トップページhikky
1002コメント244KB

アルバイトしたいorしているヒッキー Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(-_-)さん2019/06/24(月) 00:36:39.53ID:vXUkxfJp0
前スレ
アルバイトしたいorしているヒッキー Part17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1560189309/
0526(-_-)さん2019/06/30(日) 13:35:28.39ID:E5h70wak0
>>512
廃棄ってどのくらい出るの?
これからは廃棄前に割引するという話も見た気がする
0527(-_-)さん2019/06/30(日) 13:39:15.47ID:I+dhn7jC0
契約にないから言えないんだろうけど、目で訴えてくるのをやめてほしいわ
残業してくれメッセージ、休日も出てくれメッセージ・・・
俺はそれを必死で振り切って速攻で帰るぜ
0528(-_-)さん2019/06/30(日) 13:48:22.21ID:ihrz5Xpm0
オナ禁って本当に効果あるんかね
毎日2回シコってるけど体のダルさ抜けるならやりたい
0529(-_-)さん2019/06/30(日) 13:49:28.42ID:z70YwN0K0
>>528
10回やれって言われたら無理だろ?
オナニーは超疲れるよ
0530(-_-)さん2019/06/30(日) 13:49:48.20ID:/rXgXzTL0
梅雨って一ヶ月くらい続くんだっけ
外仕事だからしんどい
0531(-_-)さん2019/06/30(日) 14:09:49.29ID:UHtKtXbb0
>>522
俺んとこも加給ないわ
それ込みで1050円何だろうけど、1200は貰わんとやってられんわ
0532(-_-)さん2019/06/30(日) 14:12:31.61ID:TlorswN50
>>528
やってみれ
0533(-_-)さん2019/06/30(日) 14:14:53.06ID:ouitgsU00
仕事辛すぎて最近笑うことがなくなった
何見ても面白くない
無理に笑ってみようとしても自分が楽しむことに罪悪感を感じてすぐ笑いが止んでしまう
0534(-_-)さん2019/06/30(日) 14:15:41.55ID:20xK4IrI0
>>531
https://mtair.co.jp/index.html

ここ!最低でも時給1200円!
寮費1日500円!!正社員登用有り!!(正社員登用後、定期昇給(月給500〜5000アップ!、賞与(前年度実績、月給2ヶ月分程度)
アイアールで新たな人生スタートしませんか?
0535新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/06/30(日) 14:16:03.73ID:qF2gu0Q20
データ入力のバイト探してるんだけど、何かいい求人ないかな
この前紹介してくれた人がいたんだけど確か正社員の求人だった
電話対応なし で探すのはよくないとアドバイスもらった気がする
0536(-_-)さん2019/06/30(日) 14:24:26.68ID:MxMAyBZH0
それくらい自分で探せや甘えてんじゃねえぞ
0537(-_-)さん2019/06/30(日) 14:28:43.36ID:SSUytFAz0
>>533
仕事辛いから笑えないのかい?
俺は仕事してないけど君と同じ状態だよ
0538(-_-)さん2019/06/30(日) 14:31:42.04ID:E5h70wak0
>>523
明日から7月だ
がんばろう
0539(-_-)さん2019/06/30(日) 14:39:00.53ID:PQhafC4N0
>>528
自分の場合はオナ禁して3日後ぐらいに力が湧いてくる
0540(-_-)さん2019/06/30(日) 14:40:43.37ID:u1xvCXMe0
>>523
自分も頑張るから一緒に頑張ろう
0541(-_-)さん2019/06/30(日) 14:45:52.47ID:BLlYzkDV0
>>529
>>532
>>539
だよな、シコった後めちゃくちゃ眠くなるし
やっぱり体に悪影響かもしれん
3日を目標にやってみるわ
0542(-_-)さん2019/06/30(日) 14:48:33.47ID:A08ZBFUk0
爺さん婆さんの指ペロペロしてお札とるのやめてほしいほんとレジ会計気持ち悪い
自分の財布に入ってる金も爺婆の唾液付きとか考えちまうだろ
0543(-_-)さん2019/06/30(日) 14:51:58.62ID:qMc0Rg9x0
お金って作られてから今まで一度も現れてないんやで
0544(-_-)さん2019/06/30(日) 15:02:01.94ID:nRYfHml40
面接がこわいのはいまだになおらない
0545(-_-)さん2019/06/30(日) 15:06:24.74ID:A8H11dPD0
>>526
> >>512
> 廃棄ってどのくらい出るの?

10個売りたければ売り場には12〜3個並べないとダメよか

> これからは廃棄前に割引するという話も見た気がする

現在の契約では、値下げ販売は認められてない
契約変更するのかな?

現場が疲弊してても24時間営業を死守しようとする本部だぜ・・・
0546(-_-)さん2019/06/30(日) 15:45:34.82ID:3wuRjdFb0
>>452
一見いいように見えるけど2時間残業の月土だろ厳しいな
0547(-_-)さん2019/06/30(日) 15:56:54.80ID:/kF9Nb9g0
>>452
労働奴隷になってまで大金ほしいわけじゃないからな
ほどほどに働いてほどほどの金貰えればいい
0548(-_-)さん2019/06/30(日) 16:00:43.15ID:9yZ6LvcQ0
>>452
そんな働けるなんて凄い体力
自分じゃ無理そう
0549(-_-)さん2019/06/30(日) 16:18:25.08ID:zo2infqi0
本当に30代後半まで引きだったのか?信じられん
0550(-_-)さん2019/06/30(日) 16:47:54.75ID:zS0TNNVcO
>>512
そうなんだ、いつも昼飯に買ってるカップ系の飲み物とサンドイッチ欲しいw
>>518
俺も勿体ない精神はあまりないな
例えば腹膨れてるのに無理して残さず食うなんてのはしなくなった
腹痛くなったり体調崩したら馬鹿みたいだし
0551(-_-)さん2019/06/30(日) 17:34:12.24ID:fKX1JWT10
やらざるを得ない年齢なのだろう
0552(-_-)さん2019/06/30(日) 17:47:01.09ID:S612wxMe0
休憩中、バイト先で買い物しようかなと思ってもレジ混んでて並ぶのが面倒だからやっぱいいやってなる
別に金消費するのはいいんだけどレジの会計が面倒に感じる
それに貴重な休憩時間の間に買い物するのがなんか嫌に思う
0553(-_-)さん2019/06/30(日) 17:51:32.65ID:SSUytFAz0
>>549みたいなレス見ると落ち込む
0554(-_-)さん2019/06/30(日) 18:09:23.32ID:Wv9Fr7+A0
掃除のバイト考えてるよ 3時間は出来るんだけどそれ以上になると辛い
稼げないw
0555(-_-)さん2019/06/30(日) 18:42:15.14ID:Ot67yGwv0
モノ作り楽しい
上手く仕上げられたりすると、大袈裟だけどかなり感動する
0556(-_-)さん2019/06/30(日) 19:02:45.66ID:Wv9Fr7+A0
体力つけたい。掃除のバイト5時間〜6時間出来るようになりたい
でも、もう無理かな キツイ
今の仕事も辞めた
0557(-_-)さん2019/06/30(日) 19:03:40.86ID:RCDrHY1w0
>>554
俺も色々試したけど週4日の3〜4時間労働が限界だわ
0558(-_-)さん2019/06/30(日) 19:05:17.62ID:RCDrHY1w0
>>553
気を悪くしたなら申し訳ない
俺も10年近くヒキってて全然体力なくて
バリバリ働けるのが単純に凄いなと思っただけだよ
0559(-_-)さん2019/06/30(日) 19:08:22.34ID:eDaalWur0
>>555
俺もものつくり系の仕事
0560(-_-)さん2019/06/30(日) 19:23:09.06ID:PJfSqAGY0
>>510
生きてーる
生きている〜
>>521
出会い系のサクラ?
もしくは客からの問い合わせにメールで返事するのかな
>>535
前スレのアドバイス見てくれたか
経験不問だったし正社員になれたらすごいじゃないかい
あとヤマト通勤2時間はやばいよ
それだけで疲れちゃうだろう
0561(-_-)さん2019/06/30(日) 19:24:26.27ID:SSUytFAz0
>>558
すまん 30後半までひきこもるとかありえんwみたいな煽りレスだと思った
0562(-_-)さん2019/06/30(日) 19:29:10.79ID:BZX7W6NB0
>>561
いやこっちこそすまんな
説明足らずだった
0563(-_-)さん2019/06/30(日) 19:31:46.99ID:Wv9Fr7+A0
仕事は4時間の壁が越えれない。体力的にも精神的にもキツイ これが限界かっ
0564(-_-)さん2019/06/30(日) 19:37:13.70ID:Wv9Fr7+A0
5時間の掃除毎日やったけど2ヵ月でドロップアウトで辞めた
次は掃除週2日の3時間からやりなおそうと思う 自信喪失した
0565(-_-)さん2019/06/30(日) 20:00:42.55ID:E0IZiYe/0
8:30から25時まで働いたのを体験したら定時の8時間労働が物凄く早く終わるように感じる不思議…こうして皆、奴隷になっていくのね…辞めたけど
0566(-_-)さん2019/06/30(日) 20:05:39.14ID:zy9meA620
今現在頑張って仕事してる人を煽るなんてありえない
そんな暇あったらクソニート煽ってくるわ
0567(-_-)さん2019/06/30(日) 20:21:18.37ID:Wv9Fr7+A0
4時間の仕事が限界です。この壁をどうやって乗り越えたらいいのか
両親死んだら生きていけなくなる 
0568(-_-)さん2019/06/30(日) 20:22:38.76ID:SSUytFAz0
>>567
生活保護は?
0569(-_-)さん2019/06/30(日) 20:26:27.86ID:Wv9Fr7+A0
生活保護は今は考えてないけど、両親が死んで仕事で稼げてないとそうなると思います
0570(-_-)さん2019/06/30(日) 22:04:12.42ID:2kg59vhE0
>>555>>559
どんなの作ってるの?
ミスして不良品出すの辛くないの?
0571(-_-)さん2019/06/30(日) 22:31:52.42ID:1iSyICve0
俺はもうろくな死にかたしなさそう
0572(-_-)さん2019/06/30(日) 22:50:21.82ID:/kF9Nb9g0
ここの住人のほとんどがそうだろう
人生のレールから外れた者の末路
0573(-_-)さん2019/06/30(日) 23:07:19.14ID:9GdswcQq0
>>526
日によりますが出るときは買い物カゴ4つ分くらいかなあ
自分はあんまりもって帰んないです
割り引きして売るって噂レベルだと思いますよ
0574(-_-)さん2019/06/30(日) 23:08:26.67ID:MpaBxXqm0
引きこもり経験者で今働いてる人達の交流会みたいなものに参加してみたい
普通に生きてきた人達と関わるのはやはり疲れるよ
0575(-_-)さん2019/06/30(日) 23:11:52.11ID:9GdswcQq0
>>525
ほんまきついですわ
日曜は人少ないし負担が増えますね
>>531
1050円とか羨ましい
こちとら一年経っても850円
結構色々任されてるんだけどなあ
35歳何だからもっと時給上げて欲しい
0576(-_-)さん2019/06/30(日) 23:18:41.75ID:E5h70wak0
>>545
>>573
どうもです
0577(-_-)さん2019/06/30(日) 23:41:33.56ID:Pfbdmz0x0
求人見てると土日は100円うぷなんて所もあるが、うちも特に加給ないなぁ
しかも人が少ないから忙しくなって、土日来れないと突っぱねてる奴らが得をしてる
0578(-_-)さん2019/07/01(月) 00:08:46.58ID:k48x4V2V0
法律で日曜はアップさせないとだめんあんじゃなかったっけ
0579(-_-)さん2019/07/01(月) 00:09:42.22ID:d0gIF8lo0
もう一生非正規で生きていくしかないのかな…
精神の病気で一人では何処にも行けないし
一人で何処までも行けたら俺の人生も変わっていたのにどうしてこんなんなっちゃったのかな
35歳もう後がない
0580(-_-)さん2019/07/01(月) 00:27:44.62ID:3qj23wkj0
>>575
>>579
同じ人?
0581(-_-)さん2019/07/01(月) 00:44:46.37ID:jo6EiCu+0
コミュ障視線恐怖でもできるバイトってありますか?
0582(-_-)さん2019/07/01(月) 00:50:40.23ID:d0gIF8lo0
>>580
そうです
いっそ死んだ方がいいと思う
狂いそうになるよ
0583(-_-)さん2019/07/01(月) 01:11:57.47ID:Z4Fq31qH0
人と関わらなくて良いアルバイトってあるかな
0584(-_-)さん2019/07/01(月) 01:20:39.33ID:0Sy2oRk90
>>582
イキロ
バイトやめるって話はどうなったんかな
あんまりきついならやめるのもいいんじゃないかい
他にも仕事はあるんじゃないかい
0585(-_-)さん2019/07/01(月) 01:33:30.87ID:d0gIF8lo0
>>584
俺だってまだ生きてたい
バイトやめたらそれはそれで生きてはいけないけども…
病気の原因を徹底的に探して完治まではいかなくても良くしていきたいよ
0586(-_-)さん2019/07/01(月) 01:57:11.38ID:0Sy2oRk90
>>585
一人暮らしなの?
0587(-_-)さん2019/07/01(月) 02:01:57.42ID:d0gIF8lo0
>>586
いえ
お恥ずかしながらいわゆる子供部屋おじさんでメンヘラです
ほんまきついですわ…
0588(-_-)さん2019/07/01(月) 02:02:52.19ID:k48x4V2V0
恥ずかしいことないよ
実家で暮らせない奴らが嫉妬してるだけ
0589(-_-)さん2019/07/01(月) 02:08:44.00ID:DFiRXjDB0
世間のガイジどもの言うことを間に受けるより適当に生きた方がいいのだ
0590(-_-)さん2019/07/01(月) 02:20:13.77ID:oh6zDjPD0
実際引きこもるとメンタルやられるのかメンタルやったら引きこもるのかって難しい話だよな。この辺の話は当事者にならないとわからないから他人から見ると怠けてるように見られて辛いよね
0591(-_-)さん2019/07/01(月) 02:24:05.83ID:0Sy2oRk90
>>587
いや俺も実家だよ
だいたいヒキは実家じゃないかい
みんな働いてるだけ偉いよ
実家ならバイトやめてもしばらくは生きていけるんじゃないかい
次の仕事を探すまで
0592(-_-)さん2019/07/01(月) 02:24:22.40ID:mgp/sMa00
関係ない人間の生き方に文句言う連中なんて何一つ人の役に立つことなんてしないんだから聞くだけ無駄
0593(-_-)さん2019/07/01(月) 04:10:13.75ID:ZHPr0x9D0
今の職場の雰囲気は悪くないが、上司や正社員の人が転勤したらガラッとかわりそうで不安。
0594(-_-)さん2019/07/01(月) 04:47:37.29ID:qLsZXyPO0
俺も35で820円よ
0595(-_-)さん2019/07/01(月) 05:04:34.82ID:nYJpi3RT0
アルバイトしてる人達って俺も含めてそんなに稼げてないですよね?
やっぱり生活保護も視野に少しは入れてますか?
0596(-_-)さん2019/07/01(月) 05:09:27.36ID:J6shq5WI0
いつかは生活保護だろうな
母親死んだら家打って出てく
金が尽きれば将来は生活保護確定的
0597(-_-)さん2019/07/01(月) 05:14:24.35ID:17M4jtdj0
>>595
ほぼ関係ないと思ってる

今すぐ両親が死ねば借金しかないから相続放棄して生活保護受けざるを得ないけど事故でも無い限り死ぬとは思えんし
0598(-_-)さん2019/07/01(月) 05:18:04.33ID:4OrBjSZn0
>>595
姉夫婦のお荷物になると思う
生活保護貰えなさそう
0599(-_-)さん2019/07/01(月) 05:19:41.26ID:Og9Ti9S80
今は考えてない
正直に言うと利用者に良いイメージがないです
0600(-_-)さん2019/07/01(月) 05:23:46.82ID:mgp/sMa00
生活保護貰ってるくせに文句言ってる連中はマジで全員ぶっ殺してやりたい
0601(-_-)さん2019/07/01(月) 05:45:59.36ID:bqT5/Lq40
俺もそうだけど、もうナマポは既定路線だわな
いくらフル回転でバイトしても無理
あきらめるというか、割り切ってるわ
親が倒れるor死ぬあたりから、シミュレーションして動き方決めといたほうがいいぞ
0602(-_-)さん2019/07/01(月) 06:01:53.96ID:rcevYw820
まず親の葬儀で躓くと思う
0603(-_-)さん2019/07/01(月) 06:21:15.92ID:bqT5/Lq40
病院→死亡→葬儀→相続くらいまでが一区切りだとおもう
全て単なる事務手続き的なものなので、ネットで調べたらなにをやればいいかは割とすぐ目途つくとおもう
ただ、それら一連のことやるためのお金が手元にないと困るよな
親がもうそういうのできない以上、自分でやるしかねぇ

バタバタしてるときに、親の口座から勝手に引き出すとかやりにくいだろうし
やっぱ自分である程度用意しとかないと
0604(-_-)さん2019/07/01(月) 06:22:55.12ID:17M4jtdj0
うちの両親は葬儀要らんと言ってる
祖父母の葬儀はクソめんどかったし改めて金の無駄だと思ったね
あの程度の儀式で300万吹っ飛ばして親戚中の貴重な2日間を奪うとかあり得ないわ
0605(-_-)さん2019/07/01(月) 06:24:17.17ID:bqT5/Lq40
「その日」は必ずやってくるからね
準備とかシミュレーションとかはやっておかねば
兄弟姉妹いる人は話し合わないといけない、まぁニートの兄弟と話なんてほぼやりにくいだろうな
0606(-_-)さん2019/07/01(月) 06:29:07.13ID:bqT5/Lq40
相続まで終了した後の生活は激変する人も出てくるだろうね
相続分配のために家を売らないといけなくなり、そこに住めなくなる
どっかの安アパートに移るしかない
そういうことも想定して、近所の相場見るとかしとかないと
ナマポの申請も住所がないと申請できないから、住むところだけは確保せんといけん
0607(-_-)さん2019/07/01(月) 07:12:03.45ID:KIpX8+sS0
お前らの親って何歳?
会社の先輩の親がこの前死んだけど65才と言ってた 
家族葬だと思ったけど葬儀に掛かった費用は200万とか言ってたな
0608(-_-)さん2019/07/01(月) 09:19:22.75ID:fC+xKt1S0
>>607
直接 火葬場に運ぶ直葬でも15万〜らしいな
0609(-_-)さん2019/07/01(月) 09:45:30.44ID:jw5Ulcaa0
>>607
父親がそのくらい
0610(-_-)さん2019/07/01(月) 10:14:45.89ID:cTBjfINX0
週6フルタイム+毎日残業たのちたのち(´;ω;`)
0611(-_-)さん2019/07/01(月) 10:15:05.13ID:ZZ8OubRh0
両親ともに63くらい
0612(-_-)さん2019/07/01(月) 10:25:37.26ID:fC+xKt1S0
>>610
通帳に金が貯まってくのだけが楽しみの人生(´・ω・`)ガンバレ
0613(-_-)さん2019/07/01(月) 11:25:30.18ID:Hv8V3ftc0
今日こそは仕事を探す
もう7月だしな(泣)
0614(-_-)さん2019/07/01(月) 11:30:17.40ID:V1r96/P70
>>610 >>612
金が貯まっていくって考えると味気ないから安心が溜まっていくと思えば…
0615(-_-)さん2019/07/01(月) 11:33:15.27ID:jxFPYHYj0
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
0616(-_-)さん2019/07/01(月) 11:42:57.62ID:KIpX8+sS0
みんなの親若いな
俺の親73なのに
0617(-_-)さん2019/07/01(月) 12:16:00.25ID:k48x4V2V0
71くらい
0618(-_-)さん2019/07/01(月) 12:34:04.86ID:KqXrBYvG0
俺の親はそれぐらいで72だわ…
早急にバイトでもしないとマジでやばい
0619(-_-)さん2019/07/01(月) 13:07:36.18ID:Z4Fq31qH0
自殺はなかなかできないから、少しでも早く死ねるように早食い続けてたら無駄に太っただけだった。
親より長く生きたくない。
0620(-_-)さん2019/07/01(月) 13:16:12.09ID:gXTQFGXg0
死ぬ気になってひたすら仕事と外出だけしてれば人生開けるかもな
家にいるとひきこもりに戻るからなるべく帰らない方向で
0621(-_-)さん2019/07/01(月) 13:17:52.47ID:U1aOU8YY0
母親には早く死んでもらいたい
保険金入っていい車買うんだ
0622(-_-)さん2019/07/01(月) 13:43:11.87ID:Z4Fq31qH0
死ぬ気になれるくらいの活力あるなら引きこもりになっていない
0623(-_-)さん2019/07/01(月) 13:45:06.64ID:k48x4V2V0
15年間引きこもり

3年前、両親から『そろそろ家を出たら?』と言われる

最初にした仕事がフィリピンでの治験

フィリピンで世界各国から来た『治験友達』ができる

海外の治験アルバイトでお金を稼ぐようになり、1週間で30万円くらい

白石被告が逮捕された当時はカリフォルニアにいた

家賃が安いから事故物件借りる

治験の交通費(海外渡航費)も出してもらい2〜3日前にヨーロッパ治験からの帰国
0624(-_-)さん2019/07/01(月) 13:47:39.51ID:nwpQrmHg0
治験で健康被害はあった?
0625(-_-)さん2019/07/01(月) 13:55:45.37ID:k48x4V2V0
>>624
記事の話

「家賃の安さが一番の決め手です。共益費を含めて、月に1万1000円なんですよ。事件前の家賃は、2万2000円だったかな。
敷金礼金などの初期費用も6万円くらいしか掛からなかった。ここまで安いアパートは初めてです」

「カリフォルニアにいたのは治験(新薬や医療機器の臨床試験)のため。僕、実は15年間引きこもりだったんです。
3年前、両親から『そろそろ家を出たら?』と言われて最初にした仕事がフィリピンでの治験でした。
たった1ヵ月でしたが、世界各国から来た『治験友達』ができて本当に楽しかった。
それから海外の治験アルバイトでお金を稼ぐようになったんです。お給料の相場は、1週間で30万円くらい。
交通費も出ます。ちなみに、2〜3日前にヨーロッパから帰ってきました。もちろん、目的は治験でしたよ」

https://friday.kodansha.co.jp/article/54191
https://i.imgur.com/VmIAlQe.jpg
https://i.imgur.com/lspqusu.jpg
https://i.imgur.com/JXkwn5i.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています