トップページhikky
38コメント8KB

お前ら親が死んだらどうすんだ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(-_-)さん NGNG
食って毛ないじゃん。どうすんのよ?
0002(-_-)さん NGNG
新宿でホムレス
0003(-_-)さん NGNG
がいしゅつだ糞が。
0004(-_-)さん NGNG




0005(-_-)さん NGNG
っていうか、早く死にたい。
0006(-_-)さん NGNG




0007(-_-)さん NGNG




0008(-_-)さん NGNG
☆☆質問です☆☆親が死んだら自分も逝きますか?
0009(-_-)さん NGNG




0010(-_-)さん NGNG
親が死ぬ前までには脱出イカダを作っておきたいです。
0011(-_-)さん NGNG
>>
10


0012A助様 NGNG
>>10
出れないくせにぃ。
0013(-_-)さん NGNG

 に
  財
   産
    あ
     る
    人
   は
  い
 い


0014(-_-)さん NGNG




えるの嫌い
0015(-_-)さん NGNG





事考えるの嫌い明
       日死ぬ明日死ぬ思い
               な
               が
               ら死なない
0016(-_-)さん NGNG



0017(-_-)さん NGNG









死のう首吊る前に
       オ
       ナ
       ニ
       |するのがプロの技
0018(-_-)さん NGNG




















0019(-_-)さん NGNG












みん
  な
  幸
  せ
  ご苦労さん
0020鬱だ氏脳 NGNG

今日も最悪の気分で目が覚めました。 胸焼けがひどいです。 カーテンの隙間から外を見ると気持ちのよい秋晴れですが、 僕にとっ
てはなんだか悲しいだけです。
あまり外に出たくありませんが、自殺する場所を探しに行かなければなりません。 死のうと決めたのだから、99日後に死ななければ
なりません。
とりあえず、家から一番近い駅に行ってみました。
電車に飛び込むのもいいかなと思いましたが、 バラバラになってしまって内臓が飛び出ている状態で死んでるでしょう。 そんな死に
方はしたくない。
それに駅は汚いです。 頭の悪そうな茶パツの若い男が唾を吐いたりしています。 こんなところでは死にたくありません。 きれいな
ところできれいな死にかたをしたい。
駅から帰る途中、厚底サンダルを履いたガングロの馬鹿そうなコギャル2人が、 すれ違いざま僕を見て、「気持ち悪い」とわざと僕
に聞こえるように言いまた。 やっぱり外には出たくないです。
0021(-_-)さん NGNG





 何
 故
 か
  死
  体が見つからない
0022(-_-)さん NGNG
なんかつまんねースレ
0023(-_-)さん NGNG


る世界
   矛盾が
      沢山
        で
        も
        名作
0024(-_-)さん NGNG
本島に鬱で氏荷隊人見てる?
0025(-_-)さん NGNG
見てるわけねえダロ!
0026(-_-)さん NGNG













もここに来てそれすらどうでもよくなりました
0027(-_-)さん NGNG
同意
春は鬱だから。
でも氏ぬ有機というか木力がないよ。
0028(-_-)さん NGNG
>>27 ハア??
>>26
は終わる世界のコぴぺと思われ
0029(-_-)さん NGNG
そうなんだ。
また筈か意ちゃった。
同じ心境の灯とが 入るのかと思った。
常呂で「終わる世界」って南ですか?
0030(-_-)さん NGNG
>>29
僕頭が悪いので、書き込みの内容が解読できません。
よろしかったら詳しく教えてください。
0031(-_-)さん NGNG
30さんごめんなさい。
他所に逝きます。
0032(-_-)さん NGNG
>>31
そんな事いわんでください。
気になって社会復帰できません
0033(-_-)さん NGNG
>>31
意味が分かりました。

http://www.nurs.or.jp/~nspixp/zedoc/mirror/index.html
にて終わる世界が読めます。
自殺系ではたぶん今のところ一番メジャーです。
0034(-_-)さん NGNG
age
0035(-_-)さん NGNG
引きあげ
0036(-_-)さん NGNG
親が亡くなった後は、兄弟に扶養義務が発生するのだそうです。
親の面倒を見るのとは違って兄弟が相手の場合、その負担は生涯続く
可能性すらあります。
又、その兄弟も死ぬまで元気とは限らないので、その時は扶養の義務
は兄弟の子、あなた方からすれば甥・姪に移ります。

ここには先の事を考えるのが嫌だ、と主張される方も見受けられますが、
あなた方の引き篭もりは、現在一緒に生活をしている人々にだけ悪影響
を与えているのではない、あなた方の次の世代にも直接的な脅威となって
いるのだという事を認識して下さい。そして親御さんがお元気なうちに
なんとしても社会復帰して下さい。まだ手遅れじゃないでしょ?
0037(-_-)さん NGNG
>>36
甘えた質問ですが、具体的にどうすべき?
0038(-_-)さん NGNG
☆イギリスで生活保護の予算が削減☆働いてない人間に、お金を渡すのはおかしな話なんだって。
切ないね。
ヒッキー危うし!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています