>>1が寺澤先生の主張を活用してるだけで、寺澤先生は纏向は邪馬台国の王都と発言してない。
ヤマト王権発祥の地としているが、邪馬台国=ヤマト王権と断定していない。

先生の
主要な研究テーマは、考古学視点からの国家形成史、農業史、比較文化史である。
纒向遺跡についても重要な見解を展開している。とくに弥生墳丘墓や纒向型前方後円墳、
出現期古墳に関する研究では第一人者であり、土器型式に関して「布留0式」を提唱したことで知られる人。

寺澤先生を畿内説と勝手に決めつけないでほしい。
>>1も先生の文献を読んでると思うが・・・・・・考古学に興味を持ってもらうために邪馬台国や卑弥呼を出すこともあるが
                           纏向は邪馬台国の王都と断定していない。