>>673
少なくとも3代は博多湾沿岸にいたはずで、それが帥升らではないかと。
新天地に向かったのが2世紀なんでしょう。
倭国大乱は王位を脅かす内乱のことなので、王位を下された天孫族が東に落ち延びたのでしょう。
綿津見の神の倭奴国の権威は伊都国の天孫族から、卑弥呼に継承されたのでしょう。