違反罰金踏倒し、逮捕からも逃げ切りました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001知人談
04/03/08 18:58ID:SSVHQocq今でも運転&普通に生活しています。
本当にこんなこと出来るんですね。
ということは、何年かで時効が来たのでしょうか。
それとも、見つかれば、今でも逮捕されるのでしょうか?
こんな人は他にもいらっしゃいますか?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/13 14:15ID:7vdmNBIj日給5000円で強制労働
0031名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/13 14:47ID:???ハァ?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/13 15:25ID:???0033名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/13 19:00ID:oaVRz59h具体的にはどういうやりとりをすればいいんすか?
てか、そうすると、それより妥協したやりとりに比べ、
どんなデメリットが後日起こり得るんすか?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/13 19:44ID:???問題がおこるとすれば当日だな。
その態度が"逃走"と解釈されると、逮捕されるリスクもある。
もっと下手をすると転び公妨を取られるような大事になる可能性もある。
その警察官個人にとって、
逮捕した場合の事務作業量の増加分 < 仕事上の評価の増分 + 怒り,自尊心
となってしまって、逮捕しても割に合うと思われては、えらいことになってしまう。
逮捕しないほうが得だと思わせる範囲に収めつつ、一切妥協せずに済ますのは、
弁護士クラスの法律知識と頭の回転の良さが必要となる。
「どういうやりとりをすればいい」なんて一言で言えるようなものでは無い。
まぁ、素人は数時間は付合う覚悟を決めてかかった方がいい。
免許は素直に渡す。
警察官が書くあらゆる書類へのサインは拒否する。
警察官の甘言は一切無視して、警察が帰っていいというまで粘り強く拒否。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/13 19:49ID:???「私は逮捕されているわけでは無いのだから、直ちに帰らせてもらいます。」
なんて言って帰ろうとして、警察官に進路に立ちふさがれた場合にどうするか。
この対処は凄く難しいんだよね。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/13 20:20ID:zBaWZD09具体的には勉強して法学部に入学して、司法試験受験する程度の知識を身につける事です。
003736
04/03/13 20:21ID:zBaWZD09003830
04/03/15 12:37ID:KuDHtzo7http://karasu.net/blog/122_index.html
机上の空論に励むことだな。
社会を知らないお子様たちよ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/15 14:26ID:???0040名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/15 14:27ID:ndfAUsE8罰金と反則金て同意語なの?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/15 18:01ID:???その方法はあきらかに自分が悪い時には使えないですよね?
>免許証だけ見せて(見せるだけ。渡さない)
見せるのと渡すの違いは?
見せるって免許証をチラっと見せるだけでもいいのですか?
それとも名前や住所を見せる程度ですか?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/15 18:38ID:EhQUB6Kc本人確認が出来る程度。
(どこに住んでいて、免許番号は何番か)
切符に住所、氏名、生年月日、免許番号を書ける程度。
渡す必要はない。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/16 13:12ID:0Qogz/cG0045ととまる
04/03/16 15:10ID:iRrGFSpD0046ととまる
04/03/16 15:11ID:iRrGFSpD0047名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/16 15:23ID:???頭悪いな。
反則金に滞納なんてないんだよ
期日までに払わない香具師は裁判にかかって罰金になるだけ
裁判にかける都合で検察が呼び出すんだ
期日までに反則金を納めれば送検されないから水に流れる
と言う制度
0048名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/16 15:45ID:e/t+iXOM>反則金に滞納なんてないんだよ
たてまえは確かにそうですね。納付期限までに反則金を納付しないと、反則通告制度の適用からはずれ、
書類が検察に回ってそこから呼び出し→起訴→判決→罰金という本来の交通違反の刑事罰の流れになるんですが、
実際は滞納(という用語が適切かは知りません)していると、督促の手数料加算されて納付書送付、また無視、
またまた納付書送付の繰り返しがしばらく続きます。
私の場合それで2年ほどばっくれていたらやっと交通裁判所に呼び出し、それからすっとぼけて
通告センター(裁判所ではなく)に行って、キップをみせ、
「あのーこの違反の納付書の期限がきれちゃったんですけどー。」
といったらあくまでも事務レベルの処理ですんなり納付書再発行、それには何故か追加の手数料も加算されていなくて、
(向こうのミスだと思うけど)最初の額面の反則金を銀行で払っておしまい。
なんて事がありました。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/16 16:27ID:???それは単に今ならまだ起訴をしないから払いたいならどうぞという親心(w
きちんと裁判をお願いしますといえば良いだけだ
国民は裁判を受ける権利があるからね
0050名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/17 15:58ID:???追加の手数料は送料名目だから直接もらった場合は手数料無し
0051名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/18 21:19ID:???消すことは無いと思われ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/20 10:41ID:4ETzdcDB担当警官は、『不服があるのなら告知書(青キップ)に記載の日時に通告センターへ出頭し、その旨申し立てを』と言いました。
さて、刑事訴訟まで持っていく覚悟として、言われた通り出頭してその旨伝えるか、反則金を納付しないでおくか、どちらがベストなのでしょうか?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/20 12:40ID:p6i/fptp暇と根気があるなら徹底抗戦。
それ以外は払え。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/20 13:20ID:c321ABd40055名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/21 00:10ID:???ハンコありませんよね。じゃあ拇印でいいですからね、ここにお願いしま〜す。
という誘導尋問っぽい流れになることが多い模様。私もそうだった。
車にダイソー100円印鑑を備えておけば無問題なのでは?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/21 00:16ID:???任意だからねぇ〜したければすればって感じ〜
>>55は>>54の質問に答えてるつもりか?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/21 18:33ID:vE7ffN7s引っ越したら来なくなった。
これで免許更新行ったらどーなるんだろ。いきなり逮捕かなぁ。
うーん困った。
教えて!偉い人!
0058名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/21 19:53ID:x9AMo1fN俺も同じ立場だった。去年7月に駐車違反してレッカー代と反則金払わないでいた。
それで先週に更新行ったけど何も言われなかったよ。ただ審査のとこで端末叩いて
窓口職員が少し考えていた風ではあった。まあ回数も1回だし青キップで金額も3
万弱なので助かったんでしょう。ただ赤キップとか回数が多かったら何か言われて
いたかもしれない。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/21 20:01ID:iJ8sJvt+法的には任意らしいよ
ただ、警察は後からひっくり返されないように執拗に押印を
迫ってくると思われ
まあ、違反が間違いなければとっとと署名捺印したほうが
すぐに解放してくれるよ
>>57
更新時に検索システムで履歴なんかを確認するはずだから、
行ったら最後、免許を返してもらえないよ
ちなみに引越ししたって事は住民票とかを移してるはずだから
もしかするとそっちから調べてお迎えかもね
どちらにしろすぐに逮捕って事はありえない
何度か手紙とか電話してダメならお迎え
人件費とか警察/検察官の数から言って交通違反のような微罪で
お迎えっていうのは割に合わないらしいよ
・・・ただ、呼び出し無視で逮捕は実際にあるから気をつけておいたほうが
いいかと
悪い事は言わないからとっとと出頭しとけ
いつまでもドキドキするのはいやだろ?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/22 04:29ID:???任意。
印鑑持ってたら問題ないんだろうけど、指紋取られるのは気持ち悪いよね。
一応警察側の公式見解としてはデータベースへの登録は行わないらしいので、気にならなければ押してあげればスムーズだし、嫌だったらきっぱりと断れば問題なし。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/22 12:06ID:???忘れたけどそいつと話して「まだ納得できません」って言い切って不起訴処分になるようにするのが1番いい
オレはそれでクリアしました 大阪の友達もそれでオービスの免停級のスピード違反2回クリアしてるよ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/22 22:33ID:???>>59 >いつまでもドキドキするのはいやだろ?
3年で時効になります。いつまでもドキドキする必要があるということはありません。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/22 23:54ID:???見逃してもらった。ラッキーな日だよ 最後に言った言葉が、プライベートで今度会おうよだって。
きもすぎ。調子にのんなーー
0064名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/23 12:39ID:???レッカーされて金払わないでなぜ車かえってきたの?
すくなくともレッカー代は車取りにいった時の払わされなかった?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/23 17:28ID:???オレもそれおかしいと思ったw
0066名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/24 19:48ID:Cm1ctaDbおれもチンコ握らしたらミニパト婦警
駐禁見逃してくれるかな〜
見逃してくれたらプライベートで会おうよって言うのに。
006758
04/03/24 21:38ID:IPi8/VcV締まってるし〜」って言った。パチンコの帰りでマジで財布には3000
円くらいしかなかったんで。そしたらすんなり返してくれた。あとで聞く
とレッカー代支払わないと返さないというのは本来は違法らしい。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/25 13:26ID:???じゃ普通は署に行けば返してくれるの?
俺だまされた〜・・・
0069名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/26 04:23ID:???>行ったら最後、免許を返してもらえないよ
…、嘘はいかん。
>>57
警察に違反データは残ってても駐車違反の場合、
切符切られる以前でバックレてるなら普通に更新出来るよ。
何故なら免許自体は汚れてないから。
>>24>>62
確か2年前だかに改正されて今は5年だよ。
免許更新で今度こそゴールド免許と喜んでたら
4年11ヶ月前の違反を指摘されガッカリした記憶が。
>>68
保管場所が警察署とは限らない、つうか空きがないのが殆どだろうし、
寧ろ署までの道のりが遠いとレッカー移動費だけでバカ高くなる。
ちなみに俺が捕まったときは近くの有料駐車場に保管されてあった。
だが保管場所が書いてなくて仕方なく警察署に出頭、
結局は駐車料金とレッカー費用&反則金のトリプルパンチ食らったな。
まずレッカーされたらバックレるのは不可能に近いね。
車を捨てるなら別だが。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/26 05:26ID:O3kH/t/Y>まずレッカーされたらバックレるのは不可能に近いね。
そんなことないよ、本裁判やりますから、っていって調書とらせて、
それでもレッカー代払えっていってくるから、
『取り締まりが妥当だったかが確定していないのに、金を払うのはおかしい。』
とかなんとか言ってれば、金払わないで返してもらえるよ。
去年やったやつは、一筆書いた。『本裁判で有罪が確定し次第、お支払いいたします。』って
なんか、ここに住所と名前書いて、っていう紙に。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/26 09:37ID:???時効と履歴を間違えてる
007269
04/03/27 11:56ID:???凄いな。
ってかそういったケースの裁判てどうなんだろ、勝てるのかな。
経験者の方、教えて。
>>71
ってことは時効3年なの?
失礼しますたΣ(゚Д゚;)
0073名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/27 12:03ID:0NVXGUBe民間が入っているのは、間違いなく起訴されるだろ。
(民間が、損するのはまずいから)
0074名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/27 12:40ID:???運転者がわからないと思うのですが・・・・。
(本人が名乗り出なければ)
その場合にはどうなるのでしょうか?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/27 17:11ID:???0077名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/27 20:00ID:6wTPl9K9海外でレンタカーを運転中オービスを何度も光らせてる。
日時で俺が借りた車だとバレて罰金の請求来るときはあるのかな?
オーストラリアのNSW州で、去年の2月に2回光らせちゃって
お達しは来なかった。
今年も先月行って4回ほど光った。 今年も大丈夫なんかな。。。??
0078名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/27 20:02ID:6wTPl9K9おさわがせでスマソ・・
0079名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/28 03:44ID:29einNk7来ないんと違う?
ちなみに一昨年〜去年ワーホリ使ってオーストラリアに滞在してたけど
国際免許なのと言葉の壁を理由にその時の違反は全てシカトだったよ。
ただ事故でガードレール大破した請求書が帰国後半年過ぎてから届いた。
日本円で約80万・゚・(つД`)・゚・
0080名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/28 15:52ID:???じゃレッカーされたら
間違いなく負ける?
踏み倒していこうと思ったのに・・・
0081悪い奴殺すkill
04/03/30 14:26ID:q0joQG4V0082(´・ω・`)
04/03/30 15:16ID:ibbQftG7『違反の事実を思い出したら出頭するように』となりました。
ちなみに過去こういうことは数回あります。
腰をすえて認めないこれ最強。
取調べ中の煽りにもあくまでも冷静に対処。
素人にはお勧めできません。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/01 00:53ID:N74CeuvB三年半前の違反が明記されていました。
その違反といわれる青切符と反則納付用紙を貰ってなく、
この三年間裁判所(?)からの通知もまったくありませんでした。
これが無ければ更新時の講習を簡略できるのに納得できないのですが
こういう場合どうすればいいのか、詳しい方コメントいただけませんでしょうか。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/01 10:55ID:???マルチはいかん。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/02 01:01ID:???事実なら申し訳ないけど、なんかネタだよね。違反したら免許証見せろで
何も言わず、キップ作成して納付書&免許証の3点セットを渡されて、行って
いいで、終わりじゃないの。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/02 02:23ID:XszcNkUVつもりなんですが、30日短縮されるとして残りの30日も短縮
出来る方法はないもんですかね〜?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/02 07:48ID:KNMbXCob0088名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/02 09:36ID:???感謝状、表彰状、国民栄誉賞
0089(´・ω・`)
04/04/04 10:17ID:auu72osN免許があることは提示して確認さしたが手渡さなくてなぜ手渡さないのかを明確に説明しました。
絶対ではないですが過去ほんとに数回ありますよ。
また赤切符切られたときでも何年も無事故無違反だと不起訴のなって結局反則金・罰金もなく、点数も引かれなかった?記憶あります。
日頃から無違反であれば警察との対応でもそこら辺をアピールするのも良いとは思います。
対人間と人間の話ですから違反なんてうっかりなんてこともありますし
警察に対する態度・人間性も重要でしょうね
キップ切られてからじゃ遅いですが
0091名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/04 19:16ID:???>免許があることは提示して確認さしたが手渡さなくてなぜ手渡さないのかを明確に説明しました
手渡すのと手渡さないって何が違ってくるの?
0092(´・ω・`)
04/04/05 08:56ID:yU0WxfPP確かに!
メスは駄目ですね(笑)
>>91
免許番号等の詳細までがわからないと違反切符作成できませんからね
顔写真による本人確認や免許の種類がわかる程度で提示はよろしいかと
0094名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/05 14:03ID:???免許証なんて無くても本人の確認だけで充分に検挙されるわけだが
身分表示はパスポートでも良いわけで
試しにやってみな
違法事実があれば確実に切られます
0095名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/05 22:05ID:???パスポートじゃマズイだろ。
一応免許証の提示義務はある訳だから。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/06 16:55ID:bVVU/DD4でもめんきょかえしてもらえるのしってるのか
これいじょうはなにもはなさん
0097名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/06 17:09ID:???0098名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/06 20:09ID:4gwJ9eTp以前は捕まっても反則金払ってからはじめて点数引かれてたが
今はごねて反則金払わないといっても勝手に点数ひかれるらしいな
だからごねる時は反則金払わなくて済む事はあるが
点数はすぐ引かれるらしい
0099名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/07 07:57ID:0RtON1tm0100名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/07 10:22ID:gINBEt1Z0101名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/07 11:50ID:QRS63/aLバカって何が?
君はそんなことも知らないのですか?
8年位前では反則金払わなかったら
違反したことを否認したことになり
点数も引かれなかったんですよ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/07 12:38ID:???ご丁寧に教えてやるとだな、>>99のレスには2つの間違いがある。
>以前は捕まっても反則金払ってからはじめて点数引かれてたが
昔も今も反則金の納付に関係なく、不起訴または正式裁判までいって無罪でも点数は計算されてますよ。
>点数はすぐ引かれるらしい
昔も今も点数は足されるんですよ。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/07 12:39ID:???みんなつっこまないけど藻前は恥ずかしい事書き込んでるぞ。
ついでにマルチはやめれ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/07 19:10ID:7CLtHDo7町には、カツアゲするポリ公がいっぱいです。
カツアゲされないように気を付けましょう。
捕まりそうになったら、まずは逃げましょう!
特にお酒飲んだ人(ビール大2本)は逃げないと、
10万(原付)、15万(2輪)、20万(4輪)は
カツアゲされるからね。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/07 19:56ID:WNJEP6Re010998
04/04/07 20:51ID:fjzwqaz7まじか引かれるってのは確かに間違ったけど
点数は加算されてたのか。じゃーごねても
7000円払うか払わないかだけか
もち払わないけどさ
糞ゴールドなんてバイク乗ってたら一生無理だよ
間違ってスマソ
0110hh
04/04/07 21:01ID:dsLfhMycここ違反してまっせ〜
いざ!ハッキング!!!
0111hh
04/04/07 21:03ID:dsLfhMycここ違反してまっせ〜
いざ!ハッキング!!!
0112名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/07 23:59ID:???0113名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/08 00:21ID:BWbyiV6S必死こいて、取り締まるんだろうな。いい商売だよな。昼間、20号走っていたら、交差点ごと
に警察官がいたぞ。ちょっとわき道でも取締りしているし、走りづらくなったものだ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/08 07:13ID:GW9fS5oz遅レスでスマソ
オレも昔、NSWで速度超過をやらかしたんだけど
豪州の場合、イミグレにも情報が流れているので
次の入国の時にトラブルになる可能性大だよ。
空港から裁判所に直行の挙句、違反金を支払わされるという
ケースもあるので注意(知人が経験済み)
0117名無しさん
04/04/09 00:35ID:EK6LijnG40kmのところを74kmだってさ。メーターなんて見てないからわからんって!
しかし不思議なことが一つ。普通赤切符切られると、免許取られて
換わりに赤切符を渡されるんじゃなかったけ? たしか・・・
でも免許返され、切符はもらえずじまい。どういうこと??
0118名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/09 01:20ID:BkY/IEiK0119名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/09 07:57ID:???0120_
04/04/11 19:01ID:aL4oYUg40121名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/12 07:54ID:???0122名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/12 08:22ID:???支払ったお金、何でも警察官が一部山分けして懐に入るらしい、といのを
同じようなスレで書かれていたぞ。
0123_
04/04/12 23:36ID:AKDM9XYR0124名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/13 10:35ID:???だから運次第だってば
0125が
04/04/14 12:28ID:kNO9tqHW0126名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/14 12:35ID:2kNtK598催促状(?)がくるんだろ?
あとどれくらいプラスαが加算されるんでしょう?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/14 12:53ID:???30mって全然遠くないじゃん。
車線変更したかどうかくらい誰でも見えると思うけど。
納得できないと言い張るなら裁判に持ち込むのみだ。
たとえば2km先で見てたとかなら裁判官も信用しないだろうけど、30mなら普通に信用できる。
>126
俺の経験では期限から1週間程度で督促来たよ。
プラスアルファは800円だったと思う。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/14 14:11ID:ovXMvqAE2車線の道路でよく大型自動車が止まって
標識が見えない所なんです。
納得がいかないんですけど、
こういった場合はどうしたらよいのでしょうか。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/14 14:52ID:???>標識が見えない所なんです。
そこに「よく大型自動車が止まって」る事を知っていると言うことはそこをよく通ってるって事?
何で納得いかないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています