トップページhobby
10コメント3KB

★初心者マラソン挑戦記。。。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001erioNGNG
全くのド素人、31歳。
とりあえず来年3月に京都のハーフマラソンに出場予定。
20キロなんて走ったことのない距離だけど、完走できるか?
ただいま練習メニューを考え中、、、
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
普段から走られてる方ですか?
そうでなければ、5〜10Kmぐらいから、あわてずに徐々に伸ばし
てやってくといいですよ。
でも20Km走られたことがないんですか・・・ いいなぁ。(笑)
私の田舎の学校ではハーフマラソンが体育の授業で必須科目でした。
規定時間に走り切れないともう一回やらされたり・・・
0003erioNGNG
そうでしょ、今回も2時間という制限があるんです。
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あんまり、はじめから張り切ると膝痛めるよ。
いろんな人から言われただろうけど。
プールとかで膝まわりの筋肉鍛えたりしてからのほうがいいかも。
31ってそういう年になりつつあるよ。
0005erioNGNG
なるほど、そういう年か、、、
まわりからも急にそんなに走ったら体壊れるとか言うし、
やっぱゆっくりやらないとね。
まずはイメージトレーニングからか、、、
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
初めは歩くくらいの速度で30分ぐらい走ることから
始めたらいいんじゃないんでしょうか。
それでなれてきたら時間を延ばしていけばいいと思います。

あとこちらの掲示板で質問するのも良いかも。
http://www.runnet.co.jp/
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
一度痛めると2ヶ月くらい休まないと
痛みとれなかったりするから、本当に慎重に始めたほうが良いですよ。
プールが一番いいんだけど、ダメなら良いシューズ買って
膝にサポーター付けて走ったほうがいいと思います。
0008erioNGNG
この間から1時間走をしていますが、やはり初心者にはかなりつらく、
やみくもに走るより、と思い雑誌ランナーズを購入。
トレーニング情報や大会一覧も載っていてがぜんやる気はでたが
体がついてこーんっ!状態。
疲労を早く回復させるにはどうしたらいいんでしょうね?
0009名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
豚肉とにんにくがいいってテレビでやってておれも学生時代ためしてけど
いっぱいくったほうが満腹になってそっちのほうがらくだった。
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
LSDから、始めなさい。
「ゆっくり走って速くなる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています