トップページhikky
1002コメント244KB

アルバイトしたいorしているヒッキー Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(-_-)さん2019/06/24(月) 00:36:39.53ID:vXUkxfJp0
前スレ
アルバイトしたいorしているヒッキー Part17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1560189309/
0131(-_-)さん2019/06/25(火) 12:31:42.16ID:rFtDxRYe0
相手が迷惑するかもしれないから告白しないって
他人のこと慮(おもんぱか)り過ぎてるから引きこもりなんだろうな
0132(-_-)さん2019/06/25(火) 12:33:29.21ID:55D+egAp0
バイトの気持ち悪いおっさんに告白されて嬉しい女なんかいるわけねえだろ
良い歳こいて失敗しても自分の気持ちを伝えるのが大事とか馬鹿じゃねえの?そういうのは中学高校で卒業するレベルだろ
とくにバイトやめるレベルで嫌ってる相手からの好意なんて不快に思うことこそあれど嬉しいわけないだろ
告白なんかされようものなら下手すりゃトラウマになるわ
ゲームのキャラじゃないんだからマイナス評価は覆らねえよ、少しは現実見ろ
くだらないオナニーに付き合わせんな、本当に相手が可哀相
0133(-_-)さん2019/06/25(火) 12:35:10.26ID:S8Cn/uqJ0
自分のことに手一杯で恋愛とか全く考えられない
そもそも周りに人がいないから彼女より友人が欲しい
0134(-_-)さん2019/06/25(火) 12:46:01.78ID:ss3fWcMY0
振ったらそれでバイバイな状況なんだし別にいいだろ
恋愛にルールなんかないんだから好きにさせろ
お前みたいな考えだと一生彼女できんぞ
0135(-_-)さん2019/06/25(火) 12:50:25.17ID:iPWAb9MR0
バイトやめてもうすぐ一ヶ月
前の職場は人間関係最悪だったから半年でやめた
そろそろ動き出さないとまた鬱が悪化しそうなんで動き出します
動いてないと嫌なことが固定化されて鬱になるね
0136(-_-)さん2019/06/25(火) 12:56:17.56ID:+BBB206z0
ひきこもりの分際で行動力のあるやつを非難するw
0137(-_-)さん2019/06/25(火) 12:56:39.27ID:+BBB206z0
おもしれーからどんどんやれでいいんだよ
0138(-_-)さん2019/06/25(火) 14:25:09.49ID:Nw7Qyhs+0
>>130
何年ひきこもり?
0139(-_-)さん2019/06/25(火) 14:37:30.69ID:n/0/MgKS0
バイトと家族の介護手伝いで空白期間をなんとかごまかしたいんだけど
保険に入ってなかったって言えばばれない?
0140(-_-)さん2019/06/25(火) 14:42:47.08ID:jQ7GDnDI0
無能さでバレる
0141(-_-)さん2019/06/25(火) 14:52:30.48ID:+mwJ5J930
雇われなきゃ始まらん
0142(-_-)さん2019/06/25(火) 14:58:22.62ID:ss3fWcMY0
雇用保険に入ってなかったらばれないって見たよ
嘘つくにしても仕事内容は?とかの回答は用意しとけよ
0143(-_-)さん2019/06/25(火) 15:01:04.27ID:6PIgfEMB0
いやでもオッサンが女子高生に告白は流石にキモいわ
仮にOK貰っても未成年なら犯罪でしょ
0144(-_-)さん2019/06/25(火) 15:04:16.73ID:k4SWGP7C0
>>130
面接行けたら仕事もなんとかなるんじゃないかい
0145(-_-)さん2019/06/25(火) 15:07:22.20ID:n/0/MgKS0
>>142
ありがとう
短時間バイトだったから保険入ってなかったって言ってみる
駄目で元々だもんな
0146(-_-)さん2019/06/25(火) 15:15:15.65ID:Nw7Qyhs+0
>>145
自分の雇用保険の番号知ってるか?
知らないとばれるぞ
0147(-_-)さん2019/06/25(火) 15:32:56.65ID:n/0/MgKS0
>>146
恥ずかしいけど今までバイトすらしたことない
大昔に一回だけ受かったバイトも一週間くらいで辞めちゃったし
でも無職期間長過ぎて正直に話して受かるとは思えない
0148(-_-)さん2019/06/25(火) 15:37:49.77ID:Nw7Qyhs+0
>>147
じゃあ雇用保険番号自体ないってことだな
新規で取得だな
0149(-_-)さん2019/06/25(火) 15:39:20.84ID:Nw7Qyhs+0
https://manageboard.jp/blog/labor-insurance-qualification/
https://knowledgelabo.com/wp-content/uploads/2017/04/labor-insurance-qualification-3-min.png

被保険者番号と取得区分の欄は、以下のように記入してください。

過去に雇用保険に入ってなかった場合(新卒者など)
取得区分に1(新規)を記入した上で、被保険者番号は空欄にしてください。

最後に雇用保険に入っていた日から7年以上経過している場合
取得区分に1(新規)を記入した上で、被保険者番号は空欄にしてください。

過去に雇用保険に入っていた場合(中途採用者など)
取得区分に2(再取得)を記入した上で、従業員の前の勤務先から従業員に送付されてくる雇用保険被保険者資格喪失確認通知書(被保険者通知用)から、被保険者番号を転記します
0150(-_-)さん2019/06/25(火) 15:48:18.68ID:+mwJ5J930
雇用保険とか全然知らねわかんね
社会の仕組みが複雑でそれだけでやるきがなくなる
0151(-_-)さん2019/06/25(火) 15:49:59.84ID:1bJAtbqn0
>>88
本人が希望してるのに作業所も許可おりないっておかしくね?
どんだけだよ
作業所で同じような境遇の友人とかできるかも試練のに
0152(-_-)さん2019/06/25(火) 15:51:44.73ID:Nw7Qyhs+0
>>150
複雑だけど難しくはない
俺達はただ雇われ主の指示に従ってればいいだけ
理解する必要はない
0153(-_-)さん2019/06/25(火) 15:51:45.42ID:1bJAtbqn0
>>150
関係ないから気にすんなよ
そもそも、ずっと同じ会社で働いてるような人はあまりわかってない人多いと思うぞ
0154(-_-)さん2019/06/25(火) 16:03:28.82ID:othD0eBF0
>>137
未来のないひきこもりが未来ある若者の足をひっぱっちゃいかんだろw
0155(-_-)さん2019/06/25(火) 18:13:30.73ID:hATLyDYs0
就活の仕組みがわかんなかった
外国人留学生が日本で就職するときにもこれで苦労するっていってた
0156(-_-)さん2019/06/25(火) 19:15:43.06ID:0E2cckAZ0
>>133
分かるわ〜
仕事の休憩時間に花せるような男友達ほしいわ
0157(-_-)さん2019/06/25(火) 20:09:56.63ID:iPWAb9MR0
>>143
セックスしなけりゃ犯罪じゃない
0158(-_-)さん2019/06/25(火) 20:18:43.85ID:3eK3f3bd0
わいせつな行為でも逮捕されるから気をつけてください
0159新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/06/25(火) 20:22:46.50ID:WoW1KlAB0
ヤマト運輸仕分けのバイト2週間目の2日目
鬱だ
今職場に向かう電車の中
夜勤だから帰宅ラッシュの電車に乗らないといけないし、片道二時間ぐらいかかるし
何より作業がきつい
0160(-_-)さん2019/06/25(火) 20:26:16.12ID:ppZIHiTQ0
バイトしててなにが楽しいかって、一日が終わって帰りの駅の自販機で
買った冷えたアクエリアスをゴクゴク飲むのが最高の幸せだわ
他になにも欲しいもんがない
0161(-_-)さん2019/06/25(火) 20:37:00.31ID:Xb4qKsgW0
昔は電車で通勤してたが今じゃ無理だわ
人混みが嫌だし殺伐としてるし2度と乗りたくない
0162(-_-)さん2019/06/25(火) 20:40:45.88ID:3QUfK5d90
今の時期ならコンビニのアイスが美味しく感じる。自分で稼いだ金って負い目なく使えるから飲み物とかうまいよね。
0163(-_-)さん2019/06/25(火) 20:50:01.42ID:Rzz+aiZr0
幸せについて本気出して考えてみてよ〜
0164(-_-)さん2019/06/25(火) 20:59:38.38ID:ss3fWcMY0
付き合ってたらJKとセックスしてもセーフらしいじゃん
通報されてもJKが証明したら警察は追及しないとさ
逮捕されてるケースは主に売春だよ
0165(-_-)さん2019/06/25(火) 21:01:05.53ID:YXt/ssYZ0
仕分けはきつかったな
0166(-_-)さん2019/06/25(火) 21:14:06.69ID:NhkLSkYK0
>>138
四年

>>144
面接まではなんとかなるのにそこからいけなくて辛い
0167(-_-)さん2019/06/25(火) 21:20:56.04ID:1bJAtbqn0
明日からお中元の仕分けバイトなのに、包丁洗ってたら利き手の指2本バックリ切って、関節付近で血が毒々…
こんなこと何年に一度もないのに今日に限ってと、心が折れそう
初日だから一応行くけどお中元を血で汚さないように準備物が増えるわ
しかも集団面接で細かい話が無く、今日電話で問い合わせたら面接とは違う人が出て色々教えてくれたけど上履き必要とか、聞いてねえよwってことが多数
わいは電話したから良かったが、知らないで来る人沢山いるだろうと予想
0168(-_-)さん2019/06/25(火) 21:33:43.96ID:hATLyDYs0
きっと緊張してたんだろうね
お大事に
0169(-_-)さん2019/06/25(火) 21:38:27.69ID:Nw7Qyhs+0
>>166
4年とかここでは雑魚ですよ
0170(-_-)さん2019/06/25(火) 21:53:25.59ID:Ss2g2bqr0
そうそう
0171(-_-)さん2019/06/25(火) 22:10:58.19ID:hATLyDYs0
10年は中堅くらい?
0172(-_-)さん2019/06/25(火) 22:33:18.68ID:zZtweUde0
>>167
その話と関係ないけどこの仕事やるとこれくらい日常茶飯事だからね〜って腕血塗れになってるの見せ付けて来た先輩にビビって1日でバックれたこと思い出した
0173(-_-)さん2019/06/25(火) 22:40:10.19ID:NhkLSkYK0
>>169
スレ見てると働いてそうな人達多いのに雑魚なのか・・・精進します
0174(-_-)さん2019/06/25(火) 22:55:55.34ID:ss3fWcMY0
いくら踊れてもブスは人気でない
2期は反省を踏まえて顔重視で取るように
0175(-_-)さん2019/06/25(火) 23:06:33.76ID:NxdoXa9z0
帰りに、カフェラテやタピオカミルクティー、アイスを買うのが唯一の楽しみやー(T_T)
0176(-_-)さん2019/06/25(火) 23:08:25.40ID:NQtN6Fjs0
なんかもう呼吸してるだけで疲れるわ
0177(-_-)さん2019/06/25(火) 23:12:50.90ID:7PZ7haAe0
>>174
ん?
0178(-_-)さん2019/06/25(火) 23:19:33.41ID:IA64h/UB0
働きだしてから体の調子いいわ
毎日うんこ出る
0179(-_-)さん2019/06/25(火) 23:28:31.05ID:NxdoXa9z0
むしろ精神的におかしくなってきたわ
勤務中イライラしっぱなしだし、注意してきたスタッフにも逆ギレして当たっちまう
0180(-_-)さん2019/06/25(火) 23:36:52.22ID:lz2L04si0
ヒキ20年超えが普通にいるからしょうがないね
0181(-_-)さん2019/06/25(火) 23:47:57.04ID:TkYpdaI10
ヒキ歴8年の身でさえ余裕で長いことヒキってる人がいるから、スレだけじゃ「8年もヒキってた」という感覚にはほとんどならないわ
0182(-_-)さん2019/06/25(火) 23:53:12.63ID:g19+/agd0
>>171
10年以上が普通いる
10年以下は新入り
0183(-_-)さん2019/06/25(火) 23:56:54.78ID:Sx2cmx4m0
10年だったよ
4年で死ぬしかないとか言わないでくれなんとかなるよ
0184(-_-)さん2019/06/26(水) 00:00:06.52ID:Gvll5XKi0
俺は7年
脱ヒキして思うのはもっと早く抜け出せたよなあってこと
0185(-_-)さん2019/06/26(水) 00:11:41.34ID:FHyR4WWv0
逆に言うと双方は紙一重である
0186(-_-)さん2019/06/26(水) 00:35:30.46ID:TCQzYHiB0
自分は累計で9年かな
途中で半年のバイト*2があった
0187(-_-)さん2019/06/26(水) 00:50:24.05ID:gsf1NR/S0
自分は18年外には出れるけど働くことが怖いという理由でなかなか応募に踏み切れない
今はサポステと就労体験でリハビリ中
0188(-_-)さん2019/06/26(水) 00:53:56.96ID:dtA6NsOW0
サポステには応募できたのか
すごいな
0189(-_-)さん2019/06/26(水) 01:08:24.61ID:p02JPGEO0
みんな辛い思いしてるんだなって思った。四年ヒキってる程度で弱音吐いて申し訳無い
0190(-_-)さん2019/06/26(水) 01:18:01.32ID:02N3kvFx0
>>189
短くても辛いのは一緒だよ
0191(-_-)さん2019/06/26(水) 01:24:27.72ID:+Jrqvz6F0
だね
0192(-_-)さん2019/06/26(水) 01:26:17.19ID:p02JPGEO0
ここは優しい人が多いからがんばろうって思えるわ、30になっちゃったから今年は自分を変えたい
0193(-_-)さん2019/06/26(水) 01:46:00.01ID:dtA6NsOW0
お前ら友達いる?
0194(-_-)さん2019/06/26(水) 01:57:44.60ID:p02JPGEO0
友達いるよー、俺の数少ない宝物です。

みんな働き出したときって体力づくりとかしてから働いたのかな?体力的についていける気がしないよ
0195(-_-)さん2019/06/26(水) 02:04:41.54ID:4m4161VD0
働き始めたら逆に友達いなくなってしまった
平日働いて休日は身体休めたり用事片付けてってしてたら友達に割く時間なくなる
身体は作ってたけど、慣れてないから精神的な面の疲労が大きかったな
0196(-_-)さん2019/06/26(水) 02:24:32.91ID:+Jrqvz6F0
5ちゃんだけが友達だお
俺も体だけは鍛えてる
そろそろ働くか・・・
0197(-_-)さん2019/06/26(水) 02:55:10.23ID:Rr8YwYto0
前のバイト先が募集してるみたいだからまたそこで働きたいと思ってるんだけど仮に面接受けさせてくれても
なんでまた働きたいのか、今バイトしてる所なんでやめたいのか絶対聞かれるよね
上手い言い訳が思いつかない…
まぁまだ申し込んだわけじゃないんだけど募集もいつまでもやってるわけじゃないしな
今の所よりは前の方が恵まれてたからこんな事なら最初からやめるんじゃなかった
0198(-_-)さん2019/06/26(水) 03:12:56.71ID:A3t+Z0jiO
>>175
午前中バイトの俺は帰りにローソンで昼飯とカフェラテ買って帰るw
0199(-_-)さん2019/06/26(水) 04:02:26.91ID:QGYgAHdo0
>>197
別のところで働いてみて
ここの素晴らしさがわかりました
もう一度チャンスをください

で、どや?
0200(-_-)さん2019/06/26(水) 05:04:04.04ID:+Jrqvz6F0
俺も前のとこで働こうかな
2年半前に辞めたとこだが
0201(-_-)さん2019/06/26(水) 05:05:33.51ID:Rr8YwYto0
>>199
ありがとうございます
そういう感じで良さと自分が恵まれてたと言う事なんかを伝えるのが無難ですよね
0202(-_-)さん2019/06/26(水) 08:17:26.97ID:M056EWYh0
貯金が残り5万円
今月は乗り切れたがさすがに働かないと家賃や生活費諸々が払えないので今日何かの仕事に応募するよ
0203(-_-)さん2019/06/26(水) 09:06:50.91ID:ToRr8wWC0
バイト入って間もない俺にいきなり態度の悪いオバさんは何なんだろう。
態度が気に入らないとか顔がとか女がたまに言う生理的に無理とかってやつ?
こっちもその人に愛想よくする気なくなるけど、オバさんに嫌われると職場でめんどくさそうだね。
0204(-_-)さん2019/06/26(水) 09:27:35.62ID:0F7hNO9a0
おばちゃんに気に入られるのが長く続けられるコツだよ
0205(-_-)さん2019/06/26(水) 09:37:50.94ID:gsf1NR/S0
おばさんも愛想がいい人とそうでない人がいるからあんまり深くかかわらず
仕事を全うするのがいいと思う
0206(-_-)さん2019/06/26(水) 09:54:03.15ID:6qCfIRl40
気持ちはわかるが態度に出すのはあんまお勧め出来ない
仕事が出来るようになると手のひらクルーとかも普通にあるからw

入ってすぐにプロ並みの動きなんて当然出来ないんだけど、それにイライラしたり、あるいは足手まとい新人に塩対応する
人は性別問わずに結構いるんだよ
人が足りないから休み回しが出来ないから、人入れてて、育てば自分たちも楽出来るようになるんだけど、そういう視点が
欠けてて、忙しいんだから雑魚が絡んでくるなや、みたいな目先しか見えてなくて自分で自分の職場環境悪化させてる人ね
余程病的な絡みしてくる奴じゃない限り、同じレベルに堕ちて争うのは止めて大人対応でやり過ごした方がいい
0207(-_-)さん2019/06/26(水) 10:08:21.41ID:M056EWYh0
いまから電話するわ
ピッキングの派遣の応募にチャレンジ
0208(-_-)さん2019/06/26(水) 10:20:17.82ID:MjU6sqDV0
ガンガレ〜ワイも髪切ったらバイト探しするべ…
0209(-_-)さん2019/06/26(水) 10:26:25.89ID:djkCiCEg0
面倒臭そうならなるべく関わらないのが1番だよ
うちんとこの女子大生は何かあるとすぐ言ってくるからめ面倒臭ぇ…
こっちから避けてんのに向こうから来やがる頼むからほっといてくれ
0210(-_-)さん2019/06/26(水) 10:33:01.65ID:JHJ8Maf10
モテモテやなあ
0211(-_-)さん2019/06/26(水) 10:49:41.47ID:ToRr8wWC0
>>206
そうだな、俺も成人してるし大人になるか…
ここから仲良くなるのは無理そうだがさっさと仕事おぼえてオバさんに関わらなくていいようになりたい。
0212(-_-)さん2019/06/26(水) 10:51:43.16ID:p02JPGEO0
体鍛えてる人って何やってるんだろう。ランニングとか?
0213(-_-)さん2019/06/26(水) 11:01:00.73ID:f/JL2oju0
スーパーの短時間早朝バイトで
面接&筆記試験って書いてあるんだけど
筆記試験ってどんなんかね…
0214(-_-)さん2019/06/26(水) 11:15:38.12ID:f9P0VeMl0
俺が受けたバイトの筆記試験は簡単な計算と漢字の問題だされたな。今の総理大臣の名前とか一般常識についての問題もあった。
どれも中学並の学力あるなら余裕な問題だったな。
心配なら暗算とか割り算とか一般常識の練習しとくといいかもしれない。
0215(-_-)さん2019/06/26(水) 11:37:35.10ID:N2ApC0UqO
電話するとか偉い 明日は時給1200円の4時間食品工場
面接ありの仕事なんか一生出来んわ
0216(-_-)さん2019/06/26(水) 11:46:57.15ID:GcvY03Lg0
短期早朝バイトごときで筆記試験やるとか生意気だから俺なら受けない
0217(-_-)さん2019/06/26(水) 11:48:10.80ID:apcbe18n0
マウントとりたいのか経営者目線で指導してくるババアは割といる
0218(-_-)さん2019/06/26(水) 12:01:31.90ID:f/JL2oju0
>>214
まじか、漢字ちょっと苦手なんだよな
読めるけど、書けないみたいな・・・
0219(-_-)さん2019/06/26(水) 12:14:52.64ID:8ypSjFcO0
>>218
どの程度書けないか知らないが100均あたりで漢字の問題集買ってみたらどうだろう。ネットにも漢検の問題転がってるし。
0220(-_-)さん2019/06/26(水) 12:43:12.68ID:TCQzYHiB0
そんな難しい試験はちょっと無理
0221(-_-)さん2019/06/26(水) 12:44:51.29ID:8ws2Mo290
>>201
無難というより相手も経験者のほうが良いだろうし、自分がもし社長でそれ言われたら「せやろw?」って嬉しくなるけどな
0222(-_-)さん2019/06/26(水) 12:45:34.32ID:JrWONmlY0
俺は人の苗字が読めない、一般常識的なやつは読めるけど
頼むからフリガナ付けてくれよ思う
0223(-_-)さん2019/06/26(水) 12:47:09.41ID:ih9KzdM40
俺は二桁三桁の四則計算やったわ
0224(-_-)さん2019/06/26(水) 12:49:47.24ID:f/JL2oju0
>>219
氏名、住所は書けるが
総理大臣の名前って問題だと書けないかも
安倍晋三←分かるけど書けるけど、本当にこの字でいいんだっけ???みたいにテンパる・・・
0225(-_-)さん2019/06/26(水) 12:54:20.46ID:8ws2Mo290
今日久々の社会復帰(短期バイト)だが、思ったより楽w
ただ、そのせいか昼休み1時間45分もとらされている、個人的には構わないが
周りも良い人そうで良かった
0226(-_-)さん2019/06/26(水) 13:01:06.49ID:TCQzYHiB0
安倍晋三は書けないから習近平とかドナルドトランプでお茶濁す
0227(-_-)さん2019/06/26(水) 13:03:36.44ID:8ypSjFcO0
>>224
マジで簡単な問題しか出さないからそんな身構えなくていいかも。俺は安倍さんの下の漢字思い出せないでひらがなで書いたけど受かった。結局面接が全てだと思うな。
ちなみにイオンの品出しのバイト受けた時にそんな問題出たよ。
0228(-_-)さん2019/06/26(水) 13:05:09.04ID:02N3kvFx0
>>197
また辞めると思われるから長く働けるという意思だしたら
0229(-_-)さん2019/06/26(水) 13:18:40.90ID:HmYlLHuQ0
住民税たけえええええ

年収150万もないのに月々4000円もとられたら大きいわ
0230(-_-)さん2019/06/26(水) 14:28:15.89ID:yR2h90XO0
免除できないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています