◆ABIT BP-6を御使用されている方々、是非ご意見を。◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はいどうそ
NGNGどうせならDUAL-CPUでWIN2Kを動かしたいので、
2nd.マシンのM/BをBP6に換装してみようと思っています。
そこで、BP6ユーザの方々に、衣着せぬご意見を是非ともお聞かせ頂きたい。
装着予定のデバイス類は、現状のP2Bからのリプレースで
CPU:Cel550@366*2、MEM:SEC BT-GH64MB*2、G/A:Canopus PWR128A-GTV、
HDD:Maxtor MXT92049U6、SCSI:AHA-2940U2W、Ultra66/Quantum CX6.4GB*2、
NIC:Corega ISA-T で、シリアルとパラレルはDisabledでよし、
後はUSB接続のプリンタが使えればOK、という感じです。
もちろんリスクとして、
・新品でもABIT(旧Rev.のBH6は配線ミスが27箇所あるってどこかで見ました)
・発熱がかなりのもの
・SMPと云ってもアプリレベルでの対応が無い場合は意味なさそう
などと云う情報は承知しているつもりですが。
よろしくお願い致します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています