【全スカ】全体スカスカハゲ 15【原因不明】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001毛無しさん
2007/08/31(金) 14:16:59ID:KwoTfhk0最近多発している女性の薄毛も、これかもしれません。
最近盛り下がってます!!有為なカキコ求む!
Q.原因は何ですか?
A.わかりません。が、女性も罹ることから、病気かもしれません。
Q.効く対策はありますか?
A.今のところないようです。運動が効果あるかも。
Q.私は額がM字型 またはつむじがO字型に特に薄くなります。
A.それは男性型ハゲです。男性型脱毛症のスレへ行って下さい。
Q.シャンプーは関係ある?
A.シャンプーを変えて治ったという話は聞きませんが、
ニゾーラルシャンプー、デモデクス対策AIDシャンプー、各種無添加シャンプー
を試してみるのもよいかも。
Q.浄水シャワーヘッドって効果ある?
A.効果あったという報告は聞いたことありませんが試してみてください。
Q.生まれつき全体が薄いんですが、このスレでいいんですよね?
A.ダメです。生まれつき全スカの専用スレができましたのでそちらへどうぞ。
生まれつき全スカ part2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1152605260/
現在、男性の多汗症、自律神経失調症、ホルモン不足などとの関連性が話題に
0002毛無しさん
2007/08/31(金) 14:18:26ID:KwoTfhk0全スカに効果あったもの
http://vote2.ziyu.net/html/zensuka.html
全スカに効果なかったもの
http://vote2.ziyu.net/html/sukasuka.html
全スカの原因だと思うもの
http://vote2.ziyu.net/html/genin.html
0003毛無しさん
2007/08/31(金) 14:19:23ID:KwoTfhk0全スカだけどミノキフィナしてる人
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1177775698/
生まれつき全スカ part2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1152605260/
あなたのその全スカ!原因は腸下垂じゃないかい?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1160751775/
【びまん】ヘア リリィジュ 【全スカ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1170894810/
【HM】全スカは治る2【最適】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1180924816/
【全スカ】髪だけじゃなく陰毛や眉がスカる
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1164637397/
最近の全スカ急増は絶対病気。起てよ医者!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1108311922/
0004毛無しさん
2007/08/31(金) 14:56:52ID:kZy/cuap乙です。
0005毛無しさん
2007/08/31(金) 15:26:53ID:rqjHYarg0006毛無しさん
2007/08/31(金) 18:04:53ID:f6Wo3hBE乙
0007毛無しさん
2007/08/31(金) 18:50:42ID:hUTfL4OM維持するにはオナ禁くらいしかないよね
0008前スレの315
2007/08/31(金) 19:12:05ID:CwtcDbH/TSHとFT3とFT4教えてくれませんか?ちょっと参考にしたいので。
ちなみにDHEA250は、一応基準値だけど、男性は300から400が数値的にはBESTらしいから、ちょっと低めって感じかもね。
自分は150切ってるから、それと比べたら限りなく正常値だから体調にそこまで出るほどじゃないだろうけども。
さてIGFがいよいよ週明けに結果出るんだよな、わくわく。。つかこれも見当違いだとマジ後が無い。
0009毛無しさん
2007/08/31(金) 20:02:36ID:KwoTfhk0TSHは15.32μIU/ml、T3とT4はそれぞれ3.22pg/ml、1.06ng/dlです。
このくらいの数値だと、様子を見て半年後くらいに再検査しましょうと診断されるのが普通みたいだけど
今回見てくれたお医者さんは、とにかく慢性的な疲労が辛いことと、抗サイログロブリン抗体と抗TPO抗体に陽性反応が出たことを考慮に入れてくれて
薬を処方してくれました。
前スレで紹介してもらった甲状腺関連のスレにも書き込んだことなんだけど
効き目がすぐにでる薬じゃないと聞いてたのに、飲み始めて3日で胸周りの剛毛がほぼすべて抜けました。
ネットで調べたかぎりではそんな副作用はないそうなので、自分の体でなにがおきてるのか測りかねてます。
0010前スレの315
2007/08/31(金) 23:04:21ID:C1yC/281そだね。たしかに様子見かなって言われるようなレベルだね。
いいお医者さんでよかったね。細かい方も検査してもらって。
もしホルモンの数値だけしか見てもらってないと放置くらっただろうなw
あっちのスレもみたけど、チラはどんくらいのやつを飲んでるの?
一気に無駄毛が抜けたってのは聞いたことないなぁ。うらやましいけどw
あと、他にこのスレの住人と重なるような身体症状とかって治療前に出てました?
変に汗かくとか、自律神経失調気味とか。もしあったら教えて欲しいな。
たぶん、あなたの全スカは甲状腺治療したら治ると思うよ。半年とか一年スパンだろうけど。
なんかチラだと髪に効かなくて、他の天然のホルモンだと効く、って人もいるらしい。まぁ体質かな。その辺も様子見ながらがんばって。
その辺の詳細は田尻クリニックのHPに詳しく書いてありまふ。
あと、なんか甲状腺の抜け毛には月見草油を併用するといいらしいので、良かったら試してみてね。
あっちのスレもいいけど、たまにはこっちで経過でも報告したってくださいなw
0011毛無しさん
2007/09/01(土) 00:37:42ID:WlcE+6gA1個教えてください
ホルモンバランス(DHEA)の検査っていくらくらいかかったんですか??
0012毛無しさん
2007/09/01(土) 07:12:44ID:12RzZLNc納豆にDHEAが含まれてるらしい
テストステロンはヤマイモ・オクラ・納豆・ナメコなどネバネバした食べ物
ただ植物性のタンパク質からできるテストステロンより
動物性の方がいいらしい
http://po4.nsk.ne.jp/~s2000rb/testesteron.html
大豆イソフラボンも植物性だから力が弱いってのを読んだことがある
恋愛しだした婆さんが体内のDHEA量が倍になったってのも見たよ
美味しい物を食べたり、美しいものを見たり、いい音楽聴いたりすると
視床下部が鍛えられるらしいから、カスカスの生活だとホルモン分泌が
下がっていくんだろうね
0013あぜ道
2007/09/01(土) 09:37:02ID:GStkgptrヒゲの硬度が復活。もも毛、指毛が長くなっていることを発見。
アレルギーが発生したのか、腕にかゆみが発生。DHEAを3日断して回復。
僕は薬やサプリに対して、感受性が高いのかも知れない。
本日より復活しようと思うんだけど、再発したらDHEAを続行するかどうか考えるつもり。
0014毛無しさん
2007/09/01(土) 10:33:51ID:EDGvyX4Jチラージン25です。
無駄毛は無くなって欲しいけど、抜け方がすごすぎましたw
前スレが見れないので皆さんの症状が確認できないんですが、
自覚症状は慢性的な疲れ、肩こり、思考力・記憶力・集中力の欠如、冷え性、乾燥肌+脂漏
脂肪がつきやすく筋肉の付きにくい体質、多毛、昼間に強烈な眠気、高体温…こんなところでしょうか。
汗は普通だと思います。
田尻クリニックみてみました。不安に思ってたことが丁寧に説明されてて勉強になりました。
月見草、ドラッグストアで入手できるものなのかわかりませんが
今度さがしてみます。
>>11
診察と血液検査で7000円弱です。DHEA単品でいくらかは、領収書からはわかりませんでした。
総合病院の初診だと、紹介状がなければ追加で2100円取られます。
さらにレントゲンやエコー検査をすれば、もっとかかると思います。
0015毛無しさん
2007/09/01(土) 15:40:21ID:12RzZLNcで今タイムリーなホルモン関係について
書き込みされてるぞ
やっぱ成長ホルモンくさいんか
0016毛無しさん
2007/09/01(土) 16:59:30ID:ol6er3hW0017毛無しさん
2007/09/01(土) 21:29:43ID:i2RRbOIe俺も全スカでEDっぽい。
0018毛無しさん
2007/09/01(土) 21:33:37ID:WlcE+6gA>診察と血液検査で7000円弱
レスどうもです
7000円弱ですか。
僕今無保険だから
無保険だと15000くらいになりそうですね
0019毛無しさん
2007/09/01(土) 21:49:34ID:xsffEf3w普通に検査してくれだけだと無理っぽいが・・
0020毛無しさん
2007/09/01(土) 23:16:36ID:q7ymjrhX0021毛無しさん
2007/09/01(土) 23:17:53ID:AgeveHomhttp://gazo08.chbox.jp/occult/src/1161301987749.jpg
0022前スレの315
2007/09/02(日) 00:06:07ID:Nbu8ZvghDHEA不足は物忘れには関係するんでないの?DHEAが鬱っぽさが原因の記憶力改善には効果ありってことらしいから。
あぜ道さんは、DHEAketoのほうにするとかってどうですか?指毛とかって男性ホルモンに変換されちゃってるかもだし、
シンプルにDHEAとしての役割のみを期待するなら変換されないketoのほうがいいかと。気にしてたエストロゲンに変換からの女性化も防げるし。
>>14
チラージン25程度でそんな変化出たりするものなのかな?
ちなみにあなたの症状の「慢性的な疲れ、肩こり、思考力・記憶力・集中力の欠如、乾燥肌+脂漏
脂肪がつきやすく筋肉の付きにくい体質、多毛、昼間に強烈な眠気」までは自分も全く一緒です。+多汗とED気味って感じかなぁ。
でも、甲状腺は一応正常だったんだよね。自分の場合は何か他のホルモンかな?検査結果がなおさら待ち遠しい。
ところで、なんであなたは高体温なんだろう?甲状腺機能低下なら普通低体温になるはずなんだけど、不思議。
でもさぁ、なんかこういう「全スカ+体調不良」の人が医者でちゃんとホルモン異常が見つかるとなると
やっぱり何らかのホルモン疾患が全スカの原因っていう説をプッシュすることになるんじゃない?
完全ではないまでも、やっぱりそっちかぁ、っていう予想が当たった感じがする。全スカにはホルモン系の検査って何気に有効だってことが言えるんじゃないだろうか。
ED気味だったりなんだりっていうのも、どう考えてもホルモン系がやられてるとしか思えないしなぁ。
0023前スレの315
2007/09/02(日) 00:07:19ID:Nbu8Zvgh0024毛無しさん
2007/09/02(日) 00:27:58ID:4/fPC5pAあららら
「慢性的な疲れ、肩こり、思考力・記憶力・集中力の欠如、乾燥肌+脂漏
脂肪がつきやすく筋肉の付きにくい体質、多毛、昼間に強烈な眠気」
これ俺もまるで一緒。
ちなみに体型は痩せ型です
0025あぜ道
2007/09/02(日) 14:40:19ID:h8/4AAQ6逆に7-KETOは性ホルモンに変換されないから、
筋増量目的ならともかく、更年期障害解消には向かないと思うんですよ。
それよりプレグネノロンを多めに摂る方が向いていそう。
材料だけ与えて、あとは本来身体に備わっているプログラムにしたがって変換を任せた方が、
ホルモンバランスの偏りは起こりにくいと思うし。
0026前スレの315
2007/09/02(日) 21:13:50ID:+E36Ly/Q自分的にはプレグネ投与した時期もあったけど、ED気味なのには効果なかったんだよね。
DHEAは著効だった。だからプレグネがそっち方面にホントに作用するのかについては結構懐疑的だったりするんだけど。
理屈的にはあぜ道さんのが正しいね。
0027毛無しさん
2007/09/03(月) 01:15:43ID:pXz46kP3全力で運動してたら過呼吸気味になる
0028毛無しさん
2007/09/03(月) 01:33:41ID:Jic2t+iZ0029毛無しさん
2007/09/03(月) 01:46:52ID:DiUE5Bdc0030毛無しさん
2007/09/03(月) 01:57:34ID:DNobkErs0031毛無しさん
2007/09/03(月) 15:37:18ID:OsqfXYwtよくスカって言葉をみかけるが、スカとハゲは違うのか?
スカって言葉、人によって考えてる状況が全然違うような気がするんだが
まずは>>1がスカの定義について提示してみて?
0032毛無しさん
2007/09/03(月) 16:25:33ID:+e+3YhWy0033毛無しさん
2007/09/03(月) 17:06:31ID:pXz46kP3理由が人それぞれ過ぎて。
前スレで言われてたように
糖尿やら甲状腺異常、自律神経系で薄くなる人もいれば
ブリーチのかけすぎ?で薄くなる人もいると
0034毛無しさん
2007/09/03(月) 17:07:25ID:pXz46kP3あと単なる男性型の人もいるみたいだけどね
0035毛無しさん
2007/09/03(月) 17:14:05ID:ri/nN/3p〒530-0043
大阪府大阪市北区天満2-8-18
TEL 06-6353-3455/FAX 06-6353-9375
Mail taka.y-1120bd@ezweb.ne.jp
この度事務所移転いたしました
山崎敬廣 マンコ大好き
0036毛無しさん
2007/09/03(月) 18:17:50ID:8jtPwGIW性欲かなりアップするし、心臓病糖尿病癌にもいいとかなんとか…血管拡張作用があるからタバコを吸っても大丈夫だとか何とか…ほんとかねぇ
ストレスに強い体を作るとか体自体を若返らせるとか、、、
まああまりにいいことばっかり言ってるから胡散臭くもあるんだけど誰か試した人いない?
0037毛無しさん
2007/09/03(月) 20:41:41ID:GOwPOwjs0038毛無しさん
2007/09/04(火) 05:53:35ID:e4/MSwOn敬遠してる
でもDHEAやホルモン系サプリよりは安全なのかな
0039毛無しさん
2007/09/04(火) 14:45:32ID:t/CNCQi8ED気味で量が少なくなってる人にはなにか変化あるんじゃないか
あと成長ホルモンも増えるらすぃ
0040毛無しさん
2007/09/04(火) 23:09:39ID:oVPOtNQZこう、変なアンモニア臭というかションベン臭いというか・・
あと、健康診断でいつも心臓に異常アリになってる。
甲状腺、男性更年期辺りの検査してもらうか
0041毛無しさん
2007/09/04(火) 23:41:51ID:0mlbvt+00042毛無しさん
2007/09/05(水) 01:33:15ID:8o/WvUWY思ったんだがこれって男性ホルモンが増えてこうなるともいえるよな
とするとDHEAのかわりになるのかもな
ただ沢山のアミノ酸の中でアルギニンだけ大量に摂っていいものなのか
0043テストDHEA服用した18♂
2007/09/05(水) 18:36:29ID:fM2YRXuCサプリがダメならどうすりゃE?
0044毛無しさん
2007/09/05(水) 18:40:51ID:QDJ3K0su0045毛無しさん
2007/09/05(水) 18:50:04ID:SgAYJMmO0046毛無しさん
2007/09/05(水) 19:22:43ID:y856HGHY小学生の頃、クラスにWさんという女子がいた。彼女は先天的な病で体がただれていて、声もうまく発声できなかった。
大人しい子でいつも本を読んでいた。
男子の友人はいなかったが、女子の友人は不思議と多いようだった。
修学旅行で旅館に泊まった時、友人が女子の部屋に遊びに行こうと言い出した。
俺も同意して、どうせだからこっそり行って驚かせてやろうってことになった。
そしてクラスで一番人気のあった女子のいる部屋に行く事となった。
こっそりドアを開けると(どのように鍵を開けたかは忘れた)恐ろしい光景が。
体育座りで座り込むWさんを円になって囲むようにクラスの女子全員が立っていた。
そして、Wさんに対して「豚」「焼けど野郎」などと罵声を浴びせていた。
さらにクラスで最もかわいかった子が「じゃあ、カツラはずしまーす」と笑いながら言ってWさんの頭に手を伸ばした。
次の瞬間、Wさんの髪の毛が全部その女の手にあった。
芸術の秋、みんなで笑いましょう
先日、やっと時間を作り、映画「ヅラ刑事」を見に行ったのです。
鈴木美潮 すずき・みしお
読売新聞東京本社政治部記者
http://www.yomiuri.co.jp/donna/do_060929.htm
ヅラ刑事
原作・脚本・監督:河崎実
脚本:中野貴雄
企画:叶井俊太郎
ハゲレット
制作:山家かおり[Me&Herコーポレーション]
プロデューサ:有澤ひろみ[フジテレビジョン]、
山下真由子[博報堂DYメディア パートナーズ]
0047毛無しさん
2007/09/05(水) 19:26:40ID:SdUaoARY0048毛無しさん
2007/09/05(水) 19:31:36ID:fM2YRXuC0049毛無しさん
2007/09/05(水) 19:42:04ID:pPknjHCu前頭部ハゲとは、
通称ハゲスプラッシュと
呼ばれているのだ。
0050毛無しさん
2007/09/05(水) 19:44:53ID:QDJ3K0su腎を弱らせるのはストレス、過度の射精、夜更かし、間違った食生活など。腎が弱るといっても腎陽虚(寒がりタイプ)と腎陰虚(暑がりタイプ)がある(ググれば)。腎を強くする漢方には六味地黄丸などがありますが、全スカには足りないような気がする
0051毛無しさん
2007/09/05(水) 20:05:14ID:HD0lL1vb髪は血でできている
ってのはなんかで読んだような
0052毛無しさん
2007/09/05(水) 20:21:56ID:HD0lL1vb前スレの終わりの方でdhea-sの検査した人に聞きたいんだけど
この検査ってどういう症状で検査してくれって言えばいいんだっけ??
0053前スレの315
2007/09/05(水) 21:41:06ID:UMBCH7hx成長ホルモン、若干普通より多め。まぁ気にしないでいいレベルらしい。
IGFは年齢の割りにはかなりいい感じ(苦笑)
DHEAもこないだより回復気味でちょうどいい感じ。320くらいだからな。
あとは遊離テストステロンだけが結果出てないんだが。これは後日他でやってみる。
まぁ期待できなさそうな感じがしてきたな。
つうことで、どうもホルモン系は違うような感じだ(死
あぁ、いったい俺はどうすれば。。。
0054毛無しさん
2007/09/05(水) 22:00:24ID:KGkGJkIB全スカは男よりも女の方が多いと思った。
女の全スカとはちがうのかな?
脱毛に悩むイメージのない女性ですら全スカになっているのに
テストやDHEAで治るのか不安で鬱になった。
0055毛無しさん
2007/09/05(水) 23:38:56ID:GNgtyy7d0056毛無しさん
2007/09/06(木) 00:03:12ID:AebfsPHh0057毛無しさん
2007/09/06(木) 00:06:34ID:bIR6tHN8美容室に行って大化けできないかな。
0058毛無しさん
2007/09/06(木) 00:08:10ID:wYf3dD9o0059毛無しさん
2007/09/06(木) 00:20:20ID:bIR6tHN80060毛無しさん
2007/09/06(木) 01:06:36ID:wYf3dD9o0061毛無しさん
2007/09/06(木) 06:50:30ID:agp3Ln2l成長ホルモンって時間帯によってかなり違うらしいな
一日何回か計らんといかんとか そんな感じだった?
頭皮が固くなって退縮してるんだったら時間かかるだろうし
数値が高くても感受性が鈍くなってる可能性もある
副腎皮質ホルモンの放出のし過ぎで慢性疲労症候群のような状態
免疫の異常も考えられるし
まだまだいろいろ可能性はあるんじゃないか
0062毛無しさん
2007/09/06(木) 06:53:39ID:agp3Ln2l上がってない可能性もあるわな
なんにしろ自律神経失調症みたいな体調の不調があるんだったら
その原因を突き止めれば手がかりはありそうなんだが
まあ気長にいこうぜ
0063前スレの315
2007/09/06(木) 13:31:43ID:jKGZcWg0それを体内で使うための物質に変換したものがIGFなんだよね。
そしてIGFは日内変動があんまない。そのIGFでバッチリ基準値内だった自分はやっぱ成長ホルモンじゃないんじゃないかと思う。
副腎皮質ホルモンの出すぎ、はコルチゾールを測ったけどこれもバッチリ基準値内・・・。
免疫の異常は間違いないんだけどな、アレルギー持ちだし。。
そのDHEA増えてもってやつは、エストロゲンと総テストステロンとプロゲステロンも何気に調べてもらったんだよな、既に。
そんで結局全部異常なかった。もち甲状腺も。
DHEAがちゃんとした数値になったことによる効果がまだ出てない、っていう希望的観測もあるんだが、なんか上の人たちがDHEA正常なのに全スカってるところをみると
また全スカとの関連性は微妙なんじゃないかと思ってきた。
0064前スレの315
2007/09/06(木) 13:32:39ID:jKGZcWg0検査で微妙に数値高かったりしたとか。もちろん酒がぶ飲みとかのやつ以外でw
0065毛無しさん
2007/09/06(木) 15:39:21ID:4CPBjjM10066毛無しさん
2007/09/06(木) 17:07:56ID:JX/ee3UK病院では肝炎かもしれないし、そうじゃないかもしれないからちょっと様子見、みたいなスタンスであんまり問題にしてくれません。
上のみんなと同じく、自律神経失調チックな症状のある全スカですけど、肝臓って関係あるのかな?
よく皮膚とか髪とかと肝臓ってかかわりが深いみたいに言いますよね。美容の世界でも肝臓って結構大事にされてるし。
他にそんな人いませんか?
0067毛無しさん
2007/09/06(木) 18:41:04ID:I8WPbFb30068毛無しさん
2007/09/06(木) 18:44:27ID:IVNCFZYB最近EDっぽい。親戚にも同じ症状の人がいて、検査をしたら男性ホルモンとDHEAという項目に
異常があったそうなので、自分もそれを検査してほしい。みたいな感じで。
>>63
アレルギーってことは、ホルモン系ってアプローチはかなり確立が高いと思うんですけどね。
DHEAが正常値になってから、抜け毛に変化が出たりとかはありませんか?
0069毛無しさん
2007/09/06(木) 21:11:21ID:wYf3dD9o不整脈でいつも健康診断のときにひっかかるようになった
あと体力落ちたり慢性疲労とか
0070毛無しさん
2007/09/06(木) 22:00:36ID:NamRtqfV0071毛無しさん
2007/09/06(木) 23:09:45ID:y9GvdmNA0072毛無しさん
2007/09/06(木) 23:11:34ID:wYf3dD9o0073毛無しさん
2007/09/06(木) 23:12:10ID:I3dy8w6u俺も3年前から肝臓の数値が狂った、平均体温が37度前半で仕事も続けられなくなった
医者も肝炎を疑って精密検査したんだけど大きな異常はなし、軽い慢性肝炎ってことで放置されてる
まだ26歳だけどスカは相当進行してる
0074毛無しさん
2007/09/07(金) 00:03:37ID:IZpDPOS1ストレスで増えて血管を収縮させる
朝方増えるらしいから目が覚めた時に血の気が引いて不安な気分になるのは
コルチのせいだと思う
頭皮もそのせいで固くなっとるではないか
EDとか血糖値上げたりいろいろあるらしいけど
うつ状態だと高値を示すらしい
0075毛無しさん
2007/09/07(金) 00:31:35ID:PmyJf08eホルモン検査すればDHEAや男性ホルモン、テスト、IGFとやらが全部わかるの?
0076毛無しさん
2007/09/07(金) 00:42:12ID:IZpDPOS1分かるらしいけどやってくれない所も多いんじゃないか
病気をでっち上げてこれとこれを調べてみたいに言わんと
0077毛無しさん
2007/09/07(金) 12:46:14ID:SfCaomj2コルチゾールで検索すると、かなり悪い影響与えるみたいだね ストレスが思いあたる自分としては確定だ 皮膚を薄くしてしまう作用もあるとさ
007866
2007/09/07(金) 16:19:49ID:0+3t0D1j73さんはどのくらいあがりましたか?僕はGPTが72とかその程度です。
他の数値は上限ギリギリで一応セーフなラインなんですが。
そんなにお酒飲むわけではないので、原因が不明なんですよね。。。
それと、その肝機能について何か漢方とかサプリとかで改善を試みてみましたか?
よく肝臓って毒素を解毒する役目があるとかで、肝臓壊して多汗とか高脂血症とかになる方も
多いみたいなので、実は結構関係あるかなと考えているのですが。病院だと放置されるみたいですね。
なんとか自力でしなきゃいけないのかな。
ちなみにコルチゾールは正常値でした、僕の場合は。
0079毛無しさん
2007/09/07(金) 18:34:49ID:80vAwX2R内科に行けば診断してくれるの?
0080毛無しさん
2007/09/07(金) 19:36:17ID:OUEk6SsY後、野菜や果物をあまり食べず、こってりラーメン系が
好きな人も良くないそうだ。
祖父は酒は飲まないが、甘い物で肝臓をやられた。
糖尿は大丈夫だったんだがなー。
もちろん祖父の頭はツルッツルだったぞ。
ちなみに肝臓は、夜中の三時頃最も活発に動くので、この辺りに
目が覚めてしまう人は、肝臓を中心に、結構あちこちにガタが
キてるらしい。気を付けれ。
0081毛無しさん
2007/09/07(金) 23:13:18ID:T4nChW1r0082毛無しさん
2007/09/07(金) 23:17:41ID:Wzpq8G2c0084毛無しさん
2007/09/07(金) 23:39:24ID:SZ7i14JNhttp://p.pita.st/?m=iacu06kc
0085毛無しさん
2007/09/07(金) 23:44:06ID:Wzpq8G2c髪も全くのばしっぱなし、引き込もりっぱなし…
まだ22だぜ
0086毛無しさん
2007/09/07(金) 23:45:07ID:HzZUUScKログも読まない馬鹿が多いよな
全く
0087毛無しさん
2007/09/08(土) 02:47:46ID:Ak0vC27Dこれっていわゆる全スカってやつですか?
この形態の禿にはフィナって有効ですか?
なんらか情報ありましたらお願いします
0088毛無しさん
2007/09/08(土) 03:59:00ID:vziB0h7686も言ってるが過去ログ読めばある程度書いてあるよ。
単純に細くなってるだけだったら歳とったら細くなる。ハタチ過ぎて髪質
変わる奴は多い。細くなった上で全体的にほぼ均等に抜けだしたら全スカ。
フィナは多分効かない。効くという話もあるがごく少数。
0089毛無しさん
2007/09/08(土) 11:48:48ID:gxKZAqKZ同じ全スカなのにゆっくり進行シテルヤツが羨ましいよ。
0090毛無しさん
2007/09/08(土) 11:53:47ID:y3v82oTlO型ハゲ。男性型だよ。病院いけ。
0091テストDHEA服用した18♂
2007/09/08(土) 22:00:13ID:DjtHe58Q0092テストDHEA服用した18♂
2007/09/08(土) 22:01:50ID:DjtHe58Q○スカる
0093毛無しさん
2007/09/08(土) 22:07:51ID:iHXZEVreどこみてO型と判断したんでしょう?
あと男性型って対処できないんじゃなかったっけ?
てかまだ18なのに男性型とおわってるわ…
0094毛無しさん
2007/09/08(土) 22:10:55ID:I5cKwjMi0095毛無しさん
2007/09/08(土) 22:18:06ID:WN5MtzZF全体がこんな感じなんじゃないの?
俺の禿げ方と似てる。ちなみに俺は16からスカりはじめて今21歳。
0096毛無しさん
2007/09/08(土) 22:35:09ID:KLYxz6uK濡れてこの程度なら、いくらでもごまかしは出来るはず。
つか頭頂部が写ってないのにO型とかムチャクチャだな。
0097毛無しさん
2007/09/08(土) 23:02:34ID:cN5hmAzoいや、下手すりゃ男性型の方が原因わかってきて対応策でてきてるだけまだ
マシかも。それこそミノキ(タブ)やらフィナやら治療薬あるから運がよけ
れば治る(維持含む)ぞ。
それに比べて全スカなんか原因すらまだ詳しく解明されてないから、こっちの
がやっかいだよ。このスレ見てればわかると思うけど、回復報告なんてほとんど
ないから。
男性型じゃないからラッキーとか錯覚おこしてる奴もいるけど、全スカの方が
悲惨かもよ?
0098毛無しさん
2007/09/08(土) 23:14:40ID:bmvoNsP70099毛無しさん
2007/09/08(土) 23:29:55ID:7Ha2GvKxそして頭頂部なんてスカスカの禿…皮膚科行っても良くなりません…内科に相談って出来るんでしょうか?
0100毛無しさん
2007/09/08(土) 23:38:48ID:iHXZEVre全体的だと思うんですが、とくにやばいのがサイドですね、こめかみから耳の上とか
以前数か月前は濡れた状態でどんな角度からみても前髪以外どこもスカってなかったのに今日みたらサイドが普通にスカってた…
プロペシアって未成年もらえませんよね?
0101毛無しさん
2007/09/09(日) 00:08:02ID:gKGyPRrK女ってハゲてても笑われないからいいよな
男のハゲとか嘲笑の対象でしかないし。
とくにTV。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています