>>588
>オノゴロ島の伝承が残るのは畿内中心である。
日本書紀や日本書紀に異伝として書かれている他の4つの伝承でも、
国生みで淡路島の次に生まれるのは大日本豊秋津州、本州(畿内が中心)であり、
筑紫州ではない。<

後代8世紀の記紀は、半分偽書であるから、論拠にならず、
オノゴロ島の古伝承が残るのは、博多湾内の能古島である。