トップページhobby
28コメント9KB

ガスガンのフロンガスって・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001観察者 NGNG
1999/09/02 毎日新聞 朝刊
代替フロンは特定フロンの代替品として1991年にカーエアコンの冷媒
に使われ始めた。しかし、地球温暖化への懸念が広がったことから、97年
末の地球温暖化防止京都会議では二酸化炭素などとともに各国に排出削減が
求められ、日本は2008〜12年に1990年比で6%削減することになった。
 すでに欧州では、代替フロンに代わる冷媒として温室効果のないイソブタン
やシクロペンタンなどの炭化水素を使った家庭用冷蔵庫が市場の4割以上を
占めている。

2000/04/11 東京読売新聞 朝刊
《各種ガスの地球温暖化への影響》
              大気中での寿命    地球温暖化係数
              (年)        (20年値)
 特定フロンCFC12    102       7900
 代替フロンHFC−134a 14.6      3400
 炭化水素          数週間〜数か月   3以下
  ※特定フロンは強力なオゾン破壊能力もあり、先進国では1995年末までに生産を全廃
  ※地球温暖化係数は二酸化炭素を1とした場合の倍数
 (気象変動に関する政府間パネル報告書などより)

みんな、こういうのってどう思ってる? 僕はなるべくガス使わないようにしてる。
べつに、ガス使う人にどうこうって訳じゃないけどね。でも、サバゲやガスガンの
将来にとっては重要かも。

0002観察者 NGNG
亜亜無図マガジンがグリーンガスを叩いてる理由ってたしか、二酸化炭素
の地球温暖化を危惧してじゃなかったっけ?だとしたら、134aの方が
全然だめじゃん。亜亜無図がグリーンガスをASCS使用禁止にしたりし
て叩いて(?)いる理由を知ってる人います?高圧だからとかかな?
0003七史 NGNG
興味深い。
0004SMスナイパー NGNG
環境問題なんか知ったこっちゃねーけど、M3スーパー90買った。
弾はマルイのバイオ弾。 マニュアルによると0.2gがよろしいらしい。

マンネリ化してきた人にはお勧め。 One shot@`one kill が合い言葉。
0005名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
エアガンでのグリーンガスを環境問題に結びつけて考えてるとしたら
炭酸飲料(ビール含む)なんか飲んでらんないよ。
カップで出てくるコーラやファンタとかの自販機って、コーラがそのまま
入ってるわけじゃなくて、CO2ボンベと原液を分けて入れてあって
注ぐときにCO2注入してんだから。あのボンベのでかさに比べたら
ガスガンのグリーンガスなんか牛のゲップの温暖化の方が深刻かも。

ASCSで使用禁止になってるとしたら、「ここ一発」の時に簡単に
圧を変えて威力を上げる事ができるからでは?
フロンや電動と違って威力の変更自由自在だから初速チェックなんか
無意味だろうし。
0006名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>2
アームズはショップカスタムの広告でかでか載せてるくせに、1J以上
のパワーが出る銃は全て極悪銃という書き方をしているのはなかどくに
ひこの漫画を見ていても明白。だからグリーンガスを目の仇にする。
マルイの電動ガンが市場を席巻するまでは、0.4J以上の銃は危険とか
行って、グリーンガス叩きの記事にページを割いていたしね。
言行不一致の甚だしいアームズはメーカー・ホットラインだけの小冊誌で
100円くらいで売ってくれた方がいいね。他は提灯記事ばかりだし。
0007名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
アームズ誌は18歳以上が読む雑誌じゃありません。
だから、18歳以上用の銃は読者は使ってはいけません。
広告ページは、「お父さん、お母さんのため」のページなのです。
0008名無しさん NGNG
アームズがGガスを叩いたのは、当時ASGK会長だったマルゼン社長批判なのよ。
後押ししたのはWA国本・MGC神保あたり。
おかげでアームズはマルゼン製品の新製品をレポートさせてもらえん。
実際、改造マルゼン93R+改造Gガスレギュを使った犯罪もあったから
良い口実になったし。

アームズは結局業界のゴタゴタに振りまわされてるだけな気がする。
最後発だから仕方がないよな。
0009観察者 NGNG
>>5
ってことは、フロン134aよりグリーンガス使ったほうがいいみたいだね。

0010名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>4
3発でも1ショット?
0011名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>8
軍事板の方ではアームズの元編集長が他社の試作品を
WAに見せていたからKSC、マルゼンが広告を載せなくなった
と書いてる人がいたけど?
0012SMスナイパー NGNG
>>10
あっ    ・・・明日はゲームだ、晴れると良いな〜 フフ〜
0013名無しさん NGNG
>11
KSCはそれが理由。STIエッジの件だったかな。
WAが、うちの製品をレポートさせるかわりに
他社の試作品を見せろってな要求をしたとか。
おかげでM9以降は、誰から情報がもれたか
特定出来るくらい情報管理を徹底してる。

いちおう本社まで出向いての内部撮影なしのレポートは
許可してるみたいだけど。
KSCもあまり敵は作りたくないだろうしね。
0014名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>地球温暖化防止京都会議では二酸化炭素などとともに各国に排出削減が
>求められ、日本は2008〜12年に1990年比で6%削減すること
>になった。

いずれ、フロン134aも使えなくなるんじゃないかと思うけど、ガスガ
ンメーカーはどう考えているのかな?
 
0015名無しさん NGNG
アメリカじゃフロン22が普通に使われてて、おかげでマグナ以外のガスBLKは
「すぐぶっ壊れるジャンク!」とか言われてるらしい。
134aみたいな専用品は高額で普及してないってさ
0016>15 NGNG
GUNのBBSを見ての誇大表現ですか?
0017名無し NGNG
代替フロンと言いましょう。
0018名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>14
134aの代替製品もすでに考慮してます。
ASGK内部では、すでに意見調整も始まってるよ。
0019名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>18
炭化水素?
0020名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
液体窒素
0021名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
圧縮オゾンを使って撃つ
0022名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ヘリウムガスが最高に善かったです。
0023名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
いいからヘリウムガス入れてみなって。
半端じゃないよ、マジで。
0024粗チン爺 NGNG
そうだ、ヘリウム最高
0025名無しさん@お腹いっぱい NGNG
「吸い込むと変な声になるボンベ」でいいのかな?
0026名無しさん NGNG
うーん
0027名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
age
0028名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>25 テキヤの人が風船膨らましてるあのボンベから直接エアタン
に充填してエアガンで撃つ。3.5気圧で5気圧かけたときと同じくらい
飛びます。ただしガス代がチョット高くつくのが難点です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています