トップページhard
1001コメント298KB

静音マウス Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん2011/12/28(水) 23:28:26.88ID:i5hXPkY6
クリック音が静かで使いやすく壊れにくい至高のマウスを求め
人柱が右往左往するスレ

前スレ
静音マウス Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1295225950//

関連スレ
静音キーボード 2枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1214120667/
0304不明なデバイスさん2012/03/16(金) 02:24:21.13ID:a0/1u339
>>303
8500Bね
0305不明なデバイスさん2012/03/16(金) 07:36:24.43ID:a3iS/mvU
サンコーは有線がないんだよな
0306 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/03/16(金) 10:22:00.18ID:m5qZEuxk
アマゾンから8500届いた。左右クリックは両方とも無音に近い感じ
女性がつかうなら一回り小さければ尚いいね。大きい手なら問題ない
有線安定だから8500はおすすめ
壊れた用にあと2個位買いたいが、もうちょい値下がったら8500を2個買おうと思ってる
0307 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/03/16(金) 10:24:44.93ID:m5qZEuxk
バッファロー時代からサイレントマウス使っているがバッファローのが一番良かった
SINの静は2個買ったが2個ともホイルが直ぐ壊れて下に回すと上に上がり、上に回すと下に下がる
今一番良いできは8500しかないよ
0308不明なデバイスさん2012/03/16(金) 12:03:08.10ID:t0Badl5p
サンコーのサイレントマウスはプラスチックがカチャカチャうるさかったが
少しいじって無音に近い状態で使えて満足してた
耐久性がないのか1台目はすぐ壊れ2台目はホイール効かなくなる
0309不明なデバイスさん2012/03/16(金) 12:05:53.68ID:Ku9xfsOU
サンコーのゴミクズだけはやめとけ
0310不明なデバイスさん2012/03/16(金) 13:01:03.41ID:7Z9o4Z1a
本体だけで110gもあるのか・・・
問題外だなw
0311不明なデバイスさん2012/03/16(金) 13:55:48.27ID:A+MfAT3f
>>307
>下に回すと上に上がり、上に回すと下に下がる
上下逆に操作すれば解決だな
0312不明なデバイスさん2012/03/16(金) 15:34:11.31ID:fZZeGREn
沈黙の軍団でワイヤレスじゃないのはないですか?
それかオススメあったら教えてください
0313不明なデバイスさん2012/03/16(金) 17:12:55.93ID:mxxSavdQ
8500Bよさそうだけど大きさは静よりでかいのか?

静1台目 ボタン埋没ホイール誤動作
静2台目 ボタン埋没ホイール誤動作
静3台目(amazonで1台目と交換) ホイールうるさい
沈黙の軍団 チャタリングで誤動作

今はホイールうるさいの我慢して静の3台目使ってます
0314不明なデバイスさん2012/03/16(金) 21:14:03.89ID:ns8qyKmB
サンコーもそろそろ出さねーかな
0315不明なデバイスさん2012/03/17(土) 02:59:06.43ID:XPIYLq3i
>>313
8500のサイズ公表されてますよ
0316不明なデバイスさん2012/03/17(土) 11:22:39.55ID:BDVxhNZo
8500B少しクリック音あるね
特に左
0317不明なデバイスさん2012/03/17(土) 12:26:58.97ID:Dh4MDw8I
Nexus SM-5000の販売はいつからなんだ?出たら取り合えす買うよ。
0318不明なデバイスさん2012/03/17(土) 13:31:16.25ID:masvro7C
7000の大きさで、柔らかケーブル有線+5ボタンがベストだな。
0319不明なデバイスさん2012/03/17(土) 16:31:24.14ID:ZDy8xb7w
何だかんだ言っても静が無難なんだよな
0320不明なデバイスさん2012/03/17(土) 16:35:33.64ID:E4wa3LKc
くまー
0321不明なデバイスさん2012/03/17(土) 19:44:58.00ID:Fy1/OVA8
>>319
それは悪い冗談でしょw

ここの書き込み見てもamazonのレビュー見ても、すぐ故障したっていう報告ばっかだよ。
それにクリック音だって無音じゃなくて音がするらしいし、
総合的に考えても、とても静を買おうなんて気にはなれないよ。
0322不明なデバイスさん2012/03/17(土) 19:54:39.81ID:cuxkxZJI
静音マウスについては無難な商品はまだ無いな
このスレで名前上がった物は大体店頭で触ったか
買ったかして試したけど満足のいく物に出会えてない
0323不明なデバイスさん2012/03/17(土) 20:16:23.83ID:QTpGcGyo
>>321
使ったこと無いのか、スレタイ読めよここ無音スレじゃないぞ
静のクリック音は満足できるレベル クリック以外はすぐ壊れてくそだけど
0324不明なデバイスさん2012/03/17(土) 20:16:42.00ID:VtrkEf/s
静使ってるけどまだ壊れないし特別不満はないなあ
0325不明なデバイスさん2012/03/17(土) 20:36:41.28ID:doO5m/lV
俺の発売日から使ってる静もまだ壊れてないわ。
安いし壊れたらまた買うくらいの消耗品感覚でいたけど意外と長持ちするな。
0326不明なデバイスさん2012/03/17(土) 20:47:40.96ID:QTpGcGyo
静は不良率高い(3個使って3個ともどっかおかしい)
不満が無い奴がこのスレに来る理由がわからない
なんかステマくさいな
0327不明なデバイスさん2012/03/17(土) 21:00:51.21ID:VtrkEf/s
来るっていうか住人だし
0328不明なデバイスさん2012/03/17(土) 21:06:04.30ID:Fy1/OVA8
>>326
ステマくさいに同意。

無難といえばネクサスのが一番無難というのは大体のレス読んでれば分かりそうなもんなのにね。
0329不明なデバイスさん2012/03/17(土) 21:17:25.51ID:8yJXBeFi
8500B以外もamaで手軽に買えるようになるといいのになぁ
0330不明なデバイスさん2012/03/18(日) 02:32:14.02ID:E+Oy/t/q
昨年の11月から静(無線)を継続使用中
マウスとしての作りに関しては不満があるけど
主目的の静音性については普通に買えるどのマウスが発する音より
格段に静かであるのは確かであり、選択に間違いがなかったと確信してる
ほぼ毎日5時間以上は使用しているがまだ故障はしてない
0331不明なデバイスさん2012/03/18(日) 03:08:53.76ID:XzFXeQea
店頭で触ってやたら音したから買わなかったけど
いろいろだな
0332不明なデバイスさん2012/03/18(日) 03:08:57.44ID:Ql1H+V9Z
静のクリック音は満足いくレベルだけど
ボタン埋没するしホイールはうるさいし誤動作する
不良率高い(使った3個ともどこかおかしい、交換送料自己負担もなめてる)
まともなのも何個かに1個ぐらいあるだろうからギャンブルしたいなら買えばいいよ

静3個(1個はアマゾンで初期不良で交換してもらった)と沈黙の軍団1個使っての感想だよ

http://i.imgur.com/Zw8tv.jpg
0333不明なデバイスさん2012/03/18(日) 03:13:33.76ID:E+Oy/t/q
>>331
店での確認は相対比較しないと参考にならないよ
環境音に影響されるから「これいい!」と思って買っても
家でカチカチやると「あれっ?・・・」てなるw
0334不明なデバイスさん2012/03/18(日) 03:23:53.44ID:XzFXeQea
いやだからさ
店で五月蝿いのに家で静かと感じる訳ねーじゃんって話よ
0335不明なデバイスさん2012/03/18(日) 03:28:53.25ID:E+Oy/t/q
>>334
まあ、それはある
耳を付けるように近づけてやっと聞こえる程度の微音でも
家の静かな環境ではけっこうデカい音になる
だから、店で普通にクリックして音が聞こえるようでは
静音性なしと断定して正解
0336不明なデバイスさん2012/03/18(日) 09:49:15.20ID:g/IrAJuT
店でマウスを確認する時は耳元でカチカチクリックさせて音聞いてるな
田舎だから近所でマウス触れる店がヨドバシしかなくて
ヨドバシずっとお馴染みのBGMが流れっぱなしでうるさいし
0337不明なデバイスさん2012/03/18(日) 12:51:29.56ID:Dv0/owam
8500B
完全に無音ではないが個人的には満足。
トクトクっていう感触がいい。
有線な点も気に入っている。
ただでかい。手が小さい人には使い辛い。
あと親指辺りにあるボタン2つは押した感触が
何かしょぼい(使わないからいいけど)。
0338不明なデバイスさん2012/03/18(日) 13:20:54.77ID:gpj2dAn/
>>330
SEI静と8500Bだったら、どっちのクリック音のほうが小さい?
自分は8500Bは持ってるから、
もしSEI静のほうがクリック音が小さいっていうのなら、買って比較してみるけど。

サンコーのは数年前のモデルがほぼ無音だったというレスは何度か読んだが、
SEI静に関しては、クリック音がするというレスが多かった気がする。
0339不明なデバイスさん2012/03/18(日) 14:42:44.05ID:E+Oy/t/q
>>338
静音と言われてるのは「静」しか持っていないから
他の同タイプと比べることはできないけど
クリック音を[0(無音)-10]で評価して
普通のマウスの平均的なクリック音が8とすれば静は3くらい
音はやっぱし出るけど自分の場合はありがたい静かさで満足はしている
0340不明なデバイスさん2012/03/18(日) 14:58:31.89ID:FS8MF23U
自分の中では静は4で牛のは2だな
0341不明なデバイスさん2012/03/18(日) 17:30:50.21ID:3o8hmFLZ
静より静かってすげーな。
その牛のとやらを買ってみるわ。
0342不明なデバイスさん2012/03/18(日) 17:54:14.53ID:FInlMe5M
遥か昔の伝説のマウス
0343不明なデバイスさん2012/03/18(日) 20:41:00.96ID:UDjkEaIa
8500B左の方が音するのは自分以外にもいるようだけど
個体差?それともみんなかな?
0344不明なデバイスさん2012/03/18(日) 21:31:38.28ID:/2bB1ukb
昨日から8500B使い始めたけど左はクリック音がするなぁ
後やっぱり少しでかい

静は音は満足だけど皆が言うようにホイールが誤動作する
0345不明なデバイスさん2012/03/18(日) 22:28:12.53ID:99RVSZWZ
静は改良版の2に期待している…出ないかw
0346不明なデバイスさん2012/03/19(月) 00:31:25.04ID:0AS7xnIl
静を買う気満々になったw
買ってみて、8500Bと比較してみる!

バッファローはどうして今はサイレント出してないんだろね。
出せば売れそうなのに。
0347不明なデバイスさん2012/03/19(月) 00:40:06.21ID:VSMman+K
クリックの仕方でも変わるよね
力任せ(普通に)押しこんだらそれなりの音が出るけど
控えめ意識でじんわり押しこむようにすれば段違いに小さな音になる
普通のマウスならば「カチッ」て機械音はほとんど変わらんけどね
0348不明なデバイスさん2012/03/19(月) 08:26:44.45ID:cdr23NOv
うん
確かにクリックの仕方なで変わる
0349不明なデバイスさん2012/03/19(月) 10:55:20.64ID:YTUgXDG+
>>346
需要が無さすぎたから製造やめたんじゃないの?
0350不明なデバイスさん2012/03/19(月) 16:12:23.05ID:ektIKD5q
時代を先取りしすぎ
0351不明なデバイスさん2012/03/19(月) 16:46:52.40ID:eahmH5UN
先取りよりもメルコ時代に築いた実績だろ、ダメルコ製品の
0352不明なデバイスさん2012/03/20(火) 01:11:44.02ID:sbT9nxMq
マウスのクリック音なんて無い方がいいと思うんだけどね
一般的に音がして当然みたいな認識になってるのが不思議
0353不明なデバイスさん2012/03/20(火) 01:34:21.89ID:q136/eYc
だよね。
クリックした感覚はしっかり欲しいけど、音はいらない。

8500Bやっぱり大きい。
漫然と使ってると山の一番上辺りに指が当たってて、そこだとクリック音が結構する。
かといって無理して下の端のほうをクリックするようにしてると、段々手首が疲れてくる。
7000Bのサイズでちょうど良かったのに!!怒

これはもう、静に期待してみるしかない。
0354不明なデバイスさん2012/03/20(火) 01:39:38.76ID:q136/eYc
↑山の一番上辺りは言い過ぎだった・・・
正確には、山の一番上と一番下の端の間のちょうと中間ぐらいのとこ。
0355不明なデバイスさん2012/03/20(火) 01:41:37.05ID:EgOhfsyL
今更な静ageにかなり違和感が
0356不明なデバイスさん2012/03/20(火) 01:54:36.05ID:q136/eYc
いや、静に関してはクリック音は期待してない。
たぶん結構音がすると思ってる。
あと、たぶん1年以内に壊れるような気もしてる。

しかし、8500Bをクリック音がしないように使ってると手首がつりそうになってきた。
最初は8500Bで満足してたものの、最近は手首の疲れが気になって段々・・・
0357不明なデバイスさん2012/03/20(火) 02:02:58.88ID:uz67YiOk
8500B→デカい、押し加減で意外と音がする。とりあえず無難
静→初期不良、耐久性など基本的に品質に疑問あり。音は静か
沈黙→チャタる。無線なのに安い、送料込1200円程度
牛→オーナーは大事にしろよ〜
0358不明なデバイスさん2012/03/20(火) 07:41:16.35ID:PVZzRbp0
んじゃ結局手に入らない牛は論外として
クリック音が一番しずかなのは静ってことでいいの?
0359不明なデバイスさん2012/03/20(火) 11:35:50.78ID:iIICR4am
ちょっと大きいな、ってぐらいならリストレスト使って手首浮かせるとすっぽり収まる
あんまりでかすぎるのには効果ないけど
0360不明なデバイスさん2012/03/20(火) 12:06:12.52ID:q136/eYc
静が届いたのでさっそく使ってみた。

クリック音は無音ではないけど、かなり静か。
8500Bとほぼ同じぐらいか、静のほうがもうちょっと無音に近い。
8500Bは山の上に近くなるほどクリック音がデカくなったが、
静はどこでも同じ程度の小さな音だから、これはポイント高い。

クリック音比較
小 8500Bの右クリック(ほぼ無音)<静の左右クリック=8500Bの左の下端クリック<8500Bの左の下端以外 大

大きさは結構デカい。8500Bとほぼ同サイズだった。
8500Bはデカいけど、静も十分デカい。

あと、静は赤のLEDランプが隙間や解像度ポタンから常に出ているので、非常に目に悪そう。
これはテープか何かで塞ぎたいところ。
0361不明なデバイスさん2012/03/20(火) 12:07:02.46ID:q136/eYc
>>359
ありがとう、やってみる。
0362不明なデバイスさん2012/03/20(火) 13:04:12.32ID:/7yMzfpD
>>360
いつもありがとう 参考になる
0363不明なデバイスさん2012/03/20(火) 13:10:07.07ID:Glp8WUD/

静は   朝鮮メーカー
0364不明なデバイスさん2012/03/20(火) 13:12:54.09ID:Ef8kwMFD
秒針の音のない時計がそれなりに需要あるんだから
クリック音のないマウスももっとあってもいいと思うんだけどなー
まあマウスは自分で押すもんだし寝る時もずっと鳴ってる訳でもないけどさ…
0365不明なデバイスさん2012/03/20(火) 14:06:38.92ID:L9RQNFNo
夜に音が静まった頃にクリック音ってかなり響くみたいだよ。
部屋離れててもうるさいって家族に文句言われたから静穏マウス買うようになった。
0366不明なデバイスさん2012/03/20(火) 16:12:41.11ID:t36LCGBv
MSマウスてすげえ質落ちてるな
昔のは安いのでも良かったけど今は静のがましなぐらいだわ
0367不明なデバイスさん2012/03/20(火) 16:27:33.97ID:kJyfOU7h
マウスパッドの下にセリアで売ってた止めピタパットという滑り止めシートを引いたら
机に響くクリック音が若干マシになったよ
0368不明なデバイスさん2012/03/20(火) 18:34:31.55ID:tr4xfqqy
静音マウスで
マウス自体にメモリーがついて
マクロ設定できるマウス
知っていたら教えてもらえませんか
0369不明なデバイスさん2012/03/20(火) 18:36:30.57ID:L9RQNFNo
静穏マウスっていう事で作るんじゃなくて、全てデフォで静かに作って欲しいな。
うるさいクリック音なんて誰も求めてないだろ。
0370不明なデバイスさん2012/03/20(火) 21:10:26.18ID:exSZeRj+
>>368
そんなものはありません。
大体マウスにマクロ設定がメモリできるような物はゲーマー向けの中でも極一部なのに、さらにマイナーな静音マウスにそんな物あるわけがないw
0371不明なデバイスさん2012/03/20(火) 21:27:53.69ID:ZB6WlfY+
個人的には携帯電話の物理キーくらいのコリコリ音なら十分なんだけどなー
0372不明なデバイスさん2012/03/20(火) 22:54:07.38ID:ulfK7Jyy
>>369
信じられないかもしれないが、
サンコーから一番最初の静音マウスが出た時、PCニュース系のブログでは
『こんなん需要あんのか?』ってコメントばっかりだった。
0373不明なデバイスさん2012/03/20(火) 23:57:32.85ID:Glp8WUD/
一般市販されてるマウス見る限りそうでしょうな
静音マウスなんてニッチな需要
0374不明なデバイスさん2012/03/21(水) 00:00:21.69ID:F6+wCkc/
オムの企画係が鈍感だからしょうがないよ
無音スイッチのベンチャー企業が出て来たらソコソコ成功するだろうな
どこのメーカーでも静音マウスが作れてしまうんだからな
0375不明なデバイスさん2012/03/21(水) 00:39:09.80ID:cAZWMro3
静音マウスをメジャーにしようと思ったら、
限定デザインイラスト入りで何種類も出せば即完売すると思うw
限定デザインイラストと聞くと飛び付くマウスコレクターは多いから。

そういうのを通して静かなマウスが便利だというのが徐々に一般認知されていって、
数年後に静音マウスは不動の地位を築くと予想w
0376不明なデバイスさん2012/03/21(水) 00:50:08.09ID:WD47nRF6
>>371
静のクリック音はちょうど携帯電話の物理キーくらいだな
0377不明なデバイスさん2012/03/21(水) 01:05:09.92ID:cAZWMro3
確かに静のクリック音は小さくてイイわ。
下端をクリックする必要がないんで8500Bより使い心地がいい。

これで早々に壊れさえしなきゃ、この先ずっと有線静を使いそうな気がしてきた。
赤色LED光漏れはボタン部分はアクリル塗料で塗りつぶすか、ハンカチで手の上から覆って光を遮るかで対処できそう。
0378不明なデバイスさん2012/03/21(水) 02:02:06.74ID:7wu6YGO1
深夜営業乙
0379不明なデバイスさん2012/03/21(水) 02:39:58.14ID:dOXdoneo
しかし今店頭で手に入る静音マウスっていったら静しかなくね?
買おうか迷ったが壊れやすいのか…
0380不明なデバイスさん2012/03/21(水) 04:43:32.56ID:QqhFc6IG
>>374
無音スイッチにどれほどの需要を見込めるかだね
特殊用途スイッチには防爆スイッチ(爆発雰囲気環境で使う)があるけど
あれはそれなりに要求度があるから少なくないメーカが開発販売しているけど
当然に同クラスのスイッチと比べてそれなりに高価になる
たとえば、それをマウスに使って「防爆仕様」と売り出しても売れないだろう
静音についてもそれに近い状況じゃないかな
0381不明なデバイスさん2012/03/21(水) 07:19:11.62ID:VwYoWQd5
>>370
どうもありがとう。
無い事が分かったのでロジクールのG500を購入しました。
0382不明なデバイスさん2012/03/21(水) 13:33:01.84ID:O/QsxFUE
これスレで話題なったことあるっけ?
http://www.amazon.co.jp/dp/B005EN6VEM/
0383不明なデバイスさん2012/03/21(水) 13:58:50.20ID:0ohYtviQ
>>382
>>7
沈黙の軍団は前スレで少し出てた
0384不明なデバイスさん2012/03/21(水) 14:09:50.03ID:VcOmkxG5
沈黙が今日届いた!
今までエレコムで夜中うるさかったんだけど、かなり静かだね。
まだ夜中試してないけど、左クリックは微かにコトッ。
ただ、右クリックが、ペコペコみたいな感じ。
誰かが、右クリックを直したみたいな書き込みがあった気がするけど、誰か詳細知ってる?
右クリックと耐久性だけが少しだけ気になる。
1500円弱だから我慢できる範囲内かもしれませんが
0385不明なデバイスさん2012/03/21(水) 14:53:07.53ID:7wu6YGO1
沈黙はホイールが弱いから注意
0386不明なデバイスさん2012/03/21(水) 15:32:20.56ID:wccMVHvq
静音マウスに耐久性は太古の昔から期待できないという真実
0387不明なデバイスさん2012/03/21(水) 15:32:49.43ID:5XuUMUMj
8500Bはもう少し静かにならないかな
中身見た人いない?
0388不明なデバイスさん2012/03/21(水) 15:46:28.67ID:mulFPblF
>>387
ほとんどの人が見てるぞ>>119
03893842012/03/21(水) 17:46:49.22ID:gw+bcM92
>>沈黙
その他に気づいたことを一応レポ。
個体差があるかもしれんから、それだけはわかってくれ。

クリック感は、既に書いた通り。

・マウスパッドが、プラスチック系の滑らかな奴だと、少し動かす際に滑りすぎる感じ。

・DragDropは、左側から選択し、右側にカーソルを移動するなら、あまり問題ないけど、右側から左側にDragDrop
しようとしたら失敗すること多数。
途中で選択してた線が消えたりするね。
(これは少し解決策を探したいところ)

・他の人が教えてくれたように、スクロールボタンは少し難あり。
ある程度音はするし、何か頼りなさげな感触。言い換えれば、すぐ壊れそうな感じ。

最初の方に出てたフリーソフトを使えば少しは改善するのかね?
チラ裏すまん。

あと。アマゾンで買う際は黒ではなく、白の方が安いよ。少しだけどね。
黒は間に業者入ってるからかも。
03903842012/03/21(水) 17:57:38.70ID:gw+bcM92
>>DragDropは、左側から選択し、右側にカーソルを移動するなら、あまり問題ないけど、右側から左側にDragDrop
しようとしたら失敗すること多数。
途中で選択してた線が消えたりするね。
(これは少し解決策を探したいところ)

これは、
>>63
で出てたフリーソフトを入れたらすぐにマシになった!
情報ありがとう。
ベクターでダウンロードできたよ。
ChatteringCanceler
ね。

とりあえず、解凍して起動しただけで、DragDropは普通になった感じがする。
回数をこなしてないから何とも言えないけど。
連投すみません
0391不明なデバイスさん2012/03/21(水) 17:58:18.11ID:gw+bcM92
ごめん。
>>65
で出てたフリーソフトだったorz
0392不明なデバイスさん2012/03/21(水) 18:04:10.76ID:oq8PH4ey
前スレで出てたゴキブリって沈黙のことだっけ?
0393不明なデバイスさん2012/03/21(水) 18:08:09.91ID:nz6Avx7S
通称ゴキマウスどす
0394不明なデバイスさん2012/03/21(水) 19:27:46.33ID:Xs9W7EUL
>>390
さらにマウスの先端部、左右は中央付近をクリックするようにして慣れれば
無線が途切れたとかじゃない限りその症状は皆無になると思う

8500Bもだけどね
0395不明なデバイスさん2012/03/21(水) 19:37:36.61ID:rJiCbzhV
8500B買おうと思ってるんだけど、これって解像度どれくらい?
あとおおよそでいいんだけど重量わからないかな?
0396不明なデバイスさん2012/03/21(水) 22:12:00.56ID:PD6lDp8q
うるせーしね
0397不明なデバイスさん2012/03/22(木) 15:38:24.42ID:Ri7EFa9q
沈黙安いけど3ボタンでホイール鳴るんじゃこまるな
0398不明なデバイスさん2012/03/24(土) 13:31:54.74ID:ouNsYLbj
前スレ以来ひさびさに見たら
新しいマウスがでてきてたんだな
0399不明なデバイスさん2012/03/24(土) 17:51:08.49ID:Wj+htm7Z
まぁいまだに静以上のはないけどね
0400不明なデバイスさん2012/03/24(土) 18:04:31.09ID:FqdQwHGw
化石と化した牛

サンコー王国の支配

海外の新興国

静かなる刺客

沈黙の軍団
0401不明なデバイスさん2012/03/24(土) 20:08:55.62ID:FqdQwHGw
今日の読売の折込広告で毎週土曜にくるPC DEPOTのチラシなにげに見てたら静音マウスが載ってた

サイレントソフトタッチスイッチ
ワイヤレス2.4GHz 2970円 [対応OS] 〜とあったけど型番とかは無し 写真で黒い色と静の文字がかろうじて見える程度
0402不明なデバイスさん2012/03/25(日) 20:21:28.99ID:q5tmWfmy
クリックが軽いマウス探してるんだけど静音マウスってどんな感じ?
0403不明なデバイスさん2012/03/25(日) 20:37:25.33ID:jtfXmM67
>>402
普通かな、特別軽いわけではない
0404不明なデバイスさん2012/03/25(日) 20:41:18.21ID:EB7nI9YI
>>402
外付けのタッチパッド買えばクリックなんてないに等しいし静かだと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています