もし平家が源氏を滅ぼしていたら…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0022日本@名無史さん
2011/01/29(土) 19:39:53総大将は史実と同様、九州の有力武士・小弐氏が務め、平家傘下の水軍がこれに加わるのだろう。
史実で元寇を契機に鎌倉幕府が弱体化したように、元寇によって平家は打撃を受けるのか、
それとも水軍を主体として、大陸・半島に向けて新たな戦略を描くのか、興味を感じるところだ。
平家の水軍が15〜16世紀ごろまで存続し、さらに海外に覇権を伸ばして、
スペインやポルトガルに伍してフィリピンや南米にまで至り、現地に一の谷や屋島のような堅陣を築く。
安徳天皇の末裔の乗る御座船が浮かぶ中、夕暮れ時には平家の公達の奏でる笛の音色が聞こえてくる。
そんな展開も悪くはないだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています