのだ。

警察も今まで法律違反がなければ、トラックにはなにごとも大目にみていたのではないか。
マナーの悪いトラックは事故を起こす可能性が高く。一旦事故となると乗用車とは
比較にならない重大な結果をまねく、人身事故は即死亡事故に直結するのだ。

警察一族はこのことの重大性がまったくわかっていない。そもそも法律違反を
してさえなければなにをしてもいいという考えが警察幹部、現場にも蔓延している
のが間違いだ。
マナーの悪い運転手特に大型のトラック運転手には断固懲罰を課す必要がある。
たとえば事故を起こした運転手は高速道路を1年間走らせないなどの処分だ。



0093名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/20(水) 17:48:15ID:hEnEZPhV
>92 正論だ。警察代表よ反論してみろ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 13:32:23ID:ZgQLUqcV
信号制御について。
いまの警察官僚は信号の制御についての常識が欠如している。すくなくとも工夫
しようという意識が欠如しているといわざるをえない。交通量を調査しました。それに基づきタイマーを
セットしています。というだろうが、そんなものなら猿でもできる。てめーら猿なみだ。恥をしれ。
すくなくとも大のおとなのやることではない。そんなやつらを税金でやしなう必要はない。
おまえたちは時間の観念さえないのだ。夜間の交通量のすくないときと、交通量の多いときと
一緒にするな。時間帯を分けて細かく制御すべきなのだよ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 13:36:00ID:cPckAvCl
天下りの血税野郎!
0096名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 15:31:30ID:???
お偉い人達が査察にきたときはちゃんと制御してまつ。
0097名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 09:15:11ID:???
>>94

夜間には点滅信号になる所は多いだろ?
0098名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 22:14:23ID:GKgit3wK
田舎はネ。大阪府はどんな田舎でも点滅は殆どない。
0099名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 23:00:07ID:VbpfBJoV
>>94
> 信号制御について。
> いまの警察官僚は信号の制御についての常識が欠如している。すくなくとも工夫
> しようという意識が欠如しているといわざるをえない。交通量を調査しました。それに基づきタイマーを
> セットしています。というだろうが、そんなものなら猿でもできる。てめーら猿なみだ。恥をしれ。
> すくなくとも大のおとなのやることではない。そんなやつらを税金でやしなう必要はない。
> おまえたちは時間の観念さえないのだ。夜間の交通量のすくないときと、交通量の多いときと
> 一緒にするな。時間帯を分けて細かく制御すべきなのだよ。

あなたは金を出さないくせに、しかも税金さえ たいして多く収めるような業績を残していないくせに、金のかかる警察業務を強要し、正義の味方を攻撃する社会の くずです。
交通量を気にするのなら、あなた自身が自動車に乗らなければ、それで交通量は減ります。何しろあなたは存在自体が社会悪の鬼畜そのものですから。
あなたは有害な生物です。しかも、あなた自身も「自分が社会に迷惑な存在であること」を自覚しています。
その証拠に、あなたは自分の投稿した内容を知人に見せることが できません。
あなたには、そんな勇気も根性も ないのです。
あなたは自他共に認める社会の ごみです。
できるだけ早く首をつって自殺してください。
0100名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 19:34:05ID:???
へぇ〜すごいね
東京はいたるところにあるよ>夜間点滅
0101名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/25(月) 20:52:26ID:vBsSMSJy
でたらめ信号は言語道断だが、順次信号もいただけない。制限速度、たとえば40km/h、
に合わして順番に信号を青にしていくやつだ。といっても交通警察官僚のばかどもは理解できない
だろう。
すいているときはいいが、混んで来るとこの信号が障害となって、あっというまに
渋滞を助長するからだ。

混んで来ると一斉信号がよいのだ。これくらいちょっとパソコンででも、
シュミレーションしてみればわかることだ。

そうか、交通官僚にはシュミレーションのやりかたさえ知らないやつばかりなのか。
なさけなやwww。
0102名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/25(月) 21:30:35ID:n6sFc0gg
 横断歩道内で事故を起こしたときには
厳罰も覚悟しますが・
 車道を無理やり渡ろうとする歩行者をあやまって
はねてしまったときには無罪にして欲しい、
歩行者は、少し歩けば横断歩道あんのに、なんであんなに無理して
その場で渡ろうとすんの?前方に充分注意してるけどいきなり出てくん
だもん、
0103名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/25(月) 22:27:53ID:VEiHf9Va
>>102

あなたは自分が幼少期に飛び出しや 自転車の ふたりのりなど危険行為を繰り返していたにもかかわらず、他人が同じことをすると許さないという、心の小さい人間の くずです。
あなたは有害な生物です。しかも、あなた自身も「自分が社会に迷惑な存在であること」を自覚しています。
その証拠に、あなたは自分の投稿した内容を知人に見せることが できません。
あなたには、そんな勇気も根性も ないのです。
あなたは自他共に認める社会の ごみです。
できるだけ早く首をつって自殺してください。
0104名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/25(月) 22:40:48ID:???
おれ2ケツしたことねーけど。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/26(火) 00:46:32ID:oageYMv/
>>104

あなたは自分が幼少期に飛び出しや 自転車の ふたりのりなど危険行為を繰り返していたにもかかわらず、他人が同じことをすると許さないという、心の小さい人間の くずです。
あなたは有害な生物です。しかも、あなた自身も「自分が社会に迷惑な存在であること」を自覚しています。
その証拠に、あなたは自分の投稿した内容を知人に見せることが できません。
あなたには、そんな勇気も根性も ないのです。
あなたは自他共に認める社会の ごみです。
できるだけ早く首をつって自殺してください。
0106名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/26(火) 07:45:44ID:???
横断歩道の前後50m以内の横断は歩行者の方が悪くなるよ
近くに横断歩道があるんだからそこを渡れということだな
でもそれ以外だとクルマの責任になっちゃうんだよね
0107名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/26(火) 17:12:08ID:3GuOO1m1
103、105、
あなたも自他共に認める社会の ごみです。
できるだけ早く首をつって自殺してください。
0108名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/26(火) 17:29:05ID:RDF1QNKy
>107,105,99
よほど警察にうらみあるやつ。警察の仕打ちに逆切れ>ごみ
0109名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/26(火) 22:24:38ID:oageYMv/
>>108

あなたは自分が幼少期に飛び出しや 自転車の ふたりのりなど危険行為を繰り返していたにもかかわらず、他人が同じことをすると許さないという、心の小さい人間の くずです。
あなたは有害な生物です。しかも、あなた自身も「自分が社会に迷惑な存在であること」を自覚しています。
その証拠に、あなたは自分の投稿した内容を知人に見せることが できません。
あなたには、そんな勇気も根性も ないのです。
あなたは自他共に認める社会の ごみです。
できるだけ早く首をつって自殺してください。
0110名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/26(火) 22:26:32ID:3GuOO1m1
109

あなたは自分が幼少期に飛び出しや 自転車の ふたりのりなど危険行為を繰り返していたにもかかわらず、他人が同じことをすると許さないという、心の小さい人間の くずです。
あなたは有害な生物です。しかも、あなた自身も「自分が社会に迷惑な存在であること」を自覚しています。
その証拠に、あなたは自分の投稿した内容を知人に見せることが できません。
あなたには、そんな勇気も根性も ないのです。
あなたは自他共に認める社会の ごみです。
できるだけ早く首をつって自殺してください。


0111名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 01:09:12ID:GfmJPjNy
>>110

あなたは自分が幼少期に飛び出しや 自転車の ふたりのりなど危険行為を繰り返していたにもかかわらず、他人が同じことをすると許さないという、心の小さい人間の くずです。
あなたは有害な生物です。しかも、あなた自身も「自分が社会に迷惑な存在であること」を自覚しています。
その証拠に、あなたは自分の投稿した内容を知人に見せることが できません。
あなたには、そんな勇気も根性も ないのです。
あなたは自他共に認める社会の ごみです。
できるだけ早く首をつって自殺してください。
0112名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 02:12:50ID:zLzR8RrH
流行ってるんですか?
0113僕は屈しません2006/12/27(水) 06:31:57ID:+li5087f
>>111 有害な生物
0114名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 17:08:25ID:WJ7zpFgK
113

あなたは自分が幼少期に飛び出しや 自転車の ふたりのりなど危険行為を繰り返していたにもかかわらず、他人が同じことをすると許さないという、心の小さい人間の くずです。
あなたは有害な生物です。しかも、あなた自身も「自分が社会に迷惑な存在であること」を自覚しています。
その証拠に、あなたは自分の投稿した内容を知人に見せることが できません。
あなたには、そんな勇気も根性も ないのです。
あなたは自他共に認める社会の ごみです。
できるだけ早く首をつって自殺してください。


0115名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 18:05:32ID:TSYtSxl/
川俣署元職員の横領:横領罪で在宅起訴 97万円、生活費の一部に充当 /福島
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/fukushima/news/20061227ddlk07040463000c.html
県警の女性職員が交通安全協会の金を着服した事件で、福島地検は26日、川俣署の元女性事務職員、阿部織絵・元県警事務吏員(30)を横領罪で福島地裁に在宅起訴した。
送検は業務上横領容疑だったが、地検は「個人的に頼まれて預かった金を着服したもので、業務とは関係ない」として横領罪を適用した。
起訴状によると、阿部被告は、川俣署に事務局がある川俣地区交通安全協会の女性書記から、女性書記が休暇の時などに業務を委託され、04年9月から今年3月まで18回にわたり、同協会証紙の販売収入や徴収した入会金、計97万9412円を着服した。
阿部被告は、クレジットカードの借入金返済のため生活費に困り、着服した金を生活費の一部に充てていた。
また、金を3回渡し、着服を黙認していたとして業務上横領容疑で送検された女性書記について、地検は「頼まれて渡したにすぎず、違法性が低い」として起訴猶予処分とした。
【松本惇】
毎日新聞 2006年12月27日
0116名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 00:29:12ID:adK2mX9F
ふたり海苔禁止!
0117事故を嫌う運ちゃん2006/12/30(土) 23:52:11ID:Q/Q2yTSs
101の人。そんな自分の頭に自身あるなら警察乗り込んで信号制御について担当警官
やりこんできてみてください。あなたが勝てたらぜひ結果報告してください。
待ってますので。
0118事故を嫌う運ちゃん2006/12/31(日) 10:20:49ID:qj4qBBXr
更に交通官僚というのが何をいっているのか良くわかりません。
教えてください。
0119名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/21(日) 11:06:56ID:???
>>117,118
スレタイ100回くらいミロ
自分がエロイと勘違いしたK巻に対する皮肉と思われる
0120名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/19(月) 05:34:45ID:???
昨日目の前で捕まった人がいたから警察官に質問してみた。

「この方はスピード違反で捕まっているんですか」
警察官「ええ、そうです」
「この方以外は放置ですか?」
警察官「車は一台しかないんだから!」
「でもこの人の前にも明らかなスピード違反はありましたよね?」
警察官「警察官は二人しかいないんだから!」
「弱い者いじめにしかみえませんが?」
警察官「それでもこの人は違反したの!」
「この一人にかまい、他の人を見逃している事は県警で決まっているんですか?」
警察官「みんな同じやり方をする」
「では県警の考えは今までの会話と同じわけですね?」
警察官「そうとはいってない。何を言ってるんですか!」
「では誰の?」
警察官「仕事に戻ります!」

0121名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/19(月) 05:36:58ID:???
意味不明。
やり取りもちぐはぐ。

だいたい、パトランプつけずに待機して、いきなり灯火&スピーカーって…
パトランプがついてたら抑止力にはなるだろ。
それをせず、弱そうな人を狙撃ち。
あきらかなポイント稼ぎ。こんなのでいいのかよ。

ちなみに、このやり取りはネット公開許可してもらった。
質問するまでに十分は雨にうたれたな。

最後に、違反した人と外で話してたら、

「迷惑だから車どけて」

俺は自転車だから自分が止めさせた車が邪魔になったのな。

消防、救急、他の警察は尊敬できるのにな…
0122名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/03(土) 05:12:13ID:???
>>120-121
警察官の返答に何ひとつ疑問を感じず。
当たり前の返答。
まさかまさか!やりこめたと思ってしまった?
0123名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/05(月) 17:26:24ID:HpKyJfVe
>>122
まともなやり取りに見えないが。
疑問を感じないのは取り締まる側だからじゃないのかね?

まず、公平性に欠けている。
さらに、結局答えを出していない。

…馬鹿だろ?
0124名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/05(月) 17:58:53ID:BbmDqw7C
お前が長話をしてる間に何台逃げられたか…
違反した奴も迷惑だったろうに…
0125名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/05(月) 18:09:05ID:lAdZs/eX
違反したのが事実ならし方がない。
捕まったやつが間抜けって事、
捕まりたくなければ間抜けな事しなかったらいいだけ。

すべてがすべて検挙しなければ公平さに欠けるわけではない。
違反を確認、検挙できる状態なのに、検挙しないほうが、公平さに欠けるってもんです。
0126名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/05(月) 18:13:46ID:???
↑↑↑また来たなこの馬鹿
0127名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/05(月) 18:21:55ID:HpKyJfVe
ま、俺は捕まったわけじゃないからな。

ただ、間違いなく、捕まった人の前も後も見逃してた。
さらにまた影に入り微妙な違反の人を待っていた。
かなりの速度超過は止めずにな。

検挙できるのに検挙してないんだが…
0128名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/05(月) 18:52:32ID:???
>>127
おまいさんでも、きつい仕事と楽な仕事在ったら楽な方選ぶだろ
全部の違反検挙出来る訳でもないし
0129名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/05(月) 19:02:26ID:HpKyJfVe
>>128
「安全の為」を自負するならきつい仕事をやるべきだとは思う。
そう思う者が今の警察に少ない事が疑問。
0130名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/05(月) 19:09:06ID:???
>>129
ノルマ達成のため取り締まるだけ
安全は副産物
0131名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/05(月) 19:12:26ID:HpKyJfVe
そこが悲しい。本当に。
もっと良くなってほしいよ。
尊敬させてくれよ…
0132名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/05(月) 22:09:22ID:???
安全を考えるなら、警察が言うところの「違反運転や交通事故が多発する
危険な地点」の手前で警察官を立たせとくなり、警察車両を赤色灯点けて
停車させとくだけで啓蒙活動になる。
実際はその「危険な地点」に張り込んで、危険なく停車させられるような
車両だけ停めてノルマ達成している。

一時停止違反にしたって、取られた中で故意に違反してる奴は半分くらい
かもしれない。標識が見えにくかったり交差点の形状からまさかこちらが
一時停止側だとは思えないような場所が取り締まりの「入れ食いポイント」。

こういう場所での一停を見落とすのは実際に危険だから、取締どころか
本来なら手前で指導活動をするか、見やすい標識・表示を立案するのが
交通課の本来の仕事。

またもう一つ入れ食いポイントとしてありがちなのが、交差点周辺に何も
障害物や建造物が無くて交差側道路がしっかり見渡せる場所。
交差側に何も人や車がいないのを確認しているから、つい一停をおろそか
にしてしまい、その先で「止まれ〜!!」。危険はなかったと主張しても、
違反は違反、一停場所は一停をするのっ!!と押し切る。

何かしらの危険を生じる可能性のある場所に安全のための規制を敷く
訳で、もしそれに違反した場合はその違反によって危険性を生じたか
どうかが判断されなくてはならないはずだよね。
0133名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/07(水) 03:59:47ID:aBekMhUj
みなさんはショッパイね。小物入れ?小皿?あっ器がちいさいんだね。愚痴る位なら警察官の指示にしたがうなや。馬鹿は悪いことしても餌になるだけだとなぜわからん。勉強しろや。
0134名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/07(水) 04:02:47ID:???
>>133
おまえがな
0135名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/07(水) 04:20:35ID:aBekMhUj
134 出た。必殺一行批判。あーサブイ。ブルブル。
0136名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/07(水) 16:17:10ID:???
やるな!お前は二行だな
0137名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/20(火) 20:44:43ID:???
警察てのはね
権利を主張して義務を果たさないモノの代表格なんだよ。
0138名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/24(土) 20:44:57ID:bGEsphVn
警察=岡引、悪代官にへつらい。法、権力をかさにきて、良民には横柄。
=その昔から今もかわらぬ良民の敵。
警察にたてつくものは警察の威信にかけて目の色をかえ取り締まる。
文句あるなら裁判やってみろ。が、やつらの常套句。ぐる裁判管で勝てるわけない。
法令は味方と思っている馬鹿やからが多いのも事実。悪法はいくらでもあるのに。
鳥獣哀れみの令、改定なしの現民法(明治時代制定)など。頼りの立法府
は、あけてもくれても、憲法と自衛隊の審議ばかりだからそんな悪法を見直す
余裕もない。
0139名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/24(土) 23:50:26ID:???
>>132
無法者が一人でもいれば、どんな信号や交差点でも危険な場所になるからね。
無法者が最初から免許を取りにくい制度にすべきだと思う。

0140名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/25(日) 21:29:33ID:ruF/8pu2
現代ニッポンでは非現実的な速度規制がつづいている。国際的にみても低すぎ
る日本の速度規制が、道路を速度違反者であふれさせている。
そして「だれもが違反している」という現実が、法に対する規範意識を
薄れさせ、「法の権威」さえも失墜させているのだろう。
つまりニッポンは、禁酒法時代のアメリカと同じ過ちを犯しているのである
0141名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/25(日) 21:55:01ID:tDzLNzKP
137: 2007/03/20 20:44:43 ??? [sage]
民衆てのはね
権利を主張して義務を果たさないモノの代表格なんだよ。


特に>>137がな。
0142名無し2007/03/25(日) 22:03:07ID:0WtrRJIo
大阪に転勤でいたときのこと。
あまりの青空駐車の多さに文句をいったが、周辺を一度に取り締まらないと
不公平になるとのこと。
その論理で言うとねずみ取りにつかまった人間が、あの車はいいのかっていうと
警察は必ず今はあなたを取り締まっているからほかは考えるなっていう。
所詮、警察は場当たり的なご都合主義で成り立っている。
なあ高槻警察よ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています