トップページ
⇒
history
1002コメント
472KB
邪馬台国畿内説 Part241 [無断転載禁止]©5ch.net
全部
前100
次100
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0677
日本@名無史さん
2017/06/19(月) 22:28:54.70
>>673
少なくとも3代は博多湾沿岸にいたはずで、それが帥升らではないかと。
新天地に向かったのが2世紀なんでしょう。
倭国大乱は王位を脅かす内乱のことなので、王位を下された天孫族が東に落ち延びたのでしょう。
綿津見の神の倭奴国の権威は伊都国の天孫族から、卑弥呼に継承されたのでしょう。
全部
前100
次100
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています