トップページhikky
1002コメント264KB

アルバイトしたいorしているヒッキー Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(-_-)さん2019/08/31(土) 22:20:03.89ID:IJEOPGDT0
前スレ
アルバイトしたいorしているヒッキー Part22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1565810918/
0487新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/09/07(土) 15:56:06.98ID:6710Ip+m0
きょうは、昼からの勤務の日雇いを応募したけど、締め切り時間ギリギリに応募したせいか不採用食らって、
仕方なく夜勤を探してみたけど、仕分けの求人しか残ってなくて、仕方なく今日は働くのを断念・・・
0488(-_-)さん2019/09/07(土) 15:56:54.85ID:aEKPqCfe0
>>486
バイトこなせない人は正社員続かないと思うぜ
0489(-_-)さん2019/09/07(土) 17:08:25.82ID:hOniLGm/0
お疲れ様です
働いても働いてもギャンブルで散財してしまいお金が貯まりません
もうやめた方がいいかもしれませんね
40までに1000万は貯めたいのに後5年しかない
馬鹿だ俺は
0490(-_-)さん2019/09/07(土) 17:14:45.62ID:UcByhmN30
世の中極端に仕事できない人病気の人はいる。
そういう人は行政でもなんでも頼れるところを頼ればいい。そのために社会ってものがあるんだから…。
0491(-_-)さん2019/09/07(土) 17:38:01.57ID:b7uOslar0
>>443
お前も正社員になれば俺の言ってる事わかるよ


>>447
先にバカにしてきたのはチミのほうじゃないのかい?
0492新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/09/07(土) 17:44:29.48ID:6710Ip+m0
今月の9日から3ヶ月間仕事をする予定だったのに、さっき急に不採用の連絡がきた。
顔合わせもして、職場見学とかもしたのに。辛いなぁ。
なんかいい仕事ないかな
0493(-_-)さん2019/09/07(土) 17:50:25.35ID:lePM+0Gq0
いい仕事つけるかは学歴と職歴と資格によるだろう
0494新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/09/07(土) 18:18:41.77ID:6710Ip+m0
>>493
資格か・・・資格なにか取らんと前に進めないよなぁ・・・
0495(-_-)さん2019/09/07(土) 18:19:37.40ID:+tvkZkK90
老人ホームの見学にいってきた
無資格でも月に14万ほどらしい
どうだろうか
職歴もない30代だしやってみるかな
もうあとがない
0496(-_-)さん2019/09/07(土) 18:21:57.24ID:yCg9l1320
新聞の配送の仕事は夜勤だけど5時間で¥9,500貰えておいしかった
0497(-_-)さん2019/09/07(土) 18:24:37.63ID:FTaok9kB0
とりあえずやらないと進めないからね
例え無理になったとしても一回前に進めたというのは大きな一歩になるよ
0498(-_-)さん2019/09/07(土) 18:51:07.51ID:yCg9l1320
>>496
9,500円だ
0499(-_-)さん2019/09/07(土) 18:53:55.46ID:PrYLD6Mw0
>>486
遅刻できたの何の仕事してた?
0500(-_-)さん2019/09/07(土) 19:05:04.19ID:FFBg0Eyo0
>>499
会社のWeb更新作業
中には機密情報もあるからと客先で勤務だった
0501(-_-)さん2019/09/07(土) 19:32:13.58ID:aVAl/Q3q0
いいなあ
俺もそっち行きたかったわ
0502(-_-)さん2019/09/07(土) 19:39:37.89ID:9UFPdmyk0
客先に行くのやだなあ
それなら遅刻なしで今の会社のほうがいいわ
0503(-_-)さん2019/09/07(土) 20:06:47.43ID:PrYLD6Mw0
>>500
Web更新ってアドビ使ったりするの?
習った?
0504(-_-)さん2019/09/07(土) 20:33:59.34ID:lePM+0Gq0
介護系は自分では精神もたなそう、まだ接客のほうがいいわ
0505(-_-)さん2019/09/07(土) 20:39:48.71ID:FvTA09Bd0
接客のフロア担当になると新人をマンツーマン指導できるからいいよな
0506(-_-)さん2019/09/07(土) 21:28:18.79ID:MQ8C8MQN0
>>500
こういうのやりたいから訓練いくわ
0507(-_-)さん2019/09/07(土) 21:33:22.45ID:zHF1Ehbu0
接客は仮面被って事務的なことしてらばいいからコミュ障でも結構行けるらしいね
ただ接客選ぶ人はたいてい話好きなので、仕事はできても喋りたい同僚との人間関係がネック
0508(-_-)さん2019/09/07(土) 21:39:11.14ID:aVAl/Q3q0
webは20代なら大変だけどやりがいあるし良いと思う
俺は少しだけ経験あってポートフォリオまで作ったけど面接が怖くてどうしても行けなくて結局諦めてしまったよ
0509(-_-)さん2019/09/07(土) 21:59:22.23ID:DUZ+b3i80
>>495
介護って無資格でもできるの?
0510(-_-)さん2019/09/07(土) 22:29:30.65ID:FFBg0Eyo0
>>503
全然無知識なんだが、いつの間にかそういうのもやらされて、半泣きしながらやったこともあるw
でも他にちゃんとスキル持った奴がそういう専門の派遣会社から来てて、主にそいつがやってた、でもそいつも教育は少しでほぼ独学立ったらしい
あと、途中からWebつーよりTwitter始めたりとか、動画をツベに上げるって比重が高くなった
0511(-_-)さん2019/09/07(土) 22:46:26.40ID:+AKP44Tr0
今訓練中だわ
0512(-_-)さん2019/09/07(土) 22:49:49.80ID:P2S1doT+0
webの職業訓練って就職するの難しいんじゃないの?
後残業月に40は平均ありそうだし、顧客対応もありそう
0513(-_-)さん2019/09/07(土) 22:54:56.96ID:M8LD+18W0
いつも帰る前に皆に挨拶してるけど、
おばちゃんに怒ってる感じで「時間ないから◯◯して時間になったら勝手に帰っといて」って言われて怖かったので誰にも挨拶せずさっさと定時で上がりました
俺がサボってる様に見えたか、閉店後の業務が嫌だったか
一緒に残業やらしてくれる先輩もいるしそれに対すると冷たい感じがして怖いです
その人と後3連続でシフト被ってる残業時間が怖い
何勝手に1人で怒ってるのアホじゃん、俺を威圧して何になるの、可哀想とか思ってたけど結局ビビっちゃう
新しい仕事内容って主任に教わる事が多いんだけど閉店前に主任は帰ってるから、主任以外の誰かに習ってない閉店作業を教わらないといけない事実に今日気がついた
嫌われてたとして俺何もしてないし勝手に嫌ってる向こうが悪いのに何で俺が悩まなきゃなんだよ
まぁなんかこういうのに慣れていく事で少しは成長出来るんだろう寧ろ感謝すべきか
3週間前は笑顔でバイト行くぞとか考えてたけどなんかそんな気力完全に消えた
定時過ぎた後がとても憂鬱、俺だけ先に帰りたく無いけど仕事あんまり見つからないし、歩いてる所見られて歩いてるだけなら帰ってとか言われそう
苦手な人がいる時だけ定時で帰ってたら俺が差別してるみたいだし、文汚くてごめん
0514新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/09/07(土) 23:11:51.06ID:6710Ip+m0
>>513
>3週間前は笑顔でバイト行くぞとか考えてたけどなんかそんな気力完全に消えた

労働ってそんなもんだよ
0515(-_-)さん2019/09/07(土) 23:27:23.52ID:PrYLD6Mw0
>>510
無知識でもやらされて何とかなったんだ
凄いね
詳しくありがとう
0516(-_-)さん2019/09/07(土) 23:39:04.74ID:6aewxPHB0
>>513
ただの更年期障害だ、気にするな
0517(-_-)さん2019/09/07(土) 23:54:54.54ID:M8LD+18W0
引きこもりも時間が解決してくれると思ってたら5年経ったし
コミュ症も時間が解決してくれると思わずに自分で手をうたなきゃかな
でも5年ぶりに外の世界に出たんだし少し位ゆっくりしてもいいよね

>>516
普通に他の人とは笑顔でお話ししてるんだ
>>485
ありがとう
>>514
こんな俺でも笑顔で優しくしてくれる女先輩いて頑張ろうって思ってた
当分シフト被らないけど
0518(-_-)さん2019/09/07(土) 23:58:24.20ID:jvrve9QP0
この前勇気だしてハロワいったけど、説教されたあげく相談員のおばさんの息子の自慢聞かされて帰ってきた、年収1000万あるとか知らんがな・・・

もうハロワいかない
0519(-_-)さん2019/09/08(日) 00:39:56.12ID:OcDU/tV90
>>389
バリバラ 2019年9月7日(土) 24時30分〜25時00分
特定の場面で話せなくなる不安障害「場面緘黙(かんもく)」の20代男性が、やってみたかったことに実現する!
メイドカフェでメイドさんと話してみたい!
どうしたら周囲の力を借りられるか、どんなサポートが必要かを考える。
0520(-_-)さん2019/09/08(日) 00:45:56.25ID:ezPpS4Qm0
子供部屋おじそんで甘えた生活送ってるから社会復帰できないのかな
もっと危機感というか感じるような環境に身を置かないと重い腰上がらないよね
0521(-_-)さん2019/09/08(日) 00:46:12.74ID:1r4PvVcW0
>>518
年収1000万て上位3%に入るくらい高給だぞ
そんな息子を持つ親がなんでハロワで相談員してるねんw
0522(-_-)さん2019/09/08(日) 00:48:27.31ID:Q9XU98i20
>>518
絶対嘘で草
0523(-_-)さん2019/09/08(日) 00:51:28.95ID:ezPpS4Qm0
>>522
このスレの書き込みが嘘なのかそのばあちゃんが嘘ついてるのか
0524(-_-)さん2019/09/08(日) 01:01:43.78ID:CwXVMIeK0
>>520
俺も親元にいるから甘えてしまうのかもしれない
いざ住み込みみたいな感じで自活せざるを得なくなったら変われるのかなって思う
0525新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/09/08(日) 01:15:14.04ID:NHSOVO2k0
足を怪我してしまった
今日は仕事活動するの無理だわ……
週明け病院いかないと
0526(-_-)さん2019/09/08(日) 01:52:51.93ID:yzd2WLfp0
セミに生まれ変わって
7年間土の中ですごしてやっとの思いで成虫になったものの
人間の子供に捕獲されて、虫かごに入れられた絶望感を味わってみたい
0527新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/09/08(日) 02:07:19.80ID:NHSOVO2k0
どこも辛い仕事ばっかで嫌になる。
仕分けの仕事は絶対だめだね。
食品工場でも、お風呂ぐらいのサイズの大きな器?に入った食料をひたすらザルですくい取っていく作業とかあるけど、
食料の量が少なくなってくると、腰に負担かかる姿勢になりながらザルですくい取らないといけない。
あんなん絶対数時間で腰やられる
もっとこう、きつくない普通の仕事がやりたいだけなのに、なかなか巡り会えない
0528(-_-)さん2019/09/08(日) 02:42:08.11ID:YnljRjY70
>>524
そんなことなかったぞ
危機感あるから重い腰は上がるが、結構散々な毎日だった記憶が強いw
0529(-_-)さん2019/09/08(日) 02:52:24.85ID:rNXD2z5t0
>>527
ガテン系のサイトばっか見ておらん?
事務とか受付の求人もあるよ
あと、もう腹くくって定番の警備いったら
0530(-_-)さん2019/09/08(日) 02:57:33.68ID:jRcgmXak0
警備って空白あったら徹底的に調べられるんだろ?
0531(-_-)さん2019/09/08(日) 03:07:02.30ID:TydKFOJp0
>>525
だいじょぶかい
仕事で怪我したの?
0532新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/09/08(日) 03:26:50.93ID:0KrrHvBN0
>>531
いや、普通に日常生活で怪我した
>>529
そうなんか。
でも顔がよくないからね。学歴も低いし、事務系は無理だと思う
日雇いはショットワークスを使ってる
バイト探しはインディード
他に良いサイトある?
警備も今となっては選択肢としてはありだね
0533(-_-)さん2019/09/08(日) 03:39:10.79ID:Iq/jIXyG0
警備なら駅ビルとかの施設警備がお勧めだよ
ネットで探すのもいいけど直接警備員さんに聞いてバイト希望って伝えれば募集ページ教えてくれると思う
0534新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/09/08(日) 03:57:48.76ID:0KrrHvBN0
>>533
なるほど。
でも学歴が高校中退だから、雇ってもらえるかどうか。
まだやると決まったわけじゃないけど
0535新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/09/08(日) 03:58:33.49ID:0KrrHvBN0
警備って精神的にしっかりした人しか雇わないイメージある
0536(-_-)さん2019/09/08(日) 04:18:52.35ID:CwXVMIeK0
>>528
そうか…それぐらいじゃ俺は変われないのかな
一度逃げ癖ついちゃうとすぐやめたくなって駄目だな…根性無さすぎるわ
0537(-_-)さん2019/09/08(日) 04:44:29.62ID:Iq/jIXyG0
>>534
中退くらいって言っちゃ失礼かもしれないけどアルバイトだから大丈夫だと思いますよ
0538(-_-)さん2019/09/08(日) 06:16:27.00ID:1vwe9LFt0
バイトなら学歴より年齢で判断されるだろう

まえバイトしてたとこも求人に書いてなかったけど、35以上は不可だった。近所の本屋は25までってなってるし
0539(-_-)さん2019/09/08(日) 08:23:42.55ID:Wav3ur1b0
警備って借金とかも調べられるの?
0540(-_-)さん2019/09/08(日) 08:56:09.29ID:JaeKOoKi0
立ちっぱなしの外での警備見るときつそう暇だし
立ってるだけって腰に結構来るよね
0541(-_-)さん2019/09/08(日) 09:14:30.82ID:fB+l+adA0
高校中退の人って中卒じゃなくて高校中退って言うの?面接の時
0542(-_-)さん2019/09/08(日) 09:18:25.82ID:XSnGlWAF0
一応引きこもりから脱出して頑張って正社員までなれたけど
年収320万の37歳貧困子供部屋おじさんが出来上がっただけだった
彼女もいないから休日は親とともにモーニング食べに行くだけであとは家でユーチューブ見て引きこもってる
0543(-_-)さん2019/09/08(日) 09:32:51.53ID:wXQ5KOHP0
>>513
ヒッキーが給料をゲットしてるんだからそれだけで大成功大勝利だよ!\(^o^)/
ややこしいおばはんとか(๑・౩・๑)キニシナイ
0544(-_-)さん2019/09/08(日) 09:37:50.32ID:wXQ5KOHP0
>>542
母ちゃん泣いて喜んでるよ!!(つд`)
真面目にやってたらいいことある
新入女子社員に親切に指導とかしてたらすぐ惚れられるよーー!\(^o^)/
0545(-_-)さん2019/09/08(日) 09:44:47.07ID:7nxO0Z+b0
>>541
履歴書には書くからそう言うんじゃね?
0546(-_-)さん2019/09/08(日) 10:21:08.51ID:wNUJN6C70
>>539
多分調べられまではしないだろうけど面接で聞かれた
前科歴とかも

あと病院は止めとけ
0547(-_-)さん2019/09/08(日) 10:24:29.98ID:xJ21wkvz0
>>542
どういうルート歩んだかも語ってけ
0548(-_-)さん2019/09/08(日) 10:31:29.46ID:RWE9/x5k0
引きこもりから脱出して良かったのは毎日暇で暇で仕方なかったのがいまはそれなりにやることがあり考えなくて済むことこれが一番でかい
引きこもっていた時は四六時中死にたいしか考えてなかった
ただ引きこもりから脱出しても心の隙間は満たされない恋愛でもすればいいんだけど勇気が湧かないんだよな
対人関係の恐怖症は相変わらずあるし友達と遊ぶとかそういうのにすごい抵抗を感じる
0549(-_-)さん2019/09/08(日) 10:32:09.12ID:50cUI/mT0
>>539
ちゃんと返済してる借金(ローン)なら問題ないけど
市役所で身分証明書をとってこいと言われるから
破産者とかは警備業につけない
0550(-_-)さん2019/09/08(日) 10:53:48.66ID:HlEOFso20
>>542
なんの仕事?
0551(-_-)さん2019/09/08(日) 10:56:19.36ID:JA1tXpgV0
引きこもりから脱して正社員にまでなれたとしても
結局恋人ができなければなんの意味もないと思っている
0552(-_-)さん2019/09/08(日) 11:01:15.25ID:NyYFD3yc0
恋人が作りたいなら引きこもりでもできると思うよ
俺がフリースペース通ってた時は女の引きこもりもそれなりにいたしね
0553(-_-)さん2019/09/08(日) 11:15:32.13ID:1vwe9LFt0
結婚ってそんな幸せになれるものなのか?
0554(-_-)さん2019/09/08(日) 11:18:00.44ID:jRcgmXak0
>>542みんな知りたがってるし正社員まで上り詰めたルート頼むでー
0555(-_-)さん2019/09/08(日) 11:19:39.65ID:xiHqU85e0
そんなこと聞く時点で無理
0556(-_-)さん2019/09/08(日) 11:26:14.15ID:OcDU/tV90
>>551
何歳でそう思ってるの?
0557(-_-)さん2019/09/08(日) 12:27:38.64ID:allCf/uF0
>>542
すごいな
何の仕事で320万いくんだ?
まあ結局働いても彼女なんて無理だしなんために生きるのかわかんないよ
0558(-_-)さん2019/09/08(日) 12:28:42.11ID:HlEOFso20
>>553
幸せになれるわけない
まず子供作ってみろ
その子供の教育費がかかる
0559(-_-)さん2019/09/08(日) 12:30:24.30ID:oc9IgQhx0
頑張ったんだなあ
俺も正社員になってここ卒業したいぜ
0560(-_-)さん2019/09/08(日) 12:36:24.85ID:allCf/uF0
俺は今さえ収入が多ければ老後とかはええわ
正社員とかに関わらず手取り多めがいいな
老後までいきるつもりないし
0561(-_-)さん2019/09/08(日) 12:42:37.02ID:RWE9/x5k0
>>557
医療系の仕事だよ
介護福祉士でも夜勤あるけどこのくらいは行くと思う
長期引きこもりは医療福祉の資格取るのが正社員への早道だと思う
あとは工場で長年勤めて非正規から正規になるとか
間違っても飲食、運送はやめといたほうがいいあれは体壊すくらい働かされるから
0562(-_-)さん2019/09/08(日) 12:45:00.65ID:nSV2Fjw60
>>552
嫌だよヒキの女なんか
0563(-_-)さん2019/09/08(日) 13:24:24.15ID:GytiT05j0
月曜シフト入ってなくてよかった
0564(-_-)さん2019/09/08(日) 13:35:43.98ID:JA1tXpgV0
>>552
女性の多いそういうところに行けたとしてどうしてそれでできると言い切れるんだ?
恋人になってくださいと言えばいいのか?結局コミュ力が高くなければどうにもならない。
>>562
俺は怪物級の人じゃなければ誰でもいい。というより自分らも引きこもりでしょ。
>>556
23だけどヒキ歴は長いよ。
0565(-_-)さん2019/09/08(日) 13:48:56.85ID:RWE9/x5k0
俺の中で恋愛はそれほど優先順位は高くなかったからな
そこまで恋愛が優先順位高いならそっちに全力シフトすれば恋人はできるでしょ
俺はとにかくまともな場所で働きたかった
0566(-_-)さん2019/09/08(日) 13:52:36.33ID:16daESWR0
ヒモになりたい
0567(-_-)さん2019/09/08(日) 15:52:41.74ID:JA1tXpgV0
おまえらはそういう恋愛とか結構経験してきたのかな
結構軽く見てるよな

俺は正社員になって一人暮らししてコミュ力相当あげて、
で出会い系とかやってようやくできるかできないかくらいに見てたんだけどな。
0568(-_-)さん2019/09/08(日) 16:57:29.85ID:O/MyNRLL0
向精神薬飲みながらでも働けている人いますか?
0569(-_-)さん2019/09/08(日) 17:29:14.59ID:1vwe9LFt0
はじめ飲んでたけど、薬って眠くなるばかりで効き目ないからやめた。もう病院にも行ってない
0570(-_-)さん2019/09/08(日) 17:41:26.76ID:/ba+lKPe0
>>511
なんの訓練行ってるの?
0571(-_-)さん2019/09/08(日) 19:07:22.38ID:0X9MeFUI0
友達も彼女も居ないし働いていても虚しいだけ
0572(-_-)さん2019/09/08(日) 19:09:59.32ID:nJNPdFsh0
さっさと死にてえな
0573(-_-)さん2019/09/08(日) 19:20:43.62ID:rNXD2z5t0
>>542
気持ちわかる
働いてると余計なことを考える時間は減るし金が入るから余裕はできるが、気持ち的にはヒッキーと何ら変わりないやんって思う
ヒッキーの定義って、結局仕事してる・してないだけの違いで私生活や精神面は関係ないんだと思う
0574(-_-)さん2019/09/08(日) 19:23:53.58ID:orNZZBvP0
年に300万も稼いでるなんて尊敬する
0575(-_-)さん2019/09/08(日) 19:32:32.93ID:VCsfmTGj0
結局プライベート面で世間と何らかの関わりないと気持ち的にはヒッキーなので、このアルバイトスレも回るし存在意義があるってわけか

これもヒッキーに入れたら世の中ヒッキー多そうだな、会社員やってた頃仕事こそしてるけど私生活はニートっぽいって奴結構いたもん
0576(-_-)さん2019/09/08(日) 19:52:40.29ID:yzd2WLfp0
プライベートヒッキーって結構多いんじゃない
ネットが手軽にできるようになってから尚更
自分も週末は買い物行くくらいでどこかに出かけたりしないし
0577(-_-)さん2019/09/08(日) 20:00:55.05ID:/ziBHNrJ0
週末までに結果よこすと言ってたと思うんだが来ない
採用だったらの話だったのかな思い出せん
0578(-_-)さん2019/09/08(日) 20:38:12.35ID:AdVFGZbP0
>>570
web系だよ
ホームページ作るやつ
0579(-_-)さん2019/09/08(日) 21:36:38.47ID:YnljRjY70
社会的ひきこもりって呼ぼう
な?あ?
0580(-_-)さん2019/09/08(日) 21:47:18.67ID:1vwe9LFt0
ていうかほんとに精神疾患あってとてもフルタイムじゃ働けないわ。バイトが限界。もう30歳なのに
0581(-_-)さん2019/09/08(日) 21:47:52.77ID:M0R91kRq0
>>542
俺も37歳で非正規手取り14万
何の資格とって何の仕事すりゃいいのか具体的に教えて
0582(-_-)さん2019/09/08(日) 21:49:03.29ID:LuBFxiXP0
>>561
何歳の時になんの資格とってどらくらいで就職できたのか教えてください
0583(-_-)さん2019/09/08(日) 22:32:08.92ID:M0R91kRq0
プライベートでも遊びに行けなきゃ脱ヒキしたとはいえんよなあ
0584(-_-)さん2019/09/08(日) 22:39:19.25ID:JDf0Vr9B0
>>568
何とか働いてます
バイトですが
35歳になります
年収は約200万と副業80万後諸々込みで20万
約300万です
コンビニバイトですがフルタイム辛いです
0585(-_-)さん2019/09/08(日) 22:56:08.60ID:M0R91kRq0
副業80万ってなんや?
教えてくだせえ
0586(-_-)さん2019/09/08(日) 23:13:21.50ID:CwXVMIeK0
二回も面倒なミスしてやめたくなりますよ
ワンオペでは無いけど店舗が広いだけに部門に一人でいるのきつい
俺の性に合わないやってられない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています