トップページhobby
163コメント44KB

トイガン(なるべくガスガン)化して欲しい銃

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
コルトウッズマンマッチターゲット
コルトウッズマンスポーツ(できればショートバレルも)
ハイスタンダードHD
スタームルガーMK2

22口径ばっかりだ。やっぱりユーザーには大口径のモデルの方が人気があるんかね。
0002フォアマンNGNG
その路線で行くなら
コルトウッズマン「飛葉モデル」
南部14年式
モーゼルM712
等のワイルド7シリーズ希望.
9mm未満の小口径でもマグナム弾並み威力が基本ですね.
0003名無しさんNGNG
ガスガン化希望モデル

1)南部14年式(ダルマ型トリガーガード)
2)モーゼルミリタリー(M712がベスト)
3)ワルサーP−38アンクルタイプ(各種アタッチメントフル装備)

特に3)は7万円でも買うね。

0004桐島NGNG
ガスガン化されるのなら
僕もウッズマンの”飛葉モデル”を挙げます。
それとありきたりなところでCZ75の初期型。過去、MGCで作られていましたが
最近見ませんね。
0005>2,3NGNG
それこそ”飛葉モデル”はMGCが昔売ってましたね。
CZ75のファーストモデルなんて小遣い貯めてるうちに
MGCが潰れてしまっていまだに悔しい思いをしております。
V−MATとかでも探してみたけどみつかんない。
0006『53』NGNG
”飛葉モデル”、ガスガンだとバレル短過ぎて
飛ばない、力ない、当らないのでは無かろうか?
フロントサイト無いし・・・・・・・・・・。

0007名無しさんNGNG
実在じゃないけど、
ザクマシンガン。
0008名無しさんNGNG
S&WM29の8インチってガスガンになってるんですか?
0009フォアマンNGNG
>5さん
飛葉モデルのモデルガンは今でも新宿店で売ってますよ.
書き忘れましたが2は一応ガスブローバック化希望と言う事で.
モデルガンは全部出てますからね.

追加でウインチェスターM73かM92のランダルタイプをガスガン化希望.
ゲーム派なんでカートレスがいいけどこれならカートリッジ式でも良し.
0010NGNG
>フォアマンさん
そうでしたか。名古屋店が亡くなって以来見た事がありませんので・・。
それ以前にモデルガンであることも知らなかったんですが(苦笑)。
そういや新宿店行った事がないや。一度いってみないと。
0011名無しさんNGNG
MGCって潰れたんですか…
0012>3NGNG
>3)ワルサーP−38アンクルタイプ(各種アタッチメントフル装備)

0011ナポレオン・ソロですか?

0013名無しさんNGNG
俺はTT9を製品化して欲しい。
チタン製の洗練されたフォルム。劣化ウラン弾を高速で発射する
その性能にしびれています。
0014CZ75NGNG
をWAで出して欲しい。
0015じじいNGNG
>8
コクサイがだしてたよ。83/8インチだが。
何で今は7ショットモデルなのだろう…
6ショットのシリンダーの別売りあるのだろうか?
美しくない。
じじいは6.5インチがなんといっても好き(はぁと)
ほしいなぁ。
0016『53』NGNG
ブローニングHPの現行コマーシャルモデルをWAで。
0017フォアマンNGNG
>8さん,じじいさん
タナカが現在発売中のピースメーカーに採用している新システムでの次期モデルとして発表してます<M29
電動ガン並みの初速の選られる構造で且つモデルガン並みのリアルなトリガーシステムです.
外観もピースメーカーと同レベルならモデルガンにも負けないものになるでしょう.
ただ今モックアップが作られているのはリブ付バレルのクラシックモデルなんですよね.
一応8incですが8さんの希望通りのモデルでしょうか?
オレもじじいさんと同じくダーティーハリーの6.5incモデルを希望です.
最近の若い人はキャラハンの44マグナムといっても通じないですかね?
0018名無しNGNG
>15、17さん詳しい情報ありがとうございました。
8インチは西部警察の影響で気になってました。
0019『53』NGNG
8インチは「タクシードライバー」でござろう。
0020フォアマンNGNG
>今モックアップが作られているのはリブ付バレルのクラシックモデルなんですよね.
すいません.リブ付でなくアンダーラグ付でした.
M586やパイソンのバレル下にもついているウェイトの事です.
0021桐島NGNG
S&Wのオートが欲しいです。
0022PSG−1NGNG
S&WのM29もしくはM629のクラシックの6.5インチが欲しい
0023名無しさんNGNG
スタームルガーのレッドホーク。プラ製モデルガンで。
いまだかつてトイガン化された事無いと思うんですが。
0024M66NGNG
タナカからイエローボーイが出るとかいう話があった筈なんだけ
ど、どうなったのかな。今業界はちょっとしたウエスタンブームだ
から、トラップドアを再販したりしても結構売れると思うんだけ
ど。
0025名無しさんNGNG
あ、すまん、モデルガンの話です
0026関西人NGNG
レミントンニューアーミーかな。モデルガンで。昔CMCから出てた
と思うんだけどCMCなんてとっくにないし・・・。
0027>26NGNG
タナカから金属モデルがでてるよ
0028名無しさんNGNG

S&Wチーフスペシャルとかコルト・ディテクティブをASG化して欲しい。
0029関西人NGNG
>27
見たことないけど、限定品とかじゃない?
003027NGNG
明和模型の広告に載ってます。定価2万円。先月まではやまもとの広告に写真もでてたよ。
0031名無しさんNGNG
私もレッドホークのモデルガンは強く希望。コクサイでプラ製がベストでしょう。
15年前に出して欲しかった。
0032名無しさんNGNG
トカレフだめ?
0033>32さんNGNG
ハドソンから出してるじゃない、最近みないけど。
まともな製品が欲しいっつうこと?
0034名無しさんNGNG
ブローバックするオートマグが欲しい。
0035民寝NGNG


>32
なんか、特殊な材料使って金属音が鳴るのはいいとして、オイル吹くと
ダメになったり(グリス使う)、あと、擦り合わせを丹念にしてからで
ないと動かないんだそうです。
普通のABSバージョン出せ、ハドソン(笑)

>34さん
俺も欲しいっす・・・あ、モーゼルもどっか、作ってくれ・・・
0036名無しさんNGNG
キャリコM100かな。昔、トイテックが出してたやつ。電動でお願い。
あとP90も欲しい。これもトイテックが出してた。
0037がんばれマルシンNGNG
今更だけどよく飛ぶワルサーPPK。まともにサイレンサ着脱可のヤツ。
あ、あと刻印とマガジンもどーにかしなされ。
0038名無しさんNGNG
アニメやマンガのキャラとタイアップしたカスタムガン。
次元カスタムM19、冴羽パイソン等々
ちゃんとディティールに凝ってるやつ。
0039>38さんNGNG
それって、イニシャルでも彫るってこと?
そんなことしたら、
ファン以外買えないじゃない。
昔のMGCみたいに
『どっかでみた人』ぐらいでいいでしょ。

リクエストはSルガーのリボルバー系。
タナカの新SAAのシステムで。
0040名無しさんNGNG
自己紹介をします。名前は森岡宣夫、21歳、男、三重県新宮在住。
好きなバンドはソフィアです。特に黒いブーツが好きです。
最近こってるのは児童ポルノです。あれはたまりません。
今日(6/11)ももう3発も抜いてしまいました。
小さい子がこんなに可愛いとは知りませんでした。 
この前、自分のうんこを少し食べて見ました。少し苦かったです。
でも、今じゃ病み付きです。スカトロにめざめてしまいまいした。
趣味は猫殺しです。彼女は無理やりレイプしたら逃げられました。
経験して見たいことは「人殺し」しかも子供を対象に・・・
私のPCは自作です。アスロン650MHz、128MB、HD20GBです。
どうだ!うらやましいだろ!下等生物どもめ!
どうか天才であるこの高貴な私と友達になりたいという平民さんの
貧乏人の諸君!どうぞお友達になりましょう。
0041名無しさんNGNG
さぁ、クズはほっといて…(笑)。
>36
P90欲しいねぇ。今でも充分売れるよ。マルイあたりに作らしたい
けどヤラんだろうね。ライセンスとかあるのか?
MP43も欲しいゾ! ナゼ大戦もののドイツガスガンってないのか?
マルシンがMP40出すってのもガセだったしなぁ…。
0042民寝NGNG
>41
同感(笑)

出して欲しいのは、タナカの新シスでスコフィールドとかです。
ブレイクオープンっすよ、ブレイクオープン!
・・・いえ、決して、某アニメの影響では(自信無し)
0043名無しさんNGNG
そういや結構前にマルシンがバルカン砲(アサヒとかトイテックで出ていた奴)
のデフォルメ版を出すとか言ってて結局まだ出ていないな。
TOPもキャリコピストルを出すとか言っていたが出さずじまい。
0044フォアマンNGNG
出すと言って出さないのはこの業界の常ですからね.
最初から期待していないのであまり覚えてないですけど
他にも沢山ありそうですね<幻の開発モデル

MGCかどこかがワルサーP88をモデルガン化すると言って
立ち消えになった記憶がかすかにあります.
0045名無しさんNGNG
FN5.7ピストルがほしいです。
0046>41さんNGNG
P90はマルイが静岡で発表したらしいよ。
で、FNと契約した
トイガンメーカーはまだないでしょ。
以前、FNはコルト傘下
に入った気もするけど。

マルシンのMP40はガセっていうか
アナウンスしてから、
サジ投げたということだったかと・・・。

あげあし取りみたいですまんね。
ちょっと気になったからさ。

つう訳で、ハドソンはモデルガンMP5を
早く出しなさい。(まともに動くヤツをね)
0047吉田NGNG
おもちゃでなく、本物の銃を日本で撃つ事を考えたらどう?
20才以上であれば、普通は(犯罪歴がないなど)所持許可取れるよ。
ピストルはだめだけど、散弾銃はOKさ。猟はやらなくても、標的
射撃(クレー)だけでとれますよ。
0048名無しさんNGNG
>45
俺も欲しい。

>47
免許取りに行く暇がない。お前みたいに。

0049>46NGNG
マジですか(笑)!!
ウォ〜、本当だったらスゲェ嬉しいです。
マルシンのサジ投げたってナニそれ…?
技術力ないのかねぇ。
0050名無しさんNGNG
89式小銃が出て欲しいです。出たら買うのに・・・・・
0051民寝NGNG
>47
おもちゃで悪かったなー(笑)
今はインドアゲームメインだから、おのずとハンドガンでの戦いを重視。
当てることよりも「相手を倒せる距離に接近する」ことで勝負

>48
暇って・・・休む日もないくらい忙しいんすか?

>49
いや、マルシンってよく途中止めるから。業界狭いから、売れないと造れなくなってきてるし。
狭くしたのは・・・いや、言うのは止めとこう。西部Aはガバだけ作ってればいい。

そうそう誰か、AMIハードボーラーのアルミスライド売ってるとこ知らない?
0052名無しさんNGNG
シュマイザーだね
0053>民寝さんNGNG
>狭くしたのは・・・〜

貴方がWAを揶揄したいとか
そういうのは勝手だが、
その場合の狭さはWAに関係無く、
業界全体の問題でしょ。
話をすりかえたら、いかん・・・思うけど?
0054モデルガン歴20年NGNG
テッポウ好きですが、殺傷能力のあるのはちょっと所有する自信が
ありません。管理やらなにやら気を使うのがイヤなんです。
オモチャでもタマの出るのより、モデルガンの方が好きです。
最近はガスガンでもめちゃくちゃリアルなんでロードしないで
モデルガンの代わりに遊んでますが。
イイカゲンな性格なんです。
0055名無しさんNGNG
>51
48だけど平日に暇がねぇんだよ。有給があっても会社でほとんどだれも
取らないから取りにくい。
0056名無しさんNGNG
ワルサーP5コンパクトが欲しい。マグナで。
WAじゃなくてタナカがいいな。
WAには嫌な思い出が・・・おっとこれは他のとこに
書いたほうが良いか。

あと、スタームルガ−P95DCとか。
スタームルガ−はオートもリボルバも両方ほしいね。

しかし、近頃のトイガンってもう少し安くならないもんかね?
失業中の身にはハンドガン一丁で二万円はつらい・・・。


0057民寝NGNG
>53さん
いや、それにしたって裁判で(まあ、結局負けたけど)ツブした事とかあるでしょ。
会社一つ無くなるだけでバリエーションが減るってのも一つの解答でわ?

>55さん
仕事、お疲れ様です。自衛隊みたいな「勇休」取りしなきゃいけないんですね。
005853>民寝さんNGNG
57の文章、言いたいことはわかりますが
この話へとつながる論拠がわかりません。
「WAが消えて、本家マグナが無くなるのも
 『業界の浄化』の一手段だ。」
と言いたいのですか?
私は、それこそがマルシンMP40の企画流れには
関係がない話だと書いているのだけど。
0059名無しさんNGNG
57さん,58さんとは別人です。

狭い業界はその通りで、必ずしも業界各社が協力的でないのも確かですが、
ある意味、それは競争であり、いい製品は競争がなければ出来てこないと
いう原則からすれば、多少の競争はいいのではないかな?

でも、自分で言っていて矛盾があるのだけれど、例えば、イングラムなど
は2社が同じモデルを競合してまで出す必要があったのか疑問です。
ガバやグロック17、長物ではM16のような人気モデルは複数の会社が
製品化するのは歓迎ですが、そうそう数が出ないであろうモデルを他社の
同しモデルにぶつける様にだし、その一方で、モーゼル・ミリタリーのよ
うな現行ではエアガン化されていないマニアックなモデルは出さない、と
いうのもなんだかなぁという感じです。
0060名無しさんNGNG
55>
おつかれさま!せいぜい、つきあい残業がんばってね。(あほくさ)
0061名無しさんNGNG
>60
全角使ってる奴に(あほくさ)なんて言われたくないねぇ。
残業なんてしないしね。上の奴らなんざほとんど職場にいないし。
006259NGNG
>60,61

まぁまぁ、落ち着いてください。
0063名無しさんNGNG
やっぱウインチェスターでしょっ。
昔はでてたんだよねぇ・・・・。
ピーメはタナカさんがいいのを出してくれて嬉しい。
0064名無しさんNGNG
>63
同感。
レバーアクション系のライフルは欲しいねえ。
マキシで出たらなかなかパワー溢れる銃になりそうで嬉しいんだけど。
0065>3NGNG

ワルサーP−38 アンクルタイプ アタッチメントフル装備 賛成
0066名無しさんNGNG
やっぱしスタームルガー系のオートかな。
0067民寝NGNG
>WAの事
ツブす前に、それよりかいいもの作って出してくれよって事。
狭い業界なんだから、傷舐め合えってわけじゃないけど、
ちょっかいの出し合いぐらいはやめてくれって事だよ。

>イングラムを競合して〜
イングラムなんだけど、WAって裁判に勝ったのに作らないんだよね。と言う以前に、昔に販売中止にしたのに
それを引っ張ってきて裁判沙汰にしたし。

まあ、リニューアルしてマルゼンが作り直すからどうでもいいや。
0068名無しさんNGNG
私は第二次世界大戦でソ連が使ってたサブマシンガンが欲しいです
あれって名前なんでした?
バラライカやったかな・・・・・
とにかく電動ガンはダメ
ガスガンきぼ〜ん
ついでにAKのガスガンも欲しい
0069>68NGNG
それはJATPS−d23S/bというモデルです。通称バルナックライカといます。
WW2のソビエトの名銃です。
0070名無しさんNGNG
壊れなくてよく当たるやつ
0071>69NGNG
PPsh−41の方のことでないですか?
バラライカつうたら。

どっちにしろ、わしもガスブローバックのマシンガンきぼ〜ん。
ステンとかでないかしら?
0072名無しさんNGNG
とにかくドラムマガジンが付いてる銃がほしいです
ドラムマガジン付けたPPsh−41とトンプソンは
かっこよすぎでふ・・・
もっとドラムマガジン付けられる銃が増えて欲しいことです・・・

あとは、エアガンやけど三八式歩兵銃が欲しいですな
でも、三八銃ごつ過ぎて邪魔になるか・・・・
0073民寝NGNG
>三八式
CAWが、なんちゃってシリーズでストック部分だけ作ってませんでした?
0074名無しさんNGNG
ところでKSCのガンって潰れやすくない?
007572 NGNG
>73
ストックだけですか・・・・
それは残念です
三八銃、エアガンで出て欲しいですねぇ
三八銃はモデルガンは出てるんだけどねぇ・・・
エアガンってのは在りませんかやっぱり

0076民寝NGNG
>74
パーツが「消耗品」扱い。撃っていれば磨耗するって既に、説明書に書いてある。
グロック以降のラインナップだと耐久性は向上してるけど・・・
で、具体的に、壊れたのどの銃?

>75
えーと、スーパー9のユニットをストックに入れるとあら不思議!
って商品らしいです。
0077名無しさんNGNG
>76
ええと、俺はM93RとP230とSOCOMだな。SOCOMはパーツ代で本体価格
越えた。P230はピストンを止めるネジのネジ穴がよくやられる。
0078名無しさんNGNG
M16みたいに、マルイはAKもシリーズ化してAKMを出してくれないかなぁ。
そうすりゃ、あとは刻印や小部品の追加・変更だけで、かなりの
AKファミリーを製品に出来るから、いいと思うんだけど・・・。
まあ、47が出たのもNAM戦ブームがあればこその様だから、無理だろな。
0079爆竜二等兵NGNG
デリンジャーのガスガン、それもレーガンを殺した奴のデリンジャー
なんかいいなあ。
0080名無しさんNGNG
レーガンは殺されてないが。
厨房だな・・・
0081名無しさんNGNG
AKファミリーってよく見ると
けっこう違うぞ。
シルエットはほぼ共通でも、
金型は共用できないと思う。
共用してコストダウンしたら、
似非AKファミリーになると思うが?
0082名無しさんNGNG
少なくとも47とMは全然別物ですからね。
0083名無しさんNGNG
50口径(12.7mm)対戦車ライフルのトイガンきぼんぬ。

ところで、APS-3って本当に出るのでしょうか?
0084民寝NGNG
>77
作動はよしとして、パーツの耐久性低いですからねぇ・・・
ユニットまわりはともかく、他の部位の耐久性アップパーツを入れるしかないでしょうね。
今現在、G18Cの耐久実験中です。近く、インドアで実戦投入の予定。

バレット(50口径ライフル弾のライフル)、どっかで作ってるようです。金属パーツ多用だったような?
APS-3はなんか、誠意開発中だとか・・・
0085名無しさんNGNG
>84民寝さん

マジですか!? > バレット  金属パーツ多用って、まさか実物並みに重いんじゃ・・・
(そもそも、ゲームで使おうって方が間違っている?)

G18C、ロングマガジンを装着すると凄い迫力ですね。  新イングラムM11を
キャンセルして買ってしまうか?!・・・と、悩んでおります。
0086民寝NGNG
>85さん
バレット、重いらしいです。内部のユニットは別で入れるとかいう話が・・・。

んー、G18Cは今月中には耐久実験やるんで、ちょっと待って下さい。
ちょいっとパーツが17より増えた関係上、心配なもんでまだ、お勧めできないんです。
スライドが低位置に戻るときギミックの一部をロックするようになってるんですが、それがカチカチと
音を鳴らすもんで気になるんです。フィールドストリップもちょっと引っかかるし。

そうそう、タナカのパイソンですが、外観が仕方なくABSだったので、ちょっと残念。
まあ、内部のパーツまわりは実銃に近いのでうれしいですね。弾道の伸びもあります。
・・・んー、でも、ガンプレイするにはピーメとかかな。装弾数も多いし、何より、SAAで漢らしい(笑)

なんでここでガンレポートやってんだ俺、自分のHPでやれよ(笑)
0087名無しさんNGNG
SWM645
あんなかっこいい銃をなんでどこのメーカーも発売しないのか?
マルイから1900円で出てるけど銀玉鉄砲みたいだった(泣)
WAあたりからガスブローバックする最新型のを出して欲しい!
こんどショーティー・フォーティー(SMITH&WESSON刻印入り)も
でることだし。
008878NGNG
>81
「きちんとしたM」を47と内外部品の「完全互換性」を持たせて作れば、結構
良い線行くと思うのだが。
ストック、マズル、Fサイト、ガスポートの変更で74になる(Sは無理だが)し、
47のパーツと混ぜて組める事で、後はFサイト、ストックの新造くらいで
大体は事足りる。だから、ショップや個人のパーツ作りも盛んになるだろうね。
スペツナズとか云う目茶苦茶な物よりは、何万倍もマシなのが出来るよ。

>82
だからこそだろ。
0089名無しさんNGNG
>84
socomはバルブを叩くパーツを支えるピンがよく曲がる。KMのステンレス製の
カスタムパーツを使っているのに。アレが少し曲がるだけで作動しなくなるから
困りものだ。
0090民寝NGNG
なんか、ソーコムは空撃ちですぐにピンが曲がります。
KSCの人が空撃ちはしないで、なんて言ってたっけ。
0091名無しさんNGNG
イングラムのMAC10再販希望
マルゼン早よ出して〜。
0092名無しさんNGNG
vz61スコーピオンだろ、やはり。先にマルイから2期発売されたけど
やっぱフルオートかましたいよな。
漫画「ミスター・クリス」や映画「マトリックス」でも活躍したし。
バレットM82は魅力。漫画「ザ・ヒットマン」に出てたのぉ。
LSのL85は名作だった。もちろんMMCの86も。
L86復活希望っ!両社とももう無いけどさ。
0093名無しさんNGNG
俺もスコーピオン希望。
でも、ユニット入るかなぁ?

>92
L85は、今ヤフオクで両社の共出品されてる。
0094民寝NGNG
PPSH(ぺいぺいしゃー)欲しいんだよなぁ・・・実は
0095名無しさんNGNG
まじ?いかす。>93
0096フォアマンNGNG
LSのL85ってコッキング式の奴ですか?>92さん
アリイが金型買いとって再発売してますよ.
0097バルセロナ92NGNG
コックもあったけどガスもあったのよね。
しかもダットサイト標準装備で1万7千円くらい。
装弾数も70発弱だったかな。良いできだった。
ちゃんとセミ/フル切り替えできたな。
LSのメカニズムは単純低燃費でお安うございます。>96
0098>97NGNG
だけどLSのって、チャンバーパッキン用の潤滑剤が
必須ってのがチョット・・・。
シリコン入りのガスしかソースに使えないのは辛いよ。
ak74は、エアタンじゃ2マガジン位で直ぐ詰まった。
撃つより、飾り向きって感じ。
0099バルセロナ92NGNG
シリコンスプレー必要ですな、確かに。>98

そう言えば子カール君でJACのベトナムタイプ使ってたなぁ。
今思えば無謀だった。
74とMのコッキング式はレバーが弱くて泣いた。
そう言えばLSといったら203ランチャ笑える。
0100>99NGNG
203、組んでない奇麗な新品状態で持ってる。
A1にいつか付けようと思って、押し入れに放置してあった。
価値出てるの、これ?
0101>100NGNG
知らん。俺もAKMのプラモ組んで無いのある。
改造してBB弾出るようにしたら?
そーいやあったなそんなの。
0102>101NGNG
そのAKMって、モデルガンの方の?
だったら売って欲しいゾ。
0103名無しさんNGNG
>100
203はこの前店で見たよ。安かった。
0104新参者NGNG
皆様、始めまして。
自分も参加できそうなテーマだったので
参戦させていただきます。

もう話題に上ったかもしれませんが…
東京マルイさんにVZ61スコーピオンをぜひブローバックで。
タナカのWZ63をマグナでリニューアルも捨てがたいです。(^^)
0105民寝NGNG
マルイ、頼むからBLKのCZ75を出してくれ・・・
0106おぉ!NGNG
マルイ本当にP90出すんだねぇ。
年末かぁ。
0107名無しさんNGNG
最低限、並のパワーで、そこそこの装弾数を持った、携行に適した銃は
ないものか。マルイがG26を出す様だけど。アレはガスなのかな。

>マルイp90
少し前迄、ヤフオクでトイテックのに4・5万も出して競っていた人達。
ご愁傷様です。
0108民寝NGNG
並のパワーとは言えないですが、そこそこの装弾数と携行に適した銃はあるっす。
マルゼンのPPK
です。弾数は小さいくせい22発(以上?)で、ちゃんとBLKするし、集弾性も悪くない。

マルイから出るG26ですが、あれはしっかりガスブロバの模様。最新の雑誌類の静岡ホビーショー(だっけ?)
の記事で確認できます。
・・・なぜCZ75が消えて、ワルサーP38? いいけどさ。
0109名無しさんNGNG
Vz61に一票!
マルイもいいけどマルゼンあたりに作ってほしいなぁ〜
YahooでMMCの86、スタート価格が3万でだれも
値をつけづに何回も延長されてたけど、今消えたみたい
誰かおとしたの?
L85マルイで電動だしてくれんかなぁ、できればM16
とマガジン共通がいい(笑)
あとG11の電動もきっぼぉ〜ん
0110民寝NGNG
個人的にG36をマルイから出して欲しい。
・・・PSG1並か、それ以上の高額製品になりそうだけど(笑)
0111バル92NGNG
意表をついてHKのG11ってのはどぉ?
先のキャリコやP90、203ランチャのような超多弾数エアガンとして。
結構受けたりして。スコープ付きだし。
0112名無しさんNGNG
ザクマシンガン造ってほしーなー。

しかもウエスタンアームズに。
0113>112NGNG
おぃおぃ、それは無茶だぞ(笑。
0114>112NGNG
え、そりゃやっぱ1分の1スケールですか?
0115112NGNG
さらに欲を言えば、
イチロー ナガタにインプレッション書かせたい。
しかも提灯記事で大絶賛ってのを・・・
0116ハウマッチNGNG
マルイのP90の値段は25000円前後ってトコでしょうか?
0117マルイのP90はNGNG
電動ですか?
0118>117NGNG
んだ。
0119117 NGNG
電動かぁ〜
私はガスのほうがいいのになぁ〜

マルイって、あんましガスガン出さないね
0120民寝NGNG
WAとKSCが長モノ作らないのが
「(ハンドガンなどに較べ)完成に手間と時間と金がかかる」
ということらしい(KSCプロショップでは店員さんに確認。WAは噂<聞く気も無い)
でっかいのは他にまかせ、KSCではユーザーに満足の行くハンドガン類を供給するのが第一の目的だそうだ。

マルイの場合も、業界最高水準となっている電動ガンのノウハウを捨て、ガスガン(ナガモノね)を作るのはバクチになると思う。
1から開発すると、マルイのことだからえらく時間かかりそうだし(笑)
あと、Gガスもフロン134aも、オゾン層は破壊しなくても、きっちり温暖化の原因となる。フロン134aに関しては、海外では規制されてる国も多いそうな。
それを考えると、電動ガン以外の銃は、もしかしたら将来、つかえなくなるかもしれない?
・・・どっか作らないかな、本当に無公害で、今までのガスと同じぐらいの能力のやつ。

蛇足だが、マルイは出した時点で最高水準を目指して開発するので、製品を作り上げるのに時間がかかる。なんで次がG26じゃないんだよ・・・CZ75、候補から消えたのか?
0121名無しさんNGNG
自分としては、なんとか「十分なパワーと弾数を確保できる」電動ハンドガンの方を開発して欲しいかな。
ガスのコスト、温暖化の事もあるけど、やっぱ寒さに弱いってのがね。
0122>120NGNG
G26のが先に出るんじゃなかったっけ。
GUNには8月か9月とかって書いてあったけど。
0123名無しさんNGNG
今後はガスの代りに、エアバッグのインフレーターを採用することになります。
0124名無しさんNGNG
圧が高すぎませんか?
0125マルイNGNG
ってHPあるけど、あんまり意味ない
内容だよなぁ。
0126>112NGNG
僕は大賛成ですよ。ザクマシンガン。
電動タイプで、1000発くらいの相談数で、4万前後なら、買い買いと思ってますが。
あの格好ならば、実用性も悪くない気がします。
0127名無しさんNGNG
架空モノなら1/1で出来るヤツが良いなあ。
とりあえずブレランブラスター。昔マルゼンのM29ベースにスクラッチしました。
0128名無しさんNGNG
KSCの人気投票でも結構票集めてたね >ザクマシンガン

一番最初にKSCのHPで製品化希望のアンケートしたとき
ザクマシンガン追加したの俺なんだよね。
長物BLK作って欲しいけど銃自体の希望がなかったから
ザクマシンガンにしたんだけど結構票が集まってよかった
他のエアガン関係のBBSでも話題になってたしな。
0129民寝NGNG
>128さん
KSCはまずナガモノ作らないから、TOP当たりにやってもらうか、電動ユニットを後で組みこむとかのキットでないと無理なんでないでせうか?
今ならトンプソンのバージョン6ユニットか、AKユニットを組んでやってもらいたいですな。UZIはメカBが脆いからアウト。
・・・でも、バンダイがうるさそうだ。
0130128NGNG
長物BLKが欲しいんじゃい
フルじゃないけど、タニコバがKOBA-10/22の機関部を外販しても
いいと言ってるんで中身はそれで外観だけKSCが何とかする
でもいいからやってほしい。
ポセイドンでもいいけどあそこはホントにガレキだから高いっす。
0131民寝NGNG
長物BLK、ほしいですねぇ。でも、外部ソースはなんか今更って感じで・・・
0132どこでもいいからNGNG
MG34orMG42出してくれー。
どっちかと言うと、モデルガンで発火仕様をきぼーん。
0133やっぱりNGNG
電動のL86が欲しいなー。ネモトガンワークスの電動L86は
チェンバーのぞいたらビックリ!メカボ丸見えでチェンバーをパ
テで固定してある。あれじゃー、マグを抜き差ししたら壊れるよ。
0134やっぱりNGNG
マルイ製の電動のL86が欲しいなー。ネモトガンワークスの電動L86は
チェンバーのぞいたらビックリ!メカボ丸見えでチェンバーをパ
テで固定してある。あれじゃー、マグを抜き差ししたら壊れるよ。
0135名無しさんNGNG
CIWSが欲しい。。。
ウチの屋根に付ける。。。
0136名無しさんNGNG
135よ。
何を撃ち落としたいんだ。
0137名無しさんNGNG
使い物になるSIG/SAUER P226。
タナカ@マグナBLKはカス。
0138名無しさんNGNG
ラティ
0139名無しさんNGNG
リボルバーが欲しい。
S&W M36
S&W M586
パイソンは飽きた。
0140名無しさんNGNG
シモノフ対戦車ライフル
0141名無しさんNGNG
てぽどん
0142>139NGNG
両方とも昔、マルシンから出てましたよね。性能はともかく。
0143名無しさんNGNG
>135は141さんのてぽどんを撃ち落したいと見た。
0144名無しさんNGNG
>136
頭の上を飛び回る米軍機!
0145139NGNG
>142
それは持ってるんだよ。チーフなんて3丁も。
(ヘビーウェイトやボディーガードとか)
チーフはともかく使えるM586が欲しいなぁ。
0146名無しさんNGNG
うかつな米軍機ならペットボトルロケットで撃ち落とせないか?
0147名無しさんNGNG
モーゼル1896。もちろんちゃんとしたやつ。ストックも欲しい。
電動ZB26もほし〜い。で、マルシンのKar98もそろえて八路軍!
>135
とりあえずゴミ捨て場を荒らすカラスを撃つ!
0148名無しさんNGNG
マカロフ。
0149名無しさんNGNG
使い物になるトカレフ。直しても直しようの無いハドソン製品逝って良し!
0150名無しさんNGNG
つか、マルイってバージョン違いのM92FSばっか作ってるんだから
MSG90だしてくれねーかな。金型流用で簡単じゃないの?
チークピース可動でマウントも実銃通りにして。
剛性も高くしたらゲームで使えるPSG-1という文句で
売れると思うけど。
0151民寝NGNG
頼むからCZ出してくれマルイ・・・
0152名無しさんNGNG
アメ公の銃ばっかいらんから
三八銃とバラライカが欲しい
0153にほんへいNGNG
百式(電動)、九九式(エア−)きぼ−ん。
0154挙げ之助 NGNG
ageage
0155名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
電動ハンドガンのモーゼルM712.あれだけ出かければ、電動ユニット
組み込めそうな気がするのですが。
0156APS2使い NGNG
>>150
まるでPSG−1がゲームで使い物にならない銃みたいな言い草ぢゃないか!(ワラ

あ、私は啓平社の固定スライドシリーズでP226が欲しいです。
サバゲーじゃBLK機能なんて必要ないし。
0157名無しさん NGNG
マルシンの電動M1カービン。
ホビーショーで撃ったけど結構良かった。
発注書までよこしておいて発売中止だもんなぁ。

>155
絶対入らんです。モデルデカそうに見えるだけ。
モデルガンの横にモーター置いてみ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
マルシンのM1カービン・・・あんなヘタレなコッキングガスガンに
するより、電動セミオートの方が売れるんじゃないかなぁ?
0159ロイ・バティー NGNG
ブレードランナーでデッカードが使ってたヤツ。
すでにモデルガン売ってるけどバカ高い!!!
2〜3漫だったら買うぞ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
CZはプルコックが出来なきゃ出てもあんま欲しくねぇな。
あればどこが出しても歓迎。
あとCZ97なんかも出して欲しいな。
0161名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
東京マルイさん、ぜひぜひ、ドイツの新小銃、HK−G36を
出してくださいな。
マガジンウエルを取り替えて、M−16系のマガジンが
そのまま使えるようにしてくださいな。もしくはそれ仕様を出してくださいな。
したっけ、C−マグ付けるから。
でも、あのサイトは難しいかも。
0162名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
どう、欲しいですか???
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/19630434
0163名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
一時期、TOPがM60シリーズの次はミニミを出すという噂を聞いていたのだが
立ち消えになっちゃったのかな?出せば売れることは間違い有るまいに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています