トップページhobby
208コメント51KB

ミネラル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こちらで話しましょう。ジェム、ストーン、etc.
0158名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ウレシイウレシイ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>152
隕鉄はDeep過ぎます。
ギベオンなら安くていいけど、他のも欲しくなるし、
値段と見た目は一致しないし、日本じゃあんまり売ってないし・・・・・
0160名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ウィドマンステッテン組織、綺麗。
0161名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>159
なるほど。
それもそうですね。
・・・でも好きなんだよぉ〜〜〜!
0162名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
明後日に、群馬県高崎市まで用事がてらドライブしてきます。
なかなか群馬まで行かないので、鉱物関係でどこか
面白いところがあれば行きたいのですが、ご存知ありませんか?
0163162NGNG
結局、浅間山の「鬼押出し」を見てきました。
固まった溶岩がそのまま見れましたが、ドキッとする奇観でした。
「地球の生命活動の前にはその他の生命なんて吹き飛んでしまうんだな〜」
と感られる死の世界でした。(高山植物は生えてましたけどね)

売店に、ラピスラズリやアメジストなどが売られていましたが
あれは浅間山とは関係ないですよね??
0164名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
7月15日、楽しみです。
0165名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
タノシミタノシミ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>163
激しく関係無し
0167名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
魅値裸流age
0168名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

                    /ヾ
                  ゝイ丿
                   / /
                  / /
                  / /
        ∧ ∧      / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ    ( ゚Д゚)、    / /< 男もブラの試着だ、ひゃっほう!(マジ)
     /     ヽ、  / /  \__________
 シコ  ( ) ゚ ゚/ヽ、/⊂//
      \ ヽ、 (  /⊂//
        \ ⌒つ /
        (  ̄/ /
        |  |O○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /       ∪
       ∪
0169?NGNG
?
0170名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もうすぐですね。
0171名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>170
何が?
0172名無し@お腹いっぱいNGNG
もうおわっちまったよ。
0173名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
え?
0174名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ミネラルフェアとかのババアども、ウザくね?
それに迎合するような業者もウザすぎ
場所をきちっと分けてもらいたいもんだ
0175名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここ数年で増えてきた頭悪そうな専門学校の奴等もウザイ。
0176名無し@お腹いっぱいNGNG
ババアってなに?
若くないとダメなわけ?
0177名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>176
勝手な意見なのは重々承知だが、普通の鉱物・化石マニアにとって
ジェムストーン目当てのババァがウザいのよ
それに、売れりゃ良い的な業者が最近は多数あって、それもウザすぎ
それと、会場暑すぎ
0178名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ミネラルフェアスレってないの?
0179名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ジェムストーンって、研磨された石のことですか?
私は普通の鉱物好きですが、
会場行っても特になんとも思わなかったんですけど・・・
そんなにマナー悪いんですか?
0180名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まあいろんなひとがいるから・・・。
なるべく穏やかにいきましょうよお。
0181名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>175
専門学校って例えば? ヒ○み○のとかの生徒?

>179
そう。 「普通の鉱物好き」は、見向きもしないような研磨石。
マウントすればすぐにジュエリーになるような裸石。
それら目当てのババァの多いこと…。
会場には昔から行ってる? 純粋(?)な化石・鉱物ファンから
最近はかなり文句が出てるはずだよ。
0182名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>ヒ○み○

ジュエリーウオッチコースっていうのがあったので
宝石鑑定のコースかと勘違いして資料を請求してしまった。

・・・時計でした。

ま、時計も作ってみたいけど。学費が半端じゃないので
断念です。
0183名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>182
GIAのコースは、200万はかかるが世界共通資格
中宝のなら100万以下だけど、世界では通じない
0184182NGNG
>>183
それは正式名称はなんと言うのですか?<GIA&中宝
検索してみたいです。
0185名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>184
G,I.A.=Gemological Institute of America(米国宝石学協会)の
G.G.=Graduate Gemologist(宝石鑑別者)資格

中宝のはマイナーなので知りません
0186NGNG
でもG.I.A.なんて商売する上じゃまぁーったく関係ないんだよねぇ・・・
宝飾に関する知識が全くゼロなら受けても良いけどコストパフ
ォーマンスが悪すぎる。
まぁパンフは無駄に豪華だから資料請求の価値はあるかもね(笑
0187182NGNG
>>185
ありがとうございます。
アメリカのものですか・・・。
んーちょっと興味が沸かない、かな。
多分学費が払えるかどうかが重要?のような気がする。
どこでもそういうとこありますけどね。
(すでに他の分野でアメの資格を取るために大金を絞られた経験あり)
0188名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
夏の石祭りage
私も行きます☆
0189名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
9月に北海道ショーがあるよ〜。来るヒトいる?
0190名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
石祭り3つ制覇。
フェア、コレクティング(交通会館)、マーケット(田中貴金)。
明日は東武。フッ・・散財だ。
0191名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
安すぎる。手のひらサイズのマラカイトやアジュライト1000円。
マラカイト、ルチルのタンブル300円。これが良心的なら
違うどこかでは誰かがとても得してるってことだな。
0192ブルーNGNG
ブルーダイヤモンド安く手にはいるかしら?誰か教えて。
0193DTCNGNG
>>192
原石? 研磨石?
天然は例えポインターでも手が出ないと思われ。
処理なら安い石はある。
0194ブルーNGNG
欲しいのは、ルースです。ジュエリーとして使いたいと思っています。
お値段も高いとは思いますが何とかならないものでしょうか?
天然がいいですよねー。やっぱり。
0195DTCNGNG
>>194
天然ブルーなんて、ガイだって当たり前だけど白よりも全然高いからね。
覚悟した方がいいよ。 そんなの買うなら、処理で綺麗なブルーが良いけどな。
業界に知り合いいないなら、厳しいと思われ。
0196名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ジェム目当てのウザいババアどもは、神聖な鉱物フェアに来るんじゃねえ!!
0197∞様NGNG
色を青にするにはどうすればいい?
きょーりょくな放射線?それとも熱処理?もとの石の色は白?黄色?
0198名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ブルーさんへ。私の知っている限りでは、
趣味でやっている方ですが間違いなくお安く手にはいると思います。
ホームページを覗いてみてください。
fps01.plala.or.jp/~dreamsto
0199名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最近だれも書き込まないね。
どうしたの?…と聞いてみる。
0200GGNGNG
鉱物展がないからね。
来月には池袋のがあるから、あがるんじゃないか?
0201GGNGNG
あげ 
0202http:// h009.p481.iij4u.or.jp.2ch.net/NGNG
guest guest
0203GGNGNG
ついでにこっちもあげておく
0204名無しさんNGNG

                         ∧ ∧
                      \ (゚Д゚ )
                  ウスッ 
                      /
  ∧_∧    /          
 ( ´∀`)  ウーッス
        \
0205名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このスレって、誰も保守していないのに消えないね。
なぜだろう…
0206名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もうすぐ新宿のミネラルフェアだあね
0207漬物石NGNG
今年はワールドカップの影響を避ける為5月開催だそうです。いつも通り6月だと思ってる人、気をつけて!>ミネラルフェア
17日(金)〜22日(水)でいいのかな?
0208名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
これもすごい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています