交通部台灣鐵路管理局 Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0112名無しの車窓から
2011/02/22(火) 20:29:45.50ID:JYka9NBQ左側の新竹客運の営業所前の地下道、相変わらず朝は布団に包った
ホームレスが何人も寝ています。
2、嘉義站で阿里山鉄道の切符とホテルの斡旋をしていた小柄で小太りの
叔母さん、全然見かけなくなりましたね。
3年前の7月6日に往復で乗った阿里山鉄道、その3日後位?の大雨で
運休になってからは完全運行がされていないけれど、もし完全運行が
されないなら、貴重な乗車となったのか・・・
上りは超満員だったが、帰りは3割程度の乗車状況だった。
3、今年2度目の台湾行では、沙崙線(南科站→沙崙站→台南站)と、
台南站→高雄站→(自強号・1028次・海線)→桃園站に乗車が
待ち遠しい日々。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています