iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 18台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん
2012/06/12(火) 08:23:23.52ID:bN58Mk4y公式
http://www.iiyama.co.jp/
前スレ
iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 17台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1329933622/
現在iiyamaはマウスコンピューターの子会社となっています
過去スレは>>2を参照
0951不明なデバイスさん
2012/11/19(月) 22:57:51.23ID:j4QBeD940952不明なデバイスさん
2012/11/19(月) 23:33:48.59ID:oCLcZ19k0953不明なデバイスさん
2012/11/20(火) 00:01:54.36ID:93WFyvUb0954不明なデバイスさん
2012/11/20(火) 20:23:29.81ID:9miQqvQC0955不明なデバイスさん
2012/11/20(火) 20:36:36.23ID:oK42i/vX2377買ったけど、3000円差ならの2380でも良かったな
0956不明なデバイスさん
2012/11/20(火) 20:54:16.54ID:RbxwJJ+60957不明なデバイスさん
2012/11/20(火) 20:56:27.18ID:Kvmu8tIyドット欠けも漏れも無いからええんや
2380とか名前も見たくない
0958不明なデバイスさん
2012/11/20(火) 23:33:34.40ID:uUIt+Num0959不明なデバイスさん
2012/11/21(水) 00:03:36.79ID:HLvAtqTJ0960不明なデバイスさん
2012/11/21(水) 07:22:47.75ID:mAAT8XI50961不明なデバイスさん
2012/11/21(水) 07:45:18.59ID:otO2jPEU2377と2380の差はパネルだし
0962不明なデバイスさん
2012/11/21(水) 18:55:27.98ID:HLvAtqTJでもスタンドをどれくらい差し込めばいいのかがよく分からん
後ろのホームベース型の窓から上からの三角が下の三角に乗るのが確認できればいいんだろうか
上の三角を押し込むとさらに下に入るんだけど、大丈夫なのかな
0963不明なデバイスさん
2012/11/21(水) 22:07:55.07ID:Ya3XuP1oまず支柱にモニターを差し込む
そしたらホームベース型の穴にぴったりはまるはず
それから台座に取り付ける
見当違いだったらごめん
0964不明なデバイスさん
2012/11/22(木) 00:29:00.41ID:hg8QGlB3でかすぎて見渡すのが大変
0965不明なデバイスさん
2012/11/22(木) 00:34:30.02ID:Qtbp+2Tj次が大きすぎるとかのドットピッチの問題ならあまり変わらんと思う
画面サイズじゃなく同じ情報量を小さい面積で見たい!
って言うパターンならWQHDモニターお奨め
フルHDにして19インチの細かさだぞ
0966不明なデバイスさん
2012/11/22(木) 00:36:35.43ID:Qtbp+2TjフルHDが19インチサイズで見渡せるって意味ね
0967不明なデバイスさん
2012/11/22(木) 00:36:44.44ID:hg8QGlB3最近VAIOの1920x1080かって16インチでも意外といけるなって感じだったから
21.5とかの方がいいのかな。ありがとう
0968不明なデバイスさん
2012/11/22(木) 01:59:53.06ID:iX/d29s4大きいテレビとかも真横で見ないでしょ
0969不明なデバイスさん
2012/11/22(木) 19:02:50.39ID:Seg2vyVMありがとう、巨大なバリをリューターで削ったらぴったりはまったわ
下の三角って書いてる部分が全部バリだとは思わなかった・・・・・
0970不明なデバイスさん
2012/11/24(土) 04:36:51.76ID:o7gbb87a0971不明なデバイスさん
2012/11/24(土) 04:39:52.11ID:/FYegH4O0972不明なデバイスさん
2012/11/24(土) 04:44:35.45ID:o7gbb87a前者はAH−IPSじゃないんですか??
sRGBとキャリブレーションはどうなんでしょうか?
0973不明なデバイスさん
2012/11/24(土) 04:48:50.83ID:44liMK480974不明なデバイスさん
2012/11/24(土) 05:52:40.06ID:BxP5YHmh0975不明なデバイスさん
2012/11/24(土) 06:46:54.12ID:O5zrmP5S0976不明なデバイスさん
2012/11/24(土) 08:28:19.88ID:gvmUCR+i0977不明なデバイスさん
2012/11/24(土) 14:47:08.47ID:o7gbb87a新宿〜秋葉原らへんでないでしょうか?
0978不明なデバイスさん
2012/11/24(土) 14:50:53.20ID:EGpBhx4F揃ってるかは知らんが
0979不明なデバイスさん
2012/11/24(土) 14:58:44.56ID:o7gbb87a他のモニターと比較したいんだけどなぁ
0980不明なデバイスさん
2012/11/27(火) 02:52:56.51ID:/N1gHd3H0981不明なデバイスさん
2012/11/27(火) 02:57:46.03ID:/N1gHd3H飯山19台目
0983不明なデバイスさん
2012/11/27(火) 09:28:50.01ID:ZWVyemg20986不明なデバイスさん
2012/11/27(火) 10:53:40.69ID:EuD2gW9B乙
【PC Watch】 iiyama、Windows 7の2点タッチ対応23.6型ワイド液晶
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121127_575379.html
>iiyamaは、2点タッチに対応した23.6型ワイド液晶ディスプレイ「ProLite T2452MTS」を2012年12月下旬〜2013年1月上旬に発売する。
>価格はオープンプライスで、店頭予想価格は31,800円前後の見込み。対応OSはWindows 7。
> Windows 7のマルチタッチ機能に対応し、2本指での操作が可能な液晶ディスプレイ。Windows 8には非対応。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>表面は7Hの硬化ガラスを採用するほか、上32度のチルト角度調節を備え、タッチ操作に最適化したという。
さすが飯山、法人の気持ちをわかってらっしゃる
0988不明なデバイスさん
2012/11/27(火) 21:34:15.39ID:zkrv++zZマジでWindows 8って何なの?
積極的にタッチパネル対応を宣伝に使ってたけど7でも普通に対応してるし
0989不明なデバイスさん
2012/11/27(火) 23:32:43.75ID:zkrv++zZ厳しい目線で評価頼む
0990不明なデバイスさん
2012/11/28(水) 02:05:21.99ID:1kKI2xLH結果的に動くけど非対応になっちゃうんじゃないの
0991不明なデバイスさん
2012/11/28(水) 17:40:28.93ID:B3OaiQPgあえて厳しいこというけど
人にもの頼む態度じゃないな。 失せろ
0992不明なデバイスさん
2012/11/28(水) 19:16:45.17ID:5GKRb5mD0993不明なデバイスさん
2012/11/28(水) 19:24:39.00ID:czUzNDiyよろしくお願いします
富士インフォックス・ネット株式会社【Part.4】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/1342371397/
0994不明なデバイスさん
2012/11/28(水) 19:37:22.38ID:Z4nd6lEN0995不明なデバイスさん
2012/11/28(水) 19:51:26.80ID:NZ5zSx79どっかのバカが次スレ立てちゃったから埋めるのを手伝っていただきたいです・・・
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします
富士インフォックス・ネット株式会社【Part.4】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/1342371397/
超が付くほどの優良企業だからもし良かったら選考受けて入社を考えてください!
今業績拡大中で人手不足なんです!!!
ボーナスも出るし求人もいろいろ出てるんで一度見てみて下さい!
転職はもちろん新卒も歓迎ですよ!!!
0996不明なデバイスさん
2012/11/28(水) 20:50:24.79ID:Z4nd6lENカエレ!
0997不明なデバイスさん
2012/11/28(水) 23:24:58.77ID:fSp1epUkゲーム中は必ずOD使うと思うからあるとキツいなー
0998不明なデバイスさん
2012/11/28(水) 23:29:22.87ID:Z4nd6lENIPSネイティブ120Hzモニターマダー?
0999不明なデバイスさん
2012/11/29(木) 04:55:07.39ID:2fYetbS9どっかのバカが次スレ立てちゃったから埋めるのを手伝っていただきたいです・・・
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします
富士インフォックス・ネット株式会社【Part.4】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/1342371397/
超が付くほどの優良企業だからもし良かったら選考受けて入社を考えてください!
今業績拡大中で人手不足なんです!!!
ボーナスも出るし求人もいろいろ出てるんで一度見てみて下さい!
転職はもちろん新卒も歓迎ですよ!!!
1000不明なデバイスさん
2012/11/29(木) 08:06:58.30ID:Hw1jQCPNhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1353952523/
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。