>>48-49
MAKI THE MAGIC / CAPRICORN → Riz Ortolani / Women Of The World (O.S.T.) (1963)
http://www.discogs.com/Riz-Ortolani-Women-Of-The-World-Original-Motion-Picture-Sound-Track-Music/release/1824705
http://makyu.exblog.jp/9832278

【参考資料】
世界女族物語 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A5%B3%E6%97%8F%E7%89%A9%E8%AA%9E

LA DONNA NEL MONDO
http://www5b.biglobe.ne.jp/madison/worst/mondo/donna.html

リズ・オルトラーニ Riz Ortolani
http://angeleyes.dee.cc/riz_ortolani/riz_ortolani.html

 『世界残酷物語』(62)のテーマ曲「モア」で余りにも有名なイタリアの作曲家リズ・オルトラーニ。
抒情的でロマンティックで美しいメロディ、ストリングスを多用した豪華なオーケストラ・アレンジメントが彼のトレードマークと言えよう。
モリコーネやトロヴァヨーリといったヒップなマエストロたちに比べるとオーソドックスな正統派の映画音楽家というイメージが強いものの、
作品によってはジャズやロック、ラテンなどのジャンルを応用する器用さも持ち合わせており、実は大変に懐の深い芸術家だったりする。
なによりも、「モア」の世界的な大ヒットによってイタリア映画音楽の高水準を広く国際的に知らしめ、早くからハリウッドでも活躍することによって
モリコーネらイタリアのマエストロたちに世界への門戸を開いたという偉大な功績は高く評価されて然るべきであろう。