JCOって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@1周年
NGNGってどうなんですかね?だれか行きます?
0002名無しさん@1周年
NGNG0003出事故
NGNGスレッドタイトルは下がっても解る様にしましょう。
今日さえ良ければいいって考えはいかんよ。
0004名無しさん@1周年
NGNG0005名無しさん@1周年
NGNG0006はやだいもん!
NGNG0007名無しさん@1周年
NGNG0008ところで
NGNGという事には興味があるが。行かれた方感想UPきぼーん。
(私は最初C-NETの誤植だと確信していた)
0009JCO
NGNGJCO(ジャパンコスプレなんとか〜)って名前も
例の東海村事件のときに誰もが考えついたネタだったが
すぐ白ける事がわかっていたので誰もやらなかった名前。
人はそこそこ来るだろうけど(8さんのように勘違いして)
イベントそのものやスタッフがなっちゃいないだろうと予想する。
明日の今ごろ、このスレッドが、不満で膨れ上がってなきゃいいけど・・・。
0010出事故
NGNGその時のスタッフの態度次第じゃないかな?
「最初のイベントだから・・・」
「人がたくさん来たのがまずかった・・・」
みたいな責任逃れみたいな姿勢が見えたら次は無いと思う。
0011明日のPio
NGNG参加費と合わせて二千五百円も取るのか?
0012名無しさん@1周年
NGNGだったら行くの考えようかな。
001311
NGNG0014>12
NGNGよそでもそれくらいだよ。
0015>14
NGNGモニタご苦労様です
0016>15
NGNG0017名無しさん@1周年
NGNGただし、4階ならもっと安いだろう
0018名無しさん@1周年
NGNG二百人来れば四十万円、三百人来れば六十万円か
レイヤーもただじゃないから、なんとかモトは取れそうね
0019事情通(にせ)
NGNGところで、1階の金額ですが、割増を取られるので、約50万になります。
それにその他の付帯設備価格は10万単位で上がります。
0020事情通(にせ)
NGNGそう単純計算するのが、シロウトのあかさたな。
そう考えてひどい目を見た主催者が、何人いた事か・・・
0021名無しさん@1周年
NGNG同人誌にしろイベントにしろ、赤出さないのは鉄則。
0022どうでもいいことだが
NGNG少しは割り引いて欲しいよ切実に
0023>20
NGNGスペースで儲けることは難しいんだから
来たら来たで嬉しいがスタッフが死ぬ
来なければ赤字で主催者が泣く
どっちにしても賭けみたいなものよイベント主催なんてさ
0024>20
NGNGまあ、実際やって見なければ解らないもんだけどね。
だからシロウトって言い方したのよ。気に触ったらすまん。
>どっちにしても賭けみたいなものよイベント主催なんてさ
まっこともってそのとうり!
0025名無しさん@1周年
NGNG002620(上のも)
NGNGそれは知りません。
しかし通常のイベントではお昼ご飯(お弁当)&交通費(その日の収益にもよりますが通常2〜3000円)
はでています。
0027名無しさん@1周年
NGNGコミケは弁当しか出ないと聞いている。
そもそも同人誌も、コスプレイベントも利益目的じゃない
趣味の集まりだから給料という概念は無い。
0028>27
NGNGあれで仕事がもっと楽だったらいいのに
あ、企業主催であればそれなりに出るとは聞いたよ
まともなバイト代としては割りには合わないと思うけど
002918,23です
NGNG気にしてないですよ。「あかさたな」でウケたから(W
ところでイベント主催したことがあるなら、その苦労話聞かせて下さい
言える範囲でいいんで
003020
NGNGその後の借金返済の日々!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ごめん話したく無いの・・・・・・・・・。
0031ああ
NGNGしかもサークルにある程度おんぶできる同人イベントと違って
一般が頼りなコスプレイベントは当日の天候すら気にしないといけないし。
やっぱ一般で行くのが楽ですよねぇ(苦笑
0032天使の子ぐま
NGNGこのイベントの主催は確かJCC発足当時からのスタッフ
だが、近年になってJCCの主催と仲が悪くなり追い出された
内部でもかなり嫌われていたとのこと
だからJCCにあてつけたイベントかなと思ったりする。
0033名無しさん@1周年
NGNG0034孔子の教え
NGNG0035普通は
NGNG0036名無しさん@1周年
NGNGキミ、詩人だね
0037おっとー!
NGNG0038おれは
NGNG0039ヒゲ
NGNG0040今日は第二回拡大集会
NGNG・ちょっぴり豪華な弁当 推定1000円くらい
・朝飯 部署によって違う
・ホテル宿泊代補助 ホテル浦島、ワシントンホテル等
・駐車場に無料で停められる
・書類不備さえなければ絶対に受かるサークル申し込み用紙
・コミケットオフシャル紙袋
・カタログ
・サークルチケット各日2枚づつ
0041名無しさん@1周年
NGNG1.主催が気に食わない。
2.主催が利益を一人占め。
3.女の取り合い。
とか?
0042事情U
NGNGはたして・・・・・・・・・・・・・明日行ってみそ!受付で面白いもん見れるから。
0043事情U
NGNG軽く見すぎ。
0044名無しさん@1周年
NGNG0045名無しさん@1周年
NGNGそれとも、主催って、イベント主催みんなの事か?
004644
NGNGこのJCOとゆうイベントの主催者
一度、あった事あるけど凄く貧乏そうな人だった
0047名無しさん@1周年
NGNG見た目と中身は関係無いだろ。
004844>46
NGNG0049名無しさん@1周年
NGNG0050名無しさん@1周年
NGNG覚えておけ!!(ワラ
0051↑
NGNGけど、わざわざココで書く事かい?鬼の首取ったみたいにサ。
0052↑
NGNG0053↑
NGNGそれとも50=52?
0054↑
NGNG0055名無しさん@1周年
NGNG□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0056ふぇち番長(もう寝る)
NGNGオレも50の書き方はいただけないよ。
0057&gt
NGNG0058名無しさん@1周年
NGNG0059名無しさん@1周年
NGNG0060名無しさん@1周年
NGNGhttp://tokyo.cool.ne.jp/groupawa/
でもひでーページだ。
なんでページ表示されないでソースが表示されるんだ?
それと点滅文字止めてくれ。
読めないよ!!
0061名無しさん@1周年
NGNG正常に見れないんだが、
もしかしてIE5だから見れないのか?
0062名無しさん@1周年
NGNG0063名無しさん@1周年
NGNG0064名無しさん@1周年
NGNG(わたしはあまり楽しくなかった)
0065名無しさん@1周年
NGNGダンパスペースと休憩スペース(丸テーブルと椅子が設置してある)が
はっきりと分かれてたんですが、人が増えるにつれて休憩スペースの
丸テーブルは邪魔ものでしかなかったです・・・・・
参加者数がそれほど多くなければ、ゆったりできる良い環境だったんでしょう
けどねぇ。
あ、それとお昼過ぎぐらいに一旦外の撮影スペースが閉鎖され、
その後は入場制限がかかってました。>外の撮影スペース
なんでも近隣から苦情が入ったとかなんとか・・・。
どういう苦情だったのかはわかりませんでしたが。
参加しての総合的な感想は、あんまり良いイベントじゃなかったな・・・と。
スタッフさんもがんばってはいたみたいでしたけどねぇ・・・
0066名無しさん@1周年
NGNG0067撮っている人
NGNG危険だってことらしいです。
で、テラスの人数を150人に押さえて、最終的には15分ごとに入れ替え制に
になりました。(以上、大声で話しているスタッフの話を立ち聞き&伝聞)
入れ替え制は以外と良いかもしれない。15分は短すぎるけど。
0068名無しさん@1周年
NGNG列の長いレイヤーの子の所に並んでいると、自分の番が
来る前に「時間ですので」って・・・オイオイ
それと、時間制限ある分、人気の子に集中する傾向があ
るようで、列のできる子と出来ない子の明暗が見事に出る。
消防法の絡みだとは思うけど、どうにかして欲しい。
あれで1500円+撮影料600円はひどい。
実際には殆ど登録しないで撮影していたようだけど。
0069名無しさん@1周年
NGNGだったが、それだと回転悪すぎなので完全入れ替えにしたようだ。
あのくらい回転良くしないと、中が混むだけだしな。
つーか、撮ったり喋ったり撮ったりカメラとっかえひっかえして
チェキのプリントに名前書かせて何か持たせてまた写真撮ったり
またしゃべってってのはやめてほしい。
直接言えってか? その前に周りの雰囲気を読むとか出来ないのか?
0070名無しさん@1周年
NGNGつーかさ、キミはいつから来てる訳?
数年くらい前迄は名前書かせたり、少ししゃべったりなんて当たり前に出来たよ。
ここ1年くらいのカメコ激増で、ひんなことままならなくなったんただけど。
少ないときから来ている物からすれば後から出てきた新参者がグチャグチャル
ール決めてるんじゃねーよって感じするんだよね。
0071名無しさん@1周年
NGNGどこまで素人、どこから玄人という線引きはしたくないが、単純に
順番待ちが面倒だと言う次元ではなく、どの程度の事がOKでど
の程度のことはNGかという雰囲気を掴む努力も必要には思う。
0072名無しさん@1周年
NGNG自分はレイヤーとしゃべれない、しゃべっても間が持たないひがみでしょう。
自分が出来るならそんなこと言わないはずだよね。
「お願いします」「ありがとうございました」しか言わない方がどうかしていると
思うけどね。
それすら言えないのは撮る資格なし。
007369だが
NGNG古参ってそんな偉いのか?
0074名無しさん@1周年
NGNGじゃー72で当たりかな?
007569だが
NGNG0076名無しさん@1周年
NGNG程度問題でしょう。
すぐにそうやって極論に走るのはォタクの悪い癖。
撮影上、ある程度のコミュニケーションは必要だと思う。
だけど、撮影とは関係ない話しをダラダラとするのはいかがかと思う。
どうしてオタクって中間的発想とか、普通の発想できないんだろうね。
そう思うなら、遠慮無くだらだら話したら?
そのうちここで叩かれるから(藁
0077名無しさん@1周年
NGNG0078名無しさん@1周年
NGNG(最近では3/19のGALS POWERとか5/7のコミックフォーラム)でよく行くのですが、
狭いことを知っていたので、アプリコの悲劇再びを予想してパスしました。
でも、PIOに屋上があったんですね。
0079>78
NGNG>3/19のGALS POWERとか5/7のコミックフォーラム
がやってたのは2階
4階は基本的に金銭のやりとりは禁止なんで同人誌即売会には使えんよ
0080名無しさん@1周年
NGNG長かったけどその分レイヤーをベタベタに誉めちぎるから
せるのは上手いみたい。
0081名無しさん@1周年
NGNGデジカメで行くと2500円だろう。
カネ返せ!だよ。
0082名無しさん@1周年
NGNG(あーシューマッハがリタイヤ?)
0083名無しさん@1周年
NGNG以前JCCがやった時にくらべれば、かなり人は少なめだったようですが、
カメコ率は高かった。
屋上200人中レイヤーさん20人(女装含む)他はALLカメコという時もあったし。
あれでも先週でこりて減ったのかな?
このスレッドの最初の方にあるように蒲田は鬼門ですか?
(クルサードで決まりかな)
0084>82
NGNG確認すると、屋上待機部隊の列から急に反転180度!したりしてました。
いやー実に分かりやすいというか(自分の心=欲望に)正直な方ですなー。
<あっ、やっぱりクルサードでしたね>
0085名無しさん@1周年
NGNG0086匿名希望さん@1周年
NGNG今回の消防署の問題が後々、尾を引きそうな感じになっている
責任の所在があやふやなのが原因
0087名無しさん@1周年
NGNG0088>84
NGNG旧ここのカキコによると中国の人はHさんの守護神だと聞いてたのに
いつの間に一カメコになったの?
それとも、何かやらかして格下げになったとか??(藁
関係ないけど「Hさん」てのは良い表現だ。私も使わせて貰おーっと
0089名無しさん@1周年
NGNGアリカワクン?
0090>86
NGNG床抜けなかった?(藁
0091名無しさん@1周年
NGNG皆さんは次回も奴等プロデュースのイベントに行きたいと思いますか?
0092名無しさん@1周年
NGNG日本の悪い所だよね。
今回の失敗を生かして次回はちゃんとということも十分
にあるんじゃないか。
だけど今回は高い割に環境は最悪だったから要検討と
はするけどね。
0093名無しさん@1周年
NGNG個人的には嫌だけど。
これからはレイヤーをもっと安くしてカメコを釣る方針で良いんじゃないかな?
つーか、レイヤーが900円だけど、払う方にすれば100円ぐらい変らんと思わない?
100円でも違うと割安感が違うのかな?
もっと多く前宣伝してチラシ持参者に100円引きの方が良いとか勝手に思いました。
0094名無しさん@1周年
NGNG結局、そのさらに上を行ったのが撮影会でしょう。
数千円で会場より遥かに自由に撮れるとなればそっちの方が
ある意味メリットでるかも。
0095名無しさん@1周年
NGNGカヲル君だね。
彼は元気?
0096名無しさん@1周年
NGNGオリオンをさして言ったつもりだったんだけど・・・
0097名無しさん@1周年
NGNG屋上入り口のとこにずっといたんだけど、
入場規制後にH×Hの集合が外で撮りたかったらしくて10人くらい並んでたら
「集合だけなら入って撮っちゃっていいですよ」って言ってた
キャラを楽しんでるレイヤーを大切にしてるカンジがした
でも混んでてキツかったよ
終了までいられなかった。。。
0098いきました。
NGNG何をもってして失敗なのか解りませんが、自分は失敗イベントではなかったと思います。
まぁ人が込むのは予想していたし、ラッシュ時の山手線って訳でもないので
いいんじゃないでしょうか?
確かにゆったりしているのは、カメラマンにして見れば理想なのかもしれませんが、
理想通りで無いからと失敗と決めつけるのは、少々強引と思います。
テラスの人数規制や入れ替え制の決断は、主催の英断だったと思います。
消防署からの指導があったとはいえ、すばやい対応でした。
あと、スタッフ。寄せ集め&新人とはいえ、良くがんばっていましたし、
実際に悪い所は無かったと思います。ただ、人数が少なかった様なので
うまくローテーションが取れてなかったのが、唯一の難ですかね?
ダンパフロアーは完全に仕切る事で、独立していたので、多少浮いた感じもしましたが
それなりに雰囲気が出ていました。
DJさんも、全く知らない人ではなくそれなりに名のある人がまわしてました。
定番曲から意表を突いた古い曲まで多ジャンルに渡っており、人気の歌謡曲や
パラパラなどもしっかり網羅していたので、非常にオールマイティーで楽しめました。
ただ、「O」がまた猛威を振るっていたので、それだけはいただけませんでした。
あと、ふだん全く見ないような電波君がいました。
少なくとも途中で帰ってしまうつもりでしたが、結局最後までいてしまいました。
0099名無しさん@1周年
NGNG>20、23、24、30
他のスレッドにも似たような発言がありましたけど(同じ人かは知らないです)
あなたは儲かって無い、かもしれませんが、確実に儲かっている人は存在しますし、
儲ける為にイベントをやっている人や儲かる事を前提にやっている人はいます。
”そうやって失敗した人が何人いると思っているのか”というのは(そりゃいる
でしょうけど)ただの論理のすり替えでしょう。現実に儲けてる人が着実にいる
わけですし、今回の方もまたかなり儲かっている訳ですから。
あ、ただ、別に私は儲けるのが悪いとは思いません。きちんとしたイベントなら。
JCOは、そういう意味ではちょっと高過ぎでしたね。
カメラマンが割高ならば、割高なりの理由や環境があってしかるべきでしょうし。
ただ、これも初心者で人数読みが甘かっただけかもしれません。
そういった意味で、失敗であったと言えるとは思いますが、大失敗では無かった
と思うので次回も余裕があったら行ってもいいかな、と思います。
他と重なったら行かないと思いますけど。
0100名無しさん@1周年
NGNG名前わかんないんだよね
たけしとかプロゴルファー猿とかやってる人(背が低い)
大粒の涙をぽろぽろこぼしてたから何事かってびっくりしちゃったよ
4時30〜5時くらいの間かな?
しばらくして見たらいなかったのでそれ以上わからんのです
0101名無しさん@1周年
NGNGああっ、それは間違いなくアリ力ワさんですね。
どうしたんでしょうか?
女性にふられたのかな
心配デス
0102名無しさん@1周年
NGNG一時期交通事故で意識不明とかデマが流れていたよね(笑)。
0103鼻血さん@1周年
NGNG0104名無しさん@1周年
NGNG0105民寝
NGNG>電波くん
すいません、多分、それ俺かもしれないっす・・・
(一般人の格好で踊ってた)
0106鼻血さん@1周年
NGNGいえ、彼らじゃなかったみたい、グラサン姿じゃなかったし。
0107名無しさん@1周年
NGNG資本主義なんだから、99さんも言っているように儲けることは何も悪い事ではない。
でも、それなりって言うのは極めて難しいよね。
撮影し易いように大きな会場で意図的に閑散とさせればさせたで「寒い」とか言い
出すのもいるだろうし。
99さんがそう感じたのならそれは否定しないけど、ただの机上の空論なら聞くに絶
えないね。
0108>103
NGNG0109鼻血さん@1周年
NGNG”エクセルサーガ”でしょ?(笑)あれかいてあれば納得だったのになあ
0110りー
NGNG回収して次のイベントの軍資金にするのは当たり前のことだと思うが?
50>それから・・…主催の名前間違えてない?嶽山じゃなくって岳山のはずだけど
・・・・そんなのも知らないのか?
0111りー
NGNG回収して次のイベントの軍資金にするのは当たり前のことだと思うが?
50>それから・・…主催の名前間違えてない?嶽山じゃなくって岳山のはずだけど
・・・・そんなのも知らないのか?
0112俺23だけど
NGNG今回のイベントがどうこうじゃなく一般論のつもりで言ったんですが
人の入りなんて読めないんだから、赤字になることもあるしもちろん黒字の事も
あるでしょう。それは早い話が運と努力ですよ。
今回、主催が儲かったかどうかなんて私には興味ないです。ただ一参加者として
混んでいて狭くて高いイベントはイヤだなっていう、それだけなんじゃないんですか?
011399です
NGNGいえ、べつに気にさわったとか別にそういう訳じゃあないです。話の流れで
20さんから一くくりにしてしまいました。すみません。
私が書きたかったのは、
「イベントで儲ける人がいる」
「儲ける為にやっている人がいる」
「でも別に儲ける事を悪いとは思わない」
という事を前提に、良く、”儲かった”という話を誰かがすると「そんなことない、
儲けようとして失敗した人が何人いるとおもっているんだ」とか言う人が大抵
現れるので、おいおい、それは違う話だろ、と思っただけです。
賭け、というのも、またちがうかなあ、と思います。定期的に、大きく
やっている人達はたとえ1,2回失敗しても平気な訳ですから。
(逆に平気じゃあないと我々参加者も困りますしね。)
112さんのいう通り、運と努力があって勝ち残った人がイベントを開き続けて
いる訳で。頑張って続けて欲しいですね。
>112
今回、主催が儲かったかどうかなんて私には興味ないです。ただ一参加者として
混んでいて狭くて高いイベントはイヤだなっていう、それだけなんじゃないんですか?
まさにその通り!んで、今回は今ひとつ、かなあ、と。思ったのです。
混んでいて狭くて高かったから。
>107
そうですね、難しい事とは思いますが、今回、普段よりカメラ系の料金が
よその団体(同会場開催)よりかなり割高だったので、気になったのです。
どうして高いのか、高いなりの理由があるのかな、と思ったのですが、
特に無い様だったので。まあ別に私はコスプレ参加なので構わないですけど。
カメラマンさん達はどう思われたんですかね?
運転資金も出来たようですので、次回以降の別会場でのイベント頑張って
欲しいです。
(もう4階は会場側の都合で使えないそうですので)
0114名無しさん@1周年
NGNG屋上では最初フリーでカメコの列を越えないとレイヤーが見えなかった・・・
個人的にはさくらとともよのペアがよかった。
あと、すいてきた頃に見た奈々子3人組はよかったかも。
スタッフは手際が悪かった・・・・・
0115名無しさん@1周年
NGNG省略まで出して熱くなるなって。
イベンターの「儲かっていない」とは関西の挨拶みたいもんよ。
「儲かってまっか」「ぼちぼちでんな」と同じ。
一種の社交事例。
あまりおおっぴろげに儲かっていると言うと税法上もヤバイし
同人イベントとは呼べなくなる。
現実と建前が分からんのはただの子供だよ。
ただ、実際に費やした時間とかストレス、果たして当日客は
来るのかというプレッシャー考えると儲かっていると言えるか
は疑問だけどね。
0116>115
NGNGそうだなあ、単発や初めての人はギャンブルだなあ。
でもまあ、何度もやっている人はもうかっている、と。
そういうことだろ?>113,115
でもまあ、頑張って儲けてくれい
楽しければ文句は無いよ
0117名無しさん@1周年
NGNGで計算していない?
たしかにこれだと多くのイベントは数十万円のプラス収支。
だけど、この手の同人イベントは大抵、人件費は計上していないからね。
主催責任者の責任の重さとプレッシャーに見合った人件費計上すると決して儲か
っているとは言えないと思うけど。
それでも割が良いと思うなら自分でやって儲けたらどう?
そうやってウン十万円借金抱えているのって結構いるんだけどね。
0118>117
NGNG117はスタッフなのか、過去に失敗した人なのか都合が悪いから話を
そらそうとしているのか知らないが、
>たしかにこれだと多くのイベントは数十万円のプラス収支。
>だけど、この手の同人イベントは大抵、人件費は計上していないからね。
>主催責任者の責任の重さとプレッシャーに見合った人件費計上すると決して儲か
>っているとは言えないと思うけど。
前後矛盾してないか?
計上したら儲からない、だけど計上してないのだから儲かっているんだろ?
理論が間違ってるぞ。
>それでも割が良いと思うなら自分でやって儲けたらどう?
・・・このスレ読んだけど誰も割が良い、なんて言ってないじゃん。
変なの。
0119提案です
NGNG「儲け」だと「売上」「粗利益」「純利益」なのか良くわかりません。
つづきはこっちで・・・・・
0121名無しさん@1周年
NGNGキミみたいのを厨房とかドキュンって言うんだよ。
例えば1万をもらったとしましょう。
その1万円をもらうのに費やした時間が100時間かかりました。
これで「1万円儲かった」と言える?
時給は100円。
これで儲かったと言えるなら是非ウチで働いてくれたまえ!
イベントも同じで30万円の粗利が出てスタッフ5名、として120時間費やせば時給500円。
数ヶ月前から段取り組んで、更に電話代や下見の交通費その他雑費なんか引いたら500円
なんて下回るだろうし120時間なんて直ぐ費やす。
粗利として見るか純利益として見るかの違い。
理論と言うか、キミは厨房だから経営的計算が出来ないだけでしょう。
ちなみに、自分はこれから何かイベントやろうと思って準備しているからそういうこと
色々調べている訳。
経験はないから「机上の空論だ」と言われればそれまでだけど厨房よりは正確な空
論だと思っているけどね(ワラ
0122↑
NGNG0123>121
NGNG0124名無しさん@1周年
NGNGイベントの経営に関しては時間は関係無いよ。会社じゃないんだから。
それこそ一年掛けて一つのイベントを計画する事もあるんだしさ。
0125>121
NGNG>その1万円をもらうのに費やした時間が100時間かかりました。
>これで「1万円儲かった」と言える?
>時給は100円。
だからさ、「儲かった」じゃなんの事だか解らんからもうちょっと分類しようって
言ってるだけだろ。なんでココであんたに経営学、教えられにゃいかん?
時給100円でも、粗利益は粗利益だろ。
良いんだよ、何時間掛かろうが。
要はアレだろ、君は「時間」も加味しなければならないと言ってるんだろ?
0126119
NGNGステキなレスありがとう。
そうか、これからイベント開くか。うんうん、がんばれよ。
がんばって「儲け」てくれ。
0127>121
NGNG>キミ頭悪いね。
>キミみたいのを厨房とかドキュンって言うんだよ。
というのは鏡に向かって発言していたわけだ。
JCOの人は迷惑だろうなあ、こういう頭が良いフリ、知ったかぶりを
している人がスレッド上げててさあ。
まあ121の方がJCOの人じゃあなければ、だけど。
0128名無しさん@1周年
NGNG東京都の最低労働賃金(と、言う基準あるの知ってる?)を割って
いるので到底利益とは呼べません。
0129名無しさん@1周年
NGNGたしかに1回イベントやれば昨今は数十万円の粗利は出るよ。
だけどそれをやり玉に挙げて「儲かっている」「儲けている」と批判するほど儲かって
いると言えるのかって意味。
儲かっている、儲かっていないって言い換えれば費やした労力に対する対価として見合
うか見合わないかって意味じゃない?
そう考えると粗利数十万は見合うのかと思う。
元々は同じ趣味の人が集いましょうというイベントなんだから、時間なんて関係ないよ。
でも、儲かってるって批判するならそんなに批判を受けるほど割が良いのかと言うこと
で計算と事例を出してあげた訳。
やっぱ、ドキュンには理解できないみたいだね(ゲラ
0130↑
NGNGあんたなに言ってんだかわかりづらいよう。
0131>128
NGNG会社じゃないんだから。
まぁ、実際労働した時間を差っぴけば赤字だろが、
あくまでも趣味でやってるんだから、自分の労働時間は
考えなくても良いんじゃないの?主催は。
0132>129
NGNG君は誰に対する意見なのかな?
もうちょっと人が読む事考えて、書いてくれ。
自分の文章力が弱いのを棚に上げて、
人の理解力が無いように勘違いするのも言いかげんにしてくれ。
その結果、誰の君の意見に賛同してないだろう?
0133名無しさん@1周年
NGNG消防法云々で外に出られなくなったとき、JCOのスタッフが
「うちはもうここ使わないから」
と言っていたのが気にくわん。
使える場所を潰すのが気持ちいいのか?
0134>133
NGNG129さんはこのスレッド良く読んで無いのかな?
おまけに言葉使いも悪いよね。こっちは割と丁寧に答えているんだけど、
なんか無意味だね。主催やろう、という人間がそれじゃあまずいんじゃあ
無いのかなあ。
>だけどそれをやり玉に挙げて「儲かっている」「儲けている」と批判するほど儲かって
>いると言えるのかって意味。
133さんの言うとおり、誰も批判なんかしてないよ。”儲けたね”というのは
別に批判じゃあないでしょ?割に合っているとかいないとかは別問題なんだから。
まあ主催頑張って下さい。出来ればいつどこでやるのか教えて欲しいです。
0135>137
NGNG0136太助
NGNGなぜ俺は行かなかったんだぁ!!!!!!!!!!
画像を持ってるやつ、譲ってくれ!! いや!!下さい!!
お願いします!!
OKならレスよろしく!!
0137民寝
NGNGダンパスペースで迷惑かけました。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
0138ねこふんしゃった♪
NGNGあの日にPioの4階でやれば人が集まって大変なのは予想できたと思う・・・
それと、入場料・登録料とかは別に高くないんじゃないかな?
文句言うなら行かなければ良いのに。
0139名無しさん@10周年
NGNGいざ被害に会ったら火が着いたみたいに怒る怒る・・・・。
0140マルチレス
NGNG儲かるかどうかに異常なまでの執着あるみたいね。そんなに気になるか?
あんたがJCO関係者で無いことを祈る
>133
気にくわないのは同感。自分さえよければいいんかい?>JCOスタッフ
>138
>文句言うなら行かなければ良いのに。
お約束すぎて何も言えませんな(藁
0141>133
NGNG7月2日以降、アマチュアイベントには貸し出しできなくなります。→PiOの4階。
もともと企業のみの会場だったんですけどね。4階だけは。
0142名無しさん@1周年
NGNGあそこは有限会社じゃなかったか。
0143名無しさん@1周年
NGNG0144名無しさん@1周年
NGNG受けてない、って考えてる人が山ほどいるってこったな。
「ボランティアでやってるんじゃないんだから」ってかばう人は多いし、
それ自体は正しいけれど、それなら逆に「客から金とってサービスを
提供する団体としての自覚と、商売としてやってる以上客が満足できる
サービスを提供しなければならない」って理解してる人どれだけいますか?
客に対して満足してもらえるサービスを提供してこそ、企業や団体は利益を
追求して利潤を出すことが認められるんだよ、道義的にね。
0145名無しさん@1周年
NGNG道義的な側面もあるけど、普通の商売ならリピーターが来なくて潰れるんだ
けどね。狭い世界であることに救われ、甘えている部分は感じるな。
来てくれた人に不満がみえたら、せめて責任者が明示的にお詫びをいれるく
らいの心遣いはあっていいかとおもうが、そんなの見たことないな。
不満をもったまま帰している時点で、イベンターとしてはレベルが低いって
ことになるよな。払った金以上の満足感があれば、気持ちよく楽しめるし、次
も参加しようと思う。このラインを割っているイベントばっかりなのは問題か
ね。
とはいえ、イベント開催している人は色々苦労もあるだろうし、ご苦労様だ
とは思う。だから、もうちょっと改善をいれてくれい、ほんと。
0146名無しさん@1周年
NGNGなんだか趣旨の受け取り方が違ってきているように感じる昨今。
コミケやコスプレ、同人の歴史を知らないようなのが本当、多くてつくづく嫌になる。
ま〜、来場者、主催側どっちにも言えるけどね。
でも、そうまで言うなら料金設定の高い撮影会でも行ったらどう?
>145
金払った以上の満足感というのはあるだろうけど料金によって提
供できるサービスと言うのもあるんじゃない?
どのイベントもこのラインを割っているというのはこの程度の料金
だとこの程度のサービスが限界ともとれるよね。
JCOについては他より高いわりには・・・と思うけど。
具体的にどういう事を求めているかわかんないけど、満足できる
サービスってどういう事言うの?
0147名無しさん@1周年
NGNGやる方も、そういうのを理解していない素人ということだろう。
0148長くてすみません
NGNG同人イベントであることを逃げ道にしている様にしか見えません。
それは、卑怯な事だと思います。
同人イベントだったら、失敗しても良いのですか?
参加者が楽しめなくても良いのですが?
STAFFに不手際があっても良いのですか?
利益の話をのらりくらり誤魔化しても良いのですか?
ごくごく小さい、内輪受けのイベントでしたら別ですが、
1000人来ることが見込まれるイベントで、運営姿勢に
置いてそのような考え方は間違っていると思います。
そりゃあ、プロで無い以上、失敗もあるでしょうし、
ある程度みな「まあ、しょうがないな」と思うでしょう。
でも、最初からそれを前提にするのは間違いです。
たとえ少額であれ、料金を徴収しているのですし、第一、
人を楽しませる為にやっているのでしたら、全力を尽くして
やるべきです。逆に、企業よりも同人イベントにこそ
そういった姿勢が大切なんじゃあないでしょうか?
もちろん、そういう姿勢をもって運営してらっしゃる
団体さんもいらっしゃると思います。
気軽に、特にこれから主催をやろう、というような方には
「同人イベントなんだから・・・・・」といった発言はして
欲しく無いです。
0149名無しさん@1周年
NGNGイベントに参加して、損したって気分にならない程度のサービス。
つめこむだけつめこんで、身動き取れなくしたりしない、参加者が過度に不自
由な思いをしない。
なにか有ったときの、バックアップがしっかりしている。
不安点、不満点が有った時にそれを解消もしくは相談できる窓口もしくは対
応可能な能力をもったスタッフを配置する。
ってところが改善されるだけでも、かなり気分はちがうとおもうよ。
あと、どうしても今日は駄目そうだなと思ったら、気持ち程度にお詫びの品
を用意するとか。キャンディー一個だけでも、気持ちの有り様はかなり違うと
思うんだがどうか?
なにはともあれ、イベント参加者が来てよかった、また来よう、と思えるようにし向ける努力が欲しいわけよ。現状でも頑張ってるとは思うけど、正直ま
だ気持ちを満足させるまでには行ってないと思う。他に選択肢がないから、参
加してるという気分では辛いでしょ。
同人イベントといっても、お金を戴いて開催する以上、満足度の向上を考え
るのは悪いことじゃないんじゃないかと思うのだが、間違ってるのかな〜?
0150146だけど
NGNGそもそもは同じ趣味の人が集って費用はワリカン、利益でれば苦労の度合いで
多少報酬がえられる程度で始まったと思う。
コミケなんて正にそうだし、JCCも即売会では肩身が狭くなったのでコスプレ専
門でイベントやって楽しみましょうということでスタートしている。
そのへんの「同人」という物と「歴史」を理解していない人が増えていると思う。
もちろん、だからと言って運営や管理がずさんでも良いとは一言も言っていない。
問題起きれば、例えば将棋倒しで誰か死んだとか起きれば当然管理責任は
問われる。
言いたいのは「オレは客だ」という発言まででると違うのではと言うこと。
あと、どうしても気に入らないなら行かなければ良いことだよ。
むしろ、そう思っている連中が来ないでもらった方がある程度真っ当人
員のイベントになると思う。
カネは払えば女の子の写真取れる程度の感覚で来ている連中ははっ
きり言ってウザイよ。
0151名無しさん@1周年
NGNGえたことある?
発生はお友達感覚だったかもしれんが、現状はそのレベルではない。
もうちょっと、現実に即したこと言ってくれ。
0152名無しさん@1周年
NGNG新しい人を呼び込むと分けわかんないヤツを呼び込むって
意味が違っていないか。
0153名無しさん@1周年
NGNG0154151
NGNG変人除いて、新人だけを集める方法が無い以上、152のいってることは意味なさ
ないんじゃない。
参加者の質まで主催者も、誰も保証できないだろうよ。公開のイベントであ
る限りな。
セレクトした人員でやりたけりゃ、むか〜しあったみたいなお友達限定イベ
ントをやればいいんじゃないの。
マスのイベントと、ミニのプライベートイベントごっちゃにしちゃいかん
よ。
0155名無しさん@1周年
NGNG0156名無しさん@1周年
NGNG公開しているとは言っても料金高くして人数制限している撮影会や
撮影会とイベントの中間的な物も出てきている。
今度のコスカフェも撮影は事前予約制だしね。
それはそれでまた反発あるだろうし、撮影会主催団体にも批判でてるよね。
イベントやる方も何も劣悪な環境提供しようと思ってやってる訳じゃないだ
ろうけど全員が全員満足するイベントなんて不可能。
いくら批判があっても満員御礼なら多少なり納得している人が多いと言うこ
とだろうね。
本当に不満が多いなら誰もならいかないだろうから。
だから最終的に嫌なら行かなければ良い訳だよ。
あと、本当に改善して欲しいと思うならこんなところでグチャグチャ言って
いないで主催に要望するとか、強いては自分でやったらどう?
そして誰からも批判のでない理想宮のイベントやってよ。
0157144
NGNG>そのへんの「同人」という物と「歴史」を理解していない人が増えていると思う。
同人から脱却し「イベント企業」として活動するならそれはそれで結構、でもそれなら
いつまでも同人だ歴史だいうガキの言い訳は通用しない、ってーことなんだが、俺が発言した趣旨ってのは。
いつまでも「企業の論理」と「同人の論理」を行ったり来たりして
言い訳したりかばったりするのが一番良くないと俺は思うね。
同人屋でいるならそれはそれで結構なんですよ。
でもそれなら批判に対して「企業の論理」を持ち出すのは筋違い。
企業としてやっていこうってんならそれでも結構。
でもそれなら批判に対して「同人の論理」を持ち出すのは筋違い。
>言いたいのは「オレは客だ」という発言まででると違うのではと言うこと。
そんな発言だれもしてないと思うが。
客だとかサービスだとかの話は、あくまで「企業としてサービスを売り収入を
得る上での一般的な心構え」の説明例でしょう。
というか、俺が144で言った話ってのはごく普通の当たり前の論理でしょ。
いちいち書くまでもない、当たり前の話なんだよ、本来は。
でもね、企業の論理を持ち出してJCCを擁護する人にはこの論理が
抜けてる人が多いんじゃないかという印象が俺にはあるの。
だから「理解してる人、どのぐらいいますか?」って書いたんだよ。
0158名無しさん@1周年
NGNGいえ、大筋私も同意見なのですが、
>でもね、企業の論理を持ち出してJCCを擁護する人にはこの論理が
ココ”JCO”スレッドですよ。
ども恐ろしいことに話が別におかしくならずに繋がってる。
0159名無しさん@1周年
NGNG俺も思うよ、157がその理想のイベントやってくれ。
0160名無しさん@1周年
NGNG者か。自分らの努力不足、能力不足を指摘されるのがそんなにイヤかね。
全員が満足するなんて不可能状況だしてるところが厨房だね。
もっと、レベルの高いイベンターを見習えよ。一定の目標パーセントを設定
して、その値をクリア出来るように、開催前準備から開催中、開催後まできれ
いに、きっちり仕事してるぜ。
イベントアンケートとか取ったことあんのか? それがなけりゃ改善点も潜
在的要望点なんかわかんねぇだろ。全員にアンケート取らなくても、時間毎に
抽出アンケート取るとか方法は色々あるんだぜ。やってねぇだろよ。
必要な事やってねぇから、まだまだだっていってんの。
0161悪い
NGNG明記してくれい。混乱する。
0162名無しさん@1周年
NGNGと、言っているわりに具体的にどこと言う表記無し。
アンケートとってるなんてf284のTo Heartコスプレ写真集くらいしか
知らないぞ。
0163名無しさん@1周年
NGNG世の中同人関係だけじゃないだろ。
世界が同人で閉じてるヤツに言うだけ無駄か。
0164名無しさん@1周年
NGNG小田急電鉄にも言ってくれ(ゲラリ
全員が満足するなんて無理というのはサービスの常識。
それを厨房だと言うなら、やってくれよ、全員が満足するの。
世間知らないお坊ちゃまはこれだから・・・
0165名無しさん@1周年
NGNGこういうのばっかりだからコスプレーヤー、カメコは馬鹿ばっかりって
言われるんだよ。
同人屋からは我が物顔で出入りする、レイヤーやカメコに批判が
集中しているの知らないのか。
0166名無しさん@1周年
NGNG160さんは全員が満足するイベントなんてあり得ない、そういう不可能な状況を作れというヤツは厨房だといってると読めるのですが、私の読み間違いですか?
だれに、全員が満足するイベントをやってほしいのですか?
文意がねじれててなにがなんだか判りません。
0167大混乱してるね。
NGNG建前と理想はごっちやにしてはいかんがアマイベントは理想を持ってやるべき。
全員を満足させるなんて不可能だけど、それを目標にして限りなく努力するべき。
そして、ほかならぬ主催者がそう思ってSTAFFを引っ張って行くべき。
と言うことで。
0168理想かぁ
NGNG理想ばかりじゃイベントはやってらんないしね
お金が入らなければ次が続かない
良いイベントになるよう努力はする「べき」だが、人手不足時間不足そして
才能も不足
汚い話だが、これが現実
0169名無しさん@1周年
NGNG人がいっぱいだから入場制限して後から来た人は入っちゃ駄目とか
そういうのにすれば良いわけ?
あの日にあの会場に人が来過ぎちゃっただけでしょ?
文句しか言わない人、あなたが主催者だったらどう対処したか教えてよ。
0170名無しさん@1周年
NGNGいるから自分達でやろうとしていると思う。
だれも文句言われようと思っているのはいないんじゃないのか。
失敗も成功もあくまで結果論。
169さん言うようにだったら現実問題としてどうするかを書いて欲しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています