トップページhikky
1002コメント244KB

アルバイトしたいorしているヒッキー Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(-_-)さん2019/06/24(月) 00:36:39.53ID:vXUkxfJp0
前スレ
アルバイトしたいorしているヒッキー Part17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1560189309/
0002(-_-)さん2019/06/24(月) 01:20:47.51ID:qjGayh3W0
おまえらバイトはどうやって探してるの?
0003(-_-)さん2019/06/24(月) 02:01:44.48ID:tVqSEl3y0
前スレで煽ってくる奴いたが、忠告は本気でするわ
0004(-_-)さん2019/06/24(月) 02:20:08.00ID:3FVoOqS00
>>1

>>2
indeedとか新聞に入ってる求人広告とか?

>>前スレ1000の人
通報すればよかったかもね
たまに胸ぐら掴んで逮捕ってニュースとかでも見るけどその後どうなるんだろうね
わからんけど
0005(-_-)さん2019/06/24(月) 02:24:53.17ID:c0z2k8Wg0
>>4
殴るぞとか喧嘩売られたけど警察呼んだら卑怯な気がして呼べなかったよ
0006(-_-)さん2019/06/24(月) 02:28:17.16ID:HQmuKZCB0
卑怯なわけないでしょ
0007(-_-)さん2019/06/24(月) 02:31:26.03ID:4ydKgcQa0
>>1
乙!
なんか物騒な話題だな。ヒッキーな時点でヤベーのに警察沙汰まで起こしたら人生真っ暗すぎる。
警察の世話だけにはなりたくねえな。
0008(-_-)さん2019/06/24(月) 02:33:35.41ID:CPMdFHA70
胸倉とか何回も捕まれたことあるけど、通報とか考えたこともないわ

ま、今時の若者なら即通報なんだろうな
チクリは悪という文化が昔はあったんだが今はどうなの?
0009(-_-)さん2019/06/24(月) 02:45:05.12ID:XTic4wDS0
おじ
0010(-_-)さん2019/06/24(月) 03:08:14.90ID:3FVoOqS00
通報するのが大人の対応だろうね
0011(-_-)さん2019/06/24(月) 04:05:10.05ID:RYWe48KwO
だいたい一昔前は教師が殴ってた時代だったらしいし
時代は変わるのはしょうがない
0012(-_-)さん2019/06/24(月) 04:16:49.66ID:0Qa9BKSi0
せっかく税金払ってるんだから警察使おう
0013(-_-)さん2019/06/24(月) 04:28:23.55ID:Pz5YBB650
>>8
つかまれたら通報って当たり前だろ
やられ放題になるぞ
弱そうなやつにだけ態度がでかくなるのがDQNの特徴だからな
警察も同じだよ暴力団には野放し状態
0014(-_-)さん2019/06/24(月) 04:32:21.00ID:Pz5YBB650
胸倉つかまれたら通報したら逮捕ってことはないだろうw
通報したことないんだな

相手はビビるから効き目ありまくりだけど
DQNがだまったからな。
0015(-_-)さん2019/06/24(月) 06:35:37.73ID:vpP0jC+R0
前スレ見てたら何度教えても注意しても仕事覚えない癖に雑談ばかりする無能中年のこと思い出したわ
最初はこっちも低姿勢で注意するのにいつまでも直そうとしないで歳だから覚えられないのはしょうがねんだとか開き直るクズっぷり
こっちも聖人じゃないんでね、だんだん見下すようになるから偉そうとか思われてもだからなんだと
いつまでも指摘される自分が悪いと気づかないのはやべえよ
そいつも俺がもっと若けりゃお前殺してるぞとか言ってきたけど、アホの考えることって同じなんだな
0016(-_-)さん2019/06/24(月) 08:36:46.82ID:JB0+3cLx0
俺がこれだけお前に嫌な気分にさせられたんだから、お前になにやっても文句ないよな?って考えは危ないぞ
そんなにドキュンに舐められるの嫌なら他のバイトやれよ、いちいち気にしてたら無駄に疲れるだろ
それに、一度舐められたらなにやっても一緒だと思うわ
他人の評価なんてそうそう覆らないって
0017(-_-)さん2019/06/24(月) 08:41:54.82ID:JB0+3cLx0
怪物と戦うのはいいけど、自分も怪物になっちゃ駄目だろ
0018(-_-)さん2019/06/24(月) 08:57:02.98ID:C2PMXcPZ0
>>3
頑張れ。
0019(-_-)さん2019/06/24(月) 09:01:02.30ID:Gd1mtvcm0
学生時代にカツアゲされたのトラウマだわ
0020(-_-)さん2019/06/24(月) 10:32:43.66ID:Tb02m74h0
農業を将来やりたいと思ってたけど
ロボットアームでインドア農業とか聞くと将来はどうなんだろう?と思ってしまった
0021(-_-)さん2019/06/24(月) 11:06:19.84ID:c/qXq4te0
ヤバそうなミスがリカバリできてバイトのちょっとしたミスに見えたのは取り返しつかないとか仕事こわっ
0022(-_-)さん2019/06/24(月) 12:28:03.96ID:1SJe+GMP0
タウンワークで探したけど〜から〜分や市の名前だけで詳しい勤務地書いてないのが多いな
0023(-_-)さん2019/06/24(月) 12:34:40.87ID:Gd1mtvcm0
>>22
応募すれば勤務地すぐに教えてくれるよ
行きたくない場所だったら、その場で断るか別の勤務先紹介してもらうのがいい
0024(-_-)さん2019/06/24(月) 13:43:48.57ID:+SxIxxSk0
短期だがバイト決まった…少し遠いがこれをリハビリにしたい
シフトは沢山働きたい人には申し訳ないが15日くらいしか入らないだろうーと言っていたが、自分には逆に良かった
0025(-_-)さん2019/06/24(月) 13:45:37.21ID:1SJe+GMP0
>>23
ありがとう
断るときはなんて言えばいいですか?
0026(-_-)さん2019/06/24(月) 13:52:13.15ID:uFWG/aQY0
>>24
おめでとう
程ほどに頑張って下さい
0027(-_-)さん2019/06/24(月) 14:22:47.15ID:XbYAsjxx0
>>25
今回は遠慮しておきますでも適当に
0028(-_-)さん2019/06/24(月) 14:42:32.01ID:XbYAsjxx0
スーパーでバイトしてたけど暴力団関係者多すぎ
0029(-_-)さん2019/06/24(月) 14:54:22.54ID:Gd1mtvcm0
>>25
「以前に勤めた場所で、違法労働させられてました」でおkです
「違法労働が我慢出来ないのですか?」と返信があれば、以後関わらなければいいだけです
0030(-_-)さん2019/06/24(月) 15:00:09.87ID:Gd1mtvcm0
>>28
中小零細の管理職クラスは、元アウトロー率が高いです(私見ですが、地方だと特に多い)
基本、単純作業で体力あればおkな職場で、中間的な覇権を得られるのはメンタルが強いDQNです
0031(-_-)さん2019/06/24(月) 15:03:24.23ID:Gd1mtvcm0
末端作業に抵抗がないなら、いくらでも働き先はありますよ
日銭を稼ぐためだけなら、「プライド」なんて必要のない邪魔な要素でしかない
0032(-_-)さん2019/06/24(月) 15:37:58.83ID:CS8ZGPNq0
俺は庭でメダカ養殖してるよ
餌やりと水減ったら追加するだけで後は放置してる
お小遣い程度にはなるよ
https://i.imgur.com/HlmQc69.jpg
0033(-_-)さん2019/06/24(月) 15:55:33.24ID:uwJa1rK90
>>32
すげー
0034(-_-)さん2019/06/24(月) 16:02:57.98ID:P+gvvT800
俺も家でメダカ買ってるが生体は発送がなぁ
死着保証で多めに入れなきゃダメだし手間がかかる
0035(-_-)さん2019/06/24(月) 16:04:13.07ID:+SxIxxSk0
>>32
ああー
隣町のJA直販所みたいな所で数匹300円とかで売ってるなぁ
みやこなんとかって奴は綺麗な色してると思った
0036(-_-)さん2019/06/24(月) 16:05:20.39ID:+SxIxxSk0
>>26
ありがとうございます
少しドキドキしとるわw
0037(-_-)さん2019/06/24(月) 16:13:37.00ID:AODmOzgB0
昔はメダカそこらで取れたのにな
まさか天然記念物扱いになるとは
0038(-_-)さん2019/06/24(月) 16:16:20.62ID:c0z2k8Wg0
>>14
胸倉掴まれて通報するとどうなるの?
暴行で逮捕してくれないの?

>>17
その通りだと思うんだけど
それならどう対応すればいいの?
0039(-_-)さん2019/06/24(月) 16:28:26.71ID:VCGf5Rwu0
>>38
警察官に注意される
「次やったら逮捕だよ」って
0040(-_-)さん2019/06/24(月) 16:31:13.72ID:dhvSHYWW0
さっさとやめないの
そろそろ好況終わるから次の仕事見つけにくくなるよ
0041(-_-)さん2019/06/24(月) 17:00:39.38ID:oKFNHnaU0
高卒でバイトすらしたことない17年無職なんだけど
バイトしてたって嘘つくか正直に言うかどっちがいいんだろう
0042(-_-)さん2019/06/24(月) 17:02:16.71ID:4sMdFd080
一回でもバイト経験あれば話を盛れるんだがな
0043(-_-)さん2019/06/24(月) 17:04:57.53ID:+SxIxxSk0
バイト決まったら心なしか親の顔つきが明るくなり、機嫌が良いんだがw
金貰えることよりそっちが数倍嬉しいというか精神的に楽
短期だしバックレないよう頑張ろう
0044(-_-)さん2019/06/24(月) 17:08:52.91ID:2JdEhF6e0
>>41
好きにすればいい
0045(-_-)さん2019/06/24(月) 17:09:17.84ID:AODmOzgB0
微笑ましいな
0046(-_-)さん2019/06/24(月) 17:12:49.31ID:Tb02m74h0
失敗してもまた無職になるだけ
ゼロがゼロになるだけ、それが底辺の強み
0047(-_-)さん2019/06/24(月) 17:21:43.63ID:NvEXsg9v0
そうだね
今が底だと思えば全ての行動がプラスになる
0048(-_-)さん2019/06/24(月) 17:28:58.76ID:Gd1mtvcm0
>>42
雇う側からすれば盛ってることなんて、どうでもよい
週何回、何時間やれんの?が重要
0049(-_-)さん2019/06/24(月) 17:46:50.18ID:ckGRO2Dt0
>>43
応援してる
0050(-_-)さん2019/06/24(月) 17:51:08.17ID:XbYAsjxx0
正社員なんてまともに稼げるの?
0051(-_-)さん2019/06/24(月) 17:56:08.92ID:VDusGyzv0
バイトでどうやって生きてくの?
残業月50時間はやらないときついわ
0052(-_-)さん2019/06/24(月) 17:59:56.98ID:c0z2k8Wg0
>>10>>12>>13
職場に警察呼ぶのためらって通報できなかったよ

>>14>>39
職場でもすぐに警察呼んだほうがいいのかな?
0053(-_-)さん2019/06/24(月) 18:31:37.66ID:SStmTECj0
仕事場に1台しかない平研ぶっこわしたあああああああ涙
0054(-_-)さん2019/06/24(月) 18:32:00.15ID:ZdWUEHgR0
そんなことも自分で判断できねーなら黙って我慢してろ
アンカー出しまっくて構ってほしいだけなら他行けや
0055(-_-)さん2019/06/24(月) 18:40:21.16ID:XbYAsjxx0
ハロワ経由で建築に着くくらいしか思い浮かばない
0056(-_-)さん2019/06/24(月) 19:16:10.10ID:smopTLd+0
そこらの中小企業の40代くらいの人の給料ってなんぼなんだろうね
結婚してて車も普通車だし、実はけっこうもらってんのか?
0057(-_-)さん2019/06/24(月) 19:23:56.02ID:QWhgh2Br0
引きこもりの時は社会復帰が将来の夢だった
社会復帰したら今度は引きこもるのが夢になった
0058(-_-)さん2019/06/24(月) 19:30:59.47ID:gaaskRhg0
引きこもるのは夢だけど社会復帰は親がうるせーからしただけだった
0059(-_-)さん2019/06/24(月) 20:22:17.95ID:XbYAsjxx0
建築に着いた人の話だと求人と違って一日14時間の週休0だという話ばっかり聞くけど
変なとこに勤めた人が書き込みをしてるだけなのかな
0060(-_-)さん2019/06/24(月) 20:25:05.47ID:WMlzlLdl0
バイト始めたけど自由に使える金が数万もあるって相当幸せだな
いろんな店に入って別に何か買うわけでも無いんだけど
商品を見渡して「ああ今の俺はこれも買えるんだ」って幸せな気持ちになる

つい2ヶ月前まで100円のガムすら買えない金銭事情だったからな…
0061(-_-)さん2019/06/24(月) 20:26:25.13ID:XbYAsjxx0
外に出られるようになって散歩を趣味にしたんだけど交通費があればいろんなところに行けるだろうな
0062(-_-)さん2019/06/24(月) 20:38:26.44ID:VDusGyzv0
>>60
どんな高額バイトなの?
バイトで自由に使える金なんてある?
0063(-_-)さん2019/06/24(月) 20:45:32.11ID:Va6hisjB0
実家暮らしのお前らが羨ましいわ
1人暮らしだとバイト代が生活費で吹っ飛んで好きなもの何も買えねえ
都会に住んでる奴はほんま勝ち組やな
0064(-_-)さん2019/06/24(月) 20:48:25.10ID:WMlzlLdl0
>>61
俺は親の車借りてたまにドライブしてるよ
ガソリン代出すって言えば快く貸してくれる
>>62
週5日5時間だけのバイト
月6〜7万くらいだけど実家住みだからな
親に2万渡してあと月4万は自由に使える
0065(-_-)さん2019/06/24(月) 21:09:16.94ID:AODmOzgB0
>>63
1人暮らしするなら正社員なれよ、と
俺は正社員になって月給制でボーニャスあるから、かなり楽
0066(-_-)さん2019/06/24(月) 21:12:54.81ID:Rt7JJpfC0
何でいるの?
0067(-_-)さん2019/06/24(月) 21:16:17.06ID:Va6hisjB0
正社員になりてえよ!
でも職歴なしバイト歴なしじゃ底辺バイトからスタートするしかねえんだお
0068(-_-)さん2019/06/24(月) 21:17:15.36ID:AODmOzgB0
俺か?
1スレ目から居るので惰性で要るんだよ
その頃はヒキかバイトかだったわ
0069(-_-)さん2019/06/24(月) 21:26:26.86ID:1SJe+GMP0
>>67
そうだよね
あんまり煽らないでください
0070(-_-)さん2019/06/24(月) 21:30:30.28ID:AODmOzgB0
>>67
俺も職歴なしで最賃バイトからだったが今じゃ正社員よ
過去スレ漁ったら、その頃はヒキだったわ
0071(-_-)さん2019/06/24(月) 21:35:13.61ID:+SxIxxSk0
わいは逆にどんどん身分が下がってる
正社員とかもう、エネルギーがわかない
0072(-_-)さん2019/06/24(月) 21:42:23.29ID:Va6hisjB0
>>70
ほほう、正社員になるまでの過程はどんな感じ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています