iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 18台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
2012/06/12(火) 08:23:23.52ID:bN58Mk4y公式
http://www.iiyama.co.jp/
前スレ
iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 17台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1329933622/
現在iiyamaはマウスコンピューターの子会社となっています
過去スレは>>2を参照
0102不明なデバイスさん
2012/06/23(土) 23:44:37.71ID:Z19Oakkk納期異常に遅れたり片方品切れで注文自体がキャンセルになったりしても困るし
0103不明なデバイスさん
2012/06/24(日) 14:25:25.70ID:q7AHH1NR0104不明なデバイスさん
2012/06/24(日) 16:47:54.88ID:NfbLh4ru0106不明なデバイスさん
2012/06/24(日) 23:12:53.51ID:aRZVncLRこれでやっとフルHD見られると思ってたら
PCしょぼすぎて画像カクカク、音トビ
ソフト入れたり設定変えて、
なんだかんだでCPU使用率高いけどなんとか見られるようになった
買った意味なくならずに済んでよかった
0107不明なデバイスさん
2012/06/24(日) 23:30:36.55ID:M4ISCMxk0108不明なデバイスさん
2012/06/24(日) 23:33:12.08ID:+oky2JNo注文案内来るまでとかのレスポンス悪すぎ
0110不明なデバイスさん
2012/06/25(月) 18:33:51.52ID:T7DropgQ待たされず良かった
明日が待ち遠しいぜ
0111不明なデバイスさん
2012/06/25(月) 19:39:33.79ID:jSwHWbyRkonozama並の地雷を覚悟してたんだが順調に出荷されて何よりだわ
0112不明なデバイスさん
2012/06/25(月) 19:51:31.03ID:88UHoJjAくそ、こんなスムーズにいくならHDDも一緒に注文しとけばよかった
らくだの悪評から警戒して代引き単品注文にしてしまった
0113不明なデバイスさん
2012/06/25(月) 20:35:45.45ID:T7DropgQらくだまた在庫有りに復活してるな
http://www.caravan-yu.com/shop/g/gt4948570111183/
週末限定特価だが月曜までなんだな
0114不明なデバイスさん
2012/06/25(月) 21:45:44.54ID:bVKWx/bU発送元が九州からなんだが、あちこちに物流センターもってるのか?メーカーからの発送なのか?
0115不明なデバイスさん
2012/06/25(月) 21:47:09.34ID:KwIf3AdY0116不明なデバイスさん
2012/06/25(月) 22:02:12.23ID:T7DropgQすれちだが>>112
同じ2TBHDDがみかかで限定7,980ででてるぞ
http://nttxstore.jp/_II_PC13494038?sess=4cced13fa31ad10f4c260c4f2153d920
0117不明なデバイスさん
2012/06/25(月) 22:27:21.79ID:jSwHWbyR「商品を提携物流倉庫から直送させていただく」ってメールに書いてあるから
メーカーか卸売からの直送なんじゃないの
これだけ安く流してるところを見ると後継機種発表前の在庫調整なのかもね
三菱とナナオが新製品を投入してるから飯山もそのうちAH-IPS採用機でもだしてきそうだ
0119不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 00:37:27.93ID:k28OVCP/業者のごとく貼ってる奴が別にいて勘違いした
0121不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 02:00:35.50ID:bXlSwuxn俺のは仙台からだ
ラクダの物流システム謎すぎ
チェーン店なのか
こんだけバラバラだとハズレ液晶当たりそうだ
IPSでも普通にドット抜けあるよね?
0123不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 03:15:11.10ID:+NZ/nkSk0124不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 08:00:26.37ID:cqwhmOSZ0125不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 08:09:39.28ID:uPaTQiGA0126不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 08:29:27.91ID:k28OVCP/0127不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 08:51:48.31ID:F2iGREWr三菱だからスレ違いだけどこの間箱破れが八王子から来た
0128不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 08:52:12.69ID:yoqa9k4X0129不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 09:05:39.47ID:F2iGREWr0131不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 09:55:04.25ID:cqwhmOSZ拳跡や爪跡残ってる画面よりはギラツブの方がきっとましだろう
0132不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 12:00:31.40ID:12ISVJBcAH-IPSってそんなに違うもん?
>>131
SED久々に聞いた・・・有機ELさんなら有機ELさんならなんとかしてくれる
0133不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 12:44:19.81ID:TvEUBLGOドット欠けも見当たらないし
私的にはギラツブとかも全然気にならんレベル
良い買い物でした
0134不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 12:51:06.77ID:+Nfniuztこのちょっと虹色にまだら掛かって見えるのがギラつきだったりするのかな
急ごしらえでD-Sub接続してる感想
0135不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 13:00:44.54ID:uPaTQiGA0136不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 13:25:09.08ID:iQ0YNfVFAH-IPSになっても見え方が劇的に変わる事は無いと思うがな
変わるのは主に消費電力くらいだ
つか佐川め、静岡発の千葉着で翌日に届かんとは使えん奴だ
0137不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 14:15:03.97ID:+zJWJ6ua別送?
0138不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 14:50:56.01ID:TvEUBLGOうちのも入ってなかったよ。
特に記載なかったけど通常価格の販売ページではそう表示されてた
0139不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 18:12:23.25ID:70uNrgUR「納期のご連絡などの簡略化、メーカーおよび流通倉庫との提携の強化など、
あらゆる面でのコスト削減を以て低価格化を実現しております。」
とあるので、ラクダから送る訳では無いから、Quoカード他は別送になるんだろうね。
それにしても結構な値下げ+オマケが付くと、年末年始に初期不良が固まっていたような
報告が価格comにあるのと、飯山側では、
「そう云った症状は数件しか受けていない」と云うカキコミを信じるなら、
不具合が確認されている品の処理を疑いたくなるねぇ。
半年後に同様の症状が多数レスされない事を祈るよ。
飯山って保証期間(初期不良も?)でも配送時の料金はこっち持ちだからな。
0140不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 18:29:37.76ID:+Nfniuzt便器のTNから変えたおかげか目の疲れとか吐き気とか諸々の具合が良くなってる気がする
体調いいのは本当だけどたまたま使用開始時と合致しただけなのかはわからん
0141不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 20:07:44.84ID:uPaTQiGA0142不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 20:25:40.32ID:Bo8ucUH20143不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 21:18:41.07ID:cqwhmOSZ箱抱えながら狂喜乱舞してたら二階から一階へ転がり落ちて行ったけどドット抜けとかなくてよかった
初期設定の眩しさが半端無い
0144不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 21:45:45.22ID:FIdjDEYO0145不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 22:25:01.45ID:fW4L6OwR箱潰れやドット抜けもなかったしラクダは特に問題ないかと
台座のでかさが不安だったけど設置してみるとそんなに気にならなかった
メニューウィンドウが数秒で自動消滅するのが不満
0146不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 22:37:07.11ID:je4LYsxk0147不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 22:38:15.40ID:105COBWeただ設定しにくすぎだな、もうすこしユーザーインターフェイスなんとかならんかったのか
0148不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 22:39:52.02ID:+Nfniuztあと台座の関係でちょっと手前に来すぎてるな、ウチだと
0149不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 22:48:51.66ID:fW4L6OwR言われて探したらtimeoutから設定できたよ、ありがとう
モニタのRGB設定が苦手でいつも難儀する
色温度ウォームにエコモード1でなんとか落ち着いた
0150不明なデバイスさん
2012/06/27(水) 12:19:41.69ID:Wiav/vzKドット欠け無し、初期設定だとやや青みが強かったんで
調整済みのナナオ機に目測で合わせてR100G90B75、輝度30まで下げた。
色域や表面のギラつきに関しては思った以上に良好
よく見ると油膜っぽい斑模様がうっすらと見えるけど
安物ノートの液晶ほどギラついてはいない
グラデーションを表示すると若干階調の帯がでるのと
画面下の左右両端に輝度ムラがあり少し暗い事、IPSの割には視野角も狭い事など
細かい不満点はあるけど、どれも実用上は問題ない
正直言ってこの画質が15kで買えるとは時代は進んだものだな〜、と思う
昔は「繊細な色表現をしたところで、客の糞TNじゃ色がでないでしょ」と
極力淡色を避けていたものだけど、もうその必要も無さそうだ
0151不明なデバイスさん
2012/06/27(水) 21:53:25.32ID:qCaABTy/中央にやや左と、右下(タスクバーで時計が表示される箇所)に輝点1
orz
0152不明なデバイスさん
2012/06/27(水) 22:00:50.48ID:88f9Vyuu青色弱くとかしてる?目に悪いとか聞くけど
0153不明なデバイスさん
2012/06/27(水) 22:01:16.05ID:qCaABTy/常時縦向きのために買ったが、ISPだけあって綺麗だねぇ。
本当、ここ価格帯まで落ちたのは喜ばしい。
0154不明なデバイスさん
2012/06/27(水) 22:04:02.95ID:voHH0CMJ0155不明なデバイスさん
2012/06/28(木) 00:41:57.79ID:ZO8quqnB横向きに戻すと、今度は水平から行き過ぎて左側が下がって斜めまで動くんだが90度可変じゃないのかな?
縦置き方向は足りなくyて、横置き方向が水平から15度オーバーまで回ってトータル100度くらいある感じ
0156不明なデバイスさん
2012/06/28(木) 00:45:12.84ID:mmz5rzpW通常は横向き時に水平でぴったり
多少ズレても問題ないようにあそびがあるんだろう
0157不明なデバイスさん
2012/06/28(木) 00:52:39.59ID:ZO8quqnB横方向は水平から10度くらい行き過ぎるくらい回る
液晶パネル自体はどっと欠けなかったから、クレーム出して交換になるのもなぁ
0158不明なデバイスさん
2012/06/28(木) 01:12:05.12ID:3AjRb55u手元の2374で試したけど
縦95度、横-3度くらいでどっちもあそびがあって問題ないな
ピポッド機能不全になってんだから遠慮せずサポートに連絡しちゃいなよ
前スレで同様の報告あって揉めることなく交換になったって書き込みあったしな
0159不明なデバイスさん
2012/06/28(木) 01:23:24.07ID:cH2URhlYピボット縦回転で90度を超えて98度くらいまでいく
その代わり横にした時0度にならない
どう頑張っても向かって右肩が少し、3〜4度分は下がってて水平には足りない
流石は海外製、大雑把な作りだぜ
後ろのVISAマウント用のネジを外せば可動域を調整できそうな感じもするが
買って間もないものを弄るのも気が引ける…どうすっかな
このままでも使えるが一応台座下に紙でも挟んどくか
0160不明なデバイスさん
2012/06/28(木) 01:46:48.86ID:VHPz8i2r0161不明なデバイスさん
2012/06/28(木) 01:52:24.38ID:p4rnlxg8新しい境地に目覚めそうだ
0162不明なデバイスさん
2012/06/28(木) 03:07:11.14ID:rg6gM5Hgセカンダリのデフォルトが720pになってたから1080pにしたら画面が点滅して(一瞬だけ映った時にジジッ!というノイズ音)まともに見られなくて
電源切って接続外してから再度挑戦したら問題無くフルHDで映るようになった
何だったんだ・・・? このまま使い続けて大丈夫なんだろうか
0163不明なデバイスさん
2012/06/28(木) 03:56:19.79ID:b2lv91o/その時の>>162には思いもしなかったのであった……(続)
0164不明なデバイスさん
2012/06/28(木) 04:47:31.28ID:xbz7asuFttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000311341/SortID=13743823/
このプロファイルと色設定でエコモード3で運用中
色はだいぶマシになった
0165不明なデバイスさん
2012/06/28(木) 07:16:26.39ID:rg6gM5Hg輝度0にしてもまだ明るいとかどんだけ眩しいのが基準になってるんだ
0166不明なデバイスさん
2012/06/28(木) 10:59:18.68ID:60uzzSJd0167不明なデバイスさん
2012/06/28(木) 11:10:32.22ID:p4rnlxg80168不明なデバイスさん
2012/06/28(木) 11:27:56.36ID:CCkyLg7sエコモードって電気代が安いだけかと思ってたよ
0169不明なデバイスさん
2012/06/28(木) 13:42:53.01ID:9vSaLBBh0170不明なデバイスさん
2012/06/28(木) 13:58:03.87ID:APXv5fywコントラスト40ブライトネス35
RGBそれぞれ100で使ってるがマズいのか?
0171不明なデバイスさん
2012/06/28(木) 14:28:04.57ID:p4rnlxg8日光差すような昼だとACRでも問題ないけど夜の蛍光灯下だとエコ3でも少し眩しく感じるし
0172不明なデバイスさん
2012/06/28(木) 14:47:07.10ID:60uzzSJd今見たら在庫切れてるのね、ギリだったのかな
0173不明なデバイスさん
2012/06/28(木) 14:49:46.68ID:9EEM0ui0まだ届いてないけど
0174不明なデバイスさん
2012/06/28(木) 17:10:24.98ID:b/3lwTQ9電源の不具合って半年後とかに出るのかね?
0175不明なデバイスさん
2012/06/28(木) 17:18:33.27ID:uG5MC5y0おそらく、年末のNTT-Xの安売りに出回った初期ロットだけ
運悪くどこかの余りものに当たれば故障するかもよ
0176不明なデバイスさん
2012/06/28(木) 23:19:13.36ID:rg6gM5Hg正面から見ても右端全体が緑がかってるんだが単なる個体差レベル(=仕様)なのか初期不良なのかわからん
0177不明なデバイスさん
2012/06/29(金) 00:05:16.24ID:HuRKdoCbググって居る時に見かけたブログ(場所は覚えていない)で、
右下と左下に色ムラ(光度が高い?)があり、
部屋の照明が暗いと余計はっきり分かって気になる。 ってのを見かけたな。
画像付だったのだが、確かにはっきり分かる程度に明るくなっていた。
購入して直ぐ気が付き、メーカーに問い合わせたら修理扱いになったとか
書いてあった気がする。
これは書いてなかったが、修理扱いなので多分送料自腹だったと思う。
0178不明なデバイスさん
2012/06/29(金) 00:21:01.97ID:n2oabuZB光度が高いって事はバックライト漏れなのかな
こっちは明るいとかじゃなくて画面の右1/3〜1/4ぐらいから色味が変わってる感じでまた違うような
今ちょっとデジカメ手元に無いから後で画面撮ってみよう
0179不明なデバイスさん
2012/06/29(金) 00:33:36.51ID:HuRKdoCb結構な広範囲っぽいから、問い合わせるのが良いと思うよ。(画像付のが尚良)
タイミングとしてラクダで購入したと思うのだが、ラクダのページに
配送先に商品到着後7日以内に、お客様よりメールにて当店までご連絡のうえ、
その後お手数ですが、お客様ご自身でメーカーサポートまでお問い合わせいただき、
メーカー側でのご対応をご確認ください。
メーカーにて商品交換をおこなっている場合もあり、よりスムーズな商品交換が可能になります。
メーカーにて初期不良と認められ、販売店での交換を指示されましたら再度当店までご連絡ください。
新品交換等のご対応をさせていただきます。
ただし、商品到着後7日を過ぎた場合やお客様のもとで破損等が生じた場合、内包物等に不足が生じた場合、
その他当店にて不適切と判断した場合はお受けできません。予めご了承ください。
とあるから、はやめになー
0180不明なデバイスさん
2012/06/29(金) 03:18:18.54ID:2Fpx27PU画面中央の正面ではなく、ムラが出る部分の正面に視点を置いて
「今度は中央より逆側にムラが!」の状態がそれ
0181不明なデバイスさん
2012/06/29(金) 03:29:18.89ID:4y4W2UWE0182不明なデバイスさん
2012/06/29(金) 14:09:43.16ID:K6gaQrtj角度をつけて横から覗いてみても暗くなる程度で色は付かない
黒背景で照明を消した時に光が漏れてたり紫がかったりする
いかにも安物IPSって感じの見え方はするが、それでも緑にはならん
あまり酷いようなら初期不良かもしれんぞ
0183不明なデバイスさん
2012/06/29(金) 15:21:34.58ID:tKMxbAIJ0184不明なデバイスさん
2012/06/29(金) 15:27:53.39ID:tKMxbAIJソニーのPS液晶買って安物パネルはバックライト漏れとか酷過ぎるわと思ってただけに大満足
0185不明なデバイスさん
2012/06/29(金) 15:36:38.17ID:j9ZagDOp色ムラもドット抜けも無さそうだし今の所満足だわ
0186不明なデバイスさん
2012/06/29(金) 15:39:43.03ID:tKMxbAIJそしてありがとう。一応言っとくけど社員じゃないよ(´・ω・`)
0187不明なデバイスさん
2012/06/29(金) 16:51:58.16ID:XYKmwUnx0188不明なデバイスさん
2012/06/29(金) 17:56:46.95ID:ljjY2bIA0189不明なデバイスさん
2012/06/29(金) 18:02:00.13ID:k+cM1ivz0190不明なデバイスさん
2012/06/29(金) 20:52:48.61ID:/UBcUNLq0191不明なデバイスさん
2012/06/29(金) 20:59:08.67ID:4y4W2UWE0192不明なデバイスさん
2012/06/30(土) 00:15:52.53ID:noQVSevRドット欠けや色むら漏れも無く、デジタル水平計で計測も
ピッタリで当たりだったようだ。
今まで買った液晶ディスプレイ3台、何処かしらにドット欠けがあったので
単純に嬉しい。(*´∀`)
外箱の下が思いっきり凹んでいたのだけが気になるがな!
(ラクダだが、スレ見る限り訳あり品では無さそうだし)
0193不明なデバイスさん
2012/06/30(土) 01:29:36.00ID:GnrVFu0R0194不明なデバイスさん
2012/06/30(土) 01:44:03.40ID:KUeRu1Go箱はキレイだった
スタンドのせいか前買った液晶より箱デカイけど
あと箱からちょっと出しにくい
0195不明なデバイスさん
2012/06/30(土) 02:09:17.13ID:XFj/zbRU中身を傷付ける事なく的確に……
そうかUEFA EURO視聴者で、ドイツ応援者か!
それなら仕方ない。
>>194
上の発泡スチロールは取りやすかったけど、下が少し苦労したな。
万が一の為に箱を取って置くのだが、予想以上に場所を取るね。
0196不明なデバイスさん
2012/06/30(土) 13:13:18.05ID:3lIIYU/Kそれで、PCのスリープとディスプレイのスリープからのスリープを分けて試したけど、
PCのスリープからの回復は5秒以内、ディスプレイのスリープからの回復に20-25秒掛かかることが判明。
前のIODATAのディスプレイではこんなことなかった。
これは欠陥だな。知ってりゃ買わなかった。
0197不明なデバイスさん
2012/06/30(土) 17:40:05.65ID:rIxt9eRo0198不明なデバイスさん
2012/07/01(日) 11:29:51.85ID:m3X3Ynq8なんかハズレ引いたかな・・・(´・ω・`)
0199不明なデバイスさん
2012/07/01(日) 11:36:39.52ID:xGVzl0tsハズレだと思うならすぐ修理に出した方がいい
0200不明なデバイスさん
2012/07/01(日) 13:43:20.67ID:XVAt7aPj初期不良あったときはまずメーカーに問い合わせた方がいいと思って
それと顔文字うざ
0201不明なデバイスさん
2012/07/01(日) 14:06:37.41ID:8E0xrlZC■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています