●○●質問スレ@違反or事故 part22●○●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/25(火) 17:37:10ID:???http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1141869434/
○違反しちゃったんだけど点数って何点?
○反則金・罰金はいくら?
○人身事故なんだけど付加点数って何?
○免停って何点で何日?どうやったら短くなるの?
○免許とって1年以内に違反しちゃったんだけど初心者特例って何?
○聴聞会にでれば減免出来るの?
等の質問は下記サイトを参照ください。
【交通違反の基礎知識】 ttp://rules.rjq.jp/
その他の質問をされる方も事前に目を通しておくことをお薦めします。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 13:24:10ID:vta9F+070181173
2006/05/04(木) 13:26:59ID:???労役所に必ず行くとは限らないようですね。
仮に問い合わせるとしたら検察庁のようです。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 13:29:10ID:dmAr+BqF無免のヤツがA、盗難届けだしたやつがBとして
Bがバイク借りてる間に盗まれたことにして盗難届けを出したそうです
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 17:18:48ID:7bP27nJJ無免許運転幇助、犯人隠避
179の友人
無免許運転、飲酒運転、犯人隠避教唆
179の友人の友人
犯人隠避、有印私文書偽造、同行使
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 17:23:07ID:kO514q9a右折禁止の交差点で右折をして捕まりました。
停止線(仮想)で一旦停止して禁止標識がないかかなり確認しましたが、
なかったので右折すると警官が待っていて呼び止められ、禁止だということを告げられて初めてわかりました。
標識がどこにあるか確認すると、交差点の仮想停止線から10メートル後方にあり、
またその手前30メートルほど後方にも、警官が言うように予告標識がありました。
ただし、交差点の角に標識を立てる余地はあります。
不承不承でしたが切符にサインし納付書も受け取りました。
家に戻ってから警視庁の標識担当部署に電話し顛末を話すと、
「事実を確認して適切に配慮する、見やすい位置に標識を立て直すこともある。調査結果と方針は連絡する」とのこと。
この場合、標識が立て直される事になった場合、私の違反は過失ということになるのでしょうか?
そのときには違反してないことになりますか?
また、納付期限はまだ先ですが、今後どのような行動を取ればいいのでしょうか?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 17:42:56ID:???残念ながら違反は違反
それをどうこうする権利は警察にはない
もし納得いかないのであれば
『反則金を納めずにいれば書類は検察庁に送られるので、そこで検察官に説明すればよい』
もし検察官が納得すれば起訴はされないし
万が一起訴されても裁判官の前で主張することができるので裁判官が判断してくれる
ただし右折禁止場所を右折した外形的事実ははっきりしているので免許の点数は
あきらめた方がいい
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 17:45:10ID:???>今後どのような行動を取ればいいのでしょうか?
納付期限までに反則金を納める。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 17:45:36ID:???反則金を納めずに放っておけば書類は検察庁に回され反則金は罰金に変わる
そうなれば1日5000円換算で労役場留置となる
ま、青切符なら不起訴になる可能性もなくなはいけどね
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 17:51:01ID:UwEDHF/W「なんでここに張って取り締まってたのか?」
標識が見えにくいから過失犯を捕まえ易いからじゃないのか?
明らかに見えにくいのに過失の責任が全て運転手に帰すのはおかしくないですか等、食い下がるべきだったかと。
交通違反はサインしたら違反を認めたことになる。が定説らしい。
また、否認しても点数に関しては警察が違反を現認し本人確認した段階でほぼアウトとのこと。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 17:52:47ID:???交差点から10メートルって、そんなに離れてないだろ。
ウインカーは30メートル手前で出すんだし。
しかも30メートル前にも標識があるなら全く問題ないと思われる。
とりあえず現場を見ないとわからないが、公安委員の立てた標識は物理的に見えない状況じゃないと違反は覆らない。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 17:59:11ID:P1vvrjTuこれって絶対に行かないといけないもの?
以前は行って不起訴処分だったんだけど
今は忙しいんでできれば電話で済ませたいんだけど
そういうことが可能かどうか知ってる人いたらお願いします
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 18:03:23ID:???事実があれば、食い下がっても違反は覆らないよ。
覆るのは、事実が不確実のとき。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 18:07:13ID:???出頭してきっちり抗議すれば不起訴になる
それを見越しての行為であれば見透かされるよ
青切符でも反則金不納事件として普通に罰金処分がなされている
前があるならなおさらで、違反常習者の不起訴狙いと認識されるよ
君みたいに出頭しない人間は身柄を引っ張ってきてでも話を聞く
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 18:13:09ID:P1vvrjTu言いたいことは言わせてもらうつもりだけど
検察って土日休みだよねえ
こっちも平日は行けないんでどうにかそのことを伝えて電話で
済ませて欲しいんだけど
以前やったようなやり取りなら電話で済むような内容
なんならこっちに来てもらってもいいと思ってるんだけど
あんまり言うと心証悪くなりそうだし
どっちにしろその違反には警察官の現認のみで証拠がなく
どう頑張っても起訴しようがないケース
もっと事情通の方の根拠のある回答願います
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 18:34:21ID:???昔は、違反をした日にちから数えて一年間で点数が戻ってきたのですが
ここ数年前に免停が終了した日から一年と改正されたみたいですが事実ですか?
一年たち、点数が戻ってくれば 満点になり免停は6点からとなりますか?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 18:47:08ID:???免停に満たない違反は違反の日から
免停の場合は免停が明けてから1年だよ
0196184
2006/05/04(木) 19:54:25ID:kO514q9aその場では>>188氏のいう言い分は抗議しましたし、
手前の予告標識は10トンのパネルトラックで見えない状況でした。
これは取り締まり警官にも確認させてますし、さらにこの警官は
「みなさんここの標識は見づらいと言いますが・・」と言っていたので、その言質は取りました。
見づらい標識を改善することなく、漫然と取り締まりを続ける態様は認めがたいと感じたからです。
>>189実測したら7,4メートルでしたが、交差点中心からだとプラス1,5〜2メートルくらい後方です。
標識担当課の判断を待ちたいので反則金を供託しようと思ったのですが、
「気持ちはよくわかるが案件として馴染まない」と断られました。
取りあえず反則金を払わず放置しておけば検察に送られるのでしょうか?
それだといいんですが。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 22:27:22ID:YRLbZ0pfもっともその前に追突事故を起こして調書をとられたとき指紋をとられたので、実害はないが。
皆も気をつけるように。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 23:24:33ID:???番号を間違えて出てきてしまいました。
帰宅して気づきました。どうしたらいい?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 23:25:13ID:???検察は容疑者でない人を起訴するわけにはいかないから任意の捜査でも
電話でなくて必ず本人確認をして捜査する必要があります。
だから本人確認できる免許証などを持参させて出頭させるのです。
検察官が容疑者のもとに出向くのは大物政治家が容疑者の場合だけだと思います。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 23:27:14ID:???何の番号だ?注射区画の番号か?
出てきたんならそれでいいんじゃね
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 23:30:59ID:???レスありがとう。
区画番号です。7番なのに何故か2番を押してたらしくて…。
出てくる時「ガコン」っていったから「?」と思ってたんだけど気にせず帰ってしまった…。
あとで多額の請求が来たりしないかと、心配になりました。
でも大丈夫なら良かった。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 00:56:52ID:OSD3Zsy30203名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 00:59:37ID:???単独事故?人身?当て逃げ?
情報は小出しにしないで全て書かなきゃ正確な答えは返ってこないぞ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 01:08:34ID:OSD3Zsy30205名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 01:12:23ID:OSD3Zsy30206名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 01:15:33ID:MvKuBsk/昨日、仕事の配送中に自家用車ではなく会社の車で一時不停止で警察に捕まったのですが、
免許書を見せ、時間が無かったもので後ほど交番に来るようにと言われ、
そのままで帰宅しました。
やはり出頭しないとまずいのでしょうか?
ちなみに免許書の番号などがメモられました。ナンバーは控えられていません。
よろしくお願いします。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 02:27:34ID:???あなたが急いでいるからと信用して行かせてくれた人を裏切るのですね
まぁ地元でなければ家に直接来ることはないでしょうが電話はあるかもしれません
ナンバー控えられていないかどうかなんてわかりますか?
警察官は一瞥しただけで車種やナンバーを読み取りますよ
会社に直接来ないといいですけどね
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 02:53:25ID:0/mdyS/w知人の外人(たぶん不法滞在)がスピード違反で捕まってしまったのですが
交通違反から、不法滞在ばれて強制送還とか・・・・なるのでしょうか?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 03:44:26ID:???最低でも 酒気帯び(0.25以下)無保険・無車検 9点+9点=18点
よって 免取(欠落期間1年) 罰金は40〜50万位いくのでは?
最悪の場合は後日身柄確保・拘留・交通刑務所で懲役。
>>203で書かれているようにちゃんとした情報が無ければ答えようが無いよ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 03:47:38ID:ipka67vg言質取ったって録音したってことですよね?
過失で交通違反を犯すの多いの知ってて待ち構えてたの認めた訳か。酷いなw
ノルマなんてのが無ければ「標識を見落とし易い」といった違反者の弁明が多ければ標識移動するなり「注意!」の立て看を臨設するなり対処するんだろうけどな。
ネズミ捕りにしろバスレーン等の通行禁止区分の取り締まりにしろ予防ではなく違反させた後に取り締まることに、むしろ力を注いでるってのは全てノルマ制がもたらす弊害だと思うんだが。
まぁ、ノルマ制の前に反則金が巡って警察の収入になるって点がどうよ?ってことなんだろが、反則金稼ぎの為の取り締まりと捉えられる様な取り締まり方は警察そのもののイメージを損ねるから一考の余地が有るんじゃないかと。
0211209
2006/05/05(金) 03:56:45ID:???>>208
不法滞在だとすれば確実にばれます。その後は入国管理局次第だと思うけど
強制送還される前に不法滞在にはちゃんと罰則もありますよ
【三年以下の懲役若しくは禁錮若しくは三百万円以下の罰金】
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 05:25:00ID:OSD3Zsy3ありがとうございました。今日知り合いの人に話してみます。本当にありがとうございました。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 07:47:01ID:MvKuBsk/交通違反というのは、基本的に現行犯での取締りのみで
それ以外にあたることとしては速度超過によるオービスで写真を撮られた場合、
駐車違反による出頭命令通知が来た場合のみというのが原則なようですが、
今回の場合は上記に該当するのでしょうか?
不安になったので再度書き込みさせていただきました。
ご親切な方よろしくお願いします。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 07:56:18ID:???現行犯で確保されてるだろ。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 08:27:00ID:bhvrzIGg0216名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 09:36:03ID:ifbjgIt+隣の車をぶつけてしまいました。
その後、立て直そうと思い運転を変わってもらったのですが
彼がさらにぶつけてしまい、そのまま逃げて帰りました。
当て逃げから2週間後、保険屋や警察と話が続いてる、と修理代50万円
請求されました。あと和解にもっていこうかと思っている
とも言われたのですが・・
迷ってたまたま行き着いた場所の路駐だったので、怪しいのです。
彼から毎日のように連続でメールと電話がきて参ってます。
GW中に周りや公または民間の機関に借りるなりして口座入金を進めてきます。
どうしたら良いでしょうか・・どなたかアドバイスよろしくお願いします。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 10:02:08ID:4mWSqqdq0218名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 10:33:22ID:???0219名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 13:29:52ID:???内容をよく理解できたな。
最適なアドバイスは「日本語でおk」でしょう
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 13:39:43ID:???そんなのは彼氏とは言わんwww
彼に一旦払ってもらって、あとでその示談書なり領収書なりを持ってくれば払うと言え
あんたはぶつけただけ、彼氏はぶつけた上に当て逃げしたのだから彼の方が悪い
あんたが当て逃げの責任を負うことはない
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 13:44:14ID:???基本的に勘違いしている
実際には現行犯でなくても捕まえられるけど、あんたの場合は、まさに現行犯で
現場で警察官に現認され検挙されてるでしょ
あんたが急いでいると言ったから切符の作成を後日に回しているだけの話
わかったら出頭しな
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 14:41:50ID:XKnuTxOy乗ってたらいいんじゃないんでしょうか?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 15:27:11ID:???日本人が理解できる様にもう少し状況を詳しく書いてくれまいか
0224222
2006/05/05(金) 15:52:39ID:XKnuTxOy私はいつも切符を買わずにパーキングエリアで駐車する時は車の中にいるんですが
それでもお金払わないとダメでしょうか?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 18:05:55ID:bhvrzIGg0226usr211019191037.tcn.ne.jp
2006/05/05(金) 18:56:29ID:???私もちょっと口を挟んでしまったのですが,その後の展開を見てばかばかしくなってきて。
「放置」でROMに徹します(^_^;)
くだらないこと書いて失礼しました!
こちらこそまたよろしくお願いします。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 18:56:37ID:4HZmVXhi10分程度考えてやっと分かったw
パーキングエリア=パーキング・チケット ね
駐車の時は切符を買うのは当然なんだが、
停車で長時間停車する(車内に人がいても)つもりなら
買った方がいいかもね
標識で停車OKな場所ならパーキング外でも
問題無いから今度は外に駐車しろ
怒ったおっさんも駐車したかったんじゃね?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 19:43:13ID:???SG(セキュリティー・ガード)に登録しないと個人情報がバレますよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の
情報は他人に見られていると考えてほぼ間違いないでしょう。
個人情報がばれる方の多くはこの登録を怠っています。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、ほとんどの方が
このBBSのコマンドの仕組みを知っています。ですから簡単に
あなたのIPアドレス等を抜き取り個人情報を見破ってしまいます。
このコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から
2ちゃんねるにいる方達の間で暗黙の了解となっていましたが、
あまりの被害の多さに心を痛めた私はあえて公開することにしました。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうのでどんなにスキルが
ある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。SGに登録する方法は、
名前欄に「 fusianasan 」と入れて書き込みする。これだけでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、Cokkieの設定をOFFにしない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に
開発されたシステムです。これを行うことにより同一人物が書き込んでいるか
どうか判別する手段が遮断されるので安心です。ぜひ書き込む前には
名前欄にfusianasanと入力してください。自分の身は自分で守りましょう
0229223
2006/05/05(金) 20:30:41ID:XKnuTxOyサンクス
なんか取り締まりのおっさんがいるんです
市役所からの
パーキングチケットっていうんですか…すみません
0230p6059-ipad03kagawa.kagawa.ocn.ne.jp
2006/05/05(金) 21:34:44ID:0CE4Igl10231名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 21:37:26ID:???うわ・・・(汗)
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 21:42:11ID:0CE4Igl10233名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 21:57:12ID:???0234名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 22:10:27ID:0CE4Igl10235名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 22:11:53ID:???226はどの書き込みに対するレスなんだ?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 22:18:18ID:???架空請求やエロサイト登録しますた出会いサイト登録しますたメールが殺到します。
個人情報を抜かれましたな。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 22:46:54ID:PHThzMUu自分は、駐車場に入ろうとし、右折をしました。
右折をする前には、ウィンカーを出し一時停止をし徐行しながら曲がりました
そこの、駐車場が混雑していたので、空いている場所を見つけようと、
停止をしていました。
そのとき、反対車線走行中の車が自分の車に衝突。
自分の車、左バンパー。相手の車、左フェンダーが損傷。
そのとき相手は、30qオーバー。本人認めてる。
第三者、相手の車は、避けれたり可能と言ってました。
このときの過失割合はどのくらいですか?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 23:01:41ID:???状況がわからん。
まず、あなたの車の位置。
走行車線にいたのか、反対車線にいたのか、駐車場にいたのか。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 23:02:52ID:???>自分の車、左バンパー。相手の車、左フェンダーが損傷。
左前のバンパーに相手が当たったならあなたの過失割合が高くて
左後ろのバンパーに相手が当たったなら向こうの過失割合が高いと思う
0240237
2006/05/05(金) 23:08:51ID:PHThzMUuバンパーがもしかしたら、相手の走行車線に出ていたかもしれませんが、
道路の
左側にある白線より内側に入ってました。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 23:36:00ID:???そんなのわかるか?
白線より内側に入っている車に30キロオーバーで当たるかな?
歩道はあるの?
状況的には相当はみ出していたように思えるが・・・
とりあえず本線上に残ってしまう可能性がある状態で右折を開始した
あなたの方がはるかに悪いでしょ
要は交差点で前が詰まっているのに右折を開始したようなもの
直進車に過失はないよ
0242ふぁいkcすj
2006/05/05(金) 23:45:12ID:PHThzMUu0243名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 00:17:45ID:???本線上に「停止」する可能性があったら右折を開始してはいけないんだよ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 00:23:15ID:???相手の速度超過と既右折で50:50まで持っていければラッキー
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 07:43:18ID:U97jaUw7恥ずかしながら現在無職の身なのですが
なんとか罰金を払わないもしくは
支払い期限を延ばす方法ないですかね?
一点減点六千円反則金はキツイよ…
だれか違反の達人さん助けて
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 08:02:00ID:???ひたすら放置すれば?
俺、1年前に原付でスピード違反したけど半年以上督促状きてないし
督促状がこないから未だに払ってない
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 15:19:15ID:/NzNtewA0248名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 17:28:16ID:???飲酒運転するのをわかっていて自分の車を運転させたとか
上司が部下に酒を飲んでいるのを承知で運転を下命したとか
は幇助なり下命なりに問われる
だから同乗者の中に車の所有者がいれば、貸すことによって
飲酒運転を容易にしたという幇助を問われる可能性はある
単なる同乗者は重大な死亡事故でも起こさない限り処罰されない
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 18:44:10ID:/NzNtewA0250+10で 止められたけど
2006/05/06(土) 21:26:16ID:b9sM6Koi上のスレに似たような目に遭いました。
ただし、そんなに飛ばしていません。
旧スレがすぐに見れそうにないため、改めて質問したく考えます。
黒パトに高速で停められました。
80規制のところ、たまたま のろい車が数台連なっていたところ(制限速度
またはそれ以下)当方が追い越しをはかりました。でもスピードは90kmぐらいまでしか上げませんた。誤差を考慮して
も神に誓って100は出ていなかったと記憶します。
しかし、たまたま追い越し車線を後ろから接近してきた黒パト(多分100kmで
追いついてきたと思うが)に止められました。最初は赤色灯をたいてなかった
ので、あおってきた車か?と思いましたが、私はアクセルを踏みませんでした。
でも、しばらくして赤色灯をたかれ、近くのサービスエリアで誘導・止められ
ました。
私が、「そんな無茶苦茶なスピードは出してないよ〜」と言ったら。
警官が「ちょっと、追い越し車線走りすぎでは? ここは80`だしねえ」
といわれました。まあ、90で走行車線の車抜くんだから、それなりに長く
追い越し車線を走っていたことは否定しませんが。(追い越し車線を走り
続けるのも違反であることを知ってましたし。)
心の中で、「おーい、ほとんど走行車線走ってけどなあ、さっきから追走
してたようなこと言ってるけど、おたく100キロぐらいで追いついてきたわけ
で、それまでの状態見てないだろう。嘘でしょ。勘弁してくれよ」と思い、
ちょっと反論しようかな?と思いましたが、以外にも… つづく
0251+10で 止められたけど
2006/05/06(土) 21:27:43ID:b9sM6Koi「今から○○(私の住んでる県=ナンバーの県)まで帰るんか?安全運転で
頼むよ!!じゃあ、いいです。」と何もメモされるわけでもなく違反の
サインもさせられるわけでもなく、注意されるだけですんだのです。免許の
提示もなしでした。
こういう場合あとから連絡が来たりするものなのでしょうか?
ナンバーから所有者はわかると思いますが、所有者=運転者なのか?事情聴取
しないとわからないわけですから、その場で警官が調べずに帰すということは、
「問題なし」と認識してもよいのでしょうか?
知りたいところです。
私が通勤する会社が事故・違反に関して厳しい(公私問わず)こともありまして。
(だから追い越し車線も+10程度で抑えたのですがね。
くっそー パトカーめ!おまえが、あおり車だと思ったぐらいだ!
あんたの方が、違反ジャン!と言いたいのですがねえ。)
それと、+10程度でもつかまる時はつかまるのでしょうかね?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 21:37:07ID:oCuhlrLvT字路がありまして、進行方向からは左しかいけないのですが、わからなくて右に行った途端にパトカーが追いかけてきました、恐くなり止まれないで走ってしまいまして撒いてしまいました、これは何と言う違反名でしょうか?また現行犯だけじゃ無くナンバーを見られたので、
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 21:38:42ID:oCuhlrLv止まらないで走っている時は速度超過したと思います、これも取締りまられるのでしょうか?
現行犯じゃ無ければ言い張れば無効でしょうか?
0254+10で 止められたけど
2006/05/06(土) 22:20:57ID:fa4yZuLj回答をもらうばかりでは何なので、少しは別の質問者の回答をしたいと思います。
>>237 右折時の事故された人へ
実は小生、信号つきの交差点右折時に事故ったことあり。青信号を右折し
しようとしたのですが、右側の横断歩道を後方から来る自転車(そこそこの
スピードあり)に気づかず交差点に侵入。やむなく減速、結果 小生の車の
左後方部へ対向車が衝突した。7:3で私の方が7でした。
警官曰く「右折できない(横断歩道を渡っている人などがいる。)場合、
普通の青信号時は相手直進車の方が優先なので、右折帯で待ち続けるべき!」
「できれば、→信号になるまで動かないのが無難」とのことでした。
以上を考慮すると、右折の方が不利と思われます。
0255+10で 止められたけど
2006/05/06(土) 22:38:02ID:fa4yZuLj飲酒は運転者だけですね。対象なのは。運転者が飲酒でなければ全く問題
なし。ただし(その下に回答があるように)運転者が飲酒である場合、同乗者
が知っていると法に触れます。
また、同乗していなくても、酒を飲んでいるのを承知でその人に運転を
させた場合、命じた人も法に触れます。
>>252さんへ
進行方向義務違反というのがあります。右には行けないという状況は具体的
に何だったのでしょうか?進入禁止マーク(一方通行)だったら本来は捕まる
べき違反ですので危険度大ですが、そうでなければ、少しはましかも。
ただし、「スピード違反で逃げた…」というところが引っかかります。
この点がポイントになります。
小生、聞いた事例もないのですみませんが、NGか否か?回答できません。
そういう経験者はいそうですが…。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/07(日) 01:08:30ID:???問題なし
通知なんて来ない
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/07(日) 04:36:21ID:???来ない。通知なんてありえない。
0258+10で止められましたが
2006/05/07(日) 09:29:51ID:0YquWqE6その後も私よりスピード出して追い抜く車は数知れず。
中にはパッシングしてよけさせる輩も。同じ県内で。(所轄は違う可能性あり)
こういうのを捕まえず、なぜ私を捕まえたのか?はなはだ疑問。
切符切られなかったから、よかったけど。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/07(日) 09:47:28ID:???追い越し車線を90キロでチンタラ走ってたからじゃね?
0260神様
2006/05/07(日) 13:11:50ID:+I628uDA0261名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/07(日) 17:46:43ID:+oMPQCYsビッタリ張り付いてやったにも関わらず、スピード上げずにチンタラ走ったため切符切れなかったから腹いせに説教に一票。
よく飲酒取り締まり目的で止めて掛らずシートベルト違反や整備不良を注意与えた上で見逃してるのと同じ様なもんかと。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/08(月) 02:16:06ID:kGduM5KB法律では認められているが、実際どうなのだろうか?
教えて、エロい人!
0263262
2006/05/08(月) 02:26:03ID:kGduM5KBKガンダム5キロバイトだと気づく・・・・。
0264名無しさん@お腹いっぱい
2006/05/08(月) 07:45:39ID:EN2/9qEV現住所に届くんでしょうか?
犯歴台帳に載ってしまったら本籍地に
載ったという通知書が届くんでしょうか?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/08(月) 08:27:53ID:???罰金の執行猶予ってあまり意味ないよな
たしかにあまり見かけないねぇ
>>264
警察で話した住所
Yes
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/08(月) 09:07:45ID:mc58UtcP0267名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/08(月) 09:29:43ID:???0268名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/08(月) 10:50:56ID:???さて、行政処分と刑事処分はHow match?
(被害者が寛大な処分でお願いしますと書いた+示談済み)
0269268
2006/05/08(月) 10:57:12ID:???白線内を歩行中の歩行者を車のミラー部分で当ててそのまま走り去りました。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/08(月) 11:04:05ID:???取り消し2年間と罰金50万以下
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/08(月) 11:07:39ID:???一年後は20060331
0272268
2006/05/08(月) 11:13:53ID:???取り消しは免れないだろうけど。
>>(被害者が寛大な処分でお願いしますと書いた+示談済み)
コレはほとんど意味が無い?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/08(月) 11:19:21ID:???多少罰金が減るくらいじゃね?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/08(月) 12:00:15ID:???被害者の示談+宥恕があってなんとか罰金
0275268
2006/05/08(月) 12:07:15ID:???0276名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/08(月) 13:42:15ID:???ひき逃げの方がはるかに重罪
行政処分の方見ればわかる
人身事故1週間なら2点
ひき逃げは死んでなくても23点だ
どちらが重いかわかるね?
0277268
2006/05/08(月) 14:19:09ID:???刑事処分がどうなるか気になったんです。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/08(月) 17:48:53ID:???ひき逃げがついたら10倍でも済まない勢い
だから基本懲役
示談があってギリギリ罰金50万円
0279268
2006/05/08(月) 18:09:34ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています