アルバイトしたいorしているヒッキー Part18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(-_-)さん
2019/06/24(月) 00:36:39.53ID:vXUkxfJp0アルバイトしたいorしているヒッキー Part17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1560189309/
0719(-_-)さん
2019/07/02(火) 19:00:01.45ID:pgvPChhC00721(-_-)さん
2019/07/02(火) 19:22:10.05ID:OlFanQQ20田舎だから収穫か何かの短期集中がいいな
0722(-_-)さん
2019/07/02(火) 19:27:31.59ID:OlFanQQ20リハビリとしてバイトするしかないな
0725(-_-)さん
2019/07/02(火) 20:04:27.90ID:gzauCgDS00726(-_-)さん
2019/07/02(火) 20:34:34.22ID:YG3mRaMp0https://www.youtube.com/watch?v=S9RqsgQ-tqU
0727(-_-)さん
2019/07/02(火) 20:56:20.78ID:pgvPChhC0こんな俊敏な動き無理
0729(-_-)さん
2019/07/02(火) 21:06:45.55ID:U5uleD+F00731(-_-)さん
2019/07/02(火) 21:16:21.26ID:OlFanQQ20俺若いから絶対注文あびるじゃん、、
0732(-_-)さん
2019/07/02(火) 21:16:43.76ID:OlFanQQ200733(-_-)さん
2019/07/02(火) 21:17:54.13ID:QdQC93PY0めんどくさそうとしか
どこでまでもひねくれてるんだな
0734(-_-)さん
2019/07/02(火) 21:20:18.32ID:T9rofNsu0都内だけど、コンビニもスーパーも運送業もどこも人手不足だし、50過ぎとかでなければバイトならいくらでもありそうだけど
0735(-_-)さん
2019/07/02(火) 21:21:06.95ID:SNvKLWaF0住める家、養ってもらえる家族がいる。
毎日ご飯が食べられること。
ネットができること。
それだけで十分に幸せじゃん。
0737(-_-)さん
2019/07/02(火) 21:28:16.55ID:OlFanQQ200739(-_-)さん
2019/07/02(火) 21:40:12.64ID:Xyp3VXpV0時期的に川崎事件で加熱してる時期に収録されたんだろうがこの番組前も批判されてたのに
>>734
都内とそれ以外は驚くほど事情が違う
0740(-_-)さん
2019/07/02(火) 21:44:46.26ID:Uzhnskeq0酒を買ってこようと思う
0741(-_-)さん
2019/07/02(火) 21:55:34.44ID:0df0SxtO00742(-_-)さん
2019/07/02(火) 22:02:35.90ID:j7uI2vy000743(-_-)さん
2019/07/02(火) 22:05:33.26ID:k+e7hmjR02019年7月2日(火) 22時00分〜22時54分
ある企業の挑戦を通じて、「全く新しい働き方」の可能性を描く。
高い品質で人気の商品を生み出している働き手は、ハンディキャップを背負った人たちの集団だった!昔ながらの「福祉的」な職場ではなく、消費者が欲しがる、競争力のある商品やサービスを生み出す障害者の職場が、広がりを見せようとしている。
昨年には、障害者雇用の旗振り役を務めなければいけないはずの「霞が関」の役所で軒並み、雇用している障害者数を水増ししていたことが発覚。一般企業も障害者を一定数雇用するよう義務付けられているが、人材の活用とは程遠いのが現状だ。
一方で、ある障害者が集まった職場では、社員たちが健常者の能力や仕事ぶりを上回るほどの働きを見せ、高品質な商品やサービスの提供へと結びついているのだ。
障害者に眠る、すごい能力とは?一体どうやって障害者の力を引き出しているのか?そして、どうすればそうした職場は、日本に浸透するのか…。ある企業の挑戦を通じて、日本に生まれた「全く新しい働き方」の可能性を描く。
0744(-_-)さん
2019/07/02(火) 22:32:55.05ID:YG3mRaMp00745(-_-)さん
2019/07/02(火) 22:36:43.00ID:IEQmHk8G00747(-_-)さん
2019/07/02(火) 23:16:41.21ID:gVuSXvfY0女ばっかの職場に抵抗ないならレッツトライ!
0748(-_-)さん
2019/07/02(火) 23:17:31.21ID:gVuSXvfY00750(-_-)さん
2019/07/02(火) 23:22:55.20ID:Uzhnskeq00751(-_-)さん
2019/07/02(火) 23:23:43.66ID:YG3mRaMp0でもピッキングって現場に行くまでなにやるかわかんないんでしょ
わざわざ軽量部品なんてかいてるところないし
0752(-_-)さん
2019/07/02(火) 23:31:13.27ID:YG3mRaMp0アルバイト代として支払われるのは、5時間で約7千円。
中村克利さん(36)は、そんな暮らしをして6年になる。「自分は貧困層だと思う」と言う。
その中村さんの投票先は自民党だ。「この先どうなるかわからない。自民が引っ張っていれば、よくはならないけど悪くもならない」と言う。
https://www.asahi.com/articles/ASM713DB4M71UTIL00C.html
0757(-_-)さん
2019/07/02(火) 23:57:46.78ID:vDs91wsW0どこも駅から遠い現場ばかり
0758(-_-)さん
2019/07/02(火) 23:58:53.27ID:Ef0bAqN80一生非正規で働くなんて考えられん
なんとかして金を得るしかない
0759(-_-)さん
2019/07/03(水) 00:00:21.96ID:X6HtTwGV00760(-_-)さん
2019/07/03(水) 00:01:14.61ID:2hJa41U10どれだけ騒いでも何も変わらないことに気付いたから
0762(-_-)さん
2019/07/03(水) 00:04:49.48ID:Q7hBf+Hd00763(-_-)さん
2019/07/03(水) 00:07:39.32ID:KIIymlzP0希望も何もありゃしない・・・
0764(-_-)さん
2019/07/03(水) 00:15:41.67ID:VP82NwMp00765(-_-)さん
2019/07/03(水) 00:21:59.99ID:eKk/JNef00769(-_-)さん
2019/07/03(水) 00:32:19.25ID:KIIymlzP0深夜。東京・銀座のブランドショップ。華やかな服やカバンが並ぶ、客の消えたフロアに作業服を着た男たちが集まってきた。
モップを構え、日が昇るまでに床や壁を磨き上げる。アルバイト代として支払われるのは、5時間で約7千円。朝方、スーツを着た人の波に逆らって、寮に戻る。
バイトの同僚と2人部屋。コンビニやスーパーで買う弁当とビールが「唯一のぜいたく」だ。
0770(-_-)さん
2019/07/03(水) 00:50:44.87ID:2hJa41U10携帯代&親に払う出費が2万円
月4万丸々貯金してる
0772(-_-)さん
2019/07/03(水) 01:02:53.53ID:xCa9VhYH00774(-_-)さん
2019/07/03(水) 01:09:55.30ID:dBCPeQHD00776(-_-)さん
2019/07/03(水) 01:33:07.26ID:eanKUvZb00777(-_-)さん
2019/07/03(水) 01:43:17.23ID:9CC5BncA00778(-_-)さん
2019/07/03(水) 03:16:13.30ID:e3vTeQHp00779(-_-)さん
2019/07/03(水) 04:32:32.60ID:mSNMnJYI0引きこもり支援の利用して就活したことあるけど自分は面接で面接官にひきこもってたこと
ブチキレられてトラウマになっただけだったね。
0780(-_-)さん
2019/07/03(水) 04:38:14.99ID:pWOpkzoE0前の店にも来てたちょっと鬱陶しい客に顔覚えられてて話しかけられてちょっと面倒だった
まぁそんな頻繁には来ないぽいし短気な客じゃないから適当にあしらったけどこういうのいい気分じゃないな
なんか全く別の業界で働きたくなってきた…
0781(-_-)さん
2019/07/03(水) 05:06:41.07ID:0weBFP2900782新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk
2019/07/03(水) 07:02:53.68ID:4YX7wsvc0あまりにもきつすぎる
人間がやるバイトじゃない
手足が痛い。手の関節の節々が痛い
今日、5chで飯おごったるわって誘ってくれた人がいたから行ってくる
0783(-_-)さん
2019/07/03(水) 07:26:44.53ID:daAvtClQ0プロジェクトXっぽいw
>>770
それには年金と健康保険も入って?の
>>781
ナンパ目的?
0784(-_-)さん
2019/07/03(水) 07:42:09.07ID:UFYQ+VGR00785(-_-)さん
2019/07/03(水) 08:10:01.37ID:e3vTeQHp0一生で求められる税金て何千万くらいあるんだろ
0786(-_-)さん
2019/07/03(水) 08:11:57.35ID:e3vTeQHp0多少は理解ある職場とつながってたりするものかと思ったけどそうでもないのか
貧困ビジネスみたいなことになったらさすがにしんどいし
何の仕事から始めたらいいんだろ
0787(-_-)さん
2019/07/03(水) 08:11:58.58ID:SCa50IcG00788(-_-)さん
2019/07/03(水) 08:33:02.10ID:oKW4iHOq0あと、あきらかに性格悪いなって笑いかたのやついるけど同じ空間にいるだけでキツいわ
頼むから自己主張すんなよ、機械みたいに働いてくれ
0790(-_-)さん
2019/07/03(水) 09:05:02.05ID:kcVJGW8f0東大卒で見た目もそこそこ良い若い女が過労自殺したってのにブラック企業批判はあっという間に鎮火したし
総ブラック社会なのにブラック叩きなんて一生流行らんわな
0791(-_-)さん
2019/07/03(水) 09:27:28.76ID:70Lttt110自分は市に相談してみてサポステ紹介された
長期ひきこもりだからハロワすらいけない状態だったからだと思う
プログラム内容は基礎のPC講座と基本中の就活マナー履歴書書きを教えてもらった
そこから体験就労(無賃)を自分のできる範囲でやってる状況 あとはバイトの応募をするだけ
なんだけどまだ応募できずにいる
サポステは地域差があるから合わなければいかなくてもいい
ハロワとかジョブカフェとかいろいろ相談してみるのもいいかもね
0792(-_-)さん
2019/07/03(水) 09:44:31.54ID:2xV6g1RT00796(-_-)さん
2019/07/03(水) 11:40:35.10ID:eKk/JNef0悩むけど小遣い稼ぎと考えれば良いのか
0797(-_-)さん
2019/07/03(水) 11:58:45.67ID:daAvtClQ0深夜のほうがヒキ向きだわ
0798(-_-)さん
2019/07/03(水) 12:09:48.92ID:KIIymlzP00799(-_-)さん
2019/07/03(水) 12:10:07.23ID:eKk/JNef00800(-_-)さん
2019/07/03(水) 12:12:48.51ID:oyy2LTpE0客先の仕分けって何?
トラック乗るの?
0801(-_-)さん
2019/07/03(水) 12:28:06.96ID:jOTfHoE10人になにかを聞くの苦手(今声かけていいのだろうかとか)なのだけど、勇気だして聞いてみたら安心した。聞かなかったらミスのもとになるし。
0802(-_-)さん
2019/07/03(水) 12:41:31.99ID:daAvtClQ0進捗管理もやらされてるし
0803(-_-)さん
2019/07/03(水) 12:42:41.72ID:rLuY92gr00804(-_-)さん
2019/07/03(水) 12:45:41.75ID:daAvtClQ0来週ボーナスだよ
0805(-_-)さん
2019/07/03(水) 12:52:00.47ID:flvQsWhb00806(-_-)さん
2019/07/03(水) 12:54:25.97ID:eKk/JNef0引きこもりでもないんじゃない?
0807(-_-)さん
2019/07/03(水) 13:00:37.48ID:65Au7VJI00809(-_-)さん
2019/07/03(水) 13:23:57.19ID:rLuY92gr050万切って死にそう
なんとか倍に増やせる方法はないものか
0810(-_-)さん
2019/07/03(水) 13:24:14.71ID:sCfJH1dg00811(-_-)さん
2019/07/03(水) 13:25:33.02ID:+CJEeNI90親の意向としては、100万がなくなる前に仕事決めて自立しろってことなんだろうから少なくともバイトせんといかんな
0812(-_-)さん
2019/07/03(水) 13:26:54.07ID:rLuY92gr0バイトは怖いから無理だな
0813(-_-)さん
2019/07/03(水) 13:46:28.86ID:FDZmf0ur0サポステは全くの無駄だった。ハロワで落ちるから行ってみたのに慣れたらハロワ行ってもらうって何それ
無賃の体験就労で自信を取り戻してもらうとかハロワで落ちる人には無意味だろ、、
地域やNPOによってずいぶん差があるようだね
0814(-_-)さん
2019/07/03(水) 13:48:14.55ID:8YRaeXtmO時給の差を凄く感じるわ 1000円と1200円でもな
900円の所とか行く気しない
0815(-_-)さん
2019/07/03(水) 13:50:03.75ID:FDZmf0ur0賃金の発生しない労働を経験してもヒッキーが働こうとは思えないだろうに
結局はサポステ離れて品出しバイトで雇ってもらったけど支援のあり方はかなり疑問だった
0817(-_-)さん
2019/07/03(水) 13:56:40.94ID:hQulCqkc0どんな世界でもマウントとりたがるヤツがいるんよ
ヒキの世界でもなw
ズレてると思ったらスルーでw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています