体験射撃してみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トリニティ
NGNGどこか良い射撃場ってないかなぁ?
出来れば屋外で弱くしてない弾を撃たせてくれるところがいいなぁ。
んで初めての事だからインストラクターが親切に教えてくれると助かるけど。
英語はまぁ日常会話くらいだったら問題なく話せるけど早口なのは勘弁。
あとあと経験者の体験談も希望。
0002名無しさん
NGNGかね。雑誌とかにも広告ぶってるから確認してね〜。
条件はいいですよ。屋外だし、フルロードだし、日本語おっけ〜だしね。
日本からも予約できるので、何か質問が有れば連絡してみれば〜
銃のラインアップもいいよ。対戦車ライフルも撃てるし。
あと、当たり前だけどセミオンリーです。
フル打ちたきゃベガスをお奨めしますがね。
まる1日撃つなら10万は必要かも・・・。
0003ハンドガン好き
NGNG5年程前に行きました.ハンドガン200発で$200でした.(各種セット物)
セット物と,好きな物を組み合せると良いみたいですね.
もし,又グアムに行く機会があればぜひ行きたいです.ショットガン撃ちたい.
0004早朝バヅーカ
NGNGなんでも、日本円で一発5千円だったとか・・聞いた話なので(17年位前)
撃った時は感激と、驚きで呆然としていたそうですが、よくよく考えると
ナント高い1パツだったのだろーと後悔していました。
00052
NGNGソードオフのショットガンには気をつけな〜
撃ち方知らんと、手首やられるよ〜
あとストックはしっかり肩に押し当てて撃たんと
内出血するよ〜
0006トリニティ
NGNGでも10万円ってなに〜!!高すぎ〜。
$200で200発なら満足できるかも。
でもワールド・ガンショップ・ギャラリーって広告見ると
会員制かなって思ったんだけどその辺どうなんでしょう?
お二人はどんな銃を撃ってきたの?
私は絶対デザートイーグルをぶっ放してきたい。
0007一万発
NGNG日本の代理店は
”Hollow Point”http://info-japan.com/home/alfaarms.html
ここで予約を受け付けている。
扱っている銃の種類と弾の値段が載ってるぜ。
対戦車ライフルはおいとらんが代表的な物はあんだろう
案内人のボブは難しいこと言わなければ日本語で話せる
注意しなきゃいかんのはグアムに着いたらボブに着いたことを
連絡しなきゃいかんのだが事務所にはボブと運転手しか居ないから
客が来てレンジに移動してると電話にだれもでんわ。
だから携帯の番号もきいとけよ。
あ〜あ、マジに書いちゃった
00082
NGNGボブ独立したんだ?知らん勝かった。
根本的には、「ワールド〜」の姉妹店的存在なんだろね。
>6
会員制じゃないよ。只、マイ銃を買う時には「ジーメン」とかいう
会員にされるかも?
DEは撃ったら楽しいよ〜でも弾高いし、疲れるから10発で十分かと。
チャカは兎に角多いよ。45、M9、SIG、ルガーetc..WW2もの
とかも有るし、SMGはMP5〜シュマイザーまでライフルならFALL
なんか良く当たるから楽しいよ。あと、強力な奴は最後にしない方がよいよ。
思ったより疲れるからホールドすら出来なくなる。
射撃場までは車で移動すんだけど、「マーケットに寄ってくれ」って
言えば缶とかスイカとか買っていこーー的に出切るからね。
爆薬的もなかなかストレス発散にはいいかも。
長くてスンマソ
0009トリニティ
NGNG違法の銃も扱ってるの?
それともあなたが言葉の使い方を間違っただけ?
0010トリニティ
NGNGマジレス&サイト紹介ありがとう>一万発
着いたら連絡って直行する時だけ?
それとも到着確認が必要なの?
一日10万円ってもしかして的代込みの事?>8
700発以上撃たないと10万円いかないけどそんなに撃てるものなの?
もしかして$1=360円時代の話?
0011名無しさん
NGNG00122
NGNG調子に乗っちまったよ。
0013一万発
NGNG現地に着いたことを報告するだけだ
予約した時間に車で迎えに来て事務所に連れて行かれる
そこで弾を購入して使用する銃を決める
3セット以上撃てば銃のレンタル代はセット数まではただになる
その後にスーパーに行ってドリンク購入を促される
レンジにはトイレと日除け、テーブル以外は何にもない。
的は常設の木の板にサークルの入った紙を貼るだけだ
スーパーで缶コーラでも1ダース買って的にしたっていいぞ
帰りはホテルでもどこかのショッピングセンターでも
好きなところで下ろしてもらえる
デザートイーグルは下手すると指の股を切るぞ
たくさん撃つならシューティング・グラブも持ってけ
0014ハンドガン好き
NGNG僕のは,一番安いセット->ガバ(.45ACP),S&W_M10?(.38SP),ベレッタM92,
ブローニングHP(各9mmパラ).各50発,計200発で$200です.
他に,$300のセットでS&W_M686?(.357mag),グロック他というのもありました.(5年ほど前の話)
それに,好きな長物を追加する人が多いみたいですね.
4~5万円で十分すぎるのでは?ゴルフに行ったと思えば安い?(ゴルフした事無いけど)
>>13 スーパーで缶コーラでも1ダース買って的にしたっていいぞ
缶ジュース(ビール)の的はお勧めですね.紙の的を撃っても,どこに当ってるのか全然解らないので,
面白くありません.まるでモデルガンみたいです.そりゃ反動は違いますが.
0015トリニティ
NGNGTORIの銃を見た感じだと9mmが豊富だからオプションで足して撃ち比べがしたいな。
それとガバメントとS&W系の357magそして勿論デザートイーグル50AEね。
弾4セット+9mm二丁くらい追加って感じはどうかなぁ。
ショットガンも撃ってみたいけど身長の割に体重軽いから後ろにこけちゃうかも。
実際撃ってきた人達、お勧めの銃ってある?
0016グロックでしょ!
NGNGこのあいだLAのリトルトーキョーで撃ってきたけど、
面白いですよ。
そうそうSVも空撃ちだけしたけど、すんげートリガーワークで
びっくりしたなー。
2mm弾いて、チャキッ! っと落ちましたよ。
0017名無しさん
NGNG個人的には嫌いなんだけど。(デザインとかが)
0018名無しさん
NGNG001918
NGNG0020トリニティ
NGNGハイグリップがなんちゃらってよく見かけるからやっぱり他と撃ちやすさが違うのかな?
デザートイーグルはきつくても一回はチャレンジしてみたい。
でも手を切るという話があるから最後の方がいいのかな?
それともきついのは最初に撃っておかないと最後じゃグリップしきれないかな?
デザートイーグルを撃った事がある人はいないかな?
0021一万発
NGNG雑誌で外人が撃ってる写真とか見て45度ぐらい
跳ね上がってたのはマジだったと実感した
他のハンドガンを200発程度しか撃たんのなら
最初でも最後でも問題ない、最後のが良いかもしれんがな
0022青空の射撃体験
NGNG野外でした(友人の姉が現地で暮していたので、知り合いを紹介してもらった)。
HPもあるので、E-MAILで申し込みが出来るようです。
http://www.kokoheadgunclub.com/
日本語が出来る方がいらっしゃるので、言葉の問題はありませんでしたよ。
ライフル(M16とかAK47とかFAL)やM29とかグロッグなんかも
一通り撃ってきました。
参考にどうぞ
0023名無しさん
NGNG又聞きだけど銃打ちっ放しツアーを組んでハワイの友人宅に泊まり
朝起きたらショップに弾を買いに行き友人の持ってる銃で夕方まで
撃ちっぱなし夜になり家に帰ると友人の指導の元銃のメンテをする
というのを3日も続けたら
「オレはいったい何しにハワイに来たんだ」と言う気分になったらしい
0024トリニティ
NGNGサイトを見る限りだとハワイの方がグアムより色々うるさいのかな?
値段も高いし最初にライフル講習受けなきゃならないのもイタイな。
私だけで決められるならグアム行き決定なんだけど友達はハワイがいいとさ。
なんかグアムって観光するとこが少ないから飽きるって聞いたらしいけどホントかな?
私はとりあえず拳銃がガンガン撃てれば嬉しいんだけどな。
0025名無しさん
NGNG海で遊ぶか、買い物以外にあまり見て回るところはないでしょう。
0026名無しさん
NGNG買い物もたいていのものは日本で手にはいるもんね。
でも拳銃は日本じゃ撃てない(普通は)。
0027トリニティ
NGNG002815年前は以下略
NGNG普通に遊ぶならハワイの方が断然良いって。
社員旅行でハワイは行ったけど、楽しかったよ。
0029PEN3
NGNG8年前、北京の近くの射撃場で撃った。
AK-47、ドラグノフ、シモノフ、RPD、各種ハンドガン
ついにはRPG-7ロケットランチャ−まで。
ライフルやマシンガンのフルオ−ト射撃最高でした。
結構、自由にさせてもらえました。(軍敷地内、しかも広い)
グアムの時のは、かなり息ぐるしかったです。(狭かった。)
0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれはギャリソンの中国射撃ツアーでしょ。
最近は中国は難しいらしいです。
北京郊外での射撃は2回行きました。
年明けにはベトナムに行く予定だよ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGハワイの室内タイプの射撃場はつまらないです(場所・名称は失念)。
22口径のハンドガンとライフルだけですので、反動も少ないです。
しかも安全対策のため、ガンはワイヤで抑制されていて上下左右方向にしか
動かせません。野外タイプを強くお勧めします。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでもそれ以外には魅力無し
0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサンフランシスコの北のソノマシティという地元のガン倶楽部が最高でした.
38や9ミリが100発で$6位.銃はレンタルで$10以下でした.
観光客相手の所は火薬少なくしてるから、実際とは違いつまらないと思う.
パスポート見せれば誰でも使用可能です.
って、15年前程の卒業旅行のはなしですけど.
0034トリニティ
NGNG家に帰ったら雑誌見て確かめてみるけど
もし本当なら本土まで足を伸ばそうかな。
でも連れがマリンスポーツやりたがってるんだけど
サンフランシスコでいい場所ってあるかな?
0035南部博士
NGNGお金が貯まったので、今度念願のロスへ行きます。
上でリトルトウキョウの事をかかれていた人がおられましたが
お店の名前等憶えておりましたらご教授願いたいのです。
観光ガイド等をみると色々とオプショナルツアーとして書いてあるのですが
こういうとこに申し込むと手間ははぶけても
旅行会社にだいぶバックマージンいってしまうでしょし。
行く以上はガンガン撃ってきたいのです。
他にもロス近辺の情報お持ちのかたは情報お願いいたしますm(_ _)m
0036Vegas
NGNG> フル打ちたきゃベガスをお奨めしますがね。
ベガスの何ていう射撃場か教えて頂ければ幸いです。
0037ちょっとまて
NGNG明日かきこみます>ベガスの射撃場(日本語で大丈夫なとこ)
0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0040名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサバゲで全力疾走しながら、逃げる敵を撃ってた方が役に立つと思うぞ。
0041スナイパー@ヤフオク
NGNGなんて、どうだ?
0042http://pppf147.wbs.ne.jp.2ch.net/
NGNG0043トリニティ
NGNG今見てきたけどオクションで「実銃パーツ」まで扱ってた。
結構グレーゾーンの商品だと思うけど詳しい方の解説きぼーん。
特に実銃マガジンはやばいんでないかな?
もしオケーならショップとかでも扱ってる筈だけど見た事ないよ。
マシンガン撃ちまくりツアーは興味あるけどヤバイとかならパス。
004441
NGNG実銃用のマガジンを売ってるショップもあるよ。
バレル、フレーム、スライドはさすがにダメらしいけど。
新橋銃砲玩具店でM16のマガジンを買ったことあります。
MGCのモデルガンには装着できなかったけど(笑
ヤフオクでもマメに探してれば実銃用マガジンはけっこう出てくるよ。
あ、以前、半分にカットされたガバメントのスライドが出品されてたな。
もちろん本物。
0045ラスベガス情報
NGNGインドアだと
ラスヴェガス・ファイヤーアームズ社 262-6319
22口径50発、38口径50発で$80。 ホテルまでの無料送迎あり。所要時間2時間。
野外だと
デザート・シューティング・ツアー 737-7503
実弾100発で$90。ホテルまでの無料送迎あり。所要時間2時間。
www.desertshooting.com
おれは明日どっちいってくるぞ!
0046名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG出してたぞ。 別の店でM2重機関銃用のアモケース買ったが、
はっきり言って邪魔なだけだった。
0047Vegas
NGNG0048ヴェガス!
NGNG気がついたら5万円弱も撃ちこんでました(^_^;)
まーいいや。撃った内容にかんしてはまた後日レポート書きます。
1番思いでに残ったのは「楽しい」と「拍子抜け」の感想を同時にもってしまった
グレネードランチャー(1発2500円)でした。
初の射撃でしたが 反動のきびしさと音と着弾以外は出来のいいモデルガンってかんじ。
日本のモデルガンメーカーはすんごいがんばってんだと改めて認識。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGてのがありましたね 参加したかったけど、休暇とれなくて
自分はダメでした
0050名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGから売ってますよ。以外と、どこでも売ってる物です。
機関銃用の弾薬箱は、以前米びつとして使ってました。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1200円だった。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0053ぺん3
NGNG30連だよね?
20連だったら取っておきな。
モノによってはプレミアがついてるよ。@ナム戦軍装品
0054名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0055sage
NGNGとりあえず、レス全部読んでみれ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあったが、どっちの(マラ?)射撃かわからんかったので行かなかった。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつまんないんだってば.地元民の行くガンクラブに行かなきゃ
ダメダーメ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0059イーチ・ナガラッタ
NGNG0060名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0061名無し
NGNGモスバーグM500を撃ったのですが・・コレ撃たないほうがいいですよ。
反動が強すぎます・・。後で知人に聞いたところバレット並かそれ以上の
反動があるそうです。脇から肩にかけて真っ青なアザできていました。
ダブルバックオート弾使用するショットガンってみんなあれぐらいの
反動があるのでしょうか・・。
ハンドガンはUSPをお勧めします。かなり撃ちやすかったですよ。
命中精度も申し分ない。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG勇気を出して何処のページか書いてごらん
0063偽毛利
NGNGグリップアングルがリボルバーに近いからかな。
トリガープルも軽いしね。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0065名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこんなもんかって感じ。
おだてられて、うちまくってしまい、2万円も請求されました(涙
0066一万発
NGNGもうどこかへ行って撃ってきたのかい?
0067トリニティ
NGNG突然引っ越しする事になって年内は絶望的…グスン。
学生の旅行シーズンを避けたいから
来年1月2月辺りがいいかなと思ってる。
それまでは人の自慢話で我慢するよ。
0068星野仙一
NGNGグアムより火力強くて気持ちいい
0069一万発
NGNG”ステアーAUG”、”H&K mk23”、”M1”、”SV”、他が入荷したそうだ
SVはオレが行ったときにはお飾りだったのだが使えるようになったんだな。
SVは本物見たらWAの奴なんて汚くて見てらんないよ。
0070デンコ
NGNG妄想はそのへんにしとけって。
0071一万発
NGNG0072名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGのくだりじゃないか?
まぁ2万弱のWAのSVと、桁が違う本物のSVじゃ仕上げが違って当然かもしれんが。
本物のSVっていくらくらいするんだろうね。
0073一万発
NGNGうむ、まあそこだとすると
案内人のボブは個人所有のSTIを使ってたよ、これも綺麗だった。
これぐらい書いとけばいいのかにゃ
0074デンコ
NGNG冷蔵庫開けたまま出勤したらダメでしゅ。
0075一万発
NGNGデンコちゃんにはどの辺が妄想に見えたんだい?
0076デンコ
NGNG風に聞いておくれ。
0077一万発
NGNGデンコちゃんにはどの辺が妄想に見えたんだい?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG初めて一万発を応援してやるぞ。(笑
0079デンコ
NGNGもうそう まうさう 【妄想】
(名)スル〔古くは「もうぞう」とも〕
(1)〔仏〕 精神が対象の形態にとらわれて行う誤った思惟・判断。妄想分別。
(2)根拠のない誤った判断に基づいて作られた主観的な信念。分裂病・進行麻痺などで特徴的に見られ、その内容があり得ないものであっても経験や他人の説得によっては容易に訂正されない。「被害―」「誇大―」「あらぬことを―する」「―にふける」
0080名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあんまりじらしても、だんだんしらけてきてるんで、そのへんにしてくれ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0082名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも撃ってきてから成長したようである。
0083一万発
NGNG0084南部じゃ
NGNGベガスいってきました。
上に書いてあった屋内と屋外、両方撃ってきましたよ。
屋外のほうは調子にのって4万円ぶんほど。
屋内のほうは基本コースの8000円ぶんだけ。
おもしろかったけども、ふぅんこんな感じか、という感想。
やっぱり一つ自分の銃を決めて、自分でチューニングして、撃ち込んで、練習して
スキルあげていく、というのが面白そうです。
ばーん、ばばばば、ばーん、っていっぱい撃ってもそんなに面白くない。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0086名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGわらた
0087名無しさん
NGNG対して筋力もないのに50口径DEとロシア製だかのライフル(なんか弾がでけぇ)、
そしてレミントン社のスナイパーライフル(更に弾がでけぇ…)打ちました。
翌日、肩より上に手が上がらなくなってました(泣)。
ショットガンの方が反動に合わせて重心を動かし力を分散できるので全然良いです。
スナイパァ…当たらんし…痛いし…とんでもなく難易度が高かった…。
さすがにスコープをゴーグルにぶつけるようなバカはやらなかったけどさ。
0088シベリア出張者
NGNG0089名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0090名無
NGNG0091名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG割高のようだが拳銃40発撃って約12000円也。
0092名無しさん@お腹いっぱい
NGNG12000円ってフェリー代込みでかい?なら安いよね。こないだワシはフィリピンで
M16(もちフルもね)とガバとミリポリ合わせて120発撃って8000円位だった。
飛行機代が4万円かかったからそんなに安くは無いな。つうか済州島とソウル以外でも
民間人がしかも旅行者が拳銃撃てるとはついぞ知らんかった。一つお利口になれたよ。
0093散弾太郎
NGNG警察の射撃場ですか?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG91だけど残念ながら交通費別。
だから割高って書き込んだのよ。
ココともう1ヶ所ある
ttp://www.gunshooting.com/index.swf
代表的な拳銃弾は一通りある。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG警察はリスト作ってほしいな。
0096名無しさん@お腹いっぱい
NGNGそんなこと言ってるとK察にマークされるよ。コンバットシューティングのピストルコース
なんて現職で一杯なんだよ。官費訓練だけじゃ地域課勤務怖いってさ。自己鍛錬の一つです、
あくまでも。
009792
NGNGそう、戦没者の共同墓地のあるとこ。インストラクターは現職の警察の教官でした。
しかも兵隊あがりの実戦経験者。的はマンターゲットのみ。採点は「即死」「重傷」
「返り討ちでお前が即死」でした。民間の射撃クラブもあったけどホテルにまで営業
に来ていてしかもやけに日本語が上手くその上高かった(38と45合わせて50発
で「1万円ちょっと」だと)のでやめました。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGオートのピストルを顔に近づけて撃って、スライドカバーが
鼻にヒットして鼻血ブーしているバカがいた。
ちゃんと注意書きにも書いてあったのに(しかも日本語で)...
0099名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0100名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0101名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0102ペーペーシャ
NGNG0103ジュウダイスキ
NGNGダチの親が毎年撃ちに行ってる。
3〜4万で拳銃・ライフル・ショットガン・マシンガン等警察装備を丸1日撃ち放題。
そのうえ街中で護衛付けてくれるって。
土産に穴だらけの紙のターゲットどっさり持って帰って来るとか。
手には銃マメができてる。
銃だけ目的ならフィリピンね。オンナはダメよ。ビョーキうつるよ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG室内だけど44マグナム
100パーセント火薬すごかった。
0105大吉
NGNG0106名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0107名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0108名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0109名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0110散弾太郎
NGNG射撃場で試射してるの見てたら余りの轟音にビビッタ^
0111名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0112経験者
NGNG工場直送=グアムのワールドガンでしょう。
但しフルオート射撃はできません。
0113一歩
NGNG0114ギョッピー
NGNG「SPAS」や「MP5」などを撃って撃って撃ちまくってすげーきもちがよかった。
中には戦車なんかをも持ち出してドカドカ撃っているやつもいたな。また機会があったらいってみるよ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0116名無し
NGNG0117ドーブロ!
NGNG9mmパラが100発で約3000円。アメリカや東南アジアに比べたら
格安でしょう。
Cz75やワルサーP99やSIGザウエルやUZIなど魅力的な品揃え。
他にもトカレフ、マカロフ、スコーピオン、AKなどもあったけど、これは
土地柄でしょうね。
モーゼルミリタリーとシュマイザーは骨董品価値があるせいか、触るだけで
撃たせてくれなかった。
ただし旅行者相手には営業してないので、英語なんてまったく通じません。
でもロシア語なら大丈夫かも。
0118足代は?
NGNG旅費は?弾代が半分や3分の1でも交通費が高いんじゃあね。米西海岸
往復が3万円の今聞いてもね。
それにいくら開放路線とは言え空ケースなんて持ち出せないでしょ?
ロシア語も最近は万能じゃあないっしょ、ハンガリー人もウクライナ人も
英語の方が上手い奴多くなってない?英語教育に力入れてるとこ多いしね。
それに同じラインアップだったら東南アジアで十分だしね。
0119117
NGNG本来の目的が旅行で、せっかくだから銃も撃ってみた、
と解釈されたし。ってここでは無理ですかね。スマソ
ちなみに空ケースは全部持って帰りましたよ。
確かに英語も通じるようになってきてはいるが、
「ワンツースリー」さえわからない場所もまだいっぱいあるよ。
ロシア語は嫌われていて若い人は使わないけど、年配の人には
通じやすかった。このテの商売やってる人なんか特に。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0121名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも女との射撃の方が気持ち良いけど・・・
単発銃だね
さすがにマシンガンにはなれない・・・
そうそうロケットランチャーとかも撃ちたいね
ちなみに自衛隊に入ればミサイルとかも打てるよ
それも給料もらってね♪
人殺すんじゃ無くて単に標的に撃つなら
やっぱ自衛隊に入るのが一番だね
0122名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおっさん?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG単発かよっ!
0124名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0125名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0126名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあれってだいたい嘘なんですよね?
撃つ時反動に対して気を使ってるところとか、
具体的にどんな感じで襲って来るんだとか、
そういうの教えてもらえると助かります。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>121
ワラタ
ttp://ns-ct.com/treebbs/
0128名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG別にウソでは無いっすよ。威力よりも当たることに重点を置くため、
ガンパウダーをハーフチャージしたり1/4チャージしたりするワケ。
.44マグナムをフルチャージで片手で撃てたら(しかも当てられたら)
バケモンですが、ダーティハリーもハーフチャージっていう設定なん
ですYO。
反動は、上にはねあがる+後ろにさがる感じなので、前に出しつつ
下に抑えるのがよろしいかと。
まぁ、漏れは.357とショットガンしか撃ったことないけど。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0130米国住まい
NGNGグアムサイパンは行ったこと無いけど、ここの話を聞いてる限りじゃ何処も高いね。
本土なら、$200ドルもあったらもう飽きるくらい撃てます。
弾は50発で$9〜$15(口径による。)
銃は何でも好きなの選びたい放題パックとかあるし。$30ドル前後かな?
的なんざ、一枚数十セントだし。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGTシャツの襟から中に飛び込んできて、めちゃめちゃ熱いから注意だ!
0132米国住まい
NGNGやって見ればわかります。
例え仮に22LRだったところで歩きながらでも片手撃ちで15m先の
マンターゲットにヒットできるなら大した物です。
単発撃ちならDE50AEだろうがなんだろうが片手で行けますけどね。
どうやったって両手の方があたるし連射も早い。
メリットが何も無い・・・・(w
0133名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0134名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGプノンペンの郊外にあるので強盗に注意していけ。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG漏れもTシャツの中に薬莢入ったことある!
薬莢の形に火傷したヨ(笑)。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあれは真実だったのだろうか、今も謎。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0138名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG10発$200也。$20札を的に撃つようなもの。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0140名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0141名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0142通りすがりの名無し
NGNG私が撃った時は確か一発二万でした、今でも北京の国際射撃場なら
撃てると思います、私はその昔、江古田に有ったガンショップがやった
ツアーで行ったのですがAKやRPKハンドガンはトカレフ、マカロフ
など撃ち放題でした弾も安かったです
バズーカですが正確にはRPG-7です最近不審船で有名になったあれです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています