トップページhard
1001コメント252KB

iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 18台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん2012/06/12(火) 08:23:23.52ID:bN58Mk4y
iiyama(飯山)液晶モニタの総合スレです

公式
http://www.iiyama.co.jp/

前スレ
iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 17台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1329933622/


現在iiyamaはマウスコンピューターの子会社となっています

過去スレは>>2を参照
0305不明なデバイスさん2012/07/12(木) 21:53:48.62ID:HdvAXn1G
>>304
ぶれない姿勢すぎてステマを疑うレベルw
まぁ届いたならなにより
0306不明なデバイスさん2012/07/12(木) 21:58:59.64ID:ZT2V8Hn8
最速で届く代引しとけばいいのに
発送メールこないならキャンセルすればいいし
0307不明なデバイスさん2012/07/13(金) 11:27:37.46ID:PqUInOVF
>>304
価格ドットコムのシステムが糞な可能性もあるな。むちゃくちゃ入金分かりづらいとか。
0308不明なデバイスさん2012/07/13(金) 14:09:32.42ID:c2My8t+K
PLX2377HDS-B1ってどうですか?買ってもいいですか?
0309不明なデバイスさん2012/07/13(金) 14:11:20.71ID:+YJ/S10A
どうぞ
0310不明なデバイスさん2012/07/13(金) 14:13:08.83ID:PqUInOVF
同じパネルの2374使ってる限りだと、特に問題ない。
照度むらとかも思った以上に少なくて、コストパフォーマンスはいいかと思う。
0311不明なデバイスさん2012/07/13(金) 14:35:17.04ID:Ww4az9gl
ドット抜けさえなければ・・・
0312不明なデバイスさん2012/07/13(金) 14:37:18.34ID:ztQdrcM8
>>308
8月に2380でるから待って見ては?
0313不明なデバイスさん2012/07/13(金) 15:02:06.65ID:c2My8t+K
ありがとうございます。買って見ます。2380でるんですね。さほど機能はかわらないとおもうので
買っちゃいます。
0314不明なデバイスさん2012/07/13(金) 15:03:32.49ID:zuucMqoJ
2273の音量を11〜14、できれば12か13にする方法はありますか
0315不明なデバイスさん2012/07/13(金) 16:06:21.69ID:ZA8A7kxv
E2473を買ったんですがスピーカーの接続法が分かりません教えていただけますか?
0316不明なデバイスさん2012/07/13(金) 16:22:23.58ID:ZA8A7kxv
上に書いてあった方法を試したらできました。無視してもらって結構です
0317不明なデバイスさん2012/07/13(金) 16:49:18.29ID:L7dfdmil
>>312
これ安くなりそうなの?
0318不明なデバイスさん2012/07/13(金) 18:20:54.56ID:xzM15a+S
半年くらい待てば安くなるんじゃない
0319不明なデバイスさん2012/07/13(金) 20:50:56.51ID:BE6k31sx
なんで2775ってあんまり話題になってないの?
0320不明なデバイスさん2012/07/13(金) 23:55:11.77ID:7Pr3RBYo
PLE2472使ってるんだがタッチパネルが反応しなくなった
他にこの症状出たやついる?
0321不明なデバイスさん2012/07/14(土) 02:04:27.52ID:l/J95dmW
質問失礼します
proliteE2473HDSをPCとPS3のモニタとして利用しようと思い購入したのですが
PS3をHDMI端子に接続して、モニタ側の接続先をHDMIに変更しても画面が真っ暗のままになってしまいます
信号なしにはなっていないので反応はしているようです
PS3側の問題かと思い電源5秒長押しを試したり、D端子接続とHDMIの両方を接続できるテレビで設定しなおしたりと
色々試して見たのですが解決できませんでした
同じような症状に見舞われた方、解決方法が解る方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
0322不明なデバイスさん2012/07/14(土) 06:29:49.25ID:+ToF29Cf
>>319
VAパネル特有の残像のせいで人気薄。
0323不明なデバイスさん2012/07/14(土) 08:27:00.45ID:Grsknkjl
27インチのIPSパネル欲しいね
03243212012/07/14(土) 11:40:15.49ID:l/J95dmW
すみません適切なスレを見つけたのでそちらで改めて質問する事にします
スレ汚し失礼しました
0325不明なデバイスさん2012/07/14(土) 11:42:11.96ID:khKMctHg
ここのメーカー、ドット抜け率高すぎるだろw
0326不明なデバイスさん2012/07/14(土) 11:45:24.07ID:i4u7zuma
>>325
kwsk
0327不明なデバイスさん2012/07/14(土) 11:46:19.08ID:Vdh9Km3/
このまえデイトレ用に3台かったけど、ドット抜けなかったのは運が良かったのか?
0328不明なデバイスさん2012/07/14(土) 11:52:39.16ID:tAkZXAB5
どっと抜けはそもそもパネルの問題だし
0329不明なデバイスさん2012/07/14(土) 23:52:41.97ID:qa9tBsOq
みんなもう買ってしまってるのか話題にないけど>>255のが更に1000円安くなってるよね
0330不明なデバイスさん2012/07/15(日) 00:24:49.23ID:NpioQTDp
もう1000円安くしてQUOカードつけてくれないかなー(チラッ
0331不明なデバイスさん2012/07/15(日) 00:24:59.43ID:vgJlBnua
2374が基地外安値だったしな、もうないと思うが
0332不明なデバイスさん2012/07/15(日) 10:13:55.98ID:xi4PY606
XB2380HS-B1ってAH-IPSですか?
0333不明なデバイスさん2012/07/15(日) 10:31:14.82ID:SkK9UphG
はい
0334不明なデバイスさん2012/07/15(日) 11:01:36.92ID:5YTK9OE0
スレチだけど安いな
http://nttxstore.jp/_II_QZZ0004943
0335不明なデバイスさん2012/07/15(日) 12:45:12.72ID:buZkm8Yj
2374の特典QUOカード、今日メール便で届いてたわ
来なきゃ来ないで別にいいと忘れてたんだが
思ってたよりしっかりとした店だったな、らくだ
0336不明なデバイスさん2012/07/15(日) 12:50:03.07ID:DNXCyz/j
TNいらね
0337不明なデバイスさん2012/07/15(日) 14:42:52.93ID:NpioQTDp
PA248Qがその値段になってから持ってくるといい
そしたら考える
0338不明なデバイスさん2012/07/15(日) 14:44:01.96ID:6M4WuS3d
らくだの社員は全員ヤクザ
0339不明なデバイスさん2012/07/15(日) 14:56:01.29ID:kRClnR4S
>>334
VAじゃん
結構いいな
0340不明なデバイスさん2012/07/16(月) 02:53:11.04ID:fGlm62ci
2473買ったんだけどドット落ちがすごい、検査してねぇのかよこれ
0341不明なデバイスさん2012/07/16(月) 02:54:38.14ID:HHNyNEc7
検査してパスしてるんだろw
0342不明なデバイスさん2012/07/16(月) 07:33:49.85ID:yvG5B4H1
らくだで買ったんなら他店でドット抜け保障で返品された奴とかだから抜け率が高い
俺のもドット抜けあったし拭き残しだろう埃が隙間とかにすげー付いてた
2377をnttxで安売りしてた時3台チェックしたけどドット抜けはなかった
0343不明なデバイスさん2012/07/16(月) 09:40:32.83ID:E8HceW6f
らくだでQUOカード付3台買ったけど、ドット抜けなかったぞ。
QUOカードも3枚きた。返品された奴だとすると相当運がよかったのか?
0344不明なデバイスさん2012/07/16(月) 20:15:23.17ID:BxrzEMAp
俺もヨドバシで2台買ったけどドット抜けはなかったな
おかげでIPSのキレイな画像でエロゲーしまくってる
0345不明なデバイスさん2012/07/18(水) 03:54:03.67ID:3P4ToMqY
ドット抜けは無かったが抜きまくってると
0346不明なデバイスさん2012/07/18(水) 08:21:11.85ID:xHRhGwk0
俺は2台ともドット脱けてた
0347不明なデバイスさん2012/07/18(水) 08:49:06.39ID:MFzLeAqJ
それが気になって抜けないと
0348不明なデバイスさん2012/07/18(水) 12:49:02.55ID:B2Erlt8y
らくだで安物買いの覚悟で
14980の2377買ったけどドット抜けなかったし1日で届いたわ。
0349不明なデバイスさん2012/07/18(水) 13:03:32.93ID:wUgDRXVR
今日もヌいていかれますか?
0350不明なデバイスさん2012/07/18(水) 13:25:37.91ID:DOFum0AS
14980円で先週届いたけどドット抜けなし、eco mode3で良い感じに動いてる
110w液晶からの買いかえだからこれだと部屋暑くならなくていいw
0351不明なデバイスさん2012/07/18(水) 20:10:49.20ID:puZ9pe/5
2374、もう一台買っとけばよかったなぁ
0352不明なデバイスさん2012/07/18(水) 20:17:28.16ID:IzNVLMQE
新型はデザインが改悪されとるような気がしてならないのだが・・・
0353不明なデバイスさん2012/07/18(水) 23:07:06.05ID:gvwX/nIy
2374、調整がやりにくいのと入力切り替えがめんどいのがあれだな
ただ1PCで映すだけならコスパ高いんだが

10年使ったVAからの買い替えだから明るすぎて、エコ4の一番暗いので使ってるわ
0354不明なデバイスさん2012/07/19(木) 10:19:03.31ID:i8J0sHTe
エコモードって単に輝度下げてるだけじゃないの?
0355不明なデバイスさん2012/07/19(木) 10:20:26.36ID:WFqWL2ST
プリセットしか使えない人もいるだろ
0356不明なデバイスさん2012/07/19(木) 10:24:16.57ID:/TR1k4Tx
輝度0のエコオフ
エコ4なんて無いし
0357不明なデバイスさん2012/07/19(木) 10:48:33.57ID:fCuAp7pf
みかかで2775が19800だけどお前ら買うの?
0358不明なデバイスさん2012/07/19(木) 13:34:31.34ID:Gm/vGNFG
2374買っちゃったから当分は次を考えずに今のを使うことにする
0359不明なデバイスさん2012/07/19(木) 14:36:05.39ID:MWgBaEUM
らくだ2374組だけどドット抜け無い代わりに輝度ムラひどくてメーカーから直接初期不良交換
交換までの過程がちょっとグダったけどサポート自体は良い対応で交換品もドット抜け無かった
0360不明なデバイスさん2012/07/19(木) 16:28:37.74ID:6+beikyV
サポートいいのが意外過ぎる・・・ラクダなんかどっかで夜逃げするとか思っててごめんよ
0361不明なデバイスさん2012/07/19(木) 17:27:20.04ID:MWgBaEUM
あ、サポート良かったのはiiyamaね
らくだに問い合わせる→メーカーで判定してもらってくれとの事でiiyamaに問い合わせる→以後iiyamaが全部対応
初期不良判定もらったら再度連絡してくれとからくだに言われたけどiiyamaが全部対応してくれたから結局放置してしまった
そもそもらくだには在庫無いしな
0362不明なデバイスさん2012/07/19(木) 18:28:11.69ID:ZoUmzBHc
2374唯一の欠点と言えば3Dが見れない事くらいか
値段の安さや品質からすればそもそもまだ需要少ない3Dなんて無くてもどってことないけど
0363不明なデバイスさん2012/07/19(木) 18:29:05.83ID:VgavZD9h
iiyamaって引き取りサービスやってないよね?
0364不明なデバイスさん2012/07/19(木) 18:53:08.46ID:+6CD/hxQ
2377グラグラするって言うやつは出荷時よりもモニタを少しだけ上に反らしてみろ
ずいぶんましになるぞ
0365不明なデバイスさん2012/07/19(木) 19:06:41.22ID:WFqWL2ST
三菱の3D買って3Dなんていらねと知人友人ネット全てから叩かれた俺からすれば
3Dない方が一般人は買いやすい気がしてる

俺はハーフグレアだからなんて言い訳じゃなく普通に3D Visionじゃない3D欲しかった変人なんだけど
0366不明なデバイスさん2012/07/19(木) 21:25:55.11ID:NtB8cLbh
3Dは気になるけどRDT233WX-3Dは偏光フィルタの線も気になって
0367不明なデバイスさん2012/07/20(金) 02:58:13.83ID:OxmV5o9p
>>366
それがなければ、3D機能はメリットでしかないけどな。
デメリット負ってまで3Dいらんわな。
0368不明なデバイスさん2012/07/20(金) 03:20:13.87ID:jUNecwQ1
>>359
輝度ムラってどんなもんなん?
交換してくれるってことは相当酷かったのか?
0369不明なデバイスさん2012/07/20(金) 04:08:46.60ID:Khw1fplq
実際に現物見て対応する訳じゃ無いんだから結局は押しの強さだよ。
0370不明なデバイスさん2012/07/20(金) 15:06:55.14ID:RQWBdf0q
3D機能は要らんが
TV放送以外が24fpsなんで
120Hz駆動そのものは欲しい
0371不明なデバイスさん2012/07/21(土) 10:24:36.60ID:N5lbt4Xo
iiyamaは安けりゃいいんだよ
0372不明なデバイスさん2012/07/21(土) 15:02:09.58ID:JliP1rfG
Prolite2403でWiiやってる方いらっしゃいますか?
どのような物を購入すればよいのでしょうか?
0373不明なデバイスさん2012/07/21(土) 19:02:58.67ID:2hI0W2sT
2374と2377のスピーカーって内蔵スピーカーであることを差し引いてもあんまいい評判聞かないが何故?
0374不明なデバイスさん2012/07/21(土) 20:31:11.28ID:ov7GiV0u
100均のイヤホンの音量を最大にして無理やりスピーカーにしてみましたって感じの音がモニターの裏から天井に向かって鳴るんだ
評判が良いとか悪いとかそんな話じゃない
0375不明なデバイスさん2012/07/21(土) 20:54:31.70ID:T4/mkBQX
スピーカーなしでイヤホンジャックが付いてる2472を買うんだ
0376不明なデバイスさん2012/07/21(土) 21:13:11.47ID:E6dgNG2G
スピーカーが正面じゃなく背面にある放熱口の中に上向きに付いてるのが原因
音は指向性を持ってるから、正面にスピーカー置く場合でも
耳の高さに合わせるのと合わせないのじゃ聞こえ方が変わってくるくらい繊細なものなんだけど
この位置、この角度だと部屋中に拡散反射した音を間接的に聞く事になる
おかげで音像が非常にぼやけてる
今まで内蔵スピーカーで映画や音楽を聴いて満足できてたって奴でも正直これはキツめ

当然そうなるとイヤホンでも使うかって事になるが生憎これはジャックも付いてないので
購入前に音をどうするか?って点はよく考えといた方がいい
省スペース重視でスピーカーを置きたくない奴や
本体から糞長くイヤホンケーブルを伸ばすのは嫌って奴には中々困る仕様になってる
0377不明なデバイスさん2012/07/21(土) 21:14:23.04ID:ir1RhIyz
無いよりマシレベルじゃない
無い方がマシレベル
0378不明なデバイスさん2012/07/21(土) 21:30:01.62ID:tEPULQJy
余ってるイヤホンコードを切ってジャックだけ付ければOK
0379不明なデバイスさん2012/07/21(土) 23:25:23.44ID:Swsqvz44
安物モニタなんてOSの効果音がきければいいレベルだから十分だろ
0380不明なデバイスさん2012/07/22(日) 02:27:49.90ID:Qv+7m7+o
趣味で使うなら最低10万のモニターだよねー^^
0381不明なデバイスさん2012/07/22(日) 02:43:46.42ID:0RReIdG7
時代は変わったよ
0382不明なデバイスさん2012/07/22(日) 11:03:47.25ID:wwU66Ptk
2403にwiiつないでる猛者はおらんのか・・・
遅延とか画質きになってるんだが
0383不明なデバイスさん2012/07/22(日) 16:01:03.72ID:e1N8hv2h
本当に気にするのなら試す価値すら無い
0384不明なデバイスさん 2012/07/22(日) 16:11:53.43ID:DnmYf8N/
>>379
2374にHDMI接続して聞くスピーカー音は音量100でやっとこ何かが鳴ってるな?レベルだったような気がする。
0385不明なデバイスさん2012/07/22(日) 16:36:12.70ID:WoEfrUQA
2画面でPC使うときは別のスピーカー、PS3するときはHDMIで内臓スピーカーから音を出力するけど
いい音じゃないけど、そこまでどうしようもない音でもないぞ?普通にテレビ音声とかでも聞くことはできる。
0386不明なデバイスさん2012/07/22(日) 16:55:10.69ID:oqoJsnmq
E2410HDSもらった
安定悪すぎ机拭いたら倒れたOrz
0387不明なデバイスさん2012/07/22(日) 18:57:35.45ID:DnmYf8N/
俺のがハズレだったのかね・・・PC、地デジチューナー、PS3、箱○、全部同じで
HDMIでもジャックでも音量100にして高音がやっとこ聞こえるくらい。

壁際とかじゃなくて部屋の真ん中付近に置いてるから壁に反射して聞こえないとか?
0388不明なデバイスさん2012/07/22(日) 19:02:42.68ID:YzFmD5v1
俺のも音量100にして上から覗きこんであーなんかシャリシャリ鳴ってるみたいな感じだからそんなもんじゃないのか
0389不明なデバイスさん2012/07/22(日) 19:10:43.48ID:wxChUvyc
低音は無理だな
0390不明なデバイスさん2012/07/22(日) 21:20:58.96ID:e5caQApK
スピーカ外してこれを付ければ良し
http://eleshop.jp/PRODUCTS/CATALOG/CONNECT_AUDIO/PHOTO/psts02f05.jpg
0391不明なデバイスさん2012/07/23(月) 18:32:57.91ID:GGRMRJdu
みかかの安売り2775買ったけど2377をいままで使ってたせいか白が黄色っぽく感じるな
やっぱVAは駄目だ
0392不明なデバイスさん2012/07/23(月) 20:55:34.41ID:dY1X/Kv6
結局TNが最強か
0393不明なデバイスさん2012/07/23(月) 21:00:29.59ID:OMmFUH4B
だな
0394不明なデバイスさん2012/07/23(月) 21:07:44.89ID:0MvLgnnK
TNとか頭固定でもしてなければ見れたものじゃない
0395不明なデバイスさん2012/07/24(火) 03:09:23.66ID:jvYBA8E/
そんなに見る角度なんか変えないだろ
視野角が狭いとか言ってる奴らはどんな使い方をしてるんだ?
0396不明なデバイスさん2012/07/24(火) 03:11:14.51ID:L6qlY1qK
目の前20cmで凝視してる
0397不明なデバイスさん2012/07/24(火) 03:13:15.73ID:rRjGWpXE
TNは正面から見てても端の方とか普通に気になる。
0398不明なデバイスさん2012/07/24(火) 10:20:33.29ID:PGT3gKAo
TNは真正面から見て頭を固定した状態でも上下左右で大きく色が違うからな。視野角は0。
ネットやゲームなら関係ないが、グラフィック用途では使い物にならん。
IPSだって厳密には色が違っているけど、まあ実用できるレベル。斜めから見ると色が変わるのはいっしょだが。

あと画面を見上げた時(寝ころんだりして見る)の色変化がTNと比べて圧倒的に少ないのは
IPSのメリットといえるだろう。俺はあまりそういう使い方はしないけど。
0399不明なデバイスさん2012/07/24(火) 13:16:49.39ID:Cc/maSh8
TNとか120Hz残してオワコンでしょ
0400不明なデバイスさん2012/07/24(火) 16:40:42.04ID:HbxDTQaK
>>398
もうちょい離れろ
0401不明なデバイスさん2012/07/24(火) 17:06:22.21ID:TB032WZC
試しに離れてみたら四隅明るくなったけど30cm以上離れると視力のせいで文字が見えません先輩
0402不明なデバイスさん2012/07/24(火) 17:22:48.86ID:L6qlY1qK
めがね
0403不明なデバイスさん2012/07/24(火) 20:35:54.57ID:jDRq/RZQ
顔まで30cm以内とか常に前傾姿勢じゃねーか目だけじゃなくて腰も悪くなるぞ
0404不明なデバイスさん2012/07/24(火) 22:19:07.94ID:TB032WZC
スライド式デスク使ってて下段にキーボード乗せて上段のモニタを一番手前に持ってきてるから姿勢は問題ない
でもめがねで矯正して0.4だから距離だけは許してください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています