トップページhack
1001コメント364KB

なんでも質問受付・解決します Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/08(日) 15:31:47ID:???
複数のスレッドに同様の質問を書くマルチポスト行為を禁止します。
http://www.ippo.ne.jp/g/53.html

ここは初級ネットワーク板です。
関係のない質問は>>3-4あたりの板でどうぞ。

質問する場合は、環境(使用OS、機器やソフトウェアの名称)と
やったこと(試したこと、調べた内容など)、
状況(エラーメッセージ、場所の名称など)を
省略せず客観的に記述してください。
また後学のために返事がついたら結果を書いておくことも忘れてないでください。

基本的に、ここは検索すらしない・できない人の質問ばかりなので
真面目な質問者は>>3-4あたりに行った方がいいです。

>>2-3に続きます。
0713名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/11(金) 16:49:30ID:???
>>712
無料
0714自称2年2007/05/11(金) 16:55:32ID:kZQmcF8q
>>713
有料とか聞いた事あるけど
あなたを信じます。
ありがとうございます。
0715たみ2007/05/11(金) 16:55:56ID:???
ピンクチャンネルに書き込めないんだけど
解決方法よろしくたのみます
0716☆☆☆2007/05/11(金) 17:02:50ID:S2ecsI1j
YouTubeの動画ってROMに焼けないんでしょうか??
詳しくやり方教えて下さい
0717名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/11(金) 17:07:30ID:???
>>716
ライティングソフト使えば焼ける
やり方の詳細はライティングソフトのヘルプをよく読んでください
0718名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/11(金) 17:18:08ID:???
>>714
ニコニコは
アカウント制なので
とるまで時間かかるかも
今は知らんが

>>715
規制では?
0719☆☆☆2007/05/11(金) 17:31:52ID:S2ecsI1j
すいませんライティングソフトって何ですか??
0720☆3つ2007/05/11(金) 17:39:15ID:S2ecsI1j
後音源制作に使う波形編集のソフトを買わないでもできるやつを無料でダウンロードできるって聞いたんですがどやってするんですか?どこにありますか?
0721みんと2007/05/11(金) 18:39:20ID:tfX7aDGd
ウィルスバスター入れてるのですが、バージョンを12から14にしてから
PCが開くのが遅くなり、特にmixiなど激重でページがなかなか開きません。
どうしたらいいでしょうか?
0722名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/11(金) 18:46:47ID:fPSVBP2Y
はじめて質問します。
アダルトサイトを開いたら
出られなくなり、



http://85.255.113.66/privacyWarning.php
この様な
プライバシーの危険の表示が出てしまいました。

Yahooの画面に戻りません
どなたか戻す方法を 教えてください

また出来ましたらどんな危険があるのか
具体的に教えてください。
クリーニングが有料とあります。

よろしくお願いします
0723匿名2007/05/11(金) 18:57:46ID:???
ブロバイダーのID番号はどうやったらわかりますか?
引っ越してわからなくなったので誰か教えてくれませんか?
0724名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/11(金) 19:30:13ID:???
>>722
システムの復元
ttp://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-021CB40
0725名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/11(金) 19:38:51ID:???
お願いします

2.strangeworld.org/uedakana/ 踏んでしまったorz
IEが壊れた
たすけて
0726転職人2007/05/11(金) 19:49:58ID:???
助けてください。

週末、家で仕事をしようと思って、仕事のファイルをZIPで圧縮して、
自分のスペースにFTPで上げました。

ところが、どうやらバイナリーモードで転送してしまったらしく、
解凍時にエラーが出て解凍出来ません。

週末は会社は開いておらず、手元には誤ったコードで転送された
データしかないのですが、なんとか戻すことはできないでしょうか?


ググってはみたものの、「コードを間違ったら壊れるから!」
という記載ばかりが目立ったので、半ば諦めていますが、なんとか。。。

よろしくお願いします。
0727名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/11(金) 19:53:35ID:???
>>726
仕事のファイルを自宅に持ってくる時点で危ないと思わないのかな・・・
そういうところから情報漏えいされることに気づかない馬鹿w
0728名無し2007/05/11(金) 22:16:04ID:OilYQa1u
光繋げようとしてるんですけど、たまに繋げない家もあると聞きました。
どういう構造だと繋げないんですか?
築15くらい
マンション一階(3階中)鉄筋コンクリート
電信柱が10メートルくらい離れてる
エアコンの穴あり
電話線あり
と、うちはこんな感じです。
だいたいでいいのでお願いします。
また似たような状況でたも通った人いますか?
07297262007/05/11(金) 22:17:29ID:???
ぬは、おっしゃるとおりです。

社内の球技大会のポスターで情報も何もあったもんじゃなかったので、
ネット経由で運んでしまおうと思いました。
大きすぎてメールでも無理だったので。

ちょっと軽率な質問の仕方だったかもしれません。
板汚し、すみませんでした。
0730名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/12(土) 04:07:54ID:???
長嶋監督の背番号33の画像を探しています。

ttp://www.tokyo-dome.co.jp/dome/fan_information/nagashima_graph/image/p5_photo1.jpg
↑こんな感じで、背中に33とあるやつです。よろしくお願いします。
0731知識不足…2007/05/12(土) 08:27:04ID:K5Ery6Qf
今、二台のPCを使っていますが、
あとからネットワーク設定した方は問題なく接続できるんだけど
(有線で繋いでます)
元々使ってた方が、全然繋がりません。
問題のPCはMEで、Buffaloの無線LAN使用です。
DHCPに問題があるみたいなんですが。
解決できませんか?
0732だい2007/05/12(土) 08:28:47ID:xWi4YUap
ADSLで始めたいんですが初期費用だいたいどのくらいかかりますかね?ヤフーで始めたいんですがその他にもNTT など手続きは必要なのでしょうか?お願いします!
0733だい2007/05/12(土) 10:11:44ID:xWi4YUap
おーい!ネット始めるにはいくら必要なんだー?
0734名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/12(土) 10:14:45ID:???
>>733
しらねーよ
電話して聞け
0735田山将軍2007/05/12(土) 10:39:54ID:N5NwOWwE
千葉板って言う掲示板があるんですけど、

http://chibaita.sakura.ne.jp/junior/
この掲示板に書き込みした人は
624 名前:千葉っこ@中学生 投稿日:2007/05/11(金) 22:47:56 [ p1028-ipbf508funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
それと
550 名前千葉っこ@中学生 投稿日:2007/05/11(金) 23:12:12 [ 05001014738846 ]
コレを見てください。
前者の方は、ひずけの後に[ p1028-ipbf508funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]みたいなアルフャベット中心のホスト名?
が出るのに後者の方は[ 05001014738846 ]みたいな数字が出てきてます。
なぜですか?そして後にくる[ p1028-ipbf508funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]みたいなのって
って変えられるのですか?
わかる方がいれば是非教えてください。
0736名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/12(土) 11:13:46ID:???
>>735
それはここで
フシアナしてるようなもんだね
変えなくても県名しか大体の人
わからないからおk
0737moe2007/05/12(土) 11:31:20ID:29xVmqEk
昭和のアニソン、アイドルの動画の宝庫。
http://akibagirl.cocolog-nifty.com/blog/

 _,.,.          へヘ
       ´  ノノ  , "⌒` 、/〃⌒⌒ヽ    +
.   +  !(((!´゙リ)) ルハノルノノ〉〈〈 ノノ^ リ))  +
      ノ リ.゚ ヮ゚∩ リ゚ー゚*∩!ルヽ||`∀´||
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)

知世16歳のブルマ姿にもえーもえー。 あっ失礼。
風吹ジュンが優作にバックから突かれまくり映像は今みてもエロイ! 

0738KOYAMA2007/05/12(土) 13:56:14ID:???
メディアプレーヤー10でネットラジオ聞こうとしたら、ライセンス取得というのを
無理矢理されてそのままアクセスしっぱなしで進まなくなっちまったんだが、
一体どうすれば良いんでしょうか???
どうやらネトラジ全滅の様で、非常に悩んでます。
0739名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/12(土) 14:33:54ID:jke7leJK
板違いじゃなければお答えお願いします
携帯で動画を見ようと動画をMP4に変換しようと考えたのですが、
どのようなソフトを使えばいいのでしょうか?
それとその動画を携帯に転送するにはどうすればいいでしょうか?

機種はドコモのP903iですお願いします
0740名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/12(土) 15:01:35ID:???
>>739
携帯動画変換君でできると思いますよ
転送はPCから携帯にメール
うpろだを使う
とかいろいろできるかと
0741携帯動画変換君 3GP Converter2007/05/12(土) 15:08:29ID:???
>>740
素早い回答ありがとうございます
おかげで解決できました
0742名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/12(土) 19:08:43ID:6UD2NrIW
1.自分のノートPC(外出中)
   |
2.自分の携帯(発信)
   |←通話
3.自宅に置いているもう1台の携帯(着信)
   |
4.常時接続している自宅PC
   |
5.インターネット

このやり方で1.の持ち歩いているノートPCで通信したいんだけど、
こういうやり方でやろうと思ったらどうやったらいいですか?
分かりにくい説明であれば説明付加します。
0743コーヒー好き2007/05/12(土) 21:07:37ID:HLqChZRk
削除依頼を出したいのですが、過去スレでDAT落ちしているものでも可能なのでしょうか?
もしよろしければご回答よろしくお願いします。
07442007/05/12(土) 22:50:34ID:xWi4YUap
電話局から2k離れてて電送損失が24dbらしいのですがADSLを使用する場合どの程度のポテンシャルダウンなのでしょうか?ヤフーの50MBです!
0745名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/12(土) 22:53:59ID:???
>>744
2kならそんな気にならなかったような
0746伊予2007/05/12(土) 23:16:35ID:???
5000Kbye/sは何bitsですか?
5000*1000(1024?)*8ですか?
0747水(546)2007/05/12(土) 23:32:37ID:???
一週間以上間前に質問した者ですが、
急に今日になったら98SEのパソコンでつながるようになりました。
変わりに別のパソコンでつながらなくなりましたが。
0748赤坂2007/05/12(土) 23:32:39ID:tjy8CW4g
お願いします。着もとで、ダウンロードしたんですが、エラーがでます。着もと化してくださいと…マイクロソフトなんとかもエラーでクイックなんとかは、入れました。どうしたら使えるようになりますか?
07492007/05/13(日) 00:00:41ID:R6dNqw2R
>>745
そうですか!よかった!今日申し込んだんですけどなんだかんだで一月ぐらいはかかるんですかね開通まで?何かかなり待たされそうで心配です!
07502007/05/13(日) 00:24:21ID:SpUKHEDf
困ってるので教えてください。きのうモデムとか届いてネット接続したんですけど、デスクトップにあるネットアイコンから接続するとエラーになります。でもセットアップROMからいけるyahooはちゃんとみれます。
0751ドシロウト2007/05/13(日) 16:58:00ID:2Qd5SqXx
リンクを貼付けて検索したらWindowsMediaPlayerに動画が入って来たのですがこれをパソコンに保存できますか?
できるならやり方もよろしくお願いします?
0752名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/13(日) 17:11:34ID:???
>>751
開かないで保存する設定にする
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b880999
0753名無し2007/05/13(日) 21:29:30ID:xLaWZ5cE
PCサイトを携帯用に変換するサイト下さい
0754名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/13(日) 21:31:00ID:???
>>753
自分でプログラム組む。
0755名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/13(日) 21:51:21ID:???
>>753
少しは自分で探せハゲ!
ほらよGoogleで見れんぜ!
http://www.google.co.jp/imode/
0756初級素人2007/05/14(月) 12:50:04ID:8Haj60X0
NTTのBFLETSで、ベーシックタイプの接続可能端末台数をみると、
10台と書いてあります。
ですが、うちの会社のベーシックタイプには、既に20台以上の端末が繋がっているのですが、
普通にネット見れてます。
NTTのいう接続可能端末台数の意味がわかる人がいたら、教えてください。
0757名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/14(月) 13:01:11ID:???
>>756
契約上接続していい台数
物理的に接続できる台数のことではない
0758初級素人2007/05/14(月) 13:05:22ID:8Haj60X0
>>757
ありがとうございました。
0759名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/14(月) 14:17:48ID:Lixxed3k
aviをDVDに焼こうと思ってmpgに変換したんですが(B's Recorderで自動的に)
そのmpgになったやつをpcで見てみると画像は荒いし字幕はとても読めたものじゃないものになりました
これをDVDに焼いても綺麗に見れるわけじゃないですよね?
何に変換したら見れるレベルのものになるのでしょうか?
0760名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/14(月) 14:25:19ID:???
>>759
これ使ってみ
DivXToDVD
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~sharkey/PC-DATA/DivXToDVD.htm
0761名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/14(月) 14:39:57ID:Lqym2TUI
パソ初心者です。よろしくお願いします。

ネットストーキング、ハッキングされているようなんですが、
どうしたらよいでしょうか?
ここ3ヶ月ほど2chを頻繁に使うようになったのですが、
パソコンを覗き込まれてるなと感じる事が増えてきました。

0762名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/14(月) 15:14:55ID:lRWTNKZO
>>761
とりあえず
ウィルス、スパイウェアなどが
入ってないかチェック
それであとは最近インストールした
ソフトなどを具体的にあげていけば
誰かが教えてくれるかも
次から聞く時はこっちのほうが
詳しい人が教えてくれる
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1178009646/
0763名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/14(月) 15:30:36ID:???
>>762
レス、ありがとうございます。

調べてみたのですがウィルス、スパイウェアなどは、
入ってないようです。

プロバイダを変える、IPアドレスを変えるなど
自分なりに調べたり考えたりしているのですが、
初心者なので、何が効果的なのかいまいち分かりません。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1178009646/
こちらのスレも参考にして見ます。
07647612007/05/14(月) 15:35:43ID:Lqym2TUI
すんません。
>>763>>761です。<(_ _)>
07657592007/05/14(月) 17:15:26ID:???
>>760
無事焼くことが出来ました。
ありがとう!
0766名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/14(月) 17:46:14ID:???
MediaCoderってソフトを使って
エンコしてるんですが
mp3に直した曲をその元ファイルがあるとこじゃなく
デスクトップに保存するにはどうすればいいですか
誘導でもいいので教えてください
0767パソコン初心者2007/05/14(月) 19:10:43ID:xOu/8Fnv
パソコン初心者です。パソコンから2ちゃんBBSのカテゴリをクリックしてもページが開かなくなってしまい困っています。助けて下さい。よろしくお願いします
0768名無し2007/05/14(月) 20:37:18ID:YNNEGwuq
池沼ってなんですか???
0769ななし2007/05/14(月) 22:07:58ID:qdF+cdl0
共有接続の設定の仕方がわかりません。今はADSLを利用してるんですが
現在利用してるADSLだと特に設定が必要なく、ゲーム機や任天堂DSのWIFIと繋げられるんですが

イーモバイル(ダイアルアップ接続)でやってみると共有出来ません・・・
何か設定等あるのでしょうか・・・?3年前くらい前にAIR'Hで接続していたときは
出来ていたはずなのですが・・・
0770名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/14(月) 23:49:07ID:???
>>768
知的障害⇒知障⇒池沼
0771わかめ2007/05/15(火) 00:26:17ID:???
どうしても解決できないのですが・・・・誰か教えてください。
winXPproのマシン(オンボードALC811)とwin2kのマシン(PCI BMC5701)がHUBを介して繋がっています。
ウイルス対策ソフトは入っていません。(両方ともクリーンインストールしなおしました)
どちらのマシンにもIPを手動で振って、ファイルコピーとかは通常の速度でできるのですが、winXPのマシンからwin2kのマシン上のファイルに対してWINRARでアクセスしたときだけネットワークの速度が異常に遅いのです。(CPU使用率は5%以下)
ファイル解凍の時はまた高速になります。winrarで、圧縮ファイルの中身を検索する作業の時のみ異常に遅いのです。
同じマシンで、win2kの場合で圧縮ファイルの中身を検索する作業の時は遅くないです。
オンボードではなく、PCIにBMC5701のカードを接続した場合でも状況は同じでした。
winXPのファイアーウオールとかルーター機能はOFFに設定してあります。
OSが違うことにより現象が発生しているのだと思うのですが、どう設定したらよいでしょうか?
0772名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/15(火) 00:33:32ID:???
>>771
他の解凍ソフトからアクセスしたときはどうなの?
WinRarだけの現象ならWinRarのバグ(?)みたいなものじゃないかな?
0773わかめ2007/05/15(火) 00:55:38ID:???
検索して見つけたアーカイバ上でファイル単独を選択して検索してみても、特に遅いようには感じませんでした。
他に適当なアーカイバが見つからなかったので、ノートンインターネットセキュリティーの体験版を落としてきてインストールして、ウイルススキャンを走らせて見たところ、ネットワークは高速に動いています。
アーカイバ上で、複数ファイル内を選択して検索できるソフトって意外に無いですね。

0774初心者2007/05/15(火) 18:59:21ID:l0BU/Xxt
ネットサーフィンをしていたら突然どこのページにも繋がらなくなったのですが、原因として何が挙げられるのでしょうか?
0775一応初心者2007/05/15(火) 19:12:10ID:X7zubKD2
>>774さんと同じようにネットに急に繋がらなくなりました。
メッセンジャーの診断ツールを使った所、DSNエラー及びキーポートエラー。
ルーター等は正常に動いているのですが。

プロバイダ及びNTTが問題もある可能性は捨てきれないでしょうか><
0776名無し2007/05/15(火) 19:40:23ID:???
私も。ちなみにプロバイダはasahiです
0777名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/15(火) 19:44:36ID:???
>>774
>>775
NTTがダウンしてる
東日本 全滅 ネットに繋がらない
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179224055/
07787742007/05/15(火) 19:53:00ID:l0BU/Xxt
>>777
レストンクスです。
復旧を待てばいいんですよね?
0779名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/15(火) 19:57:59ID:???
>>778
Yes
07807742007/05/15(火) 20:03:55ID:l0BU/Xxt
>>779
またまたトンクスです。
ろくに調べないで書き込んだりしてすいませんでした。
0781名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/15(火) 20:05:44ID:ntMbezMm
自分ではないんですが、ネットで適当に見てたら勝率情報?みたいなものの
ダウンロードにok押してしまったそうなんです。
そしたらずーっといくら払えっていうのが画面に出るようになり、
タスクで落とすと出ないようなんですがpc起動するとまた、同じように
出てるんだそうです。
一時ファイルやクッキー・履歴の削除も言ってみたんですが
立ち上げるとまた出るようです。
私も今までに何回かあったんですけど大抵再起したら直っていたので
何をすれば警告が出なくなるのか分かりません
分かる方教えて下さい。
07822007/05/15(火) 20:09:54ID:1f2QrMvo
私も急につながらなくなったのであわててこのスレに質問に来ましたが、NTTの障害ということで良いのでしょうね。
今はモバイルのダイヤルアップで書いてます。
07832007/05/15(火) 20:15:26ID:???
流れを切るが、Yahoo!BBのデメリットを教えてくれ。
0784名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/15(火) 20:20:00ID:???
>>781
システムの復元
ttp://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-021CB40
07857852007/05/15(火) 21:04:15ID:jA//qd9B
www.net4u.orgで無料掲示板を使っているのですが
昨日まで見れたのに繋がりません。なぜでしょうか。
0786名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/15(火) 21:12:50ID:???
>>785
大障害発生中

1. 影響サービス 「フレッツ」全サービス
  Bフレッツ、フレッツ・ADSL、フレッツ・ISDN、Mフレッツ、フレッツ・スポット
2. 影響エリア
  茨城県/栃木県/群馬県/山梨県/長野県/新潟県/宮城県/福島県/岩手県/青森県/山形県/秋田県/北海道をご利用の一部のお客様
3. 故障発生時間 2007.05.15 / 18:44
4. 故障回復時間 現在発生中
5. 不具合内容 サービスが不安定
6. 故障原因 調査中(NTT東日本の設備と思われます。)
7. 故障状況 調査中
07877852007/05/15(火) 21:28:57ID:jA//qd9B
>>786
ありがとうございます。
こちらは近畿なのですが、元がその影響を受けているのでしょうか〜。
0788初心者なんですが2007/05/15(火) 22:58:13ID:???
どこで聞いたらいいかわからなかったのでココで聞かせてください
ラウンジクラシックでプロキシ規制で書き込みが出来ないんですが
どうしたらいいですか?
ポート80が開いてる模様
スレチだったら申し訳ないですが誘導していただけると助かります
0789ななし2007/05/16(水) 00:23:48ID:zSC8/nTa
ファイルをダウンロードするときの
実行、保存、キャンセル
とゆう画面が表示されなくなってしまいました
間違って設定を変えてしまったようです
戻し方がわかりません
どなたか教えて下さい

0790名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/16(水) 00:25:41ID:???
>>789
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b880999
07917892007/05/16(水) 00:37:43ID:zSC8/nTa
>>790
無事直りました!
ありがとうございました
0792超初心者2007/05/16(水) 00:57:30ID:wncA72Em
すいません。インターネットを始めたいのですが、何が必要なのかさっぱりわかりません。
爺さんや婆さんでも分かるくらいにやさしく教えてください。
携帯から見れる物であれば他のスレやサイトへの誘導でも構いません。
よろしくお願いします。
0793名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/16(水) 01:25:32ID:???
>>792
電気店へ行ってプロバイダのパンフレットをもらって来るのが一番の方法です
07947922007/05/16(水) 01:44:29ID:wncA72Em
昔、パンフレットみたいな物をみたんですが、それでもさっぱりわかりません。
賃貸マンションに住んでるんですが、パンフに工事が必要とか書いてあったような気が、、、そういう場合、管理会社に連絡しないといけないんですか?相談できる友人も知人もいないので、教えてください。よろしくお願いします。
0795名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/16(水) 02:06:05ID:???
>>794
104の番号案内に電話して、DION(KDDI)、SONET(SONY)、SOFTBANK等のプロバイダの電話番号を聞いて、
電話してください。
担当員があなたの分からない所をリアルタイムで懇切丁寧に答えてくれますよ。
0796anonymous2007/05/16(水) 02:11:23ID:Am6m9T1n
LANケーブルについての質問です。

同じCAT5eでも柔らかいケーブルと固いものがありますが、それぞれのメリット、デメリットを教えてください。

個人的には同じCAT5eなら柔らかいほうが配線しやすくて良いと思っているのですが
ほとんどの会社では、固いケーブルを使っているのを目にするのでなにか欠点があるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
07972007/05/16(水) 02:12:30ID:lttmf8HA
>>792
パソコン モデム
一応これだけあれば出来ます。
0798名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/16(水) 02:14:19ID:???
>>796
柔らかいものは曲がった所の引き回しに便利
それ以上のメリットデメリットはない
つまらんことで悩むな、ハゲるぞw
07997922007/05/16(水) 02:33:28ID:wncA72Em
792です。
やはり、そういう所に聞いたほうがいいんですか、、、
ネット知識が皆無な物で、逆に質問もできない状態なので電話とかで聞けないんです。
電話回線とかも、もってないんでそういう事も教えてくれます?
世の中ネットが常識になってきてこんな事聞くと笑われそうで躊躇しています。
0800名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/16(水) 02:46:36ID:???
8ギガ程度のものを外付けへ移動しようとすると
「コピーできません。空きディスクがたりません」と出ます
容量は100ギガ以上あり問題は無く、1ギガ程度のものなら移動もいけます
容量大きいのはだめなんでしょうか?
0801SAGE2007/05/16(水) 03:17:58ID:???
>>800
ファイルシステムでは?NTFSとかFAT32とかいうの。
0802名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/16(水) 03:48:56ID:???
>>799
NTTに電話して、「営業マンを来させろ」と言えば解決するよ
0803カあ2007/05/16(水) 05:07:53ID:???
スタートページを元に戻にはどうしたらいいんですか?

ソニーからヤフーになってしまったから
-
時間帯によって2ちゃんのアクセス速度がかなり遅いからイライラします;
アクセス速度を速くする方法を教えてください
-
ヤフーや楽天でIDを取得しようと思います。

個人情報は本当のこと書かなきゃいけないんですか?
08042007/05/16(水) 06:47:52ID:???
ルーターの再起動ってどうやればいいんですか?
0805あふぉ子2007/05/16(水) 07:37:44ID:???
すいません困っています
IE6を使用者です

IE6wp開いて開いてウェブサイトにアクセスしようとすると
下の欄にhttp://○○・・・を開いています と出た後、
画面が真っ白のまま表示されました と一瞬なるんですが
インターネットオプションのホームの設定の標準にあるURL
(www.google.co.jp/ig/dell?hl=ja&client=dell-row&channel=jp&ibd=3061106)と交互にチカチカ表示されて
サイトは表示されません

ちなみにそのときカチカチカチカチと音がしています
(ほかのサイトに移動する音)


対処法を教えていただければ嬉しいです
0806???2007/05/16(水) 09:15:35ID:mO0spnOh
テレビとパソコン繋いだら録画って出来ますかね?
0807 ◆jy2j5V31aw 2007/05/16(水) 09:32:45ID:???
>>806
ネットワークに映像ながせるテレビなんて持ってんの?
0808名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/16(水) 10:33:20ID:BH7mtkjX
すみません。質問なのですが
STVDSuspender.exeというのが、プロセスにあるのですが
これは何でしょうか?グーグルで調べても出てこなかったもので・・・
0809名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/16(水) 10:42:24ID:???
自己解決しました
スレ汚しすみません
0810名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/16(水) 11:25:15ID:???
>>803
スタートページってのは
ブラウザのだよね?
それなら
ブラウザ開いて
ツール⇒インターネットオプションからできます
0811初級”管理”者2007/05/16(水) 15:15:16ID:???
【Sonicwall pro200】
製品名: PRO 200 (CPU: StrongARM / 233 Mhz)
ファームウェア バージョン  6.6.0.2j
ROM バージョン  6.2.0.0
RAM: 16 M
FLASH: 4 M

この機器を使ってネットワークの検証作業をしています。
DMZ から WAN に対し traceroute を通したいのですが
どのようなルールを追加すればよろしいでしょうか。

ちなみに現在のルールはデフォルトのままです。
(デフォルトで ICMP は許可していると思う。。)
0812age2007/05/16(水) 17:28:29ID:???
ディスプレイの電源ケーブルが附属されていなかったので
電気屋で購入しようと検討しているのですが
インチ数とかでやはりケーブルの種類も違ったり
するのでしょうかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています