トップページice
984コメント431KB

【台北】台湾高速鐵路 PART 2【左營】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの車窓から2009/09/07(月) 20:10:05ID:wSgZZNQX
台灣高鐵オフィシャル
http://www.thsrc.com.tw/
台湾政府交通部高速鐵路工程局
http://www.hsr.gov.tw/

前スレ
【台北】【板橋】台灣高速鐵路【左営】【高雄】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ice/1170983351/
0112名無しの車窓から2010/01/25(月) 00:05:41ID:/Jtv0/l2
鉄サビを落とすのって、意外と大変なんだね
日本の新幹線が洗車をしっかりやってる事を、台湾に行ってから初めて知った
単に、洗剤をケチってるだけなの?
0113名無しの車窓から2010/01/25(月) 00:15:45ID:M5LP447S
新しい洗車機入れなかったっけ?まだ数足りないのかな
0114名無しの車窓から2010/01/25(月) 01:18:39ID:qWmEggUh
来週乗ってきまつ。
窓からの眺めはどちら側がオヌヌメ?
0115 ◆3mUF5JKNNU 2010/01/25(月) 01:24:28ID:ShCLhPyl
海側。
01161142010/01/25(月) 03:03:24ID:qWmEggUh
>>115
dクス
山を眺めるのも良いのではと思ったけど、そっちは面白くないのかな?
0117名無しの車窓から2010/02/02(火) 21:05:30ID:jlHY7F5s
http://www.howone.com.tw/railway/news.php?uid=18&id=13033
現地のファミマで2.23から
7-11でも5月から高鐵チケット買えるようになるそうだ。

0118名無しの車窓から2010/02/09(火) 20:28:43ID:atHn7czk
http://www.rrb.gov.tw/04100.aspx?id=15&lan=ch
沙崙支線(1月末現在進捗率2つの工区でそれぞれ94.3%、98.4%)
http://www.rrb.gov.tw/upload/images/projects/20100209_163238.41842.jpg
http://www.rrb.gov.tw/upload/images/projects/20100209_163238.98890.jpg


高鐵南港駅
http://www.rrb.gov.tw/upload/images/pe_Execs/20100203_130342.44916.jpg
http://www.rrb.gov.tw/upload/images/pe_Execs/20100203_130342.64823.jpg
0119名無しの車窓から2010/02/11(木) 00:09:56ID:+5sI4TVr
>>118
松山も駅が出来る?
0120名無しの車窓から2010/02/11(木) 14:20:48ID:iefhuu/9
ん?松山はできないぜ。
0121名無しの車窓から2010/02/11(木) 23:04:38ID:b4RzuM23
南港の開業予定はいつなんですか?
0122名無しの車窓から2010/02/11(木) 23:41:25ID:0jxyrU0e
本来は今年だったが
台鐵の機廠移転が遅れたし
去年の経営危機も解決のメドがついたとはいえ
設備投資に遅れが出たからな。

他の新駅と違って工事は始まってるから
長くて2年以内だとは思うが。
0123名無しの車窓から2010/02/11(木) 23:56:37ID:0jxyrU0e
http://zh.wikipedia.org/zh-tw/%E5%8D%97%E6%B8%AF%E8%BB%8A%E7%AB%99
ここだと2012年になってるな。

http://210.241.21.133/DOC/4420/PLAN_50_2009100323002960.htm
去年8月段階では土木工事自体はほぼ終わってることになってる。
あとはレール引いたり機電工程だから2年あれば充分いける。
0124名無しの車窓から2010/02/12(金) 12:56:49ID:Q4mOFZx3
南港できたら、台北始発は一切なくなるの?
0125名無しの車窓から2010/02/13(土) 09:10:32ID:fYA9EJ8k
南港っていなかっぽいんだけど、
なんであんなとこに新幹線の駅ができんの?
飛行場直結にすりゃいいのに
0126名無しの車窓から2010/02/15(月) 06:20:16ID:f/gN1fAj
http://www.howone.com.tw/railway/news.php?uid=12&id=13098
3月から299号(板橋停車桃園通過)を399号(板橋通過桃園停車)に変更。
国際線旅客に対応。
0127松江の鉄オタ厨房キハ187系 ◆XCOEKDYts9q9 2010/02/15(月) 08:46:47ID:Fo8LNXA1
詳しくないけど、誰もフォローがないので…

>>125
>南港っていなかっぽいんだけど、
>なんであんなとこに新幹線の駅ができんの?
>飛行場直結にすりゃいいのに

列車密度があがって、台北での折り返し運転に支障が出るからじゃない?

詳細はWikipedia「台湾高速鉄道」の「トラブル・課題」を参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%89%84%E9%81%93

「汐止」に基地を作るっていうのもあると思うけど。地図を見ると「南港」から東に線路が伸びてるのがわかると思う。
http://maps.google.com/maps?ll=25.052222,121.606389&spn=0.01,0.01&t=m&q=25.052222,121.606389
0128名無しの車窓から2010/02/15(月) 21:07:11ID:ClJTRciF
そのまま南東方向にトンネル掘ったら宜蘭まで30分程で行きそうなのにな
0129ガオティエ公司2010/02/19(金) 04:57:50ID:si/OTNTU
>>128

(・▽・)づ 採算性
0130名無しの車窓から2010/02/19(金) 10:16:47ID:yqKi+TOV
>>125
むかし南港にTRAの操(調)車場があったような…
高鉄の車庫って、それの跡地なのかな?
0131名無しの車窓から2010/02/21(日) 21:52:22ID:0hguqjLx
http://n.yam.com/bcc/life/201002/20100221427739.html
2.16に過去最高の160,146人を記録。(165本、98.1%)
10日間で132万人(前年同期12日間とほぼ同数)

高速は減少。
0132名無しの車窓から2010/02/22(月) 22:13:30ID:FejPy06Y
http://www.awakeningtw.com/awakening/uploadfile/news_center/uploadfile/201002/20100222031830274.jpg
http://www.awakeningtw.com/awakening/news_center/show.php?itemid=11938


http://www.idn.com.tw/news/news_content.php?catid=2&catsid=1&catdid=0&artid=20100222abcd019
http://www.idn.com.tw/productimage_s/2010/20100222abcd019.jpg
ファミマ発券のチケット。明日から。
0133名無しの車窓から2010/02/23(火) 19:43:13ID:GqS8y6Kx
出す出す詐欺だった通勤月票と回数票、ようやく年内に?
http://www.howone.com.tw/railway/news.php?uid=18&id=13185
プレミアムカードってのはクレカかいな?
0134名無しの車窓から2010/03/03(水) 20:18:13ID:0dn7dRzZ
高鐵接台南沙崙線 明年元旦通車
http://www.howone.com.tw/railway/news.php?uid=12&id=13239

やっとか。


高鐵更換電車線 調整營運
http://www.howone.com.tw/railway/news.php?uid=18&id=13244
トロリー線張替えで16日に13本ダイヤ遅延見込み。

長榮報到 高鐵票打5折
http://www.howone.com.tw/railway/news.php?uid=18&id=13233
立榮・長榮両キャリアが桃園発の国際線客対象に
台中以南からの高鐵半額キャンペーン再開。(6月末まで)
0135名無しの車窓から2010/03/03(水) 21:07:43ID:0dn7dRzZ
>>134
沙崙線
http://udn.com/NEWS/MEDIA/5450559-2289265.JPG

?湾支線は来年4月完工予定(用地取得で微妙らしいが。)

高鐵旅運衝單月新高
http://news.chinatimes.com/CMoney/News/News-Page-content/0,4993,11050701+122010030200088,00.html
先月300万人突破。
0136名無しの車窓から2010/03/04(木) 14:07:42ID:V/IX5FFO
台湾で大地震があったけど、高速鉄道は大丈夫だったのかな?
なんか、急停車して客が線路を歩かされたとかフジで言ってたけど・・・
0137名無しの車窓から2010/03/04(木) 14:22:00ID:JHDY7aOh
台湾のヤフーによると、

台湾新幹線の台北から台中は1時間に3本だけ、
台南以南の区間は全部運休

台鉄の曾文溪鉄橋がずれて、嘉義から善化の区間が運休

だってよ。
2010/03/04 10:35の情報ね

ttp://tw.news.yahoo.com/article/url/d/a/100304/1/21f73.html
0138名無しの車窓から2010/03/04(木) 14:24:13ID:JHDY7aOh
まちがった、
台湾新幹線は、台中以南の区間は全部運休ね
以南とかいう単語を読んでるうちに、ごっちゃになった
0139名無しの車窓から2010/03/04(木) 14:40:26ID:Zv1PEWIe
台中以南全面運休。
縦貫線は復旧。

高鐵は発生時6本が走行中で
台南通過中の110号の1両が脱線(ユレダスで減速してたが分岐器に引っかかった模様)も乗客300人に怪我人ゼロ。

乗客は南科付近まで1.5km徒歩で避難。
0140名無しの車窓から2010/03/04(木) 16:01:48ID:Zv1PEWIe
発生時、405・105・403・408・110・410号の6本の営業列車と訓練列車1本が台中以南に在線。

403号はパンタのシュー破損。
乗客2400名は徒歩で避難経路から脱出、バスで最寄り駅に。
0141名無しの車窓から2010/03/04(木) 18:16:03ID:YXJexny6
>>136
脱線したけど死傷者なしだって
ソースはNHKBSニュース
0142 ◆3mUF5JKNNU 2010/03/04(木) 19:14:45ID:v18/rRcW
はぁぁ、、月曜日から行くのに、、、orz
ハイヤーで南のほうまで行くしかないか、、、
0143名無しの車窓から2010/03/04(木) 19:51:04ID:ddUhBYDv
>地震:台湾南部でM6.4 台湾新幹線脱線もけが人はなし
> 【台北・大谷麻由美】台湾南部・高雄県甲仙郷で4日午前8時18分
>(日本時間同9時18分)、地震が発生した。台湾中央気象局によると、
>震源の深さは約5キロ、マグニチュード(M)は6.4。
> 台湾の中央通信によると、高雄県、嘉義県、台南県で計12人が負傷、
>台南県の紡績工場など計5件の火災が発生した。日本の新幹線技術
>の初の輸出例となった台湾高速鉄道(台湾新幹線)は計7本が緊急
>停止し、うち1本で軽い脱線があったが、けが人はなかった。

しかし、信じられないほど日本では報道が無いね

0144名無しの車窓から2010/03/04(木) 20:06:36ID:DmeDdHmp
死者の無い外国の地震なんか報道されないだろう。
0145名無しの車窓から2010/03/04(木) 20:12:40ID:EPs6PhEy
もっと自慢してもいいような案件なんだがな〜 

台南駅通過中の列車がユレダス効いて軽い脱線だけだったんだろ?
0146名無しの車窓から2010/03/04(木) 20:27:07ID:Zv1PEWIe
http://www.bcc.com.tw/news/newsview.asp?cde=1081464
台北-嘉義・台南・高雄の航空便が臨時で復活した模様。
0147名無しの車窓から2010/03/04(木) 20:48:17ID:Zv1PEWIe
http://www.youtube.com/watch?v=WTf_n89640I

http://www.youtube.com/watch?v=3GaNm8w0Y6A&NR=1
0148名無しの車窓から2010/03/04(木) 21:35:39ID:Zv1PEWIe
http://www.awakeningtw.com/awakening/news_center/show.php?itemid=12235
早ければ明日朝から、遅くとも午後には復旧の模様。
0149名無しの車窓から2010/03/04(木) 23:40:45ID:VmwH/Zwo
台湾新幹線は感震器のみと、2007年?に報道がありましたが、
今はどうなっているんだろう。
0150名無しの車窓から2010/03/05(金) 00:04:05ID:hCYVGzq2
高鐵5日恢復通車 30分一班
http://www.howone.com.tw/railway/news.php?uid=18&id=13255

今日暫定ダイヤで復旧。
普通車全車自由席、各停のみ。
01511492010/03/05(金) 01:31:16ID:S/rDypF9
追加(台湾新幹線)
ユレダスは採用されない、との報道だったと思います(2007年?)

今回のことで、脱線防止ガードや、逸脱防止とかの本格的な地震対策しないのかなぁ。
情報が少ない。
0152名無しの車窓から2010/03/05(金) 13:52:30ID:zNzBBd+r
21日から行くんだけど全面復旧してるよな・・・?
地震食らった時点では何km/hくらい出てたんだろ。

ちなみに話変わるけど桃園〜板橋間の最高速度ってどのくらい?
0153名無しの車窓から2010/03/05(金) 19:29:28ID:hCYVGzq2
>>142
とりあえず暫定ダイヤながら不通だった区間も再開。
0154名無しの車窓から2010/03/05(金) 20:01:44ID:j1PXBvat
「ひかり」タイプは当面運転しないんだな?
0155名無しの車窓から2010/03/05(金) 20:04:14ID:hCYVGzq2
http://www.cna.com.tw/ShowNews/WebNews_Detail.aspx?Type=FirstNews&ID=201003050032
8日にも通常運行に。
0156名無しの車窓から2010/03/05(金) 23:17:03ID:m11xaopv
ハイチ、チリ、今度の台湾 地球が怒ってますな
台湾高鉄死傷者ゼロ、素直にうれしい 
0157名無しの車窓から2010/03/05(金) 23:37:32ID:j1PXBvat
JRがユレダスを導入する前まで使っていた装置だったんでしょ?
0158名無しの車窓から2010/03/06(土) 00:21:34ID:0FTQ2/Lq
脱線した編成はDDが牽引して燕巣に帰ったそうだ。
0159名無しの車窓から2010/03/06(土) 01:54:14ID:8Z53Ue7t
>>158
噂の日本のDDか
不謹慎だけど、
どっかに写真あがってねえかなあ?
見てえなあ
0160名無しの車窓から2010/03/06(土) 05:35:16ID:yACiyXlj
誰か「ときたん」フラッシュの台灣高鐵版つくってくれないかなぁ。。
1両脱線するも一人も死傷者を出さずに乗客を守り抜いたんだし。

安全性を証明する形になり台湾の人達により愛される存在になれば。。
0161名無しの車窓から2010/03/06(土) 05:50:38ID:8Z53Ue7t
>>160
日本のみならず、台湾、中国からバカにされる
きもい
やめろ
0162名無しの車窓から2010/03/06(土) 09:42:06ID:0FTQ2/Lq
>>159
http://www.tvbs.com.tw/news/news_list.asp?no=yehmin20100305073250
0163名無しの車窓から2010/03/06(土) 09:50:54ID:0FTQ2/Lq
>>154
http://www.thsrc.com.tw/tc/about/ab_news.asp
昨日午後から13本追加で運行再開。
今日・明日までは56.5往復体制。

3.6-7台北発
00 30が各停
18が区間車
45が速達
0164名無しの車窓から2010/03/06(土) 11:42:02ID:jTK8tnGu
>>160
セリフは全部中国語にせねばならんかなぁ?(ww

>>162
GJ!
01651492010/03/06(土) 14:52:40ID:4RJCtJ6E
>>157
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A%E3%80%80%E6%84%9F%E9%9C%87%E5%99%A8&lr=lang_ja
0166名無しの車窓から2010/03/06(土) 23:50:48ID:0FTQ2/Lq
http://www.youtube.com/watch?v=Y_CaEYiHTd4


http://life.chinatimes.com/2009Cti/Channel/Life/life-article/0,5047,130518+132010030600842,00.html
http://udn.com/NEWS/NATIONAL/NATS9/5457956.shtml
週末なのに減便で乗客キレまくってる。
急遽明日増発。(公式にも掲載。)
0167名無しの車窓から2010/03/07(日) 00:05:56ID:BK0LEDS1
つか、有事二日後ってことを理解しろよ、島民シナが!
0168名無しの車窓から2010/03/07(日) 22:20:23ID:8NWIk96V
http://iservice.libertytimes.com.tw/liveNews/news.php?no=338783
http://www.ttv.com.tw/news/view/?i=09903079067103L
軌道・架線の修復がまだ終わらなくて、
明日予定の完全復旧は火曜に持ち越し。明日も121本体制。

全車自由席なんだけど普段の双色優恵(最大35%割引)がないからかえって不評。
優恵で前売り買ってたやつは1年以内に差額払い戻し措置
0169名無しの車窓から2010/03/08(月) 15:17:04ID:0AFlmeX+
台北入る時に桃園から商務車乗ってみようと思うんだけどやっぱり変な目で見られるかな?
0170名無しの車窓から2010/03/08(月) 20:55:04ID:ICNoTV9f
http://news.pchome.com.tw/living/bcc/20100308/index-12680451476911221009.html
http://web.pts.org.tw/php/news/pts_news/detail.php?NEENO=142634
日本を引き合いに出しながらユレダスを本格導入していれば
もっとマシだったんじゃないの?て議論が台湾でも。

今回S波感知0.8秒でシステム作動だったけど、
震央からの距離を考慮したらP波とS波の時間差は4秒だったから。

8:18:53 地震発生
8:19:12 沿線計器で地震動(S波)観測
8:19:12.87 290km/hから非常ブレーキ作動、送電停止。約1分、3.67km滑走。
01711492010/03/09(火) 02:24:24ID:9izn4pIB
台湾でも疑問に思っていた人がいたって事か?安心した!やっぱり経験しないとわからないか。
脱線防止も含めて、再度JR西と東海に台湾新幹線の意見出してくる。

>>170
判りやすい翻訳サイトって何処でしょうか。
0172名無しの車窓から2010/03/09(火) 02:31:43ID:mnmEJi/L
呉・行政院長:台湾高鉄の災害対策はまだ改善の余地あり 2010/03/08
http://japanese.rti.org.tw/Content/GetSingleNews.aspx?ContentID=97487
01731492010/03/09(火) 03:27:02ID:9izn4pIB
うぉ、サンクスサンクス
翻訳の変換サイトって聞いたつもりが、本当に日本語の記事があったのか☆
0174名無しの車窓から2010/03/09(火) 12:30:34ID:QcpdIWBw
ユレダス特需?(ww
0175名無しの車窓から2010/03/09(火) 12:42:44ID:4YjJy3un
増資は終わったから新車より純正品のユレダスと分岐器買うべき。
0176名無しの車窓から2010/03/09(火) 20:49:01ID:LAtcHM9e
レールや分岐器の違いってそんなに問題あるの?
0177 ◆3mUF5JKNNU 2010/03/09(火) 23:15:18ID:/vmqrPOJ
各停しかなかったけど全然問題なく運行してた。普通に乗客もいて劇混みでもなく。
売り子がいなかったのと座席の後ろの弁当パンフがなかった。(地震と関係あるのかどうか知らないけど)
0178名無しの車窓から2010/03/09(火) 23:51:50ID:QcpdIWBw
で、通常運行にはいつ戻る?
0179名無しの車窓から2010/03/09(火) 23:54:57ID:4YjJy3un
ん?今日からだぞ。
0180名無しの車窓から2010/03/09(火) 23:56:16ID:oyX7Eo1e
>>178
臺灣高鐵のホームページの最新消息に書いてあったよ
0181名無しの車窓から2010/03/10(水) 00:27:55ID:uM+ThbnT
>>175
脱線防止レールも
0182名無しの車窓から2010/03/14(日) 16:49:28ID:Umw2qulw
高鐵南延 屏東擬揶站
http://www.howone.com.tw/railway/news.php?uid=18&id=13328
行政院が屏東延伸計画案を提出。

http://udn.com/NEWS/NATIONAL/NATS6/5473598.shtml
高鐵側は「新3駅優先とBOT協約変更要のため現時点では不可能」

http://udn.com/NEWS/NATIONAL/NATS6/5473599.shtml
県民は賛同
0183名無しの車窓から2010/03/18(木) 05:24:32ID:GlmX1dcE
交部推北高直達車 高鐵?冷水
http://udn.com/NEWS/LIFE/LIF1/5479734.shtml

政府が早くノンストップ便運行しろとせっついてる。
板橋通過便もできたし、もう機は熟してるからな。

華信の週3の北高線は今のところ7割の搭乗率で好調だけど
これできたらもう消えるな。
0184名無しの車窓から2010/03/18(木) 05:49:30ID:GlmX1dcE
桃園駅のチェックインカウンター好調。
http://udn.com/NEWS/DOMESTIC/DOM3/5482410.shtml

CIで平均300-400人、
BR(3.1から開始)で150-200人利用。

http://www.evaair.com/html/b2c/japanese/eva/News/2010/EVAAIR_NEW_THSRCheckin_jp.htm
2010年3月1日より台湾高速鉄道桃園駅にチェックインカウンターを設置いたします。お客様は専用カウンターでチェックイン手続きをお済ませいただけるほか、
お預かり手荷物をお預けいただけます。
0185名無しの車窓から2010/03/19(金) 01:24:26ID:bNJnXixf
>>183
毎時何本くらいノンスト便が欲しいって言っているの?
俺が何らかを進言できる立場にいたら、ノンスト提灯便は「日に何本か」で、毎時はイラナイと言うけどな。ノンストは乗車率悪いよ〜〜 とも。

>>184
預けた荷物は空港まで、専用のクルマで運ばれるのかしらん? 別に人間より荷物が先に空港に着いちゃってもいいんだよね?
もし長栄乗るときは、使ってみようかな?
0186名無しの車窓から2010/03/19(金) 01:39:23ID:bNJnXixf
あ、既に華航もやってたんだっけか。
んなら、華航と長栄で間口が広がっていいことだね。
0187名無しの車窓から2010/03/22(月) 01:21:16ID:k26Ol4zZ

          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ ゆっくりしていってね!!!
     |  :::::: (__人__)  :::::: |
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     


0188名無しの車窓から2010/04/01(木) 19:21:28ID:4pY8FUMp
http://udn.com/NEWS/LIFE/LIF1/5510389.shtml
弁当6種類追加
0189名無しの車窓から2010/04/01(木) 19:25:37ID:4pY8FUMp
http://udn.com/NEWS/LIFE/LIF1/5510403.shtml
左營駅の新光三越開店
0190名無しの車窓から2010/04/02(金) 12:08:29ID:VPwgKIHA
>>188
ちょっと色合いに欠けるところが惜しいが、普通に旨そうだな。
0191名無しの車窓から2010/04/02(金) 20:51:22ID:XwXcRWEu
>>188
なかなか良さそうだよな。

台湾新幹線弁当に新メニュー 2010/3/31
http://japanese.rti.org.tw/imagedb/20100402/20100331000137S.jpg
http://japanese.rti.org.tw/Content/PhotoNewsArchives.aspx?ImgID=110116
0192名無しの車窓から2010/04/16(金) 22:19:54ID:Cm/0Vd5S
http://www.howone.com.tw/railway/news.php?uid=18&id=13560
復興航空、5月から北高間復活。(現在は華信のみ)

松山20:00→21:00高雄
高雄06:45→07:45松山
0193名無しの車窓から2010/04/20(火) 20:23:04ID:gKdTB1vP
http://www.ibon.com.tw/0600/traffic.aspx
7-11でもチケット販売。
ネット割引(5%)は廃止。

高鐵史上最快 北高86分鐘
http://iservice.libertytimes.com.tw/liveNews/news.php?no=355205
http://video.chinatimes.com/video-cate-cnt.aspx?cid=6&nid=29902
7月改正で北高間86分(10分短縮)の直達車新設へ。
停車駅は板橋のみ。
ついでに現行のオレンジ割・ブルー割廃止、回数券導入。

http://tw.nextmedia.com/applenews/article/art_id/32447865/IssueID/20100419
6:00と22:00発の2往復のみっぽい。
801、802、898、833号?
0194名無しの車窓から2010/04/21(水) 01:06:50ID:yG7ZBItL
10分縮むってことは徐行区間がちょっと減るのかな?他の列車も速くなればいいけど。
0195名無しの車窓から2010/04/21(水) 08:37:10ID:OIfHG7BF
始発と最終だけだから何とも…

ただ開業前の想定では台中のみ停車で90分、
ノンストップで80分
板橋のみ停車で83分だから
停車時間3分+加減速ロス7分だけ短縮ってのは想定内。

これでも数分の余裕確保してる。
0196名無しの車窓から2010/04/21(水) 13:11:05ID:kSD4eMlj
ついに「のぞみ」の登場か。
0197名無しの車窓から2010/04/24(土) 13:04:22ID:AiCuL0Bv
高雄まで延びたら左営は通過になるかな?
0198名無しの車窓から2010/04/24(土) 17:26:24ID:s+hlaBlg
超級直達車の話って、なんか最初スゲーとおもったけど
超がっかりした
どうでもいいよ
0199 ◆3mUF5JKNNU 2010/04/24(土) 18:40:08ID:zDkVy9j/
便当って写真で見ると旨そうなんだけど実際に買ってみると・・・
0200名無しの車窓から2010/04/24(土) 23:34:15ID:47WmOUaa
>>199
○弁当ね、×便当
それじゃぁ何となく臭わないかい?
0201名無しの車窓から2010/04/24(土) 23:41:02ID:ugUwVtip
台湾では便當と書くからしかたがない。
0202名無しの車窓から2010/04/25(日) 04:26:25ID:rA8+1thC
>>200
あんた台湾に行ったことがないか、中国語ができないでしょう?
もっとよく調べてからつっこめばいいのに
0203名無しの車窓から2010/04/25(日) 16:28:10ID:29+zELYV
http://www.libertytimes.com.tw/2010/new/apr/25/today-life10.htm
24日車軸過熱で132号56分遅れ、800人半額払戻。
台中で運転を打ち切って440号に振替。
0204名無しの車窓から2010/04/27(火) 07:28:06ID:wg5KOOPv
http://udn.com/NEWS/DOMESTIC/DOM5/5561556.shtml
台南縣と台南市が合併して直轄市になったのに
唯一通過駅だから直達止めてくれと要求。
0205名無しの車窓から2010/04/27(火) 14:05:04ID:XzFnwaIr
追加3駅の建設GOサインまだ〜〜?
0206名無しの車窓から2010/04/28(水) 11:58:31ID:xlGysj1X
まだ出てないの?建設工事らしきもの既にやってなかったっけ?
0207名無しの車窓から2010/04/28(水) 12:16:08ID:iQjRHjiv
用地確保と待避線はできてるし周辺の道路・区画整備も進んでる。

が駅舎本体はまだまだ。早くて再来年だ。
0208名無しの車窓から2010/04/29(木) 05:57:57ID:vlQvx1Oh
http://www.howone.com.tw/railway/news.php?uid=27&id=13647
南港は2012年10月完工
他3駅は2015年6月完工
0209名無しの車窓から2010/05/02(日) 21:27:56ID:3XlOg25t

          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ ゆっくりしていってね!!!
     |  :::::: (__人__)  :::::: |
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     

0210名無しの車窓から2010/05/03(月) 10:54:48ID:rh78f0dL
■ネ ト ウ ヨ と は■

◆ネットで得た狭い範囲の知識(ガセ多し)を振りかざし、ネット上で売国奴狩りをする
◆街宣右翼とは明確に違うと思っているが、主義主張に大差はない
◆産経すらまず読まないのに、マスコミはすべて反日工作機関だと信じ断定する
◆「マスゴミは○○をスルー」が口癖だが、実際にはほぼすべて既報
◆国内のインターネット利用者数は9,000万人を超えているにもかかわらず、
  ネットを見てマスコミの洗脳を解いていない情弱愚民が国民の大半だと決めつける。
  洗脳という発想にこだわるのは、カルト宗教信者にもよく見られる特徴
◆2ちゃんやニコ動こそ真の世論を伝えるメディアだと考える
◆日本の悪い点はすべて「売国勢力」の活動の所産と考える。
  なお、「売国勢力」は自民党にも大量に存在するが、それは無視する
◆嫌いなはずの朝鮮人や中国人の話題(トンスルなど)が大好きで、スレ違いを考慮しない
◆気に入らないレスには各種の認定(在日認定など)で実質スルー
  気に入らないレスが続くと、「キムチ臭いスレだなあ」「工作員だらけ」などと書く
◆認定厨なのに、ネトウヨ認定されるのを非常に嫌がる。また、ネトウヨという語を
  見かけると、スルーできずに思わずレスを返してしまう
◆あらゆるスレにコピペを貼るので迷惑がられているが、真実を伝える正しい活動と考える
◆日本人が世界一品位のある民族だと思っているが、自分は他の民族を口汚く罵る
◆敵対する国・機関・民族の工作員が2ちゃんで単発IDを使い常時活動していると
  堅く信じてるが、自分のと似たレスが工作員のものでないかどうかは考えた事がない
0211名無しの車窓から2010/05/05(水) 23:07:47ID:Txo4Mzq8
http://www.idn.com.tw/news/news_content.php?catid=2&catsid=1&catdid=0&artid=20100504abcd013
4月実績も過去最高を更新。
0212名無しの車窓から2010/05/08(土) 21:32:42ID:sUZGO+7N
>>152
亀レスだが。
GPSでロガってみたら最高速度は254〜255km/hくらい。
桃園出てすぐに最高速度、その後のトンネル前後は220キロだったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています