トップページhikky
1002コメント264KB

アルバイトしたいorしているヒッキー Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(-_-)さん2019/08/31(土) 22:20:03.89ID:IJEOPGDT0
前スレ
アルバイトしたいorしているヒッキー Part22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1565810918/
0387(-_-)さん2019/09/05(木) 19:55:34.70ID:sayxnraq0
無理して話さないでもいいよ
やれるわけじゃないし
0388(-_-)さん2019/09/05(木) 19:56:03.89ID:sayxnraq0
メイドは家に帰って彼氏と朝晩ズッコンバッコンだ
0389(-_-)さん2019/09/05(木) 20:29:55.84ID:MiNTx+kH0
>>386
場面緘黙なんていう障害あるんだ
我々みんなこれじゃないかい?
0390(-_-)さん2019/09/05(木) 21:10:44.44ID:4LHT2nVW0
言葉を発することはできる
うまく会話ができない
0391(-_-)さん2019/09/05(木) 21:26:07.40ID:1a3TBwkI0
自分からは決して話しかけない
0392(-_-)さん2019/09/05(木) 22:52:10.30ID:ngZQ9peJ0
骨折して数ヶ月働けなくなったから有給全部消化させて下さいって言ったら断られたわ
葬式じゃないと使えないってよ

ブラックだとは思ってたけどここまでだとは思わなかったわ
治っても復帰しない、辞めてやる
0393(-_-)さん2019/09/05(木) 22:56:03.74ID:5dsi2DDN0
バイト行く前に急いでシャワー浴びようと思ったら風呂場の前で妹の友達がウロウロしてて誰かおったって言われた
その後、俺が隣の部屋で独り言を言ったら「気持ち悪」って暗い声で言われた
家族以外にイライラしたの今年初かもしれない
今日のバイトでは足の親指を130kgの台車で轢いて血だらけになった
0394(-_-)さん2019/09/05(木) 23:01:18.51ID:lWyVb6fo0
妹にそれ言えよ
友達でもなんでもないだろ
0395(-_-)さん2019/09/05(木) 23:05:46.70ID:Mh3H5klt0
文章が下手なのか俺の理解力が足らんのか
0396(-_-)さん2019/09/05(木) 23:14:37.21ID:MiNTx+kH0
>>393
痛そう
ワークマンで安全靴でも買うか

小学生でもその家の家族に会ったら、お邪魔してます くらい言うよな
妹の友達ヤバイな
0397(-_-)さん2019/09/05(木) 23:24:46.10ID:5dsi2DDN0
俺の目の前で言った訳じゃ無いから100%じゃ無いし指摘出来ない
俺の文章が下手です
靴は制服、っていうか俺がアホすぎるだけで普通そんなミスあり得ないから、、
0398(-_-)さん2019/09/05(木) 23:33:17.46ID:vDPrOHqK0
だとしても足轢く可能性あるなら安全靴は必須だぞ
俺が前働いてた倉庫では安全靴履いてなかった従業員が指切断した
0399(-_-)さん2019/09/06(金) 01:12:55.65ID:W6kRvB6l0
誰かおったとか言われてるって事は無言で通り過ぎたんじゃね
「あっどうも〜〇〇の友達?そうなんだゆっくりしていってねー」
みたいなのをテキトーに言っておけばいいよ
0400(-_-)さん2019/09/06(金) 02:04:07.44ID:0cdOqsKw0
妹の友達がそんなこと人の家で言うって妹にもなめられてるだろそれ
0401(-_-)さん2019/09/06(金) 02:40:13.94ID:rY3kn6p60
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1567663809/
0402(-_-)さん2019/09/06(金) 03:13:35.31ID:M0z9MpjB0
トラックの運転手やっちゃったね
働くって大変だわ・・・
0403(-_-)さん2019/09/06(金) 03:13:51.36ID:fP+hIVs60
>>393
指の骨折ってないのかね
病院で見てもらった方がいいかも
0404(-_-)さん2019/09/06(金) 06:18:02.59ID:K2p0fpcm0
人に仕事を教えるのって難しいわ
相手がバカだと余計にね
0405(-_-)さん2019/09/06(金) 06:55:03.55ID:lr+bZxo00
>>404
自分の能力のなさ棚に上げて人をバカ呼ばわり
仕事教えるってのは仕事を100%理解していて尚且つある程度頭が良くないといかん
0406(-_-)さん2019/09/06(金) 07:41:53.74ID:QNyVuJPg0
>>392
ドライバースレかと思った…
0407(-_-)さん2019/09/06(金) 11:57:49.67ID:i8o2hp72O
バイト出る日台風直撃で草萎える
引きこもりてぇ…
0408(-_-)さん2019/09/06(金) 12:20:49.80ID:1FxxjAq+0
風が吹いたら遅刻して、雨が降ったらお休みしろ
0409(-_-)さん2019/09/06(金) 12:27:10.78ID:ogvPjw3J0
バイトに向かってる間だけゲリラ豪雨降ったことあったわ
防水の靴がずぶ濡れで最悪だった
そのあとは普通に晴れて客来るし死ねや
0410(-_-)さん2019/09/06(金) 12:28:41.83ID:Xqt6B5yf0
>>405
エラソーに言ってるが仕事教えた事あんの?
仕事教えた事あっても、ただのバイトの仕事だろうけどさ
0411(-_-)さん2019/09/06(金) 12:31:31.87ID:Xqt6B5yf0
>>405
仕事教えてるってことは
会社側から能力アリと判断されてるってことだぞ
ひきこもりたか雑魚バイトだか知らんが言うことだけは一人前だな
0412(-_-)さん2019/09/06(金) 13:41:52.68ID:7JbZCwcu0
めっちゃ早口でいってそう
0413(-_-)さん2019/09/06(金) 14:08:32.20ID:2r3f1ZgP0
正社員様がヒキ板に迷い込まれたようなので誰か別板に案内して差し上げて
0414(-_-)さん2019/09/06(金) 14:50:48.80ID:J3P33NDr0
教えたがりの頭はこういう思考回路なんだな
0415(-_-)さん2019/09/06(金) 15:03:08.66ID:Xqt6B5yf0
教えたがり?
別に俺が希望して教えてるわけじゃないからな
正直めんどくせえんだよ
まあバイトから正社員になったの俺しか居ないから、見込まれてるんだろうな
0416(-_-)さん2019/09/06(金) 15:03:42.37ID:LuZHJ5eI0
3人のシフトだと俺だけ露骨にぼっち
0417(-_-)さん2019/09/06(金) 15:05:08.53ID:LuZHJ5eI0
とても自己愛強そうね
0418(-_-)さん2019/09/06(金) 15:08:41.00ID:rGi+viGL0
こんなにも典型的な正社員になってイキる人初めてみた
元ヒキで同類の癖にその自尊心は結構な事だがあんまりそのアピールやってると人離れてくから程々にしとけよ
0419(-_-)さん2019/09/06(金) 15:10:39.45ID:Xqt6B5yf0
正社員の責任が重いから非正規しかやらねーって奴いるけど気持ちわかるわ
社員は指示だけ出して楽そう、とか
全然楽じゃねーよ
仕事上手く回さないといけないからプレッシャー半端ねえぞ
0420(-_-)さん2019/09/06(金) 15:34:15.63ID:a2NEjjcl0
部門内の上の方の人たちが退勤した後の夜間バイトで一番長くいるって理由で新人教育や指示出しやらされるの最高にストレス
だから毎日勝手に1時間も煙草休憩してる大学生には本気で感謝した
作業終わったから指示下さいとか言ってこないからな
手伝ってくれって言うぐらいなら残業して自分でやった方がマシ
0421(-_-)さん2019/09/06(金) 15:41:16.90ID:lr+bZxo00
>>410
やはり定期的に来る正社員様かw
ここでエラソーにしてんのはお前だけだよwww
漢字一切使ってないスレタイすら読めないおバカさんだから、どうせバイトの仕事だろとマウント取ろうとして失敗してることも理解できないんだろうな
俺はバイトだが正社員の話来たぞ
異動とか嫌だったから蹴ったけど
でも仕事内容はほぼ正社員と同じだったから正社員の新人教育もやったことあるよ
だからお前のことバカにして良いよな?
0422(-_-)さん2019/09/06(金) 16:04:11.29ID:eLBl2BZf0
醜い争い
無視すりゃいいのに
0423(-_-)さん2019/09/06(金) 16:09:20.66ID:fV7qyyP00
若いんだろ
0424(-_-)さん2019/09/06(金) 16:29:44.48ID:CSAennB40
若いと言えば人懐っこい若い子ってどうやって処理してる?
話しかけられても困るんだが…
0425(-_-)さん2019/09/06(金) 16:50:11.08ID:7GnUMWCy0
ハロワ行ってきたわ
帰りは時間かけて徒歩
0426(-_-)さん2019/09/06(金) 16:58:58.22ID:Sz4j0Jbp0
ハロワに行く途中っていうか、降りた駅に隣接しているホテルのランチバイキング食べて
おなかいっぱいになった状態でハロワの端末操作してたら一瞬眠ってしまったw
0427(-_-)さん2019/09/06(金) 17:08:02.54ID:Xqt6B5yf0
>>421
正社員の話来たけど蹴った?
結局お前バイトだろうw
というかマウントも何もお前が先にバカにして来たんだろ
0428(-_-)さん2019/09/06(金) 18:27:15.03ID:aRt9NzLs0
俺も今仕事教わってる最中だけど覚えるの遅いから大目に見てほしいな
接客業は大変だぜ
0429(-_-)さん2019/09/06(金) 18:27:48.45ID:BHCiCafS0
どんな仕事でもやはりノルマというとのはあるよね
0430(-_-)さん2019/09/06(金) 19:08:02.15ID:Ai6YqZGU0
パズーの親方みたいな人に教わりたい
0431(-_-)さん2019/09/06(金) 19:15:40.99ID:K2p0fpcm0
年下のおにゃのこに教えてもらいたいなあグヘヘ
0432(-_-)さん2019/09/06(金) 19:27:08.24ID:lr+bZxo00
>>427
まあスレタイも読めない知能レベルの君に俺の言ってることなんてわかる訳ねえやな
悪い悪い、忘れてくれや
0433新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/09/06(金) 19:28:12.51ID:Djh3QXb50
いつになったらゲーミングパソコン買えるんだろう
早くゲームやりたい
0434(-_-)さん2019/09/06(金) 19:37:00.08ID:WtUCh3cf0
何が凄いって新人教育云々の火種と正社員君は別IDという事実
本人置いてきぼりのまま醜い煽りあいに発展してて笑うに笑えん
0435(-_-)さん2019/09/06(金) 19:41:54.91ID:Lgo5r8lW0
元気があってよろしい ^^
0436(-_-)さん2019/09/06(金) 19:57:49.82ID:fP+hIVs60
また明日から四連勤疲れるわ
やめたくなる、もっと楽な所でバイトしたい
0437(-_-)さん2019/09/06(金) 20:41:25.57ID:K2p0fpcm0
>>432
スレタイも読めない知能レベルで悪かったな^^
自分の知能レベルに自信があるなら正社員で働いてみたらどうだいw
仕事内容も同じなんだろう?w

>>434
その2つのIDは俺だよ
PC(自宅)とスマホ(会社)で書き込んだからID違うだけ
0438(-_-)さん2019/09/06(金) 20:59:41.08ID:WtUCh3cf0
もはや正社員という肩書きだけがアイデンティティなんだろうな
0439(-_-)さん2019/09/06(金) 21:19:11.41ID:xH3JKdtJ0
昨日インディードで応募した所がもう掲載消えてる ミスだったのか
0440(-_-)さん2019/09/06(金) 22:30:18.09ID:lr+bZxo00
>>437
いや、本当に君頭悪いね
もうレスしてこなくていいよ鬱陶しいから
0441(-_-)さん2019/09/06(金) 22:54:05.75ID:4kYyXazO0
もうお前ら程度低いからこのスレから立ち去れよ
0442(-_-)さん2019/09/06(金) 23:23:46.67ID:GvP0QakA0
底辺のレスバに勝っても
後々上を見上げた時にブーメランが刺ささって生きずらくなるだけな気がする
0443(-_-)さん2019/09/06(金) 23:28:37.07ID:K1w11iBz0
>>419
アホか
0444(-_-)さん2019/09/06(金) 23:38:07.70ID:nb7XDbxm0
真面目に働く気があっていいなあ
レスバできるほどやる気ないし
0445(-_-)さん2019/09/07(土) 00:21:07.26ID:bQoqFK4E0
>>441
例えどんなバカであったとしてもそれを相手した時点でそいつと同レベル或いはそれ以下になるんだよな
0446(-_-)さん2019/09/07(土) 00:26:37.57ID:YwZdPfPy0
休日になると荒れるな
引き板なんて人居ないのに
0447(-_-)さん2019/09/07(土) 00:54:08.06ID:PrYLD6Mw0
>>427
先に馬鹿にしてきたのはチミだ
0448(-_-)さん2019/09/07(土) 00:59:42.31ID:/q6WkN7v0
>>445
それは違う
0449(-_-)さん2019/09/07(土) 01:33:36.30ID:FFBg0Eyo0
10月に命に別状はない手術が決まったんだが、手術するからを言い訳にして仕事しなかった
その気になれば短期で1ヶ月くらいは働けたなぁ
0450(-_-)さん2019/09/07(土) 01:46:38.72ID:FFBg0Eyo0
今からでもと思ったが、この時期近くでは短期がねぇわw
0451(-_-)さん2019/09/07(土) 03:41:51.20ID:r6EnStmm0
>>439
チミが応募してくれたからもう消したとか?
インディードから応募したの?
インディードの履歴書って書いた?
あれ意味あるのかな
0452(-_-)さん2019/09/07(土) 03:43:40.52ID:geGOffdT0
チミさんはどういう仕事やってんの
0453(-_-)さん2019/09/07(土) 03:47:29.65ID:gq2bpwrV0
indeedってアルバイトもあるんだね知らなかった
0454(-_-)さん2019/09/07(土) 04:11:09.89ID:vE8xKSDG0
はぁ…バイト行きたくない
0455(-_-)さん2019/09/07(土) 04:43:48.19ID:M8LD+18W0
バイト始めてから日数が経つほど、
もう◯日も経つのに全然馴染めてないって感じでどんどん辛くなっていく
最初はまだ1ヶ月だから仕方ないとか考えてたけど
0456(-_-)さん2019/09/07(土) 04:50:09.22ID:WS0t4YZx0
仕事するところだから馴染む必要はないよ
0457(-_-)さん2019/09/07(土) 04:57:53.21ID:BRBtqi0VO
単発スポット派遣したらいいやん 嫌なら行かなきゃいいんだから
楽ならまた行けばいい
0458(-_-)さん2019/09/07(土) 05:03:42.12ID:r6EnStmm0
>>452
わしゃまだ働いとらんよ
やっと昨日ちょっと求人情報見た
0459(-_-)さん2019/09/07(土) 05:36:31.89ID:M8LD+18W0
日雇い、電車代かかる、片道1時間以上、楽じゃない、
普通にバイト始めてから二度と行きたくないって思った
馴染まないと楽しくないじゃん
日雇いも何度も同じところ行ってたら顔覚えられるし
0460(-_-)さん2019/09/07(土) 06:07:18.01ID:BRBtqi0VO
食品工場は顔隠すからオススメやで
素顔はどんな奴かわからんしでも仕事は5時間位が限界かな
0461(-_-)さん2019/09/07(土) 06:12:37.53ID:HAIay1Js0
やっぱ少しでも働いていたほうがメンタルにはいいね
働いていなかった二ヶ月間の自分の書き込み見てたら
絶望的なことしか言ってなかった
0462(-_-)さん2019/09/07(土) 06:23:33.64ID:GdqeO6qz0
せっかくバイト慣れてきたのに有能社員飛ばされて一気に辞めたくなったわ
0463(-_-)さん2019/09/07(土) 06:47:30.17ID:nQ+mmGYu0
有能な奴がいると自分らが働いていないのがバレるからな
0464(-_-)さん2019/09/07(土) 07:29:29.36ID:zHF1Ehbu0
スキゾイドなんかな俺
回避性とどちらかわからん
0465(-_-)さん2019/09/07(土) 07:44:48.65ID:ywtCgDm00
>>451
決まったら消すだろうけど応募の時点では消さないよなしかも返信きてないし
履歴書は学歴だけ書いて職歴は書いてない
0466(-_-)さん2019/09/07(土) 08:45:13.16ID:s0gUkUOJ0
心配すんな
金なくなりゃ嫌でも働く気になるよ

子供部屋おじさんは知らん!
0467(-_-)さん2019/09/07(土) 09:32:41.74ID:OIDiRj890
明日夜勤で台風直撃だ
バイト先遠いし嫌すぎる
なぜ近場にしなかったのか過去の自分を殴りたい
0468(-_-)さん2019/09/07(土) 12:01:19.85ID:Gwhnjgrt0
>>467
近けりゃ近いでまた不満出てくんだから我慢したまえ
0469(-_-)さん2019/09/07(土) 12:09:18.04ID:GrwvBqqf0
報告があります………正社員になりまぁす!

っていうCMやめてくれんかの
0470新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/09/07(土) 12:28:43.50ID:6710Ip+m0
ヤマ運とかいろんな日雇いやって思ったけど、新聞配達が一番楽な部類だった
新聞配達やってた頃は病んでたけど、それでも続けれたからね
0471(-_-)さん2019/09/07(土) 12:35:06.01ID:bdXjyaBq0
>>467
自分の命は自分で守るしかない
この間の大雨で車で移動して亡くなった人がいる
0472(-_-)さん2019/09/07(土) 12:35:28.41ID:3xWhrOmS0
新聞配達は確かに楽だった
いくら早くやっても時給900円ちょいだから辞めたけど
0473(-_-)さん2019/09/07(土) 12:54:25.00ID:M8LD+18W0
めちゃくちゃ不器用だから印刷工場でも食品工場でも俺だけ作業から外された
印刷工場では雑用すら出来なくてずっと何時間も何もせずに立たされてた
棚卸しでもミスが多いって言われた
渋滞長調査は記入用紙破るし何回も測定し損ねた
指示を高確率で聞き取れなくて相手をイライラさせてしまう

今のバイト頑張りたい
こんな人間だから嫌われたり怒らせたりしてそうで一部の先輩には質問する事すら怖くなってきた
0474(-_-)さん2019/09/07(土) 13:19:20.28ID:cxPPNuI30
>>473
お前百%発達障害だよ
ウェスクラー知能検査受けろ
0475(-_-)さん2019/09/07(土) 13:21:27.99ID:r6EnStmm0
>>465
そっかーありがとう
0476(-_-)さん2019/09/07(土) 13:29:21.29ID:lZGclgYa0
>>473
他人に迷惑かけて金もらうとか図々しいよ
0477(-_-)さん2019/09/07(土) 13:36:08.94ID:M8LD+18W0
>>474
分かってるんだけどお金無かった親も貸してくれない
家の近くに発達障害対応医療ないし、紹介状が貰えるかよく分からんから扱ってない近くの病院行くのも怖いし、
少し遠くの病院だと何でここまで来たか答えづらいし、でも専門外来だと結構遠いし...で色々怖い
最近スマドラとか試してみたけど全然ミス減らなかった
これ以上迷惑掛けたくないので次の給料で覚悟決めて病院行きたいと思います
ちょうど今病院探してました、こんなのが働いててごめんなさい

>>476
せやな
0478(-_-)さん2019/09/07(土) 13:36:59.13ID:lePM+0Gq0
運送系やってる友達の兄は年末年始に仕事量増えると物凄く気性が荒くなってゲーム機壊すらしい。
0479(-_-)さん2019/09/07(土) 14:31:40.30ID:xNfYVI/F0
働ける状態になったら働くのが一番かもね
雇ってくれないとどうしようもないけど。
0480(-_-)さん2019/09/07(土) 14:38:41.79ID:3+PBoX0S0
>>478
割る用の皿でも用意しておいたらいい
0481新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/09/07(土) 15:01:22.24ID:6710Ip+m0
暑すぎる
秋とは思えない
0482(-_-)さん2019/09/07(土) 15:10:53.71ID:PRrNOmb40
>>469
TV見なけりゃ解決
0483(-_-)さん2019/09/07(土) 15:31:28.94ID:Y7sY/zlc0
やっぱバイトすらまともにこなせない人間は死ぬべきなのかなぁ
辛いよな
0484(-_-)さん2019/09/07(土) 15:42:01.77ID:eNfXIAV+0
機転が利かず対応できないとか上手くこなせないというのなら、知識量で勝負の仕事をするしかない
0485(-_-)さん2019/09/07(土) 15:44:37.56ID:r6EnStmm0
>>477
いやいや働いて偉いじゃないかい
クビになるまでもしくは周りから怒られて嫌になるまで働いたらいいじゃん
せっかく今は働いてるんだから
0486(-_-)さん2019/09/07(土) 15:46:25.76ID:FFBg0Eyo0
バイトすらと言うが、バイトって勤怠がシビアだし、内容は簡単だとしても絶えず仕事してないと居心地悪かったり、間違い多いと原因も考えず簡単に烙印押されたりと大変なやつは大変だよ
正社員のほうがタイムカードもなくなりつつあって、フレックスとかあって楽な部分もあるし
契約社員だった時の勤務先は客先勤務でタイムカードがなく、バカ上司が毎日10分遅刻してきたから自分も毎日3分くらい遅刻してたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています