iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 18台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
2012/06/12(火) 08:23:23.52ID:bN58Mk4y公式
http://www.iiyama.co.jp/
前スレ
iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 17台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1329933622/
現在iiyamaはマウスコンピューターの子会社となっています
過去スレは>>2を参照
0408不明なデバイスさん
2012/07/27(金) 22:49:57.15ID:4VFrS7X+0409不明なデバイスさん
2012/07/27(金) 22:52:51.69ID:jKviPKlK俺はQUOカード欲しさに2374買ったけど、2377でいいと思うよ。
枠とOD具合が多少違うようだけど。
0410不明なデバイスさん
2012/07/27(金) 23:03:07.93ID:oKzrOEt7サブモニタとして購入するからODは気にしなくて、枠は比べてみたら2377の方がかっこいいと思ったからこっちでいくわ
ありがとう
0412不明なデバイスさん
2012/07/28(土) 03:18:03.71ID:iF7Ev+dX0413407
2012/07/28(土) 03:27:00.30ID:UlTDS7oM0414不明なデバイスさん
2012/07/28(土) 03:41:35.20ID:cWejd29H別途アームを付けるにしても、ピポット対応の台が差額1000円程度で手に入るなら入手しておいて損はしない。
とはいえ見た目で2377選んだのならもうそれでいいじゃn。
0415不明なデバイスさん
2012/07/28(土) 03:44:45.32ID:UlTDS7oM0416不明なデバイスさん
2012/07/28(土) 03:58:29.52ID:PIZ0SP260417不明なデバイスさん
2012/07/28(土) 04:40:35.49ID:xkz3OxHA実物の枠は艶消しの真っ黒だった
購入前に価格.comやAmazonの写真を見てチープ灰色だな…
まぁ安いから仕方ないか、と思ってたから予想外に引き締まった黒で喜んでたわ
0418不明なデバイスさん
2012/07/29(日) 10:02:45.96ID:ygsTXR9/オリンピックの実況もせずパソコン漬けですかw
0419不明なデバイスさん
2012/07/29(日) 10:20:52.93ID:sfp6xexT0420不明なデバイスさん
2012/07/29(日) 10:35:38.78ID:mZfRAlPbゲームやBlu-rayはテレビでいいし
0422不明なデバイスさん
2012/07/29(日) 11:42:17.63ID:aD/oR0Z90423不明なデバイスさん
2012/07/29(日) 12:11:39.20ID:niYhF5C70425不明なデバイスさん
2012/07/29(日) 13:22:48.97ID:Mb7zCPR60426不明なデバイスさん
2012/07/29(日) 20:53:51.15ID:abB+aXkr0427不明なデバイスさん
2012/07/30(月) 10:38:48.88ID:auUJVljfhttp://www.iiyama.co.jp/products/lcd/22/E2278HD/index.html
2278
0428不明なデバイスさん
2012/07/30(月) 11:02:07.95ID:vNZXMqiTつか2374のようにピボット機能が付いたものは
俺みたく最初からサブディスプレイ目的で選んでる奴も多いし
今時複数ディスプレイなんて当たり前なのに
(資料表示用と制作ソフト用で最低二台は無いと仕事にならない)
強がりとか意味不明な解釈をする方がどうかしてる
まあモニターの台数に関わらずPinPなんて要らんけどな
オリンピックの実況とかどこの暇人だよ全くw
0430不明なデバイスさん
2012/07/30(月) 14:59:38.72ID:heDhvMwx捗るぞ
0431不明なデバイスさん
2012/07/30(月) 16:09:04.47ID:bv4rlrThhttp://bbs98.meiwasuisan.com/bbs/investing/img/12751029750013.jpg
http://bbs98.meiwasuisan.com/bbs/investing/img/12751029750026.jpg
http://bbs98.meiwasuisan.com/bbs/investing/img/12751029750030.jpg
http://bbs98.meiwasuisan.com/bbs/investing/img/12751029750046.jpg
http://bbs98.meiwasuisan.com/bbs/investing/img/12751029750034.jpg
http://bbs98.meiwasuisan.com/bbs/investing/img/12751029750079.jpg
http://bbs98.meiwasuisan.com/bbs/investing/img/12751029750070.jpg
http://bbs98.meiwasuisan.com/bbs/investing/img/12751029750087.jpg
http://bbs98.meiwasuisan.com/bbs/investing/img/12751029750096.jpg
http://bbs98.meiwasuisan.com/bbs/investing/img/12751029750098.jpg
http://bbs98.meiwasuisan.com/bbs/investing/img/12751029750124.jpg
http://bbs98.meiwasuisan.com/bbs/investing/img/12751029750169.jpg
http://bbs98.meiwasuisan.com/bbs/investing/img/12751029750173.jpg
http://bbs98.meiwasuisan.com/bbs/investing/img/12751029750193.jpg
http://bbs98.meiwasuisan.com/bbs/investing/img/12751029750197.jpg
http://bbs98.meiwasuisan.com/bbs/investing/img/12751029750198.jpg
0432不明なデバイスさん
2012/07/30(月) 17:50:53.06ID:eHoC0D+50433不明なデバイスさん
2012/07/30(月) 22:40:07.01ID:OuVPXeKG0434不明なデバイスさん
2012/07/30(月) 23:40:56.15ID:tcrX+gozスタンドが外せないって書いてたんだけど
持ってる人いるかな?どうなんでしょ
0436不明なデバイスさん
2012/08/04(土) 06:53:52.11ID:Mq2DWzKS0437不明なデバイスさん
2012/08/08(水) 04:06:13.39ID:TaKckh6L何も操作してないのに勝手にBrightnessの設定バーが画面の真ん中に出てきて非常に邪魔
しかもたまに勝手にすごい勢いで100まであげられるんだけど
中身どっかおかしくなってんのかな?明るさを勝手に変える機能はついてないはずなんだが
ちなみに明るさ100の時でもやっぱりど真ん中に設定バー出てきてウザイ
最初にこの症状が出たのはもう1年位前だがしばらく我慢してたら出てこなくなった
最近また再発して今度は前より頻度も期間もひどくなってる
0438不明なデバイスさん
2012/08/08(水) 09:55:50.15ID:JzaCN0Uc不思議でならない。
0439不明なデバイスさん
2012/08/08(水) 13:37:58.68ID:j81tx0WQどう考えてもサポに問い合わせる方が面倒だわ、そもそも朝の四時にサポセン開いてるわけないだろ
まあこんなとこで聞いたってまともな解決法が得られるわけないから
どのみち問い合わせることになるだろうがな
0440不明なデバイスさん
2012/08/08(水) 14:04:59.94ID:7YbRuaDsつか5年もつかってんならどうせ安物なんだし買い換えろよ
0441不明なデバイスさん
2012/08/08(水) 17:39:56.15ID:wzSx6hhT無理だ
0442不明なデバイスさん
2012/08/08(水) 19:13:15.65ID:ijY41omNまあ俺ならサポセンに問い合わせるまでもなくさっさと買い換えるがな
0443不明なデバイスさん
2012/08/08(水) 21:42:06.28ID:C2oTnRUH突然ブラックアウトする
過去スレやら価格コムやら見たら同じような症状の人いるみたいね
はずれ引いたか
0444不明なデバイスさん
2012/08/08(水) 21:49:30.05ID:VhG3wQFH0445437
2012/08/08(水) 23:29:18.65ID:TaKckh6L手間とか意味不明な嫌味以前にそもそも無駄だったかと思ったけどROMが多かったのか
もちろんサポートや買い替えも視野には入れてるけど>>442の言う通りとりあえずここで聞いてみて
似た様な症状が出て解決した人がいてアドバイスしてくれればもうけもの、くらいのつもり
メーカーのサポートは以前糞なとこにあたってからは
初期不良以外ではあまり使いたくなかったから買い替え前の最後の手段のつもりだった
あとうちのモニタの症状はふと思いついて設定ボタンのうち長押しで明るさ調整できるボタンを弄ってたら
そこの接触がおかしくなってるっぽかったのでボタンえぐったらおさまった
プラスのボタンも兼ねてるからプラス調整できなくなったけど今までも全く使ってないから問題ないな
0446不明なデバイスさん
2012/08/09(木) 05:20:52.33ID:dAUkGIj70447不明なデバイスさん
2012/08/10(金) 22:58:01.88ID:dynNvqz9ディスプレイ設定の音量を上げていくと蚊のなく音みたいなのが入るのに気づきました
これはふつうのことなんでしょうか?
ディスプレイの音量をミュートにすると消えるんですが外付けでオーディオ
つけたら解決すると思いますか?
0448不明なデバイスさん
2012/08/10(金) 23:31:38.79ID:seNexxSOPCのヘッドホンジャックと接続しているのならノイズが乗ってるのは普通
多分外付けにしても変わらない
0449不明なデバイスさん
2012/08/10(金) 23:33:18.38ID:4QjrLZcM環境や個体差なんで何とも言えない
OSの音量調節したり他のオーディオデバイス繋いで再生したりしてみないことには
0450不明なデバイスさん
2012/08/12(日) 09:08:47.67ID:ZmXjsmiO0451不明なデバイスさん
2012/08/12(日) 09:25:55.91ID:Eao9v8H3もっともLG次第だが
0452不明なデバイスさん
2012/08/12(日) 16:01:26.53ID:2xmC88MZhttp://www.iiyama.co.jp/info/2012/08/20120810.html
とっくに発売されてるものだと思ってた(´・ω・`)
0453不明なデバイスさん
2012/08/12(日) 22:12:23.35ID:e6v6SDrg0455不明なデバイスさん
2012/08/20(月) 01:46:49.38ID:41KT+kbK0456不明なデバイスさん
2012/08/20(月) 09:47:30.18ID:hyXJnTmKあまり評判よくないんですか?
0457不明なデバイスさん
2012/08/20(月) 11:24:50.38ID:ZjVVoptu0458不明なデバイスさん
2012/08/21(火) 20:12:44.31ID:Snr/iBdr0460不明なデバイスさん
2012/08/21(火) 21:42:02.89ID:OW71Ym700461不明なデバイスさん
2012/08/21(火) 23:11:32.91ID:v7wwC7Afそろそろ27インチのIPSパネル採用モニターがほしいのう(´・ω・`)
0462不明なデバイスさん
2012/08/21(火) 23:18:52.38ID:8yEvEkv/あれをノロマったのは痛かった(´・_・`)
0463不明なデバイスさん
2012/08/22(水) 10:45:33.12ID:U20YnTCghttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120822_554326.html
http://www.iiyama.co.jp/products/lcd/24/PLXB2472H/index.html
0464不明なデバイスさん
2012/08/22(水) 11:02:32.26ID:vKflPi0jはい終了
0465不明なデバイスさん
2012/08/22(水) 12:20:59.55ID:iIGrXtLR0466不明なデバイスさん
2012/08/22(水) 12:58:25.70ID:MJHkp8R2そろそろ10月だもんね・・・
>>460
それはメインモニタにあるからいいかなあ。
そこそこ色がキレイで20インチ以上で表示できればあとはどうでもいいセカンドモニタにするんです。
0467不明なデバイスさん
2012/08/22(水) 13:45:10.61ID:auldc/U40468不明なデバイスさん
2012/08/22(水) 13:46:28.59ID:vKflPi0j応答速度が12ms(中間色5ms)
これは応答速度5msではにないと言う事は分かってるよね?
0469不明なデバイスさん
2012/08/22(水) 14:34:49.75ID:auldc/U40470不明なデバイスさん
2012/08/22(水) 18:34:58.76ID:ovy/XuHL0471不明なデバイスさん
2012/08/22(水) 19:11:58.17ID:JHXnOcnK0473不明なデバイスさん
2012/08/23(木) 00:14:46.18ID:IYI5IShO残像ひどすぎてゲームどころじゃなかった。
0474不明なデバイスさん
2012/08/23(木) 00:40:17.86ID:jaZjL5rXTN 応答速度が速い、視野角が狭い
IPS 視野角が広い、応答速度は普通
とそれぞれメリットデメリットがあるのはわかるけど
VAパネルのメリットって何?
0475不明なデバイスさん
2012/08/23(木) 02:25:10.90ID:YJGYdmjm0477不明なデバイスさん
2012/08/23(木) 03:23:33.17ID:UJVt+hilいいフィルム使ってた昔はTNやIPSでもそれなりに黒がまともなパネルもあったが
今出回ってるTN&IPSは、ほぼ全てが盛大にバックライト漏れするのでやってられん
0478不明なデバイスさん
2012/08/23(木) 21:10:59.12ID:nNCb6jWvどれがオススメですか?
仕様用途は絵描きとエロ動画です
本当は2374が欲しかったけどどこも売り切れなので
0480不明なデバイスさん
2012/08/23(木) 22:45:25.47ID:Sf52OSzk0481不明なデバイスさん
2012/08/23(木) 23:59:16.77ID:nNCb6jWv0483不明なデバイスさん
2012/08/24(金) 00:54:18.04ID:VHJ5ld1u三菱が画質がいい
PLXはクソ
なんかまぶしいし青色がかってる
調整しても変なんだよなぁ
0484不明なデバイスさん
2012/08/24(金) 02:19:18.06ID:8PRJluGX0485不明なデバイスさん
2012/08/24(金) 02:24:51.67ID:RbXQxpLH0486不明なデバイスさん
2012/08/24(金) 02:56:30.32ID:aA8Zs1y+0487不明なデバイスさん
2012/08/24(金) 03:17:25.85ID:/aaJVsAb仕事に使うんならナナオの選んどけ
0488不明なデバイスさん
2012/08/24(金) 10:42:41.36ID:mH4eiIr70489不明なデバイスさん
2012/08/24(金) 11:11:50.95ID:1ngSsva+0490不明なデバイスさん
2012/08/24(金) 15:24:10.23ID:d3DQHVEG応答速度とかコントラストとか消費電力が違ってるし
0491不明なデバイスさん
2012/08/26(日) 20:18:08.31ID:J9CUBXev0492不明なデバイスさん
2012/08/27(月) 13:50:33.40ID:JV4261/f何か良い方法無い?
型番はE2473HDS
0493不明なデバイスさん
2012/08/27(月) 16:44:48.49ID:WxFCAXoQ誰か輝度測った人いませんか?
0494不明なデバイスさん
2012/08/27(月) 20:39:57.34ID:Qe6ulqZI気になるレベル?
0495不明なデバイスさん
2012/08/28(火) 00:41:48.87ID:ecwk4BG3静止画メインなら問題ない
0496不明なデバイスさん
2012/08/28(火) 10:45:15.21ID:bymsz+0nhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120828_555718.html
0497不明なデバイスさん
2012/08/28(火) 11:54:27.29ID:CXPoAV/00498不明なデバイスさん
2012/08/28(火) 16:14:24.03ID:/fap2Sp20499不明なデバイスさん
2012/08/28(火) 17:30:09.86ID:D8V2u9dI0501不明なデバイスさん
2012/08/28(火) 18:51:36.76ID:UDKiLML+0502不明なデバイスさん
2012/08/28(火) 18:56:28.35ID:ejSoNgec0503不明なデバイスさん
2012/08/28(火) 21:05:11.34ID:l3jPf3KZ0504不明なデバイスさん
2012/08/29(水) 03:04:09.03ID:bWv0pxUx0505不明なデバイスさん
2012/08/29(水) 16:54:51.39ID:iCy/I6KCモニタ電源が勝手に落ちてしまう。
電源が勝手に落ちる原因ってなんだろう?
分解して調べたがコンデンサはどれも無事だった
0506不明なデバイスさん
2012/08/29(水) 20:39:00.08ID:iCy/I6KCモニタの電源が勝手にきれる
同じ症状になった方いますか?
0507不明なデバイスさん
2012/08/29(水) 20:43:09.72ID:OVFUjetkそろそろ27吋でIPS出してよ飯山電機サン。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています