トップページhikky
1002コメント244KB

アルバイトしたいorしているヒッキー Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(-_-)さん2019/06/24(月) 00:36:39.53ID:vXUkxfJp0
前スレ
アルバイトしたいorしているヒッキー Part17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1560189309/
0369(-_-)さん2019/06/28(金) 17:18:51.10ID:NDdtLyad0
>>358
30歳になっちゃったけど死なせてほしいくらい辛い
0370(-_-)さん2019/06/28(金) 17:26:49.99ID:rnX0NIfG0
もう安楽死希望
俺の人生なんて自暴自棄にならないほうが変
0371(-_-)さん2019/06/28(金) 17:29:43.56ID:xkfSILwf0
本当に安楽死欲しいわ
生きていたいんじゃない、死ぬ時の苦痛が怖いだけ
0372(-_-)さん2019/06/28(金) 17:37:55.34ID:KgWR2q2c0
>>368
障害者支援だと面倒なこと代わりにやってくれるからいいよね
0373(-_-)さん2019/06/28(金) 17:52:30.06ID:GREnAJPn0
皆さんに好機がありますように
0374(-_-)さん2019/06/28(金) 17:53:56.32ID:GREnAJPn0
>>367
僕はアトピーではなく不摂生で肌質最悪です
まだ人間ではないので人様に顔見せできるような状態ではないので試行錯誤してます
0375(-_-)さん2019/06/28(金) 18:17:22.73ID:0ms2OK8g0
>>352
うん、同じ
自分ガリだったから大型郵便(カタログ)の手区分はキツかった
0376(-_-)さん2019/06/28(金) 18:28:01.86ID:eFfiduHn0
>>358
42歳から見たらまだまだチャンスがあって羨ましいわ
0377(-_-)さん2019/06/28(金) 18:44:29.83ID:23aL3yLg0
アラフォーまで来ると正規雇用の求人に年齢で弾かれるから悪い意味で誤差レベルだと思う
0378(-_-)さん2019/06/28(金) 18:52:19.80ID:O/3v/JL60
一人で仕事終わりの一杯寂しいのぉ〜
https://i.imgur.com/OARHtO3.jpg
0379(-_-)さん2019/06/28(金) 18:52:41.64ID:p5ReO2iK0
>>375
同じならやろうかな
どうせ結婚無理なんだし年収300万もあれば十分よな
0380(-_-)さん2019/06/28(金) 19:03:51.54ID:GREnAJPn0
はやく肌治して入学したい
0381(-_-)さん2019/06/28(金) 19:20:24.00ID:o8A6AdPZ0
>>346
きついっすね。
0382(-_-)さん2019/06/28(金) 19:32:25.14ID:23aL3yLg0
親ガチャ爆死と思って諦めるしかない
他人を羨んでも嘆いても仕方ないよ
0383(-_-)さん2019/06/28(金) 19:41:11.88ID:KI2GwCvFO
>>369
三年前に同じ事を思ったよ
35になる頃にはオリンピックも終わって一年経ってるのか、このまま短時間バイトしてるのか死んでるのか
0384(-_-)さん2019/06/28(金) 20:15:00.61ID:JZc9vwTM0
dqnイラつく
0385新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/06/28(金) 20:20:59.31ID:3EqCqmjP0
今日バイト行けば土日休みだ
片道2時間のバイト
今帰宅ラッシュの電車の中
生きて帰るぞ
0386(-_-)さん2019/06/28(金) 20:28:11.93ID:rrNfZvB30
このスレの引きこもりは働く気あるの?
親の金で生きてる奴はいいけど生活保護もらってる奴は勤労意欲はあるんだよな?
何のための生活保護だと思ってんだよまったく
0387(-_-)さん2019/06/28(金) 20:31:30.07ID:Rm/Y+iD00
スレ名読めないのか?
0388(-_-)さん2019/06/28(金) 21:59:50.21ID:AuvCUQkm0
【乞食速報】

「楽.天ス一パ一ポイントスクリーン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!

Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)

完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で

「i9W_Pjs」←_を抜いて入力する
https://i.imgur.com/I0ZaPdD.jpg



【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋、エディオン、ソフマップ、コジマ)
0389(-_-)さん2019/06/28(金) 22:12:34.60ID:FwXQqx1f0
俺はバイト行きたくない、早く辞めたいぐらいしか考えてない
レベル高いな
0390(-_-)さん2019/06/28(金) 22:14:22.01ID:X4Z/3w7V0
まともに働く気なんてないからバイトやって働いてるふりをしてる
0391(-_-)さん2019/06/28(金) 23:03:40.80ID:v/v9MzQl0
時給1000円で手取り30万って人いたけどどう思う?
0392(-_-)さん2019/06/28(金) 23:18:29.22ID:X4Z/3w7V0
自営業並みの労働時間だな
0393(-_-)さん2019/06/29(土) 00:16:32.49ID:+xq3vkkP0
時給2000円で手取り30万でもしんどかったのにw
0394(-_-)さん2019/06/29(土) 00:28:06.14ID:rBCVwet+0
有吉ジャポン 第2のサンドウィッチマン選手権!▼ホストの格闘技大会に密着!
2019年6月28日(金) 24時20分〜24時50分
ホストやキャバ嬢が一攫千金を狙う話題の格闘技大会“宴"に密着!

喧嘩を1度もしたことがないホスト・九十九沢瞬が歌舞伎町の頂点を目指す!
0395(-_-)さん2019/06/29(土) 00:37:19.61ID:W4glBP3v0
働いても何もいいことがない
そりゃそうだ絶望してひきってたんだから
社会に出てもよくなるわけねえ
0396(-_-)さん2019/06/29(土) 00:39:02.20ID:W4glBP3v0
チビデブハゲ不細工
アトピーワキガ
いきる意味ないよなこれ
普通以上でいいから彼女ほしい
月収20万あれば多少行けるはずなんだけどな
俺にも希望を
0397(-_-)さん2019/06/29(土) 00:52:48.55ID:TmDDr4Dn0
普通以上の彼女は無理だろ
0398(-_-)さん2019/06/29(土) 00:56:51.40ID:Sgbcoo6d0
>>393
高いね。何の仕事?
0399(-_-)さん2019/06/29(土) 01:04:04.11ID:26RBTRpv0
>>395
むしろ悪化した感すらあるな
年も取ったし
0400(-_-)さん2019/06/29(土) 01:11:27.85ID:ohpvlpW00
>>396
この期に及んで普通以上とかお前ナメ過ぎやろ
0401(-_-)さん2019/06/29(土) 01:47:10.37ID:GisjYUtT0
ついこないだまでもう30かあと思っていたらいつの間にか35になっていた絶望感半端ないです
ぶっちゃっけもう後がないのね
精神の病気もあるからさ
いいことなんてなにも無かったさ
0402(-_-)さん2019/06/29(土) 03:59:47.01ID:WRdFyHKw0
>>394
喧嘩というか練習すらしてないような感じだったね
相手も喧嘩無敗と言いながら同じくらいだったね
0403(-_-)さん2019/06/29(土) 04:28:18.53ID:OFnBSa0Q0
お前ら何を希望に毎日生きてる?
アニメとか漫画好きな人はそういうのを楽しみに生きてるのかなぁ
0404(-_-)さん2019/06/29(土) 05:53:38.41ID:bJCy/Kyn0
希望なんて無いよ
多分10年後には死んでると思う
0405(-_-)さん2019/06/29(土) 05:57:45.55ID:26RBTRpv0
アニメ見てるけど心の底から楽しめてる感じはしない
0406(-_-)さん2019/06/29(土) 06:16:07.06ID:ZqcO6CEc0
アニメとかキモい
0407(-_-)さん2019/06/29(土) 06:55:15.98ID:EM2rhaDM0
【香川】「引きこもり状態」の人が726人 初の実態調査 40代が最多占める
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561747718/-100

だって、ここの40代は引け目をあんまり感じないようにしよう
0408(-_-)さん2019/06/29(土) 06:56:22.22ID:EM2rhaDM0
後、50代もかなりいるから自信持とう
0409(-_-)さん2019/06/29(土) 07:03:22.27ID:EM2rhaDM0
>>408 の補足 は50代の人も自信持とうという意味で書いた
0410(-_-)さん2019/06/29(土) 07:11:05.72ID:oEhUAAB/0
引きこもりを他人のせいにすんなよ
0411(-_-)さん2019/06/29(土) 07:36:23.66ID:OhseIA1h0
ほら、朝日が気持ちいいですよ
0412(-_-)さん2019/06/29(土) 07:40:56.45ID:+kkn/VM20
ぎゃああああっっ、溶けるぅぅぅぅっ
0413(-_-)さん2019/06/29(土) 07:51:11.19ID:x/KKHuPG0
ヒキコモリだけど、外で日を浴びながら煙草吹かしてる時が一番落ち着く
0414(-_-)さん2019/06/29(土) 08:21:36.90ID:HGeTuWhwO
>>407
正直に回答した人だけかもしれないが726人てめちゃくちゃ少なくないか?
凄い田舎だから相当追い込まれない限り引きこもれないからだろうか

全体で40〜60歳だけで少なくとも60万とか言われてるのに、東京神奈川埼玉千葉辺りだと10万単位で居そうだが
0415新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/06/29(土) 08:40:20.43ID:YXVomRQo0
ヤマト運輸の仕分け、2週間乗り切った。・・・・・・・・・・・
土日休みだ
0416(-_-)さん2019/06/29(土) 09:05:56.85ID:OhseIA1h0
ああ、あと2ヶ月が短いようで長いな・・
入学してしまえばこっちのものなのだが・・・
0417(-_-)さん2019/06/29(土) 10:35:59.76ID:El3OjIp30
>>414
凄い田舎者だけど同居人が隠すらしい
0418(-_-)さん2019/06/29(土) 11:14:38.88ID:Ba6mTa1U0
バイトでもスキル必要な時代…

34歳で専門学校入学したら
18〜20歳連中に姉貴呼ばわりされてるぜ
これはこれで悪くないなw
0419(-_-)さん2019/06/29(土) 11:20:02.65ID:OhseIA1h0
今日夢精しかけた
0420(-_-)さん2019/06/29(土) 11:22:56.81ID:jSkpdEbi0
職業訓練?
0421(-_-)さん2019/06/29(土) 11:36:13.86ID:grS/DyoR0
>>418
なんの専門?
0422(-_-)さん2019/06/29(土) 11:38:23.30ID:8M2pVNu90
姉貴?
なんか陰でバカにされてそう、、
0423(-_-)さん2019/06/29(土) 11:40:41.96ID:26RBTRpv0
そろそろバイト行かなきゃ
8時間労働めんどくさい…ちょっと割に合ってない
0424(-_-)さん2019/06/29(土) 11:42:43.48ID:0juJ801n0
30代から学ぼうってすごいね
看護学校か介護かな?
0425(-_-)さん2019/06/29(土) 11:53:32.20ID:UJqul10q0
まあお猿さんやとおもてな
0426(-_-)さん2019/06/29(土) 11:56:02.70ID:Ba6mTa1U0
>>421
医療事務なんだけど
その学校で資格取って卒業すれば
就職先は約束されているってシステム

学校と病院とで癒着してるんだわな
0427(-_-)さん2019/06/29(土) 11:57:12.21ID:Ba6mTa1U0
>>422
当たり前じゃんw
男子からはババア呼ばわりよ
0428(-_-)さん2019/06/29(土) 12:05:27.12ID:0juJ801n0
医療事務だと2年くらい?
医療系は学ぶこと多いから大変だよね
0429(-_-)さん2019/06/29(土) 12:11:08.78ID:Ba6mTa1U0
>>428
そそ
大学編入の場合は3年くらいかかるけど
でも、ヒキ離脱には充分な環境だと思うな
お金さえあれば、学べて社会復帰の起点になるわけだし
0430(-_-)さん2019/06/29(土) 12:11:50.15ID:0juJ801n0
医療事務は国家資格だっけ?
0431(-_-)さん2019/06/29(土) 12:14:05.40ID:8N4Abjez0
30代できついだろうけどちゃんと行動してる人はやっぱ頑張ってほしいわ
0432(-_-)さん2019/06/29(土) 12:14:09.18ID:Ba6mTa1U0
残念ながら民間資格
食べていければどっちでもいいや
0433(-_-)さん2019/06/29(土) 12:48:46.17ID:sXJXjB+g0
20代後半の時にリハビリの専門学校行ったけど35才のママさんいたよ
気配り出来る人だったから10代の現役生達からもリスペクトされてた
0434(-_-)さん2019/06/29(土) 13:04:17.80ID:ASYlJVi70
俺も自動車学校行きたいが
そういう話しきくとやっぱ若いのに混じるのはつれえよな
35のおっさんだしなあ
0435(-_-)さん2019/06/29(土) 13:04:28.82ID:TmDDr4Dn0
休日何もすることない
彼女欲しいわ
0436(-_-)さん2019/06/29(土) 13:08:14.86ID:yFbjfYxW0
誘われたりじゃないと外に出ないよね
一人で出かけてもつまらんしで引きこもる
0437(-_-)さん2019/06/29(土) 13:16:07.22ID:HrXerCcR0
休日は無駄に過ごして後悔するの繰り返し
0438(-_-)さん2019/06/29(土) 13:21:35.45ID:TmDDr4Dn0
友達0人だから誘われることないよ
友達でもいればカラオケでも行くんだがな
0439(-_-)さん2019/06/29(土) 13:25:10.84ID:jzrsl/T+0
>>438
ヒトカラとかどうだろう
0440(-_-)さん2019/06/29(土) 13:26:37.43ID:ASYlJVi70
この先もずっと一人か‥
0441(-_-)さん2019/06/29(土) 14:05:32.75ID:Sgbcoo6d0
>>402
そうだね
これで毎月1000万稼げるようになるんだら凄いよな
0442(-_-)さん2019/06/29(土) 14:32:21.62ID:HfCAzMbA0
ウェブ応募してから連絡来ないって何日くらい待つべきなんかね
0443(-_-)さん2019/06/29(土) 14:38:48.79ID:jSkpdEbi0
>>438
いなくても行くんだよ!
0444(-_-)さん2019/06/29(土) 14:38:53.80ID:96Quxc4f0
WEB応募したら返信メールで応募先にも連絡しなきゃいけなくて嫌嫌電話したけど…その後で応募先から違う人が連絡してきたな
向こうから連絡してくるぐらいだから余程の人手不足だったのかもしれん…そこは断ったけど
0445(-_-)さん2019/06/29(土) 14:52:10.71ID:tyok+/us0
>>434
気にし過ぎ
おっさんどころかじいさんまで居るぞ
0446(-_-)さん2019/06/29(土) 15:57:56.36ID:1ftgzcPi0
長期ひきこもりなので最初は週2くらいの短時間からバイトしたい
ネットで探してるけどそんな都合のいい募集はなかなか見つからないね
0447(-_-)さん2019/06/29(土) 16:09:04.99ID:sLhUEGIk0
うちの周りでその条件だと清掃が結構あるな
0448(-_-)さん2019/06/29(土) 16:22:48.90ID:TbAc+B5Q0
早朝清掃とかなら割とある
年を取ると年齢ではねられるから30代までに仕事見つけた方が良いよ
0449(-_-)さん2019/06/29(土) 16:36:45.68ID:Eh61y9FE0
飲食でずっとそんな感じでやってる
0450(-_-)さん2019/06/29(土) 16:47:02.13ID:HGeTuWhwO
>>418
姉貴、俺はよく病院行くんだけど医療事務の人は若い人から50代くらいの人まで様々だから大丈夫だと思うよ
0451(-_-)さん2019/06/29(土) 16:48:06.67ID:us57eBA90
>>446
同じく短時間短期間を探してる
0452(-_-)さん2019/06/29(土) 17:08:41.44ID:9SFLddi50
俺も長期ヒキで30代後半だったけど、ダメもとで製造バイトに応募→サクッと採用
そんで、半年くらいしたら正社員誘われて成り行きでなったわ
月-土で8時から19時まで勤務だけど、月給30とかでビビったよ
そこ、正社員の募集も出してたんだけど20万とかだったのに
九州の田舎でもこんなかんんじだし、みんなもなんとかなるんじゃないの?
0453(-_-)さん2019/06/29(土) 17:16:15.53ID:Uv9VmRE90
>>452
学歴はあるんだろ?
俺は中卒だよ
0454(-_-)さん2019/06/29(土) 17:16:26.26ID:Uv9VmRE90
もうどうにもならない
0455(-_-)さん2019/06/29(土) 17:18:12.81ID:OKK24bT00
>>月-土で8時から19時
一か月300時間にちょっと足りないぐらいか。
社員ってことはボーナスはどれぐらいなんだろ?
これだけ働けるのが凄いね。よく体力と気力が持つと思う

自分は月-金14:00-23:00の完全週休二日+一日8時間勤務が体力気力的に限界
残業込みで176時間ぐらいで18万ぐらい。パートなのでナスはなし。
今でもストレスで胃を痛めるレベルの過食と阿保みたいな無駄使いが出てしまってるのでこれ以上は無理できないなあ
0456(-_-)さん2019/06/29(土) 17:40:23.62ID:HGeTuWhwO
>>453
30後半で製造のバイトなら学歴なんて関係ないだろ
真面目そうだから雇ってみて真面目で仕事も出来たから正社員に誘われた感じでしょ
0457(-_-)さん2019/06/29(土) 17:50:21.00ID:HfCAzMbA0
週6日11時間拘束に耐えられるってもうそれ才能だろ…
残業もあるんだろし
0458(-_-)さん2019/06/29(土) 17:59:47.71ID:KuSbhRXO0
マジかよ俺も製造のバイト探すわ
0459(-_-)さん2019/06/29(土) 18:01:19.79ID:TmDDr4Dn0
冷静に考えてブラックじゃないのかそれ。働かせすぎじゃね
0460(-_-)さん2019/06/29(土) 18:01:45.92ID:oOAVb3pl0
長期ヒキでも採用される様な仕事なら学歴は大して重視しないだろうね
0461(-_-)さん2019/06/29(土) 18:02:23.72ID:9SFLddi50
一応国立大出てるけど、そんなものが有利なのは20代のときだけだしね
さんざん言われてるけど、人の目を見てキチンと挨拶できればとりあえず合格なんだわ
採用サイドも贅沢言える立場にないので、とりあえずやらせてみてダメならいいやって感覚なんだろ

現場はシャレにならんほど人手不足なんだよ、中国人の研修生もフル回転してるんだわ
納期が1週間2週間過ぎてるなんて当たり前、それでも付き合いのある慣れた業者に
任せたいんだろうね、遅れ込みで発注者も予定組んでるんだろ

あと、ナスは30万弱出た、これにはマジでビビったわw
0462(-_-)さん2019/06/29(土) 18:03:30.98ID:1ftgzcPi0
何でひきこもってたのってレベルだな…
それか3〜5年の程度のブランクを長期ひきこもりと捉えてるか
ひきこもり15年の俺はバイトすら落とされるし身体もついていかない
0463(-_-)さん2019/06/29(土) 18:13:33.33ID:9SFLddi50
自分の場合は、学生時代に「即戦力」とか「収益貢献性」とかいうフレーズが
メディアで飛び交ってて、「うわぁぁ、俺には無理だってなったパターン
なんとか大学は卒業したけど、就活はせず速攻で実家に帰ってヒキ
15年くらいの間、郵便局とか引っ越し、食品製造でちょっとバイトしたけどトータルで1年もやってねぇ、すぐやめた
0464(-_-)さん2019/06/29(土) 18:15:53.05ID:vtjjWER/0
>>463
死ねよお前
0465(-_-)さん2019/06/29(土) 18:18:30.04ID:iQghbUSG0
学歴はいらんけど健康と体力だけは付けといた方が良いだろうな
それがないとまともに動けないからな
0466(-_-)さん2019/06/29(土) 18:21:27.24ID:1ftgzcPi0
元々能力があったというか、レスを見てても引きこもりというかニートだったんだろうね
月300時間は大変だろうけど仕事がんばってな
0467(-_-)さん2019/06/29(土) 18:29:45.32ID:TzMW6Y4V0
ひたすら働きたくない
0468(-_-)さん2019/06/29(土) 18:30:56.42ID:9tagsrmA0
俺は働かなきゃいけなくなるまで働かなかった。
その時に覚悟をもってすぐ動けるならいいさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています